キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

744件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

744件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習や模試等、別物扱いとなるものがあり、受験年次においては月謝に加えての追加費用が相当程度かかるとの印象を受けた。

講師 ・入塾時の小学校時において、考えることに比重を置いた授業であったこと
・受験年次においては、講師の熱意で生徒を最後まで鼓舞し続けていたこと

カリキュラム 受験に向けた問題集等が解ききれないほど豊富に用意されていたこと

塾の周りの環境 駅からは多少距離があったため、周囲に公共交通機関はなく、小中学生は車での送り迎えは必須な場所であった

塾内の環境 繁華街ではなく建物を専有し他のテナントが入居していたわけではなかったことから比較的静かな環境であった

宿題 家で取り組む課題は、特に受験年次においては任意ではあったが豊富だった

家庭でのサポート 家で取り組む課題等について、分からない点があれば親が教えていた

良いところや要望 ・東海地区大手の塾であり、カリキュラム(教材や模試等)は充実していたこと
・難関校合格を意識しており、講師の熱意もあり、常に高い意識にて勉強に取り組めたこと

総合評価 総じて、高い意識を保ったまま勉強に取り組むことが出来、高校受験を終えることができたこと

武田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高いですが、個別指導中心の塾としては妥当な金額だと思います。

講師 過去の経験から目標に対する細かな進め方、ロードマップが確立されている印象を受け、安心して任せられると感じることができた。

カリキュラム 受講計画をしっかり立案するだけでなく、チェック、その後のアクションを着実に指導してもらえる点がよかった。

塾の周りの環境 最寄り駅、学校から自転車で5分程度の距離で通いやすい。ただし、繁華街に近いので、遅い時間になると帰宅時の治安は少し心配である。

塾内の環境 自習室は静かな環境であり、またスマホロッカー等も完備され、勉強に集中し易いと感じた。

入塾理由 理解度の確認、カリキュラムの進捗管理を確実に実施しており、成績が伸びると感じた為。

良いところや要望 個別指導でしっかり勉強の進捗、理解度を確認して進めて頂ける。また個別指導時間外でも、気軽にすべての科目について相談ができる点も良いと感じた。

総合評価 講師の印象も良く、カリキャラムも綿密に作成され、しっかりと進捗管理とフィードバックをして頂けると感じた点が良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業でこの値段で授業してもらえるのは安いです。
キャンペーンでたくさん特典をいただいてお得に入会できました。
兄弟で入会しましたがコマを分け合えるのでお得です。

講師 塾にかかる値段を細かく教えてくれました。
無料体験の結果も細かく分析してどう指導していくべきか詳しく教えてもらいました。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、こどもは1時間の授業があっという間に終わると言っています。

塾の周りの環境 塾の周りが暗いのでもう少し灯りがあると安全に送り迎えできると思いました。
駐車場をもう少し広くしてほしいです。

塾内の環境 自習室があり、自由に使えるとのことなのでテストの前など利用させたいと思います。

入塾理由 5日間の無料授業で子供が楽しいと言っていました。
入会の前に細かく料金設定を親切に教えてくれました。

良いところや要望 なにかあれば講師とLINEやメールでやりとりができるので手軽でいいと思います。

総合評価 値段も安く、講師も優しいです。
子供にも優しく接していだだいて話しやすいです。

菊水学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くに何軒かあったのですが、調べた結果
周りに比べたら安い方だったので。

講師 大人数居たのですが、わからない事を聞きに行けば、しっかり、分かるまで教えてくれました。

カリキュラム 授業内容は、淡々と進まず、重要点は、しっかり時間掛けてでも、教えてくれました。

塾の周りの環境 周りは、住宅街に近く、常に人がいる様な所だから、あんしんできました。又バスも通っていたので、便利でした。

塾内の環境 塾の建物自体は、新しくなかったですが、建物外内は、綺麗にされてました。

入塾理由 自宅が近い事と、同じ学校の子が、複数人通っていたので。講師もしっかり教えてくれると、聞いてました。

良いところや要望 学校では、やらない事や、テストが、あったので、たすかりました。

総合評価 総合的に、安くて、しっかり教えてくれて、分かりやすく、場所も安心できる所でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分授業でこの値段は妥当だと思います。
施設維持費がもう少しお値打ちになると嬉しいです。

