塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 74件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ蒲郡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

それほど高い金額ではなかったですよね。
他と比較してもあまり良くない

講師

先生によって、教えかたにバラツキがある。
また、情熱も違います。

カリキュラム

教えかたが上手な先生は、上手に生徒のやる気を上げる方法を知っている。

塾の周りの環境

特にもんだいはなかったです。
子供が自主的に行くので手間はないです。

塾内の環境

必要最低限のものがあるだけでした。

良いところや要望

要望は特にありませんです。

その他気づいたこと、感じたこと

一生懸命学ぶのは子どもですからねえ。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE蒲郡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

指導日誌を見ても、指導してるのかどうか分からないようなことが書いてあることが多い。

カリキュラム

模試の結果が、上がっていない。本人任せというより、テキトーな印象を受ける。

塾の周りの環境

駅に近いため、雑音が多いように感じる。お迎えの車が邪魔になることがよくある。

塾内の環境

家で勉強するより、塾で勉強することが多いので、本人は納得していると感じる。

良いところや要望

自習場所と自習時間を確保してくれているから、ありがたい。日曜日も対応してくれるから、ありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

一統ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

割引等は少ない為、少し割高かなとは思うが、そこまでの不満はない。

講師

個別で質問がしやすい。
苦手分野を集中的にやってくれるので、少しずつ成績が上がってきた助かっている。

カリキュラム

教材も今の勉強に合わせたものを使ってくれる。
季節講習は習い事の為行けないので、選択肢があると良い。

塾の周りの環境

自宅から近く、親が働いていて送迎ができなくても自分で行けるのでありがたい

塾内の環境

割と古い建物ではあるが、勉強しやすい環境ではあると思う。もう少し個別空間で勉強できると尚良い。

良いところや要望

テストで100点を1枚、90点を3枚集めるとガチャが引けて、それが子供達のモチベーションになっているので、やる気につながる。

その他気づいたこと、感じたこと

特にない。こらからも子供が勉強を嫌にならないように、楽しみつつ勉強してもらいたい、

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE蒲郡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は個別指導のため高額です。夏期講習もあり、別料金となっていて負担大。
年2回の維持管理費もあり大変

講師

すべての教科において、学力不足の指導をしてくれる
相談も可能しやすい環境です。

カリキュラム

夏期講習で、学力不足の指導。また、テストによる確認で自己判決ができる

塾の周りの環境

駅から徒歩1分と近い。しかしながら、駐車スペースがないため、送迎時は不便

塾内の環境

教室は、個別指導を選んでいるので、環境的にはいいと思います。

良いところや要望

予定変更等、柔軟に対応してくださるので、大変たすかってます。

その他気づいたこと、感じたこと

講師が若くて、教えかたが上手い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は安くもなく高くもないです。
夏休みなどは負担が大きいです。

講師

基礎を身につけてほしく、習いはじめましたが、少しずつ基礎が身に付いてきているように思います。

カリキュラム

教材をもとに苦手なところからわかりやすく教えていただき、勉強の意欲を引き出してくれました。

塾の周りの環境

家からも歩いていける距離にあり、すごく便利でした。交通量が多いので一人で行くのは心配です。

塾内の環境

目の前が交通量の多い道路なので、少し車の音は気になりますが、そこまでではないです。

良いところや要望

電話をかけると留守電が多く、なかなか連絡がとりずらいです。コロナの感染対策はとてもいいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

受験に向けて、季節講習などの料金が発生するので、かなり負担は大きい。

講師

勉強が苦手な生徒に対しても、一人ひとりに合った指導はしているのかなとは思う。

カリキュラム

季節講習を受講しても、特段の成果も見られない。本人のやる気の問題もあるでしょうが・・・

塾の周りの環境

駐車場も完備されているため送迎は便利です。
大通りに面しているが、騒音もなく落ち着いて学習できます。

塾内の環境

建物がガラス張りのため、外からも中の様子が確認できて安心です。

良いところや要望

個別面談もあり進路相談にも乗ってもらえるので、学校以外の第三者の意見となるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

大手学習塾と違い、競い合う感じではないので、良くも悪くもそういった面ではプレッシャーもないのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通だと思いますが夏期講習や冬季講習は科目が多いと料金もかさむので困った

講師

分からない問題を学校の先生に聞く事ができなかった時に塾の先生に聞けて良かった。
進路指導も学校より塾の方が分かりやすかった。

カリキュラム

学校より進みが早く予習出来たので授業の理解が増したので良かった

塾の周りの環境

人通りの多い場所だったので一人で自転車で通うのに安心して通わせる事が出来た

塾内の環境

教室は人数の割りに狭かったので、自習室が空いていない時があった

良いところや要望

理科や社会の授業がないので教えて欲しかった、英語のリスニングもやって欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ蒲郡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、個別といはいえ、安くない、高いと思う。日々の勉強材料には追加費用が掛からないものの、基本的な料金が高いと思う。

講師

経験の多い講師に担当しても売らうことで、いいところを見つけてほめて伸ばそうとしてくれる

カリキュラム

長期休み用の問題集などが用意されていて、数をこなすことで実力を伸ばすことができる

塾の周りの環境

自転車で行くには少し遠く、送り迎えが必要。周辺にコンビニや自販機がない。教室があまり広くなく、密になりやすい。

塾内の環境

幹線道路に面しているため、交通量が多く、交通騒音がある。自習スペースには、仕切りがない。

良いところや要望

講師によるのだろうが、随時宿題を出してもらえるので、やるべきことを継続的にやることで実力が付くと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院蒲郡形原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

とにかく高いと思う。年度はじめはとくに教材をそろえたりでお金がかはかる

講師

講師がころころと変わるからその先生によって教え方もかわって困る

カリキュラム

年に一回高い教材をかわされる。季節ごとに特別講習に参加するように言われるしそこでも高いお金を払わないといけない

塾の周りの環境

とにかく建物はせまいし駐車場も狭くて停めれない。信号の角にあって不便

塾内の環境

とにかく狭い。雑音は特に気にならない

良いところや要望

よいと思うところは特にないです。先生を固定の人をつけて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと

季節ごとに個別面談があってただの特別講習を受けさせるための面談みたいなもの

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位

進学予備校ミスマル塾蒲郡駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はまあまあ手頃な感じでいいです。テストの前は臨時でやってくれるからいいです。

講師

まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。今のところいい感じです。

塾の周りの環境

車で送り迎えしやすい場所でいいです。駅に近いから夜でも明るいです。

塾内の環境

中に入った事がないのでよくわからないけど今のところ子供も塾が楽しみみたいです。

良いところや要望

子供は楽しそうなのでいい感じです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 74件中