キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,245件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,245件中 6180件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」で絞り込みました

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の説明を3か所周り決めました。料金は、他と比べサービスも違うので、年間比で大差はありませんでしたが、一番高い塾ではなかったです。
個別塾なので集団塾に比べると倍以上の金額です。

講師 優しく、わかりやすく教えてくれた。
女性の講師希望も、嫌がらず対応してくださってます。

カリキュラム 進度は個人差があるので、遅れないよう、自主学習を頑張りたいと思います。

塾の周りの環境 自転車置き場があるのが自転車で通塾でき、有難いです。他の塾は駅まで、駅の駐輪場を利用しないとだったので、本人が少し面倒な感じでした。

塾内の環境 塾内の雑音は気にならないようです。
商店街の中なので、明るく治安は悪くないと思います。

入塾理由 体験授業をし、子供が一番気に入った塾だったこと
家からのアクセスが一番便利だったこと
心配なこと、疑問点に関して、塾長が何度も丁寧に説明下さったこと

定期テスト まだ入塾したばかりなので、わかりません。
通常の事業が定期対策の授業と伺ってます

良いところや要望 先生が全員優しいことが良いところです。
まだ成績の結果は出ていませんが、内申があがるようご指導いただきたいです。

総合評価 まだ通い始めたばかりのため、各項目、まだ評価できる状態ではないため、4にさせて頂きました。

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに生徒にとっていい授業で、妥当な値段だと思います。
高いと思うこともあるけど、妥当。

講師 一人一人に寄り添ってくれて、生徒の成長する時の手助けなどをしてくれた

カリキュラム 学校の予習としてやっていて、テスト前になると、復習してくれて、とても役立ちました

塾の周りの環境 駐車場などがちゃんと確保されていて、周りの人に迷惑をかけることがなく、遅い時間になっても、街頭などがたくさんある。

塾内の環境 整備がちゃんとされていて、勉強できる環境であった。そして、やりやすかった。

入塾理由 友達などが行っていて、とてもいいと評判がよくて、通いやすそうだったから。

良いところや要望 移動時間もあるので、もう少し時間を早めていただきたいです。
自習室が狭いです。

総合評価 行くことで生徒が不満を感じることはあるかもしれないが、成長するには行くことが大切だと思う。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾として一般的だと思う。講習や日曜の講座で中学3年7月から受講した

講師 質問も丁寧に答えていたみたいで、聞いた時にそれぞれの生徒にあった課題をしっかり伝えてくれていた。

カリキュラム 授業震度は早い方だと思う。国語と英語は夏休みからすごく過去問をやっていた。数学は独自の問題集を何周もしていた。

塾の周りの環境 駅前にあるため人通りも多く通いやすく交通面も良いが、駐輪場に塾生以外が停めていることが度々あった。授業終わりは塾の前に路上駐車する人がいて問題となっている。

塾内の環境 自習室があるが、とくに受験の年の夏や冬は受験生のために教室を開けたりしていた。校舎は綺麗だが、窓を開けていると駅前なこともあり騒音がしばしば聞こえていた。

入塾理由 本人が難関校を志望していたことと、周りが通塾しており,評判も良かったため

良いところや要望 周りもレベルが比較的高いため切磋琢磨でき、講師の質も高い。講師がやる気があるため本人もモチベーションがあった。

総合評価 目標には届かなかったが、本人は友人などもできとても楽しそうだった。

スクールNAC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に自分の家庭は平凡なので高いとはあまり思わなかったがしんどい人はしんどいと思う

