キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

147件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

147件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県津島市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけど、もう少し安ければありがたいです。2科目受講したかったですが、1科目しか受講していません。

講師 決まった先生なので、慣れるとやりやすいようです。受講してる以外の科目も、質問すれば教えて貰えるみたいで良かったです。

カリキュラム 完全に個別指導の夏季講習も、本人の解らない所をしっかり教えて貰えるので良かったです。

塾の周りの環境 通学に使っている駅前にあるので便利です。側にコンビニもあるので助かります。

塾内の環境 広すぎず、程よい緊張感の中で出来る雰囲気で、本人には合ってるみたいです。

良いところや要望 入室、退室のメールが保護者に届くのは、帰りの時間も分かるし良かったです。

明倫ゼミナール津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは標準家庭より収入が少ないですが、あまり家計の負担になりませんでした

講師 丁寧に教えて頂きとても分かりやすいと言っていました。
また授業の雰囲気も良かった

カリキュラム 故人のレベルにあわせて指導していたがけて、プレッシャーが少ない

塾の周りの環境 生徒数がおおいたえめ、域帰りも友人と一緒だったのであんしんでした

塾内の環境 建物もきれいで新しく1年をとおして快適に学習できる環境でした

良いところや要望 なにか連絡事項があるときは友人がれんらくしてくれてたすかりました

その他気づいたこと、感じたこと 田舎のため交通手段が少なく、できれば、送迎バスなどがあれば、便利かな

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。授業時間に相応しくないと思います。1日120分ではありません。60分です。

講師 人によります。いい先生もいればたまに授業内容とはかけ離れた内容をぺちゃくちゃ話す先生もいます。(教える内容5割、勉強の雑談5割)後者の場合は教室長に先生を変えてもらった方がいいと思いますね。

カリキュラム 私の場合、1週間の中で2日、1日160分コースで授業を受けさせてもらっているのですが160分と言いつつも60分間は授業の内容を教えてもらい、残りの60分間は自分で自習をします。なので実質60分です。きっちり120分授業してもらえるのかなと思っていました。とても残念でした。また、60分ですが先生が遅れるなど時間通りに始まることがとても少ないです。なので60分より短くなることもあります。私の場合、最短時間は40分でした。1回の授業の説明する範囲がとても狭く、学校で習っていないところをやらされて間違えたところだけ説明しての繰り返しでした。(英語の場合)ほぼ自習ですね。

塾の周りの環境 駅が近いです。路地はとても狭いです。駐車場ないです。帰る時には車が沢山並んでいる時もあります。

塾内の環境 授業を受ける所はとても雑音が多いです。
自習スペースはとても静かとは言えませんが集中はできます。

良いところや要望 先生の教え方がまあまあ良かったですね。人によりますが。120分きっちり教えて欲しいです。60分授業、60分自習なんて聞いてませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 安易に決めないことをおすすめします。料金高いです。ですが、自習室使い放題です。日曜日はやってません。

個別指導秀英PAS津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なのでしょうがないとは思うがやはりかなりお高いと思う反面成績が上がるならまあよしと思える

講師 人柄がよく話しかけやすく、子供がわからない箇所を分かりやすく教えてくれる

カリキュラム 学校の授業になるべく沿う形でお願いしているので、授業中にわからなかった点をなるべく早期に理解できる

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通いやすく、大通りに面しているので交通量は多いが人気が多く夜の帰宅時間でも安心

塾内の環境 整理整頓がされていて、ゴミも落ちていないし、トイレもきれいで、静か

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えないところはあるが、子供の学習の進捗状況や理解状況など定期的に教えてくれるとありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えなどもスムーズに行ってくれて特段不満等は今のところないのであとは子供の成績がどうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度の初めに「だいたいこれだけ」と教えてもらっていた金額より、最終的に増えた。

