キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,244件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,244件中 841860件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけの教師陣と教材などを考えると、安いと思いました。春夏冬と講習があります。1年生の時は日数も少ないですが、3年になるとほとんどお休みがなくなります。

講師 教科別でクラス別なので、あたり外れもあるかもしれません。殆どの先生の授業はとても楽しく塾から帰宅すると授業の中身を子供は教わったことを得意気によく話しました。たまに、チラホラ退屈で教科書に書いてあることしかやらないとか先生によります。受験の時は、本当に親身になり相談にのってくださり熱心に指導いただきました。

カリキュラム 教材費込の月謝で、あれだけの教材や資料等はすばらしいとおもいます。他に個人で買うものはまったくありませんでした。すべて、Z会の問題集などですみました。

塾の周りの環境 駅から少し繁華街を通って15分弱かかるでしょうか。夜遅くなると大通りを通って帰宅するか、車で迎えに行くことが多かったです。

塾内の環境 クラスと曜日によって人数が違うので、教室は同じで4人だったり20人だったりしたようです。

良いところや要望 夏期講習などの日程が早めにわかればいいなと思いました。学校の進路等を誰に相談したらいいのかわからなかった。

TOMAS大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、はっきり言って高いと思いますが、マンツーマンですのでそれなりなのかとも思います。中学生の時は集団授業でしたので、その3教科分が1教科の月謝ぐらいですね。教材費もすべて込なので、月謝以外はかかりません。基本的に1教科で週1通ってますが、それを週2にすると倍月謝がかかります。これは、痛いです。

講師 担任制なので、講師の他に担任がすべて把握していてとても密に連絡してくれます。塾での様子や自習室での様子まで、しらせてくれます。担当講師は最初あまり本人が他の人にしてほしいと希望して、本人が納得行く先生になるまで、三人ほどかわりましたが、今は1人の先生に喜んで通っています。子供が納得いく先生、相性のいい先生がみつかるまで、担任の先生が子供の性格等を考慮して代えてくださり本当によかったとおもいます。落ち着くまでは、少し時間がかかりました。

カリキュラム 英語集中授業など、苦手科目克服する講座や合宿があり12時間勉強づけ等で受験前はあるようです。

塾の周りの環境 学校と家の中間にあり、帰りに自習室に行きやすいです。駅から直ぐで、帰宅時間もわかりやすいのでとてもいいです。

塾内の環境 個人授業なので、部屋が先生と二人のこともありかなり狭いです。ただ、ホワイトボードもありマンツーマンなら仕方ないかなとも。たまに、隣の授業がきこえてくるようです。自習室は、何時でも自由に使えるので、それなりで。個別の机がある部屋もありますが、すぐ一杯になってしまい、いつも集団で長机で勉強しているようです。

国大セミナー大宮西口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較しても料金は高い。夏季・冬期講習も他と比べて高かった。

講師 経験豊富な講師が多いような気がする。授業の進め方の安定していた。

カリキュラム 長年運営している実績があるため、教材やカリキュラムは充実している。

塾の周りの環境 駅の近くにあるということで交通の便は良いが、人が集まる場所なので治安が心配。

塾内の環境 塾の性質かどうかわからないが、おとなしい生徒が多く静かだった。

良いところや要望 集中して授業を受けている生徒が多かったので、勉強する環境としては良かった。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較すれば平均的に思えるが、もう少し料金を下げてほしい。

講師 経験のある講師が多く、授業の内容はわかりやすいと思う。また話しやすい雰囲気がある。

カリキュラム 長年運営していることもあり教材やカリキュラムはしっかりしていると思う。

塾の周りの環境 駅に近いということもあり交通の便は良いが、人が集まるので治安が心配。

塾内の環境 受講している生徒は勉強が目的で来ているということもあり集中して授業を行っている。

良いところや要望 講師のレベルが高く、生徒が帰るときも気を配っている点は評価すべきところ。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 文系の大学1年間通う位の費用が掛かりましたので、大変でした。

講師 保護者への説明会が有り参加しましたが先生が早口で、何を言ってるのか全然解らなかったので、子供はこれで理解出来るのか?と思いました!

