
塾、予備校の口コミ・評判
755件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
PICL学習教室一宮森本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾して日が浅いので、あれこれ書けませんが、色々説明してくださった先生に、好感は持てました。
カリキュラム タブレットの授業が分かりやすいと言っております。今のところ、スムーズに勉強をできています。
塾内の環境 面談する机の辺りにしか入ったことがないので、何とも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾にしては、料金が良心的かと思います。課題は毎回出て、家庭でどんな勉強をしたら良いのかはっきりしていてありがたいです。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒にあった先生を選出してくれている。子供も説明などわかりやすいと言っている。まだ通い始めたばかりでわからないことが多いので、これからいろいろと思うことが出てくるかもしれない。
カリキュラム 通い始めなのであまりわかりませんが、今のところ問題なく通えています。
塾内の環境 自習スペースもしっかり確保してあり、受講以外でも気軽に利用できるので良いと思います。ただ、テスト期間など需要が増えたときは足りないのではないかと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も満足して通わせていただいてます。実際にどれくらいの力がついていくのか、どのような結果が出るのかが楽しみです。
個別指導 スクールIE一宮森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のペースに合わせた授業をしてくださる。
個性を尊重して下さる。
カリキュラム 個別の塾ということですが、教科によっては個別以外の授業も対応してくださる。
塾内の環境 個々に集中して学習が出来そうな環境でした。
自習スペースの机も広く利用しやすそうで助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 息子のヤル気に繋がりそうな、先生の心強いお言葉に入塾を決めました。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 手厚い指導内容に満足しています。
開始時の説明も丁寧に答えてくださり、分かりやすかったです。
カリキュラム 個別なので、各自のスピード、能力に合わせた指導。こちらの要望も柔軟に対応していただけるのでとても助かります。
塾内の環境 自習室の解放時に、どれだけ通い、使いながら、自己を高めていけるのか、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性もあるかと思いますが、波長が合う先生に巡り会えれば、充分に延びるのではないかと思っています。
ITTO個別指導学院萩原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ成績アップには繋がっていない。
本人のやる気もあるが講師にもやる気を引き出して欲しい。
カリキュラム 自習室が自由に使える点はいいと思います。
ただ、周りの声が大きく集中できるかは疑問です。
塾内の環境 周りの雑談の声が大きい様です。家から近い塾を選んだので送り迎えは負担にならないです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり成績があがらないようなら辞めるとおもいます。本人がやる気になってくれることを願います。
個別指導の明光義塾一宮末広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 細かく丁寧で、メモに記入し適切な指導をされます。できれば常に同じ講師がよいです。
カリキュラム まだ分かりませんが、学校にあわせた予習復習で進め、個人の能力に沿った学習を細かくプログラムしていただける。
塾内の環境 他の塾と比べ雰囲気が良い。楽しく集中できる。
入口を入りすぐ学習エリアで閉鎖感がある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めたところで判断できませんが、定期テスト前の二週間講座で結果がでたことで、期待しております。
本人も以前より意欲的に学習に取り組んでいます。
個別指導 スクールIE一宮東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合わせた対応をしてくれたことや、子供のやる気になるような方法で接してくれていること。
カリキュラム 講師の方が子供の苦手な部分を把握し、そこを集中的に指導してくれるので、とてもよい。
塾内の環境 集中力のない子供さんもいるので、少し周りの子供に影響があると思った。また、塾へ来た際に親に通知が来るシステムがあるが、活用されていないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 塾費用はやや高めだが、本人のレベルに合わせた対応をしてくれているので、とても良いと思う。また、子供のやる気になる方法で講師の先生が対応してくれている。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習の料金も高くてびっくりした。
講師 最初は個別で教えてもらっていたが、結果が出なかったので料金面で集団に切り替えた。高い料金を払っても結果が出なくては意味がないのでやめた