講師 話をしっかり聞いて頂き、
生徒一人一人の事を把握し、良い結果に導いていただけると期待出来た。

カリキュラム 一人一人のレベルに合わせてやって頂ける所が
良かった。購入する教材も生徒のレベルに合わせてご提案してくれる。

塾の周りの環境 塾生専用の駐輪場がないのが残念です。
駅利用者の駐輪場が利用可で、領収証持参すれば駐輪代金支給は有難い。
塾までは少し距離がある為不便です。

塾内の環境 雑音はなく集中出来る教室がとてもよい。
講師も声掛けしてくてれやる気に繋がり嬉しいです

入塾理由 体験授業が1番わかりやすく、
自習室の環境が良かった。塾長の感じも良かった。

良いところや要望 授業がわかりやすい。塾長の対応も良かった。
雑音がなく集中出来る環境でとてもいい。

総合評価 わかりやすい授業
集中出来る環境がとても良い。
中学生以上しかいないのがまたいい

浜学園一宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 6年まで続けると高いと思います。

講師 娘が回答できない問題でも【あなたはどこがむずかしく感じたかな?】と、気持ちに寄り添いつつ、【他のこの話も聞いてみて、そのあとに気づいた話しを聞かせて】と、クラスみんなで答えに辿り着こうとする質問式対話型の授業が良いと思いました。

カリキュラム まだ入会ばかりなのでわかりませんが、パンフレットをみると私立と公立受験で対策ワークが仕上がっているのが良いと思ったから。

塾の周りの環境 駅柄徒歩5分と近いが、車の送迎で近くに駐車場がないのが不便でした。
塾の近くに借り上げ駐車場があると助かると思いました。

塾内の環境 自習室で勉強している同世代の子ども達がたくさんいるため、【勉強するのは当たり前】という意識がこどもに芽生える点がよいと思います。

入塾理由 学習そのものを楽しんでほしいと思い、見学や実体験が多い塾を選びました。
先生が優しく褒めて認めて、アウトプットが多い授業が決め手となりました。

定期テスト 定期テストはオンラインで本人の苦手分野の解析が親に送られてくるため、家庭でのワーク復習がしやすいです。

宿題 特に量に関しては申し分なく、やりきれる量だと思います。学校の宿題や家庭学習もしているのでバランスがよい量です。

家庭でのサポート 右脳発育の指先トレーニングや、図形パズルなど左脳じゃなく右脳で数字の量感を鍛えるトレーニングをしていました。

良いところや要望 先生が優しく見守ってくださり、自習室の開校時間がながいのはありがたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数にたいしてトイレの数が少ない点です。
長時間の勉強のあと、カフェや休憩スペースがあると息抜きできると思いました。

総合評価 生徒のタイプを分析しながら発言やアウトプットを促してくれる指導方法が素晴らしいと思っております。

武田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季等の特別講習がなく、日々の授業料だけで賄えるため経済的だと思う

講師 授業をせず勉強のコツや今本人にとって不足していることを的確にアドバイスいただける

カリキュラム 本人の実力に合った参考書をすすめていただる。季節講習が特になく毎日の積み重ねを重視。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分強の距離であるため、比較的安心して通塾できた。荒天の日は自家用車で送ることもあったが、停車できるスペースがなく、周りに迷惑をかけないようにすることが難しかった。

塾内の環境 自習室を自由に使えることが子供にとって最も有意義であった。自宅では集中して勉強できないらしいので。

入塾理由 子供自身が塾の教育方針が自身に合っていると判断しを持ち入塾を希望しました

良いところや要望 本人のやる気を引き出すのが上手い塾、塾長だったと思います。集中して勉強できる自習室が良い。

総合評価 他の塾を知りませんが、費用は少々割高のように感じます。

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリキュラム相応の料金だと思います。テキスト類も高学年になるにつれ多くなり、その分費用が嵩むことは、やむを得ないと思います。

講師 年齢の近い講師が多く、子供のレベルに合わせた指導をされていると思います。分からない点を質問する場合は、子供に考えさせる方法で、理解度を高めようとされている点は、好感が持てます。