塾の周りの環境 大宮駅からちょっと離れていて、だいぶ歩いたので私は大変でした。子供に聞いたら、そこまで苦ではないと言ってましたが...

塾内の環境 説明会の会場しか解らないので、騒音や雑音等解らず、3点にしました!

良いところや要望 息子は、自分と同じスポーツをやっていた先生がいて、その先生を信頼していたらしく~ 良い大学に合格した時、どーしてもその先生に報告に行く!と...出掛けて行ったのを思い出します。 良い先生と出会えて良かったです。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マイペースで自分の志望に合わせてチョイス出来ること、親の勤務先特典があったことを考えると、とてもリーズナブル。

講師 分かりやすい言葉で分りやすい説明で簡潔に要点をついた講義をしていた。

カリキュラム 習熟度合いに応じたテキスト(=カリキュラム)を選択できる。自分の志望校の難易度にあったテキスト(=カリキュラム)を選択できる。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、周囲に居酒屋が多く、変える時間帯には酔客がたくさんいた。

塾内の環境 自習室は静かで、勉強目的の生徒しかおらず、集中して勉強できる環境にはあった。少し狭すぎる感じがした。

良いところや要望 特に不満はありません。周りに監視されていないと勉強出来ないタイプの子ども以外は、良い塾だと思います。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。夏季講習等は特に色々やると高く大変でした。個別は白いたかい

講師 楽しく行けた先生も一緒に頑張ってくれた合格した時は一緒に泣いてくれて親身だった

カリキュラム 自分にあった教材を用意してくれて丁寧に教えてくれて親にも進み具合を連絡くれました

塾の周りの環境 駅前で危なくない。親が待ってる所はあまり無いのが大変だった。

塾内の環境 たまに賑やかみたいですが静か過ぎるのはあまり好きでは無いので良かったみたい

良いところや要望 振替が好きな時に変更が先生都合で出来なく大変な時があります。

スクール21大宮本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 すごく親切に説明してもらったため、子どもが通いたいと思ってくれました。

カリキュラム テスト前に集中講習をしてくれたので、塾で集中して勉強が出来たようで満足して帰ってきました。

塾内の環境 話しをするのが苦手な子どものために、質問などしやすいように配慮してもらって初めて自ら聞きにいけたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 大変雰囲気も良く楽しそうに通ってます。受験までの短い期間ですが、行かせて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てコミコミの料金になってますので、補習などの追加料金が無く良いです。

講師 毎週の課題をあたえられ、その課題をこなせない場合は、居残り学習を強制的にさせるところが良い。

塾の周りの環境 駅からは、ひかくてき近くて歩いて行けるので、たいへん良いです。

塾内の環境 校舎は独立したたてものになっていますので、たいへん良いです。

良いところや要望 とにかく最後まで、的確な情報と指導を与えてほしいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 最後まで的確な情報と指導を与えてほしいと思います。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3なので月額は大体理解できる金額である。夏期講習、前期、後期の教科書代がプラスされる時期はかなり負担が大きくなる。

講師 教科によって良し悪しが異なるが、理科の講師が年齢が高めで小学生が興味を持って授業に取り組めるような工夫が無い。プリントをやたら配るだけなので理科の成績が全体的に良くないらしい。

カリキュラム 教材、問題集はたくさんあって全てやりこなすのは正直難しい。四谷大塚の予習シリーズは他の塾も使ってるくらいなので信用できると思う。

塾の周りの環境 駅前なので電車で通う子にはいいと思う。車の送り迎えは前の道が路駐車が多く雨の日は大渋滞が起きている。

塾内の環境 電車の往来でビルが揺れる。地震なのか、電車の揺れなのか区別つかない。

良いところや要望 先生が忙しくなかなか捕まらない。事務の方も手薄で入塾時に提出した書類が塾内で放置されていた。

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けでトップのクラスの子に重点が置かれているのが現実です。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い金額ではないので、親の負担は大きいです。もう少し、家庭に優しい金額にしてもらえると助かります。