カリキュラム 個別といっても生徒2人を1人で見ているらしく、あまり効果がなかった。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなくて、天気の悪い日の送り迎えは大変だった。
塾内の環境 交差点の角なので多少の騒音はあると思うが、それほど気にならないと思う
良いところや要望 個別クラスなら高い料金を払うのだからマンツーマンで教えてほしかった。
個別指導の明光義塾木曽川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、単価は高め。授業料以外に固定費がかかる。教材費は別
講師 自分が行きたい高校の卒業生でいろいろ聞けるし、授業内容もプラスアルファのことが教えてもらえる
カリキュラム 個々の内容に合わせて指導する。個別指導。基礎よりは応用。テスト前は過去問をくれたりした。
塾の周りの環境 駅前なので、電車の音、踏切の音はうるさい。通うには踏切があり不便。
塾内の環境 同じ学校の人たちの私語が時々あって、集中できない場合もある。
良いところや要望 個別指導なので、急な休みなどには対応してくれるのはよい。振替ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のランクがあって、良い先生にあたれば、伸びるかもしれないが、辞めてしまう
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えてもらえることを家庭教師と比較すると安く済んだと思う。
講師 学力に合わせて教えてくれることと、マンツーマンでの対応が良かった。
カリキュラム 成績が良くない強化の対策や校内の試験の対策についてもポイントを絞って指導してくれた。
塾の周りの環境 駅前で市内で一番の繁華街であったので夜遅くても人通りが多く、治安の面では安心だったが、自宅から少し離れていたので車で送り迎えをしなければならなかった。
塾内の環境 外は人通りや車が多くそれなりに騒音がある地域ではあったが、建物の中に入れば落ち着いて勉強できる環境ではあった。
良いところや要望 教えていただける講師の技量や、その方が個人的に合う合わないといったことがあっても対処してもらえることが良かった。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。もう少し授業料値下げ希望です。
講師 子供自身が不満を言わないから、親としては、問題無いと受け取っています。
塾の周りの環境 自宅から、普段自転車で通っている。雨の日は、徒歩で通えるほど、近所。主要駅の間近にあり、人の行き来もさかんなので、安心。
塾内の環境 主要駅の間近に立地してるので、賑やかですが、一旦塾内に入ると、外の雑音も気にならない様です。
良いところや要望 子供が、不満、不平一切言わず、この2年半以上、せっせと通っているので、特に述べる事はない
その他気づいたこと、感じたこと 先生とお会いしてお話しするきかいがある際には、良く子供の事を、気にかけてくれているのを感じる事ができる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業であるが、受講する講座が多いと国公立大学授業並みの料金となるので、結構大変であった。
講師 ビデオ授業であるため、塾では講師から直接授業は受けていないので、判断しようがない。
カリキュラム 自分に必要と思う講座(ビデオ授業)を取っていたので、役には立ったと思う。
塾の周りの環境 高校の帰り道で、且つ、乗降する駅の直ぐ側であったため、立地は大変良かった。
塾内の環境 個別の学習机があり、授業はビデオであるが、問題が分からない時はアシスタントに質問できたので、有効であったようである。
良いところや要望 中学生から通っていた塾であり、通学の駅から近かったこともあり、通いやすいところであった。
名進研一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそのカリキュラムにあった価値だと思うが、各講習の料金が高かったと思う。
講師 進路相談も親身に相談してくれて非常に助かった。また、勉強する習慣が身に付きました。
カリキュラム 私立を目指していたが、希望校に入ることはできなかったが、カリキュラムはちょっときつかったかもしれない。
塾の周りの環境 交通の便は最寄り駅があり、便利だし、治安も商店街の中なので安心している。
塾内の環境 設備も充実しており、周りの雑音などがなく、勉強には最適の環境であると思います。
良いところや要望 勉強する習慣が身に付き、不得意科目も克服したように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎していましたが、その時、講師が外に出て、出迎えをしていたので素晴らしいと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前にあらかじめ聞いていた料金より結果はかなり料金が上回り驚きました。
講師 生徒それぞれ苦手な教科の勉強の仕方をアドバイスしてもらえました。時には厳しく言ってもらい緊張感を保ちながら勉強ができたと思います。
カリキュラム タブレットも利用し勉強の仕方も昔と比べ変わっているなとまず感じました。テキストは学校とは違った教え方もプラスになりました。
塾の周りの環境 県道沿いにあるので交通の便はよく、電灯もあるので安全なところにあると思います。
塾内の環境 できたばかりの塾なのできれいで環境はいいと思います。県道沿いにありますが、車の音も気になりませんでした。