カリキュラム 教材はテキストが中心ですが、動画を活用して、授業で不明な点を確認できるので、良く活用しています。

塾の周りの環境 車での送迎が主でしたが、公共交通機関の近くにあり通塾は便利だと思います。駐車場のチケットが配付されるので、費用の面で助かりました。

塾内の環境 自習室で騒いだり、勉強を邪魔する子がいて、講師に相談したところ、部屋割りを変えるなど、対処してもらいました。

入塾理由 事前の体験会に参加してみて、子供の意思で決めました。講師によるこまめなフォローも期待できると思い決めました。

定期テスト 講師はテキストを中心に解説し、その際はポイントを明確に示してくれていたようです。

宿題 当日の授業の復習がメインで、質、量ともに適当だと思いました。が、時間を上手に使わないと終わらないので、その分苦労していたと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や、模擬試験会場までの引率をしました。学校紹介の案内があると、一緒に希望校の見学に参加しました。

良いところや要望 講師から、試験の結果を受けてフォローやアドバイスの電話を頂いたり、講師が交替した時には、直接電話があり、家庭とのコミュニケーションを大切にしようとする姿勢が伝わりました。

その他気づいたこと、感じたこと テストの結果、優秀な生徒を紙に書いて貼り出すなど、子供達のモチベーションを上げようと工夫されていると思いました。

総合評価 子供の事を考えた指導をされているので、安心して通わせる事ができると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な年収の子供が通うには、月謝がやや高いように思います。

講師 親切でていねいに教えてくれるし、分かりやすいと思う。距離感も普通です。

カリキュラム 授業の進度は個人に合わせてゆっくりと進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 塾の場所が交差点の角なので、送り迎えが少しやりにくいと思います。治安に関しては、大きな問題はないと思います。

塾内の環境 周りに声が大きく、うるさい子が何人かいます。集中力が途切れるので改善してほしい。

入塾理由 入塾面接したときの会話の内容が安心できる感じで良かったから。

良いところや要望 家からそこそこ近くにあるので便利だが、もう少し個別な環境が、欲しい。

総合評価 いままで学習塾に行ったことがないので、比較できないので、真ん中の評価にしました。

明倫ゼミナール一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日自習室を無料で利用できる割には、他の塾に比べて安く感じた。

講師 質問について優しく教えてくれる。また、古くて暗くて狭いエレベーターで、娘が乗るのを怖がって居たら、先生が1階まで一緒に乗ってくれることになり、安心して利用できるようになった。

カリキュラム 映像授業を体験したが、とてもわかりやすかった。また、講師に分からないところを質問したら、丁寧に教えて下さった。

塾の周りの環境 駅の近くで、街灯もあり、明るい場所にあるので、安心して通うことができる。但し、エレベーター乗るのが怖い。

塾内の環境 小学生、中学生の授業と同じフロアなので、雑音が少し気になった。

入塾理由 自宅から徒歩で通うことができ、塾の雰囲気も良く、娘も気に入ったから。

良いところや要望 駅の近くで、街灯もあり、明るい場所にあるので、安心して通うことができる。ただし、エレベーターを新しくして欲しい。

総合評価 塾の講師の教え方は良かったが、同じフロアでの小学生、中学生の受講生の雑音が気になったため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通わせるので、高いか安いかはまだ良くわからない。通ってみて成績が上がることを期待したい。

講師 今まであまり勉強に意欲を見せなかったが、子供がわかりやすい、楽しいと言っていたのでわかりやすく教えていただけてると思う。
勉強が楽しいと言ったのは、嬉しかった。

カリキュラム まだ通いはじめたばかりで良くわからないが、苦手な数学もわかりやすかった、理解できたと言っていた。
テキストもしっかりしていて、コピーが無料で使えるところも良いと思う。

塾の周りの環境 踏切が近く、交通量も多いため、混んでいる時は駐車場から出る際やや時間がかかる。
駐車場は広いので方向転換はしやすい。

塾内の環境 子供が勉強に集中できると言っていたので、環境は整っていると思う。

入塾理由 体験の際、親切、丁寧に教えてくださり、今まであまり勉強に意欲を見せなかった子供が通いたいと言ったため。また子供に、一緒に頑張ろうねと声をかけてくださり嬉しかった。

良いところや要望 その子の実力や性格に合わせて対応してくれていると思う。勉強でわからないところを自ら質問しないかもしれないので、できているか気にかけてもらえたら嬉しいです。

総合評価 まだ通いはじめたばかりで良くわからないが、子供が楽しいと言ってくれているので、塾の雰囲気や先生の教え方も上手なのではないかと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に勉強以外の、子供の相談に乗ってくれるなど、精神面でもサポートしてくれた。