講師 頻繁に三者面談をしてくれて、現在位置等の情報が知ることができた。

カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせた指導をしてくれたし、教材もその都度改訂していたりと、常に最新の状態で授業ができていた。

塾の周りの環境 家から徒歩2~3分ほどの距離にあり、特に気になるようなことはなかった。

塾内の環境 静かな環境で行っていたと思うが、縦に長い建物のため、生徒の階移動が大変そうだった。

良いところや要望 雰囲気はとても良いと思うが、自分の子へはもう少し厳しめにしてもらった方がよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。これで成績が上がらなかったら、考えようと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、自分にあった講師を選べるのはありがたいです。

塾の周りの環境 駅から近いのでいいのですが、専用駐車場がないので送り迎えや面談の時に不便です。

塾内の環境 自習室などから仕切りがないので、出入りする生徒が気になる。
面談室は仕切りがあるだけなので、丸聞こえです。なので相談しにくいです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないのですが、それぞれの高校のレベル等を詳しく教えてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思った以上に高いが、毎日嫌がらずに通っているなら、結果オーライなのかも。

講師 雑談が面白いから、集中力が途切れにくい。

カリキュラム カリキュラムや教材は多い。

塾の周りの環境 位置的に学校から家の間にある為、通いやすいし、近くにコンビニがあるため便利。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音も特には気にならない。集中出来る環境。

良いところや要望 仲の良い友人が居て、面白い先生が居て、本人が嫌がらず通うのは良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の平均的な金額だと思いますが、安ければもっといいと思います。

講師 教科によって先生が違いますが、やる気を引き出してくれそうな感じです。

カリキュラム 教材も解りやすく、季節講習もあり、安心して預けることが出来ます。

塾の周りの環境 塾の駐車場がとても少なく、不便。
立地も交差点なので、駐車場から出るとき、とても出ずらい。交通量も多く、送迎もしづらい。

塾内の環境 教室内は余計なものは置いてなく、スッキリしている感じ。自習室は物音もしない。

良いところや要望 人数の多い塾なので、1人1人に目が行き届くのか気になる。先生達は話しやすそうだが、次の授業が迫っていて、わからないところを聞く時間(余裕)がなさそう。もう少し時間の余裕が欲しい。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 受験対策のみの冬季からの通塾でしたが、三年生なので高いとは分かっていましたがやはり高いと思いました。

講師 教科にもよりますが、学校の授業より分かりやすいと言っていました。受験のことも教えてもらえたかりです。

カリキュラム 予習、復習のシステムがあり、 受験に向けて、プレテストなどもあり、レベルにあわせてクラスわけもあったのでよかったです。

塾の周りの環境 自宅、塾とも駅に近いので車で送迎できないときも電車で通えた。昼食も近くにコンビニもあり買いに行けたからです。

塾内の環境 レベルによってクラス分けもあり、うちでは中々勉強に身が入らなかったのですが、落ち着いて勉強に取り組めたと思います。

良いところや要望 受験対策からの通塾で、他の塾生に比べると塾や先生とのコミュニケーションはとれてなかったと思います。勉強の方はしっかりできましたが、もし少し受験のアドバイスも欲しかったです。、

その他気づいたこと、感じたこと クラブチームでスポーツの習い事をしていたので、受験対策からの入塾になりました。集団授業なので仕方ないのですが授業の曜日があえばもっと早く入塾したかったので、英語だけなど選べるとよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって高い。ただ、3者面談時にカリキュラム等の相談ができ、納得して決定をしているため仕方ない。

講師 マンツーマンに近いため、生徒にあったレベルやペースで進めてくれる。

カリキュラム 細かく項目が分けられていて、到達度が可視化できてわかりやすい。

塾の周りの環境 駅裏なので交通の便が良い上に、田舎なので駅近のくせに騒音がない。

塾内の環境 しっかりと見ていないので分からないが、子供から不満をあまり聞いていないので良いのでは無いかと思う。

良いところや要望 特にこれといって要望はありません。気持ち良く利用させてもらいました。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備に費用がかかる分、通いつめれば安いが、授業のみの利用だと割高に感じる

