
塾、予備校の口コミ・評判
766件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院豊田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはふつうだとおもう。ほかとひかくしていないのでなんともいえない
講師 こうしがていえいでしどうほうほうもよい。しつもんにもしっかりこたえてくれる
カリキュラム もんだいをはやくこなしたりするだけでなく、かんがえるちからをみにつけれる
塾の周りの環境 っこうつうのべんは、いえからすうきろあるのでくるまでそうげいしている
塾内の環境 とくにふまんはない。せいけつであり、んきゅうするかんきょうもととのっている
良いところや要望 ホゴシャ面談があり、こどもの、がくりょくがよくわかる。ようぼうはとくになし
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見ると高く感じますが、教材、環境、結果を見ると決して高くはありません。
講師 熱心に勉強を教えてもらえました。通っている子供たちも意識が高く、とても良い環境でした。
カリキュラム 学校のテスト対策がバッチリでした。内申や順位が上がり良かったです。
塾の周りの環境 自宅けら近くて通わせやすかったです。駅も近くて、治安もよい場所あるでした。
塾内の環境 新しい建物で中はとても清潔でした。余計なものもなくて勉強に集中せざるを得ない環境でした。
良いところや要望 強制的に勉強できる環境に子供を持っていけたのだ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、友人と切磋琢磨できる仲間達がいて、子供自身は通って良かったと言っています。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には、低料金でしたか、うちの子はあまり延びず、どんなものなのかな?と疑問に思うおもいました。
講師 子ども一人一人に親身になって対応しているようにおもえた。親の面談がある。
カリキュラム かりきゅらむがよくわからなかったので、答えようがありません。教材についても、良くわかりません。
塾の周りの環境 小学校の近くにあり、家からも近く、夜まで明かりがあり、場所は良かったですが、交差点の角ということで、車で迎えに言った時不便でした
塾内の環境 自由な雰囲気で、しっかりとやれること、そうでない子と分かれて、集中できるかというと、疑問です
良いところや要望 出来の悪いお子様に対して、面倒見がいいとても良く、親身になっていた点は、とても良かったと思いますが、うちの子にはあわなかった
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、何科目やるかによって決まりますが、高い。特に特別講習を受けるように勧められて、断れなくなることもあるのは、要注意
講師 先生のスキルのばらつきがあり、科目でかなり差が出てしまうことがある
カリキュラム 教材はかない多い。重い教材を毎回持って通う中学生が可愛そう。
塾の周りの環境 塾に専用駐車場がないため、保護者の送迎が、とてもやりにくい。
塾内の環境 子供の意見では、自習室はかなり広く集中出来ると言っています。
良いところや要望 教えるレベルは高いとは思いますが、とにかく押し売り感が強い。特別講習が多すぎで、断れなくなることもある
七田式豊田美山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったような記憶がある。効果はまだ期待していない。
講師 変わった教え方、右脳の鍛え方等教えてくれるので期待している・
カリキュラム 覚えるという行為(学習方法)が今までにないやり方だと思った。
塾の周りの環境 塾が高速のインターに近く帰宅ラッシュに近い時間に送るので渋滞が多い。
塾内の環境 車通りは多い環境だが、意外に中は静かで振動もない。勉強するには特に問題ない
良いところや要望 家に持ち帰ってすることが多い気がします。低学力の子にはこなすのにかなり時間がかかると思います。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容によった対価であるかという点で考えれば特に問題や不満はなかった
講師 計画的なカリキュラムに沿って進めていたから、子供も段階的に学習できるようになった
カリキュラム 普段の学校の授業の内容に沿った段階を踏んだ進行であるのでわかりやすかった
塾の周りの環境 駅からは近いのだが、駅に行くまでに少しくらい道を歩くことになる
塾内の環境 目的をもった他の子どもも多いので同じ目標に対して取り組めていた
良いところや要望 近隣の学習塾とは違って、今までの経験や実績に積み重ねた内容なのでよい
eisu豊田梅坪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もする。しかし個別指導なので、正当な価格だと思う。
講師 信頼関係を築いていた先生から、別の先生へ変わってしまった。今も以前の先生はフォローしてくれる。
カリキュラム 集中して取り組めている。夢中になれるような内容や他の学年と競わせていて、負けず嫌いのうちの子にはあっている。