良いところや要望 合格イメージを生徒にもたせたり、たるんでいると厳しく接してもらえたのでいい緊張感を保ちながら勉強できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入室と退室にお知らせメールが来るので安心して送り出せました。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にどれくらいかかるのか、おおよそ教えてもらいましたが、実際模試や合宿などいろいろ重なって想像していた以上にかかり驚きました。
講師 家から歩いて行ける距離だったので、夜遅くなっても安心して通えれました。
カリキュラム 講師の方も個々にそれぞれの不得意なところを定期的に指導してもらいました。
塾の周りの環境 県道沿いの街灯もある明るい道にあります。塾終わりが22:00なので少し離れたところから通うと少し心配だと思いますが、退出時にメールが届くので助かります。
塾内の環境 最近建てられたばかりなので清潔感が保たれています。県道の車の音もさほど気になりません。
良いところや要望 講師の方も和気藹々でなく、厳しく優しく接してくれるので、緊張感があり勉強する環境は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格に向けてのイメージビデオを見せられました。学習方法は学校では教えてもらえないことが多く、助かったことも多かったです。
七田式一宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはほかの塾に比べて高く感じるけど内容が良いので仕方がない
講師 せんせいはわかりやすく説明してくれるのでよいとおもう。子供もりかいしやすい
カリキュラム ないようもこどもがりかいしやすい内容なのでこまることがないのでよい
塾の周りの環境 まわりのみちも広くてくるまがとめやすくてよい。よるでもあかるのでよい
塾内の環境 教室内もあかるくべんきょうしやすい環境でこどものびのびとできている
良いところや要望 せんせいはベテランなのであんしんしてこどもを預けることができること。
ナビ個別指導学院一宮東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では妥当だと思いますが、1人の講師に学年が違う子供が3人くらい見ています。そのことを考えると高い
講師 毎回講師が変わってあまり子供にとって良い環境ではない
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、テスト対策授業などの費用がたかく感じていた
塾の周りの環境 治安は悪くない、授業が終わっても迎えが来ないと中で待たせてくれたので安心でした
塾内の環境 自由学習室があり、授業中でも自由に出入りできてかなりうるさい時もある
良いところや要望 講師の質があまりよくない、拡張も3年周期で変わるのでそのたびに教室のふいんきも変わり良くない
その他気づいたこと、感じたこと 自由室がいつでも使用できるのは、魅力に感じていましたが、子供が行きたがらなかった。
フマ学園知能開発進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別打はないのですが、人数も少なくほぼ個別指導みたいになっています、
講師 ベテランの講師で分かりやすく近辺の進学校の把握もしっかりできている
カリキュラム 夏期講習もそれほど料金も高くなく、テスト前には無料で授業を開いてくれる
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、不審者も入ってこられない環境にある、駐車場も広く送迎がしやすい
塾内の環境 教室が、数多くあり一つ一つの教室のひろさは狭いが机、いすがあるのみで無駄なものが何もない
良いところや要望 英検の試験や漢字検定が、塾で受けられるのが気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎してくれるので、助かっています。送りだけ利用していますが料金も安いので負担はないです。
個別指導 スクールIE木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 たまたまだと思うのですが字が汚い先生でした。もう少しキレイに書いて手本となるようにして欲しかったです。子供の話をよく聞いていただけて感謝しています。
カリキュラム ヤル気スイッチを見付けて頂けずに終わってしまいました。結局、勉強の癖も付きませんでしたが、自宅の環境も良いとは言えないので一概に塾のせいだとは思いません。自由に自習室が使えますが本人次第だと思います。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いので送り迎えの時間帯は混雑することが有ります。この塾にわざわざ電車で来ることはないと思いますが、名鉄の駅が近いです。コンビニも近いので自習室を使いながら買い物に行く事も出来ます。
塾内の環境 騒がしい感じは無いです。それぞれの生徒のやる気次第でしょう。ピリピリ感はあまり感じませんでした。空調は別途徴収されているので快適です。
良いところや要望 定期的に保護者面談が有ったり、郵便で報告書が届いたり安心感が有ります。無断で休むと塾から連絡が入ります。最終的に、「ヤル気スイッチを見付けられませんでした。申し訳ありませんでした。」と塾長から言われたのはビックリしました。
野田塾尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾料金ではないかと思います。が安くはないかと思い、3をつけてなおきました。ただ、料金相応な授業、対応していただけます。
カリキュラム 長期休みの際には自習室を開放してくださり、勉強をしに行けます。
分からない事は先生に聞きに行くことができるので、本人はありがたいようです。
塾の周りの環境 良くも悪くも、何もありません。誘惑の少ない環境で子供が勉強に集中すら事ができるのではないかと思います。