講師 楽しいらしいよく子供が笑って帰ってきてるのをみて良さそうだと思いました。

カリキュラム いろいろと深く教えてもらいのよかったと思いますこれからも必要になれば参加します

塾の周りの環境 車どうりはそんなに多くはないが夜道は怖いので毎回迎えにはいってましたたとえはまそんかによくはないなたさあためすこたや

塾内の環境 雑音などはなくしっかりと学べる環境だと思いました机などもしっかり揃っていて勉学にしっかりと励めると思いますなのでここはおすすめです

入塾理由 友達が行っていたから自分の子供も通わせたあと頭が良くなって欲しかったからです高校受験が目標でした

定期テスト 重点的に大事なところをまとめ復習や出そうなところをきっちり教えてもらってました

宿題 宿題の量はそんなに多くはなく毎日コツコツとしっかりやっていれば間に合う量

良いところや要望 高校受験のために通わせたが先生とも仲良くな妻たらしくよかったのがよい

総合評価 成績が思うように伸びなくて悩んでいたのもありこの評価にさせていただきました

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期、春期講習の他、特別講座や模試などが都度あり、費用はかさむ。

講師 こちらから連絡や相談は積極的にしないと、塾側からのアクションはお知らせの手紙以外、ほぼ無い。

カリキュラム 中学受験コースは、早い段階での入塾をお勧めする。内容は高度で集団塾なので、分からない子に合わせてといった指導は無い。いつでも聞きに来て、と先生は仰るが、休み時間は5分程度しかなく、理解できるまで教えて貰えるといった時間もほぼない。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の際には少し離れた場所に停める必要がある。夜になると近辺に不審な人物がいる、といったこともあったようだ。

塾内の環境 自習室は先生はおらず、基本的に会話禁止、携帯電話禁止だが、生徒によってはおしゃべりが止まらず、うるさくて集中できないといった時間もあったようだ。

入塾理由 希望中学への受験対策をしている、1番近くの塾であったため。また、合格者も多かったため。

良いところや要望 やる気を引き出してくれる塾長のお話はとても良い。出来れば普段から分からないところを聞きやすい環境であってほしい。

総合評価 同じ目標に向かう仲間と一緒に勉強する習慣を身につけられたことはとても良かった。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルが高くどんな問題を聞いても答えてくれると、子供が言っていた。

講師 講師がすぐに答えを教えるのではなくしっかり生徒と一緒に考えて生徒のためになるようにしてくれている。

カリキュラム テスト前などで使うとよくまとまっているので分かりやすくとても使い勝手がいい

塾の周りの環境 商店街の中なので人が多くて自転車だと少し通りにくく、祭りがやっている時などもっと人が多く歩いて行くのにも時間がかかる

塾内の環境 授業中と休憩中のメリハリがしっかりしていてとてもいい環境だと思った

入塾理由 雰囲気が良く、塾長も子供に対して優しく接していて講師も良さそうな人ばかりだったから。

定期テスト 範囲の復習と苦手科目を徹底的に指導してくれて普段は予習で授業の先取りで学校ではとても助かる

良いところや要望 もっと講師を増やしたらいいんじゃないかなと、もっといい立地に移って欲しい

総合評価 全体的に好印象なことが多く子供も気に入っているから
基本的に人が良い

個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科につきの金額が高いと思ったが、授業がわかりやすく、成績も伸びたためよかった。

講師 話しかけやすく、質問しやすい環境だった。またどの講師に聞いてもしっかり答えてくれた。

カリキュラム 教材が学校と同じので予習になった。学校で、とてもわかるって実感できた。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったが、チャリンコの止める場所が遠く大変だった。でも駅近だったので電車通のときは楽だった。

塾内の環境 駅近だったため車通りが多かったため雑音がすごかった。
また治安が悪く、バイクがとてもうるさいと思った。

入塾理由 姉が行っていたため通うことになった。また成績が伸び悩んでいたため塾に通うことになった。

良いところや要望 先生との距離感が近いので接しやすかった。また自習教室もあったので、気軽に行けて良かったです。

総合評価 成績もあがり、家からも近いところを選んだので、良かった。
授業も伸びずにしっかり時間に終わり、かえれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスが充実しているため金銭面に関する不安、不満などはありません。