講師 数字の先生がとても良く、本人がこの先生の授業を受けたいからやめたくないと言うほどなので

カリキュラム 年々、充実した専用テキストがあり、取り組みやすいが、量が多くてやりきれない

塾の周りの環境 駅前、警察署近くで治安は良い方であり、家から近いので利便性がよい

塾内の環境 定期テスト時に自習室で勉強すると、はかどるみたいで、成績が良くなる。

良いところや要望 コロナでオンライン授業にも即対応され、遅れることなく勉強に取り組めていること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり一般のサラリーマンにとっては決して安い料金ではないので、無理はしましたが、結果が良かったので良しとします。

講師 理解力が乏しい娘が、講師の教え方が良かったのか、成績が確実に上がることが出来た。また率先して勉強に取り組むようになった。

カリキュラム カリキュラムは無理なく、わかりやすく組んでもらったと思います。冬季講習は合宿で料金は高かったが、身のある内容だったと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便がよく、また治安も良い場所だったので、夜遅くでも安心して通わせることができました。

塾内の環境 清潔感がある教室で勉強に集中できる机配置です。また自習室が完備されているので、いつ来てもいいのが良かった。

良いところや要望 校長先生も親身になってアドバイスを頂きましたし、講師の方も熱心に指導して頂いたので特に不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普通だとは思うが、合宿や特別講習、特別テキストなど追加で必要になる物が結構あり高い印象を受けた。

講師 説明会で話を聞くと厳しく学習習慣も身につけるような話をしていたが、実際には家で勉強する習慣がほとんどできないままで成績が下がる一方だったから。

カリキュラム 問題集の教材はある程度良く作られていたようであった。ただ参考書などはありきたりで良いようには思えなかった。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、この地域は車で送る事が普通なので駐車場が少なかったり出入りがしにくいので良いとは言えなかった。

塾内の環境 教室は狭いことは無かったし設備も最新ではないように見受けられたが古いと言うことはないように思えた。

良いところや要望 直接ではなくても良いので日常的に塾での様子や学習状況などを頻繁に教えてもらえると良いように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特別講習や模試を都合がつかない場合や休んでしまった際に他の校舎へ行って受ける事があったが、もう少し融通をきかせて欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
事前に講師から説明があり、明瞭でわかりやすいので予定を立てやすい。

講師 指導内容はまだ日が浅いので何とも言えないが
個人懇談などはしっかり対応してもらっている。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて提案してくれているが
提案しておきながら、教材の準備が遅いのは良くない。

塾の周りの環境 どうしても皆の送迎時間が重なるので
渋滞する。駐車場が広いと良いかと思う。

塾内の環境 整理整頓ほされていると思う。
本人が言うには自習室の時間が限られているので
集中してきた頃に利用時間が終わるので、そこが残念なところとのこと。

良いところや要望 やはり利用してみないとわからないですが
自習室も予約しておかないと利用ができないのが
不便なので、もっと自由に利用できると良いです。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことは、全くわからないのですが、料金設定は、問題ないと、思います。

カリキュラム 先生によっては説明のばらつきぐある様です。聞いた所によると問題ないみたいです。

塾の周りの環境 塾の周りは、問題ないです。うちは、必ず送り迎えをおこないます。

塾内の環境 学校の授業内容に沿ってなので丁度いいそうです。質問の返答もしっかりあるそうです。

良いところや要望 それぞれのカリキュラムで、個人、個人沿って指導があるからとてもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、とても親身になってくださり熱心で親切だと、思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、テストなどが別料金でその度に支払うと結構高くなる。教材も使わないページが多すぎてもったいなかった。