講師 若くて熱く講師が多いのですが、やはり当たりハズレがあります。

カリキュラム クラス別に用意されているので、能力に合った勉強ができると思います。

塾の周りの環境 駅から歩いていける距離にありますが、繁華街を通って行かなければならないです。

塾内の環境 教室内は常に整理整頓されているので、授業に集中できる環境です

良いところや要望 上位の生徒に対しても、下位の生徒に対しても、面倒見のよい塾ですね。

その他気づいたこと、感じたこと 多分、貸ビルだと思うので、仕方ないのですが、教室や建物内が狭苦しい感じがあります。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容と教材と含めても平均的、講師の個別質問も柔軟に対応してくれてよい。

講師 講師のレベルにばらつきがある。特に年配の先生と若い先生との関係にギャップを感じることが多い。

カリキュラム テキスト類は他の学習塾でも使用されているだけでなく、内容もよく精査されていると思う。

塾の周りの環境 交通機関の利便性もよく、立地も大変よい。治安も西側なのでよい。

塾内の環境 自習室も完備していて、静かに学習ができる環境を整えている。学習ツールも完備していて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学習室の空調が少し効き過ぎているかと感じる。まれに寒すぎ、暑すぎる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、さらに見合った教材が用意されている。 夏休みなどはコマ数に応じた料金となっており、明確である。

講師 進学に関して個別に成績の応じて、志望校にたいさる具体的なアドバイスをしてくれた。

カリキュラム 繰り返し問題が解けるような構成となっており記憶に定着出来る構成となっている。

塾の周りの環境 駅から歩ける近さ、終了時期は駅まで引率してくれるため安心できる。

塾内の環境 成績別のクラス編成となっており、毎月クラス編成の見直しが行われ、学力に合わせた授業がされている。

良いところや要望 学校の授業では習わない内容の勉強ができるため、学校の授業で物足りない人にはちょうど良い。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩無しで集中して勉強できる。 教室の様子がモニターに映し出されるので子供の勉強が分かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。特に6年生は特別コースや模試が多く、5年時よりもかなり出費が増える。

講師 苦手教科(国語)えお克服できなかった。保護者会等は開催されるが、標準カリキュラムから逸脱する支援は得られない

カリキュラム 子供が好んで行きたがっていた。子供の興味を惹き続けるるのはノウハウだと思う

塾の周りの環境 大宮駅近くに位置しており、繁華街に近いが、電車通塾の子供達は講師が駅まで引率しており、トラブルに巻き込まれた話は耳にしない。

塾内の環境 サピックスの中でも大宮校は建物が新しく、完全に勉強に集中出来る環境であり、問題ない

良いところや要望 システマティックに運営されており、先の予定まで見通せる。ただし、受験すり学校について塾側の意見は全く無かった。

その他気づいたこと、感じたこと 大宮には選択肢が多いが、進学実績はサピックスが高いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。季節講習などが入ってくると、倍額なので、かなりの高額になる。教材費などはそれほどかからない。兄弟割引、何コマかとると割引などがある。2割引きなどになるが、もともと値段が高いので、割引があっても高い方だと思おう。自習室を利用するとスタンプがたまり、全部たまると、クオカードに変えてもらえる。

講師 熱心の先生が多い。若い先生が多いので、先生の受検時のことなども参考にしながら、しっかりと相談にも乗ってくれて、いろいろアドバイスをもらえる。ただ、勉強しろ。とは言わずに、そんなときもある、と理解してくれて、その後、どうしていけばいいのかなど一緒に考えてくれる。頑張っていれば、ちゃんと認めてくれるので、やる気も出る。

カリキュラム 教材はとても分かりやすく、高度な内容になっている。力はしっかりつく。ただ、塾の授業だけでは、ついていけずに、塾でやる分野の予習なども必要となるので、学校の勉強との両立は大変。ただ、やればやっただけ、力はついていく。季節ごとの講習など、短期間に何コマも授業が入ることがある。4~5時間、授業が続くときも取っている授業によってはあるので、かなり疲れる。

塾の周りの環境 複合施設のビルの中のワンフロア。下にはプラネタリウムなどもあるが、プラネタリウムよりは上の階なので、塾生以外の人は入ってくることはないので、静か。窓がないので、外の状況が全く分からない。気が付けば、夜遅くになり、真っ暗になっていたりすることもある。ビルの下にはコンビニがあるので、おなかが空いた時には、息抜きを兼ねて買い物にいくこともできる