塾の周りの環境 駅近くで便利。ただ駐車場がなく、送迎が大変。特に一斉テストの時は混み合う。
塾内の環境 学校と同じような作り。特別すごいわけでも無いが、不便でも無い。少し殺風景な感じもするが、雑念が入らず良いと思う。
良いところや要望 じっくりわかるまで考えさせてくれる。しかし逆の言い方をすれば、簡単には答えを教えてくれない。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い子が集まっているので、塾内でのトラブルも無さそう。少なくとも私は聞いた事がない。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時は良かったが、仕方ないが、学年が上がるにつれて、金額も上がっていき、講習、模試などの費用もかなりかかった。
講師 部活動との両立が難しかったが、どの先生も親身になって相談にのってくださり、本人の希望する進路進むことができた。課題などは多くて、クリアすることはできなかった。
カリキュラム 教材はたくさんあったが、利用することはできずに綺麗なままのテキストはたくさん残してしまった。夏季、冬季講習も充分に参加は出来ず、不完全燃焼ではあった。
塾の周りの環境 終了時間が遅くなり、自宅からも遠かった為、車での送迎をしていたが、駐車場が充分にない為、渋滞等困った。
塾内の環境 あまり入室する機会がなかったが、時々説明会などに参加する時は、整理整頓された教室に入っていた。
良いところや要望 地域の生徒がほぼ通塾していたが、各学校毎のカリキュラムとか、テスト対策とかしていて良かった。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾はどこも高いのでしょうがないと思うしかないが基本的に高すぎる
講師 人によるばらつきが大きい感じがしてアタリハズレがあると思う。
カリキュラム 受験に特化した塾なので受験に必要な内容をしっかり学習できる。
塾の周りの環境 繁華街のど真ん中にビルがあるので、送り迎え等で混雑していてわずらわしい。
塾内の環境 中ははいつまたことはないので知らないが、繁華街のため周りは静かとはいえない、
良いところや要望 受験に特化した塾なので受験する人には必要なものだと思う。もう少し安いといい
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いが、私立の学校に行けばそれぐらいかかるので致し方無し、
講師 わかりやすく教えて頂いたと思うが、わからないことを質問する雰囲気がなかった。
カリキュラム 教材は繰り返し学べるようになっていて良かった。愛知県は比較的受験校の問題が易しいため、テキストをもう少し基礎的なレベルにした方がよいとおもう。
塾の周りの環境 パチンコ、飲み屋が多く、治安が良いとは言えない。しかし駅も近いししょうがないのかも。
塾内の環境 教室が少し狭い。机椅子も小さい。掃除は綺麗にしてあり他は問題ない。
良いところや要望 毎週、テストがあり効率よくやらないと、とてもこなせない。やはり早めに始めないと行けないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎特有のの課題もあり遊ぶ暇なくやらないとできない。勉強する習慣はつきました。
佐鳴予備校【初中等部】梅坪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年生までは普通の塾の料金だと感じていたが、中3の受験生になると塾の料金が急に高いと感じた。授業数、講座が増えたからだと思う。わかりやすく提示はされた。
講師 安心して任せられた。
カリキュラム カリキュラム、教材はきちんと統一のものがあって、内容もよいものだったと思う。季節講習は、夏冬ともに強制的にあったので、嫌々通っていたこともあった。
塾の周りの環境 駅前にあるので、治安もよいところで、通塾しやすく、遠くから通っている生徒も多かった。送迎時は駐車場がないので、ちょっと困ったこともあった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。生徒で教室がいっぱいになるので、空気が悪い、気持ち悪くなることもあったと思う。喚起をするとか配慮が欲しかった。
良いところや要望 自宅から近くにあったことがよかったところ。保護者会等で受験の情報の説明があり、内容も確かで頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと その子にその塾があうあわないがあるのと思うので、うちの子にはあわなかったかと反省しています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安くはないですが、どこの塾も同じような金額かな…と思います。
最初に、一年分を一括または、分割で払う手続きをします。
講師 学校の担任のような、担当の先生がいて毎月一度、面談があります。
その時に、今の勉強のやり方など指導してくれます。
入塾した後も、フォローがこまやかです。
カリキュラム 基本、映像授業です。
