
塾、予備校の口コミ・評判
766件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
遊comm猿投駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ◯明るく、優しく、面白く教えてくれるので、聞きやすく、頭に入りやすい。
カリキュラム ◯答えを見て、間違っていた場合、まず自分で考えて分からなければ教えてくれる。
塾内の環境 ◯靴を脱ぎ、スリッパを履かないのでリラックスしてやれる。
×臭いがこもってる感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 授業代も安く、入塾料が誰でもかかるのが良かったです。
この時期のみ無料!とか、紹介で無料!などはあまり好きではないので。
突然の休みにも柔軟に対応していただけるのも有り難いです。
他塾も色々見ましたが、私も子供もここなら勉強も楽しく、しっかり出来ると思いました。
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験した時の先生の教え方が上手で とても分かりやすくて、子供が気にいった
カリキュラム 子供の成績をもとに これからの進め方を考えてくれたので良かった
塾内の環境 席も仕切られていて 自習スペースもあって 壁には、テストで成績があがった子の名前が貼られていて、やる気になりそうな点
その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた塾が 個別をうたっていたが 個別ではなくて プリントだけやらせるだけだったらしく、成績も下がり 不満だらけだった。 今回体験させてもらって しっかり個別で 教え方もわかりやすかったと言うので ここに決めました。
明倫ゼミナール豊田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校では聞けない受験についての話をして頂けました。
カリキュラム 夏期講習や普段の塾でお休みしても、別日で対応して頂けるようです。しっかりしている分、塾の値段は高めだと思います。
塾内の環境 行った時はみなさん静かに自習されていました。
その他気づいたこと、感じたこと まずは夏期講習をうけで、子供に合っていれば夏休み明けも通塾しようと思います。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 合わない講師ほかえてもらえます。
わかりやすいといってました。
カリキュラム 120分コースだけど、教えてもらうのは60分しかない。長くしたいけど、料金高くなる。
塾内の環境 広く感じました。
正面に先生達がいますが、あまりフレンドリーではない感じしました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質はしっかりしてるとおもいます。
塾長さんは、忙しそうにしてるのでホントに個人対応してもらえるのか、少々不安です。
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親しみやすい先生方で、質問しやすいと子供が言っていました。
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策として受講回数を増やしてもらえる。
塾内の環境 自習室が使えるのは、テスト前に集中して勉強したいときにありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのには抵抗があった子供が、今では塾に行くのを楽しみにしています。今後ともお世話になります。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 なかなか分かりやすい授業をしてくれるとのことです。
カリキュラム 子供自身が分からなかった箇所を先生に聞けるので良いとのことです。
塾内の環境 駅の近くなので、電車通学のこどもにとっては便利で助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を平日もテスト期間中ぐらいは昼イチから、使えたら良いなぁと思います
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は塾のシステムについてもしっかり説明して下さり、安心して入塾できました。
カリキュラム 定期テスト直前はテスト対策をしっかりして下さいます。4日連続で大変そうでしたが、学習が捗ったようです。
塾内の環境 勉強に集中しやすい。集団授業は皆が頑張っているのがわかり、自分もやらなければと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、成績が上がりそうで楽しみです。子供に頑張ってもらいたい。
個別指導塾 トライプラス豊田美里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもにあった先生のようなので、今後も苦手な部分を見て頂き、成績が向上することを望みます。
カリキュラム つまづいている点を確認しながら、教材を使って指導して頂いてるようです。
塾内の環境 子どもからしか聞けないのでよくわからないのですが、周りの声もそれほど気にならないようで、集中できる環境なのでは?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がなかなか伸びず、コスト的には大変ですがこちらの塾に決めました。授業以外でも、いつでも自習に行ける点も決め手でした。
しっかり学習し確実に習得できるようにしていってほしいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 とにかくなんでもほめてくれるので、行くのが楽しいと言っております。
