
塾、予備校の口コミ・評判
786件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学年の途中からの入塾でしたが、授業後に個別に補習していただいた。
子供のモチベーションを上げるような授業をして下さっていると思う。
カリキュラム カリキュラムについては教科毎に工夫されていると思いますが、今のところ悪い点はありません。
塾内の環境 塾専用の駐輪場が無いのが残念です。塾内はきちんと清掃されていて、落書きなどもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 老舗の塾らしく、先生方が"さすがプロ"という感じです。
一般的な個別塾の大学生講師とは、やはり違うと思います。
また、データの量が多いので安心します。
個別指導塾 トライプラス小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって、話を聞いてくれる。
その子に合った内容で、教えてくれる。
カリキュラム 国語が苦手でしたが、ずいぶんと、読解するちからがついてきたみたいです。
塾内の環境 自習室が、いつでもあいている。
1人1人、壁があり、あまり、気にならないような環境になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長、及び、先生がとても良い。
プリントを、いろいろと出してくれて、わかりやすい。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 室長先生が、本当に親身に話を聞いてくれてたので、成績が上がらず途方にくれていた娘も頑張れるようになりました。
カリキュラム 夏休みの講習で、できなかった科目がやっと分かるようになりました。
塾内の環境 授業のあとに必ず自習室で勉強しています。家より集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、室長先生が娘の性格をよく分かってくれているので、安心して任せられます!
個別指導塾 トライプラス小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても詳しく教えて頂いている様です。
苦手だった科目も、わかる様になっている様です。
カリキュラム 苦手な科目を基本から教えて頂だき、自信がついて苦手意識がなくなりました。
塾内の環境 自習室が広くて静かなので、活用させて頂いています。勉強する機会が増えました。
その他気づいたこと、感じたこと とても分かりやすく教えて頂いているので、本人も満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 しっかり、指導してくれていることを感じる。また、講師を自分に合った人を選べる点がよい。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを設定してくれているから、非常に良いと思う。
塾内の環境 駅からも近く、室内も静かで非常に良い雰囲気だと思う。
入り口のドアは、汚れがちなので拭いた方がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて、少し割高な感じはするが、総じて品質が良いと思います。
個別指導 スクールIE所沢中新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自分から進んで通っています。
カリキュラム 数学以外の教科も伸びると良いですが。本人に合わせてくれるようで良かったです。
塾内の環境 自習ができるようでよかったです。入塾退塾がわかるカードがあり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 2学期の成績が上がるといいですが。近くて良かったです。
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ほめてくれるのでありがたい。
悪いところは、まだわかりません。
カリキュラム 個別なので、苦手なところを教えて貰える。解き直しで、徹底的に定着を目指している。
塾内の環境 静かです。明るく出迎えてくれるので、嬉しいです。
靴を履き替えるのが面倒だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほめてやる気を出させてくれるので、勉強頑張って志望校合格を勝ち取りたい
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、入塾前に話した先生の印象は、とても良く、子供のことをきちんと考えてくれている印象でした。
カリキュラム 自習室があり、子供と相談をして授業以外の日を設定し、強制自習日がある事は良い点だと思う。授業は少人数制で毎回質問されるということで毎回の授業に、緊張感があるようだ。
塾内の環境 駅近なので、帰宅する分には楽だが、プロペ通りがあり、少々賑わっているので、その辺は気を付けた方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、これからを期待したいと思います。強制自習、少人数制の授業、授業もやりっ放しでなく、授業に関しての宿題が出るそうで、分かるまでやり直しだそうです。繰り返しが大事と言われました。又、わかりませんが、わからない所まで1度学年を下げて自習室での勉強、その勉強も見てくれるという事で面倒みはいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 夏期講習中で、いろんな講師に習っている。
まだ9月からの通常授業の講師が確定ではない。
カリキュラム まだ、通い始めで予定を提出したばかりで
夏期講習、週間のカリキュラム(1日1科目)
しか出てないので何とも言えない。
今後増えて行く予定。
塾内の環境 自習室が朝から使用できることは、本人の希望だったので良かった。