講師 慣れた頃に講師がかわってしまい相談しにくい環境だった。授業後に個別に質問をしても良かったが言い出しにくい雰囲気だった。

カリキュラム 別料金のプリント課題があったがとりあえず時間内に数をこなせばいいという感じで頭に入っていなかった。

塾の周りの環境 塾の立地が交差点の角近く、民家が周りにありお迎えの時間はあり得ないくらい渋滞する。

塾内の環境 自習室といっても場所が利用しにくくみんなが使いやすい雰囲気ではない。

良いところや要望 子供が入室、退室の際にカードを使って機械にタッチすると親が時間を把握できる、

その他気づいたこと、感じたこと 皆勤賞や小テストで賞状をもらったりと子供のやる気をあげるポイントをおさえている

つくし学園津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく、普通の料金だとおもいます。成績を上げるためにはもう少しコマ数を増やすべきだったと思った

講師 特に成績も上がらず、下がりもせず、特に評価が良いとは思わないが成績が下がらなかっただけよかったかなと思う。また休まず通うことができたことが良かった

カリキュラム 成績が上がらなかったので特に評価はできない。季節講習は受講はしなかった。

塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離になかった。また教室が閑静すぎて、夜は人通りがまったくなく、暗い場所にあるので、車での送り迎えが必要であった

塾内の環境 成績が上がらないという結果なので、集中できる環境とは言えないと思う。

良いところや要望 講師が生徒のやる気を引き出せれば、良い予備校と言えるのではないかと思う。予備校は講師がすべてではないでしょうか。

野田塾津島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり調べたわけではありませんが、他の予備校と比べてそれほど変わりはないと思います

講師 科目によってばらつきがあったように思います。英語の先生は良かったでしたが、数学はそれほどでもありませんでした

カリキュラム 科目によってばらつきがあったように思います。英語はわかりやすかったですが、数学はそれほどでもありませんでした

塾の周りの環境 自宅からはそれほど距離はありませんでしたが、車での送り迎えが必要でした

塾内の環境 自習室は用意されておりましたが、朝早い時間は使えないことがありました

良いところや要望 生徒のレベルに合わせてもう少し細かい対応をしていただいても良いかなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が上がるし、別に勧められると正直きついです。先生に言われると子供は不安になり追加したがるので。

講師 質問に対して返信が早い。子供の自習に対しても 先生方の対応が良い。

カリキュラム どーすれば効率良くできるか何度も教えてくれている。質問に対しての答えも図を書いたり分かりやすい。苦手科目を良く分かってくれている。

塾の周りの環境 駅や高校に近く便利。自習に行っても近くにご飯を購入出きる場所もあるので良い。

塾内の環境 自習室も静かできれいと聞いている。先生の対応も良くスマホを預かってくれるので集中出来る。

良いところや要望 返信が早いので助かってます。ただ、親が参加する会の連絡が勤務表が出た後が あります。

その他気づいたこと、感じたこと 振替が高校になってからは出来るので助かります。子供でも出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 覚悟はしていましたが、とにかく高額でした。
担任指導費をもう少し値下げしてもよいのかと。。その先生にがっつり教えていただく訳では無いので。

講師 まだ入塾したばかりで、これからわかっていくと思います。
今のところはとてつもなく分かりやすいという意見はききません。

カリキュラム まだ始まったばかりでこれからわかっていくと思います。
年度始まりが12月始まりということを知って驚きました。

塾の周りの環境 駅は割と近いです。基本車か自転車ですが、雨が降った時は電車でも行けるのでいいと思います。
校舎は3階まで階段あがって教室に入ります。
狭いです。

塾内の環境 ミーティングルーム?なる部屋の隅には畳んである空きダンボールが沢山ありました。
置き場がないのかもしれませんが、きれいとはいえませんでした。

良いところや要望 声掛けはしてくださってるはずなので、そこはいいですが、やはり担任指導費が高すぎます。
それと12月年度始まりなので、なんとなく4月から入るともったいないという感覚になってしまいます。

「愛知県津島市」で絞り込みました

条件を変更する

147件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。