講師 精神面でのサポートがとても子供に合っていて大変支えになった。

カリキュラム 教材については、値段相応で、プリントなどをたくさんもらえた。

塾の周りの環境 自宅からとても近く大変通いやすかった。また隣にコンビニがあり便利だった。人通りも多く治安的に安心できた。

塾内の環境 教室はとてもきれいで勉強をするにはとても良い環境だと子供が言っていた。

入塾理由 小学生の時の成績は良かったが、熟が中学受験に適応してなく、受験前に他の進学塾に相談に行ったところ

定期テスト 定期テスト対策をしっかりやってもらう事ができ、子供も満足していた。

宿題 量は適当で、子供に合った難易度で出してもらったので続けることができた。

家庭でのサポート 塾の先生がとても良く、電話での対応や、個別面談などでよく相談に乗ってくれた。

良いところや要望 予定変更などの時も、こちらの要望にしっかりと応えてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと とても良いという事以外、特に何もないです。わるいところは特にない。

総合評価 総合的にはとても良苦、みんなに勧める事ができる、とても良い熟です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費込みの為、高くはないとは思います。

講師 わからないところをわかるまで教えていただける。
自分から聞けない性格ですが、わからなくてつまずいても気づいて教えてもらえる。

カリキュラム 学校の課題もみていただける。

塾の周りの環境 車の通りは少ない。
夜はやはりくらいので送迎が必要。
駐車場があると助かります。
少し歩けばコンビニなどあるから便利だと思います。

塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる。
ただ、静かすぎて緊張してしまう。

入塾理由 個別で指導していただけること。
先生がいつも同じであり、学生バイトじゃないところ。

良いところや要望 高校受験を控えていますので、勉強はもちろん、色々な高校の情報も教えていただきたいと思います。

総合評価 まだ始めたばかりなので結果はわかりませんが、子供がわかりやすいと言ってましたのでこれから楽しみです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いですが他とくらべても妥当な金額(他も高い)だと思います。

カリキュラム 本人のレベルなどにあわせて豊富な講座から選択できることは良いと思います。

塾の周りの環境 通学に用いる駅で便が良く、駅からもすぐであり夜遅くなってもすぐ電車に乗れるのはよいですが、飲食店など周りにあるので雑然とした雰囲気ではあります。

塾内の環境 塾内は明るく、静かでとても集中できそうな環境です。自習室の雰囲気が本人も気に入っているようです。

入塾理由 通学のしやすさを考えて複数の塾を検討し、本人の意見を聞いて入塾を決めました。

総合評価 招待講習のおかげでじっくり入塾を検討できたことはとても良かったです。この調子で通っていければと思います。

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特には料金についてエピソードはありません。
妥当な料金だと思っております。
そんな感じです。

講師 話しがわかりやすく面白いと思いました。
勉強だけでなくもっと色々な話しを聞いてみたいとおもいました。

入塾理由 有名で近いところであり、
塾に行きたいといわれて探したらここがいいと思い決めました。
雰囲気も良さそうだったためです。

個別指導WAM浅野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが高い気がする。
他の塾に比べても高い気がする。

講師 世間話をしたりして子供が話しやすく分からない所を聞きやすく環境を作ってくれる。

カリキュラム まだ1年たってないから分からないが今の所、テストの順位は上がっている。
通知表が上がってほしい。

塾の周りの環境 駐車場が少なく雨の日などの送り迎えがしにくいため。
信号の角地にあるため出入りしにくいため不便だと思う。

塾内の環境 自習室の机が少ないため生徒数が増えテスト週間中は自習室を利用する人が多いため集中して勉強が出来てるか不安。

入塾理由 近くて自習室にも自分で行けるから。
集団よりも個別の方が子供に合っていると思ったから。

宿題 塾の宿題はないため復習する機会があるか不安です。
少しは宿題があってもいい気がします。

良いところや要望 先生が話しやすく分からない所も聞きやすいです。
いろいろな先生に教えてもらえるので理解しやすいです。

総合評価 個別なので子供に合った教え方をしてくれます。
質問すると理解するまで教えてもらえます。

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく高いと思います。
特に施設管理料が高いと感じる。
夏はエアコンの設定温度が20度らしくて子供は寒いと言っていた。
無駄な光熱費を施設管理料で高く取らないでほしい。