その子に合ったプログラムは、たててくれます。途中、面談とかをやりながら、その都度変更したり追加したりしながら、その子に合ったカリキュラムで、行えます。
塾の周りの環境 駅の近くにあるために、専用の駐車場の台数が少ないです。送迎の時満車だった場合は、路上に止まって、子供を待つことになります。
塾内の環境 自習室があり、映像の授業がないときは、ここに来て勉強することができます。
夜の10時まで使えます。
とても静かで、家でやるより断然、勉強がはかどるようです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別で調べた中では一番お値打ちな料金だと思います
入会金は誰かの紹介だと安くなる事をしらなかったので教えてくれたら親切だな~と思いました
教材費は別途かかりますがどこもそうだと思います
講師 先生との相性が良くテストの順位も上がりました!頭がよい!って感じで話し方も品がある感じです
うちの子はとても尊敬しています
褒めることは褒めてもらえます
カリキュラム テスト週間は毎日通えるのでとても良かった
ただその事を最初の面談で教えてほしかったです
完全個別ではありませんが半個別的な感じです
塾の周りの環境 駐車場が近くにないため送迎は不便です
大通りなので道的には安全だと思います
自転車置き場?的な場所もあります
塾内の環境 外から教室内は見えないですし古い感じでもありません
ただホントに小さな場所です
自習室的な席もあるためテスト週間も通えます
良いところや要望 順位も上がりました!ので満足しています
保護者面談もありこれから受験を控ている学年には親身になってくれると思います
高校ランクがイマイチ分からないので情報を知ることもできると思います
その他気づいたこと、感じたこと その日の教材がおわったら終了のため終わり時間は多少誤差があります
テスト週間には習っていない教科も過去問をやらせてもらえたのでとても良かったです
ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、若干高いとは思いますが、勉強が楽しくなったと子供が言っているので.高めでも仕方ないかな.
講師 とにかく褒めて子供がやる気出させてくれます。また子供と年齢が近いということもあり 話が合うみたいです。
カリキュラム 定期テスト前はテスト対策があり、受験生は早くから受験対策講座があります。長期の休みには合宿があります。自習室があり、学校の宿題も教えてくれます
塾の周りの環境 分かりやすい場所にあり、バス停もすぐ傍にあります。車の送迎は駐車スペースが少ないのでその辺は不便です。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗です。静かで勉強出来る環境です。ナビの参考書も自由に見れるようになっているみたいです
良いところや要望 教室長が気さくに何でも話を聞いてくれ相談にのってくれるので満足しています。初めての受験だけど細かい所まで教えてもらっています。親子で、ケアしてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は、自分からどしどし聞いていくタイプではないので、大勢の中の一人より個別での授業が合っているようです。受講している科目は成績も上がりました。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期の追加授業をやたらと勧めてくる為、かなりの金額になってしまう。どういう理由で追加が必要なのかいまいち明確にされない。
講師 担当の講師により対応の差が大きい。
カリキュラム 教室長が生徒の理解度を把握していないようで、講師との疎通が出来ていないため、保護者の不安が払拭出来ない。コマ数をやたら増やすようにしてくるが、内容が伴わず結果も出ていない。生徒にあったカリキュラムではない。
塾の周りの環境 駅の裏手の為、夜遅い時間は環境が悪い。酔っぱらいも大きく、塾の前がタクシー乗り場で、待機中のタクシーが塾の前に止まっているため、横断歩道を渡ることが出来ずかなり危険である。明るいとは言えないので、送迎は必要である。
塾内の環境 ばか騒ぎをする講師がいるため、自習は出来ない。注意をする講師もいるが、教室長が容認している為、環境は悪い。清潔とは言い難く、片付けが出来ていないためかなり汚い。
良いところや要望 真面目に取り組み結果を出す講師がいるが人気のため担当してもらえない。講師のレベルを同水準にしでもらえたらいいが、かなり差がある。生徒の立場にたったカリキュラムを作ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 茶髪、大きめのイヤリング、香水という、講師の基準がかなり甘い塾になってしまった。中学受験に対応出来る講師が一人しかおらずかなりの人気のため中学受験を考えている場合、担当講師を指名した方がよい。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講していたコマ数は少なかったこともありますが、料金については、さほど高くは感じませんでした。ただ、複数のコマを受講していくとそうでもないかもしれません。