講師 指導も手厚く、勉強に対してやりがいを感じ始めているのが伝わりました。

カリキュラム レベルに合わせて指導していただけるのがありがたいです。分からないところはしっかり熱意を持って教えて頂けるので心強いです

塾の周りの環境 家から近いので立地は好都合でした。近くにコンビニもあるので講習の際の軽食も買いやすいです

塾内の環境 きたない訳ではない、なんなら綺麗ですし、こちら不満はありません

入塾理由 家から近く、娘の友達もいて安心感もあったため入校いたしました。

良いところや要望 指導の手厚さが素晴らしいとおもいます。非常に良い塾ですし勉強に対してやりがいを感じ始めているのが伝わりました。学力レベルも上がったと思います

総合評価 家から近い、指導も手厚くわかりやすいそうです。ただ、わかりやすい先生もいるらしいですが分かりずらい先生もいるそうです。

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室は、プレハブの様な感じで、隣の教室の授業の声が聞こえます。椅子も硬いです。
やはり塾は、春休みから入塾するのが良いと思います。途中で入った為、テキストもやれなかった部分が多く、そう考えると、高かったと思いますが、他の塾を考えると、安いと思います。

講師 一生懸命、教えてくれる講師の方いた様です。英語が苦手だったので、克服させたかったのですが、苦手意識もあり、苦手なままでした・・

担任制なのが良いと思います。
授業が終わると、23時頃まで自習をさせて貰えました。途中で先生が見回りも、してくれたそうです。

カリキュラム 教材は、同じ問題を違う角度から何回も出題していたり、反復出来るのが良いと思います。
プリントの課題も多く、春期講習から入塾出来ていたら、成績はもっと伸びたと思います。

塾の周りの環境 うちからは近くて、自転車で安心して通える場所で良かったです。
夜でも、明かりが点いていました。駐輪場も確保されていました。

塾内の環境 教室の壁が薄い為、隣の授業の声は聞こえてしまうので、そこは残念ですが、教室はすっきりしていました。
塾を入ると目の前に、講師の方達のデスクがあります。そこは良いと思いますが、講師達が忙しく、入ってきた人に挨拶をされない所も見えたので、常にではないと思いますが、保護者にも声をかけて欲しいです。

入塾理由 家から自転車で通える。友人が通っている。周りにスーパーなど、お店が深夜までやっているので安心。

定期テスト 定期テストがあり、目標としている高校の到達度が、しっかり目に見えて理解出来る様になっていました。

良いところや要望 塾長が明るくて、親身に話を聞いてくれる。子どもの話も、しっかりと聞いてくれるのが、良かった。

総合評価 優しい講師の方が多く、塾に通った事で受験への安心に繋がった様で良かったです。

埼玉学苑中青木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1番上の息子が他のところに通っていた時と比べ、安く済みました。

講師 学校で分からなかったことが分かるようになったと喜んで話してくれました。

カリキュラム 学校と比べて一つ一つの内容を丁寧に教えていただいているようで、全く理解出来ずに先に進んでしまったということが無いようです。

塾の周りの環境 普段自転車で通っているのでなんとも言えないのですが、特に危ない所等は無いようです。不便不満は無いです。

塾内の環境 息子からは、教室とかも普通だし雑音とかも別に無いよと言われました。

入塾理由 息子のお友達が通っているらしく、行くならここがいいと言われたため。

良いところや要望 私の知っている限り他の塾と比べてお手軽なお値段だと思います。

総合評価 お値段も安く済みますし、息子も分かりやすい、聞きやすいと言っているのでとても良いところだと思います。

進学塾サインワン川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多塾に比べたら大分安いと思う。
その分塾で勉強する時間も少なめだとは思うが結果は今のところ出ていると思うのでコスパもタイパもいいと思う。