静かな環境であるし、出入りが自由で1日いることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が説明受けて、フィーリングで決めたので、
あとはどこでもあっても本人のやる気次第だと思います。
今後、自分に合う講師に出会い頑張って自分の行きたい
志望校に行けたらと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 貧乏ゆすりする先生がいるそうで、気になって集中できないのでやめてほしいと言ってました。
カリキュラム 人見知りする子なので、担任制というところが本人もいいと思ったそうです。あとは先生との相性が合えばいいのですが。
塾内の環境 自習スペースの隣が近いのが気になると言ってました。気にしない精神力と気にならない集中力を身につけてほしいものです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目があるため、個人のレベルに合わせての指導をしてくれる個別にしました。あとは本人次第なので、目標を見失わず、達成してくれることを願っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい指導だったとのこと。
カリキュラム 定期テスト前に無料で講習をやってくれました。テキストについては今後何を使用するのか分からず少し不安です。
塾内の環境 統一感があり整理整頓されていて騒がしくなく良かった。ただ通路が狭い感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ならではのカリキュラムで、それぞれに合った指導を得意とすることに期待したい。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択を増やせば増やした分だけ、また合宿等に参加をすればそれもまたさらに当然ながら上積みされます。が、いくつかの塾・予備校を経験して決して高い方ではないですし、何よりも子供がはまっておりますので、高くは感じておりません。
講師 当該予備校の売りである映像授業、親としてはどうかと思っていたが、娘ははまったらしく、一生懸命通っている。有名な先生方の授業を自分のスピードに合わせ繰り返し聞く事も出来、また不明な点等の映像事業後の個別のフォローは大変助かっているようです。
カリキュラム 前質問の回答通り、自身のスピードで繰り返し視聴する事も出来、また一時停止で自分の頭を整理出来るところも良いと、本人は言っております。
塾の周りの環境 どのルートも駅から繁華街やアーケード、怪しい黒服のうろつくところを通るイメージ。人通りも多いので大丈夫かとは思うが、毎晩酔っぱらいだらけなのは、いかがなものかと思う。
塾内の環境 周りは賑やかですが、教室に入ってしまえば問題は無いと、本人は言っております。
良いところや要望 映像授業については懐疑的な目を向けておりましたが、前述の通り子供にはバッチリ合いました。また、通塾状況のレビューやグループでのミーティング、個別の面談等も本人がモチベーションアップにつながる形で良くやって頂けているので、大変有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと その子供子供で、合う合わないあると思います。特に映像授業と自習がその中心ですので、向き不向きはあると思います。が、校舎の先生方は良く見ていてくれていると思います。
全教学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々他の塾に通っていました。そこと比較するととても安価でした。
講師 分かるまで丁寧に教えてくれる。生徒の相談などもしっかり聞いてくれる。
カリキュラム パソコンを使って授業をするため、自分のペースで進めることができるのでいい。
塾の周りの環境 生徒一人一人が集中して勉強していて、とても静かで落ち着いて勉強することが出来る。
塾内の環境 教室には大体4~6人くらいは入れてエアコンも完備していて過ごしやすい環境になってる。
良いところや要望 塾長がとにかくベテラン。前向き思考。勉強だけでなく人生相談にものってくれる。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高い感じはしましたが、それなりにカリキュラムも良かったので、妥当なのかもしれません。
講師 予習をして来なければ、教えることができないと言われたことがあり、塾の本質がわからなくなった。
カリキュラム 中学受験を主にしたカリキュラムだったので、小中高一貫校には向かないと思いました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、回りに灯りがないため、暗い感じがしました。また車でお迎えに行くと、駐車スペースがなく、路駐するしかありませんでした。
塾内の環境 常に競わせる雰囲気で、落ち着いて勉強できるのかどうかは、疑問でした。
良いところや要望 小中高一貫に通っている子供には、まして、中学受験を考えていない子供には向いていないと思いました。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの友達はみんな高いとか金持ちだとか言ってた。教室長や先生とかもそれは知ってるみたいで、通わせてもらってることに常に感謝しなさいって言われてた。決して安くはないんだろうけど、受験の難しさとか精神面や先生とかの信頼度を考えたときの苦しさを考えると、通わせてくれた親に感謝してます。
講師 実際に進学したい大学出身の先生がついてくれて、自分が実践したことや不足していたことを細かく教えてくれた。実際のキャンパスの様子や教授の話など色々話してくれて進学したいと強く思えた。