カリキュラム 5教科パックなので、その時々の苦手や知りたい教科を選択できる点がよかったです。
まだ、悪かった点はありません。
塾内の環境 同じ学年でかぶらないようになっているので、わからないことがあっても聞きやすい。明るい雰囲気で楽しそう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりなので、わからないことがおおいですが、本人は楽しそうにいってるので、結果につながってくれることに期待します。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。教材費が高かったような気がします。
講師 指導方法は、よかったと思います。単語テストもしてくれて助かったといってます。
カリキュラム カリキュラムは、まあまあ、良かったと思います。友達と、一緒に行けてよかった
塾の周りの環境 自転車で行かれて、環境は、とても良かったと思います。帰り道も安心です。
塾内の環境 自習室も、完備してて、良かった。でも、その自習室がうるさいって帰って来たことが多々ありました。
良いところや要望 サナル予備校も、振替がないので、振替ができるといいなと思います。
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 体験は行きましたが、とても感じのいい先生でした。
カリキュラム カリキュラムの説明などまだ詳しくは聞いておりません。
塾内の環境 塾内は静かなのかと思っていましたが、けっこう狭い環境で隣の机の子達の声も聞こえて少しうるさく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 団体の塾からの変更です。個別に変えて、子供が質問しやすい環境の塾であることを願います。
個別指導Axis(アクシス)豊田井上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思うが、家計への負担とはなる。また、季節学習などが有り月額の他に掛かる費用が大きい
講師 子供の弱点を見極めて指導してはいただけます。しかし、成績重視で私生活のクラブ活動との両立には理解が少ないと感じる時がある
カリキュラム 実際の学校での授業に即したカリキュラム内容であるとは感じる。
塾の周りの環境 治安面では問題ないと思う。しかし、駐車場が細い路地に入らないといけなく狭い
塾内の環境 塾建物内部の環境は分からない。周辺環境は線路に面しているため少し音を感じると思う
良いところや要望 授業に即した指導内容には問題ないと思う。ただ、子供のヤル気を伸ばす指導が有ると良いと思う
個別指導の明光義塾豊田井上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2~3人に一人の先生がついて教えてくれるという形ですが、個別ということでは、比較的良心的だったのではないかと思います。テスト対策や、長期の休みの時は科目ややりたい時間、日数が選べるので経済的なことも考えてやっていました。料金的には満足しています。
講師 授業の内容に対してとても細かく指導し、どこが間違っているかを丁寧に記録に付けていました。また、気さくに色々な話しをしてくれるので、楽しい時もあり、喜んで行っていました。先生と話すのが楽しいので行きたいと云っていました。
カリキュラム 普段は苦手な教科を中心に進め、テストが近づくとテストのためのカリキュラムでやって下さり、テスト対策をしてくれるので、子供としてもやり易かったようです。
塾の周りの環境 目の前にスーパーマーケット、すぐ近くにドラッグストアがあり、夜遅くなっても比較的明るく、家が近いこともあり、治安の面ではあまり心配することはありませんでした。
塾内の環境 道路に面していましたが、教室の中は静かでとても明るく、パーティションで仕切られていたので、とても集中できる良い環境でした。テスト期間中は自由に教室を使う事が出来たので、授業のない日でも出かけて行って勉強していました。
良いところや要望 ほぼ個別指導なので、一人一人にあった速度で教えてくれ、わからない箇所は前に戻って教えてくれていました。年に何度か保護者と子供を交えた面談もあり、どういう状況か把握することも出来ました。また、学校では教えてくれない様な情報も提供してくれたので、受験の時などは助かりました。講師の先生がもう少し長く定着してくれると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と家庭以外の人間関係ができ、勉強以外でも良い経験になったようです。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子が 興味をもったから。少し 通うのには 距離がある。
すこし 説明が 足りない部分もあり。 わからない点もある。
カリキュラム これから 中間テストなので そこで 判断したいです。
一教科を 集中的に やってるので 今回の中間テストで どのくらい 結果が出るのか 楽しみです。
塾内の環境 学習スペースがあるから いいと思う。
先生の教え方が 上手いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ 入ったばかりなので いまいち わかりません。
塾は 高いです。。。
やる気に なるなら いいけど 様子を見て 評価したいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業の先生については、本人が映像授業を積極的に受けている感じではなかったので、どちらとも判断できかねる感じでした。面談をしてくれる先生に関しては、最後まで本人の意思を汲み取って指導してくれているのか疑問な印象でした(子供の意思も薄かったことも要因かと思いますが)