講師 これから受験なのでまだどうなるかわからないけど先生方も一生懸命に指導してくれているし結果に関わらず概ね満足はしている。

カリキュラム 受験対策はもちろんだが基礎をしっかり固めてくれた様に思う。しっかり力はついたと思う。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だがすごく近いわけではないので雨に日は行きは歩いて行って帰りは車で迎えにいくのだが、歩くと25分くらいかかるのでちょっと大変。

塾内の環境 駅からすぐではないので静かな場所だと思う。しっかり整理整頓されていて私がまたに塾に行っても不快に思った事はない。

入塾理由 元々学研教室に通っていて、中学受験をすると決めたので同じ系列の塾に通い始めた。

定期テスト 塾に行くたびにに小テストは毎回あるので、その積み重ねが対策になっていたのかな?と思う。

宿題 多過ぎず少な過ぎずだと思う。毎回宿題があり小テストもあるので学習する習慣はしっかりついたと思う。

家庭でのサポート 特にサポートというサポートはしていない。自分で頑張ってもらうスタイル。ただスケジュールの管理はしている。

良いところや要望 学習時間が長かったり、勉強合宿とかガッツリな塾に比べると週3の2時間なのでゆったりだと思うが勉強が足りていないとは思わないので子供も余裕をもって通えている所がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外でもアクセサリー作りなど色々なイベントがあったりで楽しみとたくさんある所がいいと思う。

総合評価 受験がこれからなのでなかなか評価は難しいがうちの子にはとってもこの塾があっていて良かったと思う

国大セミナー前川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の相談や授業をしているときにしっかり見ている。

講師 生徒に寄り添って教えていて、理解度が高まった。
一つ一つわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 基礎的なところしかやらないので物足りない。
学校の授業とかけ離れているところもやっていて、あまり得していなかった。

塾の周りの環境 人通りが多い場所にあり、自転車などが停めにくかったり、迷惑になっている。
2号館までの道のりが長い

塾内の環境 建物は古く、床の角に埃があった。
狭いのに人がたくさんいるので窮屈だった。

入塾理由 家から近く、通うやすい距離で、フレンドリーだだから。
塾の先生との間に何か縁を感じられたから。

良いところや要望 もっと綺麗にして、自習スペースを作って欲しい。
成長を手助けしてくれて、行きたいところにいける。

総合評価 環境などは悪いが、後悔はしない。
一人一人の支えとなってくれる先生がたくさんいる。

国大セミナー川口戸塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導の量のわりに、値段が高いと思った。しかし、交通が便利なところのため仕方ないとも思った。

講師 分からないところをきっちり指導してもらっていると子どもから聞いたため、多分良いと感じる。

カリキュラム 学校の数学の進みが早いときもあり、塾がそれに追い付けていないからあまり良くないと思う。

塾の周りの環境 バスや駅、などの様々な交通手段があり、自宅から歩いていける距離でもあるため、そこの面は優れていると感じる。立地もかなり良い。

塾内の環境 しっかりと清掃も行き届いていて、床のギシギシ音も聞こえないほど整備されているため良いと私は、
感じる。

入塾理由 国大セミナーという大手の塾だし、指導の質も良いと聞いたから。

良いところや要望 交通の面も優れていて、整備もしっかりとされているため、指導の速度を考えれば悪くないと思う。

総合評価 値段が高いが、指導の質も良く、自宅から歩いていける範囲であるため、交通の面でも優れていると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2年生の頃は進研ゼミの教材を活用する形だったので安いと思ったが、3年生になり高校受験向けのコースを受講するようになってからは個別教材を使用するようになりあまり割安感がなくなった。