カリキュラム 教室長と担当の先生がこの時期には何をして、どのようになってて欲しいと包み隠さずに教えてくれた。躓いても自習で取り戻せる時と、焦らないで授業に取り入れてくれたりと自分のペースに合わせてくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場は違う塾もあるから、時間帯によっては少し混雑してた。大通りは夜になると少し暗いので繁華街に比べると少し不安。でも不審者とかの話は聞いたことないので、歩こうと思えば歩ける。
塾内の環境 自習席は受験生のための専用席があったので、すごく助かった。テスト前とかの中学生も沢山いたけどうるさいと感じることはなかった。合間に担当の先生とか教室長が話しかけてきてくれるから、進路の話とか雑談とかしてくれたのが息抜きになった。
良いところや要望 教室長や担当の先生が本気で考えてくれるところが一番よかった。入塾してから卒塾するまでお世話になりっぱなしだった。たまに教室長が面談とかしてるのを見たけど、ほとんどの人が笑顔で帰っていったと思う。
要望としては午前中から自習だけでもいいから開けてほしいと思った。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かもなく不可もなく。高いか安いかは今はわかりません。結果がでてからわかるのでは。
講師 特ありません。可もなく不可もなくだと思います。こんなものだと思います。
カリキュラム 良いのか悪いのかはよくわかりませんが、結果が出る頃にわかるのではないでしょうか
塾の周りの環境 特にありません。車で送り迎えするので不安はまったく何もないです。
塾内の環境 特にありません。かもなく不可もなく。不安も特にありませんし、良いのではないでしょうか
良いところや要望 良いところ...よくわかりませんが、合格すればなんでも良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とにかく結果が出るときにすべて判断できるのでは
城南コベッツ所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より良心的価格だと思います。
娘の成績を上げるため、夏季講習はコマ数をたくさん入れたので、金額はかかりました。
結果的には、勉強する事に意欲が湧き、成績を上げることが出来ました。
講師 はじめは、娘に合う先生を探すことから始まり、塾長が決めた講師をパートナーとして勉強を見てもらいました。
カリキュラム 集団塾オリジナルのワークに追われ、定期テスト対策が
出来なくなり個人塾にしました。
集団塾のように全教科 を見てくれない所を心配してましたが、個人にした事で、定期テストの点をきちんと取れるようになり、成績が上がりました。
塾の周りの環境 駅から少し離れてますが、マンションの下にあり、
安心して通わせる事が出来ました。
塾内の環境 毎日 勉強をすることを習慣にしてもらうため、塾長が
塾に来るように言ってくれます。
それをきちんと聞いて通えば、勉強する習慣がついて
成績を上げることが出来ます。
良いところや要望 塾に通う事を楽しい、と言ってるので、入塾させて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞めた後の事も気にしてくれて、困ったことがあれば いつでも来て下さい、と言ってくれるので、とても面倒見の良い塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾から考えると高めの設定となっている。
講師 中学受験合格そして志望校合格を目指すところであるので、それにむけての指導があったが、どの講師も家庭での学習に力を入れるように向けられていた。
カリキュラム 有名塾である教材カリキュラムなど合格を目指せるものとなっていた。また、家庭学習を重んじることから、極度な拘束時間がなかった。
塾の周りの環境 駅近くの繁華街にあったたえ、交通の便はよかった。また、我が家は利用しなかったが駅までの送迎があった。
塾内の環境 雑音とかはないと思われるが、子供の話によると隣の教室からの声が聞こえてくるので、次の授業の答えがわかることがあったそうである。
良いところや要望 小規模校だったため、クラス分けが少ないので、講師が月ごとで変わってしまうことはなく、子供としては安心して授業が受けられたといっていた。
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高感はありましたがそれに見合った指導がされていました。
講師 若い先生が多く親切でした。ただ先生の入れ替わりも激しかったようです。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムの内容が本人には合っていて良かったです
塾の周りの環境 駅近くにあるので便利でした。前の道は車の通行量が多く少し危険なところもありました。
塾内の環境 空調が十分整備された環境で勉強は出来ました。となりのグループと少し離れた距離だと会話も妨げられないと感じました。
良いところや要望 本人のやる気が十分に引き出せて無事大学進学にもつなげられたので結果としては良かったと感じます。
学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手のところより値段設定は高いと思いますが、1、2年は選択制なので、そこでバランスが取れれば。高校だけでは無く、その後に、繋がるような成長があれば、安い出費になるかと思います
講師 塾長の先生の考え方が真摯で、また。塾の雰囲気がアットホームなので、子どもを通わせたいと思いました。
カリキュラム カリュキュラムに関してはまだ、入塾したてと言うこともありよく分からない。
塾の周りの環境 ゲームセンターみたいなところは近くにないのは良いが、目の前の道幅が狭いのはマイナス。
塾内の環境 大手とは違い、教室が大きくないので、あまりキレイな所をイメージしない方が良いかと思って、来たら良いかと思います
良いところや要望 良くも悪くもアットホームなところ。生徒同士が切磋琢磨しあいながら、仲良くなる雰囲気は羨ましいです