講師 正社員の講師は少なく、2年に一度は責任者が変わってしまい教えてもらう子供たちにとっては良くないと思う。

カリキュラム 苦手な国語の授業がなく、うけるなら別料金の個別指導を申し込まないといけない。
受けたけど成果がなかった。

塾の周りの環境 隣の施設の駐車場が送迎の時に利用できたので送迎がしやすくて良かった。
駐車スペースが多いのは利用しやすかった。

塾内の環境 あまり中に入ったことがないので詳しくはわからないが、子供は不自由なく通えたと思う。

入塾理由 兄弟がもともと通っていて、兄弟割引があったので入塾を決めました。

定期テスト テスト週間になると毎日のように塾を開放してくれたので、勉強時間が増えて良かった。

宿題 宿題はしっかり出てたと思うが、使わなかったページがたくさんあってもそのまま終了になるのはあまりよくなかった

家庭でのサポート 塾の送迎時の案内や、説明会や保護者会、面談が定期的に行なわれていた。

良いところや要望 統一テストの成績が下がってきたときには先生から電話をもらい面談の時間を作ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、苦手科目の克服に力をもっと注いでほしいと思うことがあった

総合評価 高い費用を出して高いレベルを目指していたが結局ランクを下げた高校の時受験になってしまったので、勿体ないと思うことがあった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当ではあるど思うが、負担は大きい。長期の講習代も含めるとかなりの負担であるが、背に腹はかえられぬため…。

講師 本人が、行く努力をしてるため、合っているのだと思います。
当日キャンセルでなければ、振替で授業を受けることができる。

カリキュラム 本人の学力に合わせて、カリキュラムを組んでくれている。入試までに間に合うか、心配ではあるが…。

塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うことはできる。車での送迎の場合、駐車場がないため不便である。近くに塾がいくつかあるため、よけいに不便である。

塾内の環境 何も言わないので、問題ないと思います

入塾理由 学校に通学していなかったため、集団での指導は難しいと思った。本人の希望でもあったため

良いところや要望 1ヶ月毎に、塾の時間がわかるように予定表をもらい、管理しやすい。講師の相性にも相談に乗ってもらえる

総合評価 本人が、自ら行こうとするので、合っているのだと思います。塾の課題も、自らやっているので。

一宮サクセス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的かと思います。ただ、長期休暇だと頻度も増え、考えものです、

講師 直接、話をしたり、授業の様子を見たわけではないですが、子どもの反応はまずまずだったかと思います。

カリキュラム 予習的な内容より、本人のことを考えて、復習に力をいれていただけた。

塾の周りの環境 近くに公共交通機関はありませんでした。家からの距離もあり、毎回、送り迎えをしたが、駐車場も十分でした。

塾内の環境 子どもによると、冷暖房も含めて、まずまず満足のいく環境だったかと思います。

入塾理由 前の塾をやめて困っていたら、知り合いからの紹介されて即決しました。

定期テスト 毎回、対策していただいた。過去問、予想問題など、いろいろ準備していただいた。

宿題 あまり宿題はなかったかと思います。もう少しあってもよかったかと思います。

良いところや要望 在籍人数も多くなく、個別指導等、面倒見が良かったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 2時間近く通いましたが、特に気になることもなく、まずまず満足です。

総合評価 比較するものもなく、何となくです。親切丁寧でよかったかと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので、料金については高いのか安いのかわかりません。

講師 ひとりひとりしっかり見て頂けて、子どもたちの学習意欲を引き出してくれてると思います。

カリキュラム 自分のペースですすめていける点がよかったと思います。わからないところをタブレットですぐみなおせるところもよかったです。

塾の周りの環境 自宅から近い。広い駐車場もあり、あいてなくて困ることは一度もなかった。近くにはスーパーもあるので時間がつぶせる。

塾内の環境 新しくはないですが教室も十分な広さで、キレイに掃除してくれてありました。

入塾理由 家から近いこと。低学年用のコースが楽しそうで魅力的だったこと。

定期テスト 小学校低学年だったので、特にテスト対策補講というものはなかったです。

宿題 宿題は多く感じました。これから慣れていくといいなと思います。

家庭でのサポート 送り迎え。宿題はやるようにうながして一緒にやっています。準備も一緒に。

良いところや要望 その日どこで躓いていたかを教えてくれたりできるようになった事を教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが楽しく通ってくれているので、先生方のおかげだと感謝しています。

総合評価 子どもたちが楽しそうに通ってくれているので、満足しています。

「愛知県一宮市」で絞り込みました

条件を変更する

744件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。