良いところや要望 中学3年生で入校したため、高校選びについてかなり迷っている時期でしたが、塾の担当の方に相談したところいろいろ調べていただきタメになる情報をいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の方がいろいろな相談に対して、親切ていねいに対応していただけたので、たいへんありがたかったです。習っていた期間が短かったので、学力の方は成果がよくわかりませんでした。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大差なく、一般的な料金だと思われる。全体的に高いがどうしようもない
講師 ビデオの授業がほとんどで、質問に応じる程度。若い講師が多く自力でやらないといけない環境
カリキュラム 教材は特にかわったものではなくいたって普通。市内でいくつか比較検討したがどこも大差なかった
塾の周りの環境 親が送迎することになるが、駐車場が狭く困ることが多い。夜は酔っ払いが多くてよい環境ではない。
塾内の環境 自習室はおしゃべりしている生徒が多く、まともに使えない。講師が注意することも稀
良いところや要望 やる気がある子はやりやすい環境だと思うが、塾へ通うことが目的の子も多くレベルは低め。 市内はだいたいそうらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校から高校受験までなら問題ないレベルだが、大学受験のために通う塾ではなさそう。ただ 他に選択肢もないので市内ならどこでも同じレベル。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対してはしっかりとレベルに合わせて教えてくれたので妥当でした
講師 深く教えてくれた 分からない所を本人が解るまでとことん教えてくれた
カリキュラム 学校の教科書に合わせてくれたし、行きたい高校のレベルに合わせて教えてくれた
塾の周りの環境 街灯もあるし車通りも多いので防犯的には良いが、車が多い分安全面が低い
塾内の環境 環境は整備されていた。 建物は新しくはないが特に不満はなかった
良いところや要望 この塾は個別になっているのでこの教え方は非常に良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ったおかげで本人が希望した高校にも行けたから非常に良い
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数、時間を考えると 割高な気がしました。 しかし1対1であるのと立地を考えると仕方ないのかと思います。
講師 自分の分からない所を教えて欲しい、集団授業形式が向かない子なので個別指導の塾を選んだことは良かったです。 防犯面から学校帰りに行ける場所で夜でも明るく人通りの多い立地は良かったです。
カリキュラム 個別指導なので 子供の意見に合わせた感じでした。 定期テスト前はテスト対策。 それ以外は数学の授業で完全に理解出来なかった所など。
塾の周りの環境 学校帰りに行ける場所で 明るく人通りの多いので 防犯面で安心です。
塾内の環境 きれいな感じだと思いました。小学生もいるので 図書館ほどの静けさはない時も。
良いところや要望 1対1なのはうまく指導してもらえそうで良いと思います。 2時間1セットの内1時間が個別指導なので2時間とも個別指導にするか。 1時間の料金で安くしてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のタイプ、要望で個別指導塾を選択しそれなりに成果も出ていますが成果、料金、指導内容など他の塾も気になります。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一日中面倒を見てもらえると思えば、特に高いとは思わなかった。授業だけでなく、親への情報会も開催され、情報がたくさん得られたのは、よかった。
講師 学校と違い、クラスが習熟度べつになっている為、授業のテンポが良く、飽きることがなかったようです。3年生の短期講習からお世話になりましたが、海外に住んでいた事もあり、理科、社会が苦手でしたが、入試では足を引っ張ることなく点数を取ることが出来ました。
カリキュラム 季節講習は、一通り受講すると、3年間の分野を復習することになっていたので、何処が理解できてないか、知ることが出来た。 立派なテキストが配られたが、その後のホローがなかった?のか、我が子は、ほとんどやらずな終わってしまったのが、残念だった。
塾の周りの環境 日曜日の昼間に通っていたので、治安や交通の危険などは感じなかった。
塾内の環境 授業の教室環境は、雑音などきになることはなかったようだが、机は、狭いようだった。特に、真ん中の席が狭いようだった。自習室を利用することは無かった。
良いところや要望 どの先生も熱心で、学校の授業では、すぐ寝てしまったいた子供が、授業が楽しいと言っていたのが良かった。 さすが、塾の先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 朝、子供を塾に送って行くと、入り口で先生が大きな声で挨拶をして子供達を迎えていたのが印象的でした。 外の自転車も綺麗に止められていて感じが良かったです。