カリキュラム 年間授業コマを決めるにあたって、やたらと取り放題一番高いコースを勧められるのが気になりました。子供本人のやる気に問題があったのと、受験勉強に不安があったので取り放題のコースにしましたが、結局あまり意味がなかったような気がしています。
塾の周りの環境 子供が高校3年生になって豊田西高前校ができて、通うのには便利になったのですが、当時の同学年が騒がしいので悪名高い学年で、校舎でも例に漏れず騒がしい子が多かったので、途中で豊田駅前校で自習をするようになりました。立地面は良かったのですが、生徒の制御ができていなかったように記憶しています。
良いところや要望 学校側に自習する場所があるのは便利だと思います。佐鳴予備校高等部も、今次男が通っている岡崎高校前校では本人や親の要望を汲み取ってくれますので、要は親の方も子供の方も、しっかりした受験に対する方針を持って、塾に頼るのではなく上手く利用する心持ちでいれば状況はいかようにも変わるのではないかと感じています
その他気づいたこと、感じたこと 一番目の子供の受験では色々反省することもあったので、二番目の子供の時は色々考えた上で塾選びをしたのですが、映像授業のスタイルはいいように思います。
ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾の相場も把握していないので特にありません。
講師 成績があがることはありませんでしたが、分からないことを聞ける環境があったことは良かったと思います。
カリキュラム 具体的にどのような教材をどのように使っていたのかわからないので、何ともわかりません
塾の周りの環境 自宅から近いので不便を感じたことはありません。駐車場が少ないので路上駐車が多く危険です
塾内の環境 それほど広くない教室に他塾も入っており、小学校低学年の生徒さんも多く、静かな環境ではなかったようです。自習室もテスト前などには一杯で利用できないときもあったようです。
良いところや要望 結局は本人の努力次第だと思うので、塾に行くのが楽しいという状況にあったのは良かったと思います
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の金額が高いのに、さらに長期休みに追加授業が足されて、かなりな金額を払うことになったのが大変でした
講師 分からないところを的確に短く教えてくれるので、わかりやすかった
カリキュラム 個別に弱点対策をしてくださったので、カリキュラムで点の取れないところをカバーできて点も取りやすくなっていた
塾の周りの環境 保護者がクルマで送り迎えしなくてはいけないのだが、駐車場が少なくて、出入りもしづらかたでたので大変だった
塾内の環境 ひとりひとりの机に仕切りがあるので、周りから遮断されて、集中しやすい環境だった
良いところや要望 この塾の特徴である「個別指導」に満足しています。先生も楽しい会話をしてくれるので、勉強が嫌な雰囲気になることもなく、楽しい気持ちを持続しながら勉強できていたと思います
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾の相場が分からないので、何とも言えないが決して安い金額ではない。
講師 ひと学年の人数が少なく、どの科目の先生も子どものことが分かるので相談がしやすい。
カリキュラム 教材はレベル別に用意されているので、他の問題集などを買う必要がない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、帰る時には先生方が駅まで引率してくれるのが安心。
塾内の環境 入り口を入ると、受験を意識させるような掲示になっていて、目的をはっきりさせている。
良いところや要望 子どもだけでなく、保護者に対しても説明会などを行ってくれるので、その時期その時期に何をしたらいいかアドバンスをくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外に先生方が別個に課題を出してくれているので、意欲がある子は取り組めるようになっている。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お世辞にも安い料金ぷらんとは思えません。子供のためと思い通わせましたが、料金に見合った結果とはとても思えません
講師 講師の熱血ぶりは良いのですが、最終的に成績は下がり我が子には向いて無かった
カリキュラム うまく活用出来る子供には良いのではないでしょうか?我が子には向いて無かったようです
塾の周りの環境 市街地の為、雨降り送迎時車の駐車場所が無いため渋滞はうんざりでした
塾内の環境 塾内へ入ったことが無いためわかりませんが、家で勉強するよりは捗ったのでは推測致します
良いところや要望 受験に関する情報を得る場としては最適なのではないでしょうか?情報に対する対価を払って来たと思うしか…
ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いです。もう少しお値打ちであれば受講科目を増やしましたが高いので絞った受講となりました。
講師 子供に合った先生を選ぶことができる仕組みは良いと思います。合わなかった時に変更することができました。
カリキュラム 授業で使わない教材を購入させられました。使わないのであれば斡旋しないでほしいです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく送り迎えは路駐になります。近隣のお店は迷惑してると思います。
塾内の環境 部屋は狭いですが勉強はしやすいと思います。子供からも不満を聞いたことはありません。
良いところや要望 受講料金を下げてほしいです。受講料金が下がれば次女の入校も考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習ルームが設置されているのは良いと思います。うちは遠いので使いませんでしたが、家から近い人はテスト前などに活用できたと思います。