塾内の環境 自習室を使う生徒は多い。自習室もいっぱいになる。空いている教室を開放して、しっかり対応してくれる。無駄話をする生徒はほぼ居ない。教室の外にテーブルとイスが何カ所か置いてあるので、お弁当を食べたり、休憩することもできる。常に静かな状態で集中して取り組める。

良いところや要望 受験に対する、サポートはかなり手厚いと思う。子どもたちの目線でしっかりアドバイスをもらえる。保護者に対しても、定期的に保護者会などを開催して、情報の共有をしてくれる。自習室も常にいっぱいになってしまうようだが、教室の開放など、しっかりサポートしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は、予定がなかなか出ないので、学校、部活、プライベートとの両立が難しい。とってる教科によっては、一日に何コマか入ってくることもあるので、振替も効かない教科が多いので、何よりも塾での授業を優先してプライベートの予定を組む必要がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教科のみ受講しているのでそれほど高いとは思っていません。

講師 授業はわかりやすく個人の苦手な個所を丁寧に指導していただけるようで非常に助かっています

カリキュラム 現在は苦手な強化のみを受講しているのですが分量的にも適度で使いこなせているようです

塾の周りの環境 駅からはコンコースでつながっており、雨の日もぬれずに通うことができて大変便利です

塾内の環境 自習室があり、授業がない日も自主的に通って活用しています。周りをあまり気にせず勉強できているようです

良いところや要望 手軽に通うことができて子供にとっては良い塾だったかと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みした際などはお電話をいただくなど、講師以外の方もフォローがしっかりしています。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくといった感じです。体験授業でかなり長期間勉強することができました

講師 通信教育授業のため身近な感じはしませんが、優秀な講師の方の講義を受けられていると思います

カリキュラム 苦手な教科に絞って通っていますが、内容の濃い教材で役立っているようです。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りでも通いやすいのでとても便利な立地です。

塾内の環境 映像授業なので集中して講義は受けられているようです。集中して講義は聞けるようです。

良いところや要望 体験授業が充実していて入塾前に雰囲気をしっかり把握することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業のため合う合わないはあると思いますが、本人に合えばとてもいいかもしれません。

スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に入れたように良い結果を導いてくれたが、その代償としての支払額はやはり大きく、経済的には負担感は強かった。

講師 本人の個性に沿った指導を心掛けてもらえ、よい結果を導いてくれた。

カリキュラム 弱点やポイントをよくとらえた内容で、集中して学べる指導内容であった。

塾の周りの環境 交通の便がよく、駅の近くの割には治安も良かったので、比較的安心して通わせられた。

塾内の環境 少人数での指導で個別指導に近い内容であったため、本人の能力にあった指導内容を続けていってもらえた。

良いところや要望 良い結果を最終的にはもたらしてもらえ、大変感謝しており、今後とも頑張ってもらいたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、いろいろとご指導いただき、ありがとうございました。

国大セミナー大宮西口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これなりの結果を出してもらい感謝しているが、その分費用もかかり、経済的には負担がきつかった。

講師 個性ある講師陣で楽しい講義をしてもらっていたようであるし、実際雰囲気良く講義を受けられた。

塾の周りの環境 自宅からは多少、時間がかかったため、通学するのに少し手間がかかっていたようである。

塾内の環境 個別指導を行っていただき、比較的少人数での講義等、かゆいところに手が届く内容であった。

良いところや要望 よい環境、指導内容だったが、通学に時間がかかり、ちょっと本人には負担が大きかったようだ。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い結果をもたらしてくれたが、それなりの金額を支払ったため、経済的にはきつかった。

講師 生徒の個性に沿った指導を心掛けてくれた結果、最大限に能力を伸ばせ、目的校への進学を果たせた。

カリキュラム 学校のカリキュラムに準拠したテキストや指導内容で違和感なく講習に参加できていた。

塾の周りの環境 交通の便が良い割に、治安・安全面も確立されていて、安心して通学させられた。

塾内の環境 個別教室にて比較的少人数での学習環境を保ってもらい、落ち着いた雰囲気の中、個別指導に近い指導をしてもらえた。

良いところや要望 個性に沿った指導を心掛けてもらえ感謝しており、今後とも不断の努力をしていってほしい。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,244件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。