講師 本人が積極的に勉強に取り組むようになり学校の定期テストの成績が良くなった。

カリキュラム 本人の理解度・ペースを意識したカリキュラムであり、積極的に勉強に取り組むようになった。

塾の周りの環境 教室に駐輪場がなく徒歩またはバスで通う必要がある点がやや不便であるが、バス停は家の目の前かつ本数が多いため致命的ではない。

塾内の環境 通塾時・通塾日に限らず「自習室」としての利用が可能であり、定期テストが近い日は講義終了後も残って勉強していた。

入塾理由 元々使用していた進研ゼミの教材を活用できるため、新たな塾に通うよりとっかかり安いと考えたため。

定期テスト 定期テストが近づくと、定期テスト範囲を意識した学習計画立案をサポートしてくれた。

宿題 明確な「宿題」というものはなく、1週間の学習計画の成果確認がメインだった。

家庭でのサポート 定期的に行われる保護者面談はなるべく父母揃って参加するようにした。

良いところや要望 ある程度自主性に任せる内容のため、やらされる感が嫌いな息子には合っていた。

総合評価 受験生であることを早期に意識することが出来たことで、勉強する習慣はつくようになったが、模擬試験の偏差値が期待した通りの結果にならなかった。

個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なものかと思います。自習室がいつでも使えたので、授業外の際にもよく勉強をしに行っていました。

講師 塾の雰囲気自体賑やかな塾ではあったけど、少し度が過ぎる賑やかさであったと思います。自習室でおしゃべりをする子が多く集中しにくい環境でした。

カリキュラム 授業の進度などは、生徒に合っていたように感じています。早過ぎず、遅すぎず、勉強の意欲向上に丁度良かったです。

塾の周りの環境 場所が駅近くにあったので、家から近く通いやすかったと思います。くらいところにあるので、帰り道などは少し心配ではありました。

塾内の環境 自習室での勉強の際に賑やかすぎることがあったようでした。設備などは十分に揃っていたと思います。

入塾理由 学校の友人の紹介で入校を決めました。賑やかな雰囲気とのことだったので楽しみながら学べると感じました。

良いところや要望 先生方や生徒さんが明るくフレンドリーなところがこの塾の魅力なのかなと感じています。整理整頓もされている環境の整った場所です。

総合評価 成績自体は多少伸びましたが、期待以上の成績にはならなかったかなという印象です。自習室が少し賑やかすぎることがあったようなので、そこは残念でした。

TOMAS川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の個別塾に比べると高いのですが1対1で内容も良いので仕方がないかなと思います。

講師 こども曰く、とてもわかり易くて良いと言っています。やはり集団と違いきめ細かいと思います。

カリキュラム テキストは月謝に含まれているので志望校に合わせたテキストを用意してくれます。

塾の周りの環境 駅から近く通りに面しているので夜遅くでも安心です。車通りが激しいので、車で送り迎えするには少し長く止めていると迷惑かもしれません。

塾内の環境 中に入った瞬間、きれいで清潔な感じがしました。受付の対応も親切です。

入塾理由 講師の他に担任が付き、志望校への対策を細かく練ってくれるのが決め手になりました。

良いところや要望 連絡ノートがあるのがとても良いと思いました。こちらからも書くことができます。

総合評価 ある程度志望校が決まっているならば、多少コストは掛かりますがとてもおすすめです。

国大セミナー南鳩ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思います。スタディサプリを学校でも使ってるのでその分安くなっているかもしれません

講師 高校受験では当初の希望より高い高校へ進学できたものの高校入学以降は、塾側も手探りのようで成績上昇をあまり感じられていない

カリキュラム 高校入学以降もお世話になっているのがひとりだけなので塾側も手探りな雰囲気で、本当はもっとフォローしてあげてほしいと思っています

塾の周りの環境 自宅から近い、すぐ近くが駅と交番なので安心感はあります。
小さい校舎なので車で送るときは駅前ロータリーまでです

塾内の環境 少人数クラスをうたっているだけあって教室も小さめです。新しい建物ではないですが特に問題はないと思います

入塾理由 少人数制クラスを本人が希望したこと、自宅から近かったこと、同じ中学校の生徒が当時いなかったことから決めました

定期テスト 個別指導のようなかんじで本人のリクエストに答えてくれていたようです

宿題 予習前提、しないと授業が全くわからなくなるそうです。
量が多めだと本人から聞いたことがあります

良いところや要望 先生も少ない人数で回しているようで直前の欠席連絡など電話がつながりにくいです。先生方の対応はいいです

総合評価 当初の希望より高いレベルの高校に進学できたので大変ありがたいと思っていますが、高校進学後の効果がまだ読めないので様子見です

W早稲田ゼミ川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスの生徒数が増えて質問などがしにくくなったと言っていました。

講師 気になるところが聞きにくくなってしまった環境が改善されたらいいと思います

カリキュラム 本人がやる気の受講しない教科のテキストまで買うのは使わないしもったいないと思う

塾の周りの環境 人通りもあり、お店などもあるので夜でも明るくていいと思います。
ただ近隣からの苦情があったりするみたいなので対応した方がいいと思います

塾内の環境 綺麗で勉強しやすい環境とは思いますが、人数が増えた時は狭かったです

入塾理由 友達が通っていてクオカードがもらえるからと体験に行き偏差値も低いので入塾を決めました

定期テスト 定期テスト対策はあったと思うが本人に聞いてないのでよくわかりません

宿題 量は普通で苦労せずにできる範囲でした。元ができないので少し難しかった

家庭でのサポート 説明会や申し込みに参加しました。個人的に電話がきて色々と勉強の進み具合を教えてもらえて良かったです

良いところや要望 電話の折り返しに数日かかるのはどうかと思います。他は特にありません

その他気づいたこと、感じたこと 周りでも評判が良かったので入塾しました。本人はよくも悪くも言わず通えたので良かったです

総合評価 受験生はみんなではちまきをして一緒に頑張る感じは良いと思います

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので何とも言えないが、月謝以外にかかる金額が結構ある

講師 子供が学校の授業よりわかりやすく面白い、と言っていて成績も上がった

カリキュラム 具体的には何をやっていたのか把握していないので評価はできない

塾の周りの環境 家から遠かったので車で送り迎えをしなければならなかった
駐車場もないため近くのコンビニで待機して授業が終わるのを待っていた

塾内の環境 中には入っていないので設備や環境についてはわからない。入口はきれいに整頓されていた

入塾理由 志望校の合格者数がほかの塾と比較してたいへん多かったことが理由

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策などの授業はしていないと思います

宿題 量は普通で難易度は結構難しい問題があり、子供だけで解くことが出来ないものもあった

良いところや要望 出欠もインターネットでできるので手間はかからず、塾の入退室もお知らせが届くので便利

総合評価 実際成績が上がったことと子供がわかりやすいと言っていたので。

栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもないと思います。結果が出れば安いし、でなければ高い。

講師 どちらとも言えない。結果が出れば質は高く、でなければ低いとなるから

カリキュラム 教材は良かったと思います。受験対策用のカリキュラムが充実していました

塾の周りの環境 JR京浜東北の川口駅から徒歩3分ぐらいで、駅前の産業道路沿いのビルにあります。近くにファミマもあります。

塾内の環境 教室は広く適正だと思います。明るい室内で環境は良いです。またオンライン質問ができるシステムが良いです。

入塾理由 高校受験の実績があり、苦手科目を集中的に教えてもらう講義が魅力だった

定期テスト 定期テスト対策もありました。受験対策以外にもあったので良かったと思います

宿題 宿題がでていたかは確認していません。多分、出ていたのではないかと思います

家庭でのサポート 特にはしていませんが、雨や雪の時には送迎をたまにしていました。

良いところや要望 部屋が広く明るいので、勉強する環境は整っています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、低学年向けの講義には実験などもあるみたいで良いなと思いました

総合評価 大幅に学力が向上したわけではないので、何とも言えないが悪くはない

「埼玉県川口市」で絞り込みました

条件を変更する

1,245件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。