
塾、予備校の口コミ・評判
766件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1対1なので、質問もしやすく、今まで教えていただいた先生は、教え方が上手だそうです。
カリキュラム 自分のペースで進められる点
教科を自分で用意するので、少し不安がありますが、まだ 数回しか行っていないので、相談しながらやって行ければと思います。
塾内の環境 明るくて綺麗
生徒さんがたくさん自習もしているので、
静かだけど、活気のある感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすいので、とても良いみたいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田西高校前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 高校から近く、自習室はとても使いやすかったですが、塾長の合う合わないがあること、映像授業の質を考えると…
カリキュラム 映像授業の質は全体的に低く、教科書や参考書、学校の先生の方が分かりやすいのにもかかわらず、多く取るよう勧められる。
塾の周りの環境 コンビニが結構遠い。高校から近くて便利。そこまで騒音が酷かったりすることはない。
塾内の環境 ロビーで騒いでる人やゲームをやってる人は多いが、あまりにも酷いと注意される。
良いところや要望 自習室は入った瞬間独特な臭いがするが、よく集中できた。説明が分かりやすい方もいて、気軽に質問できた。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 褒めてくれる。
優しくて、丁寧に教えてくれる。
嫌な顔もしないし、信頼できる
カリキュラム 自分に合った進め方をしてくれる。
よく説明をしてくれる。
重点を絞って、教えてくれる
塾内の環境 とても静かな環境で、勉強のしやすい環境でした。
質問もしやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くから入っておけば良かった。
兄妹に勧めたいくらいです。
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の相性が良さそう、明るく目標を持って、対応して頂けたので、子供も塾から帰って来ても、勉強するモチベーションが高く、良かったです。
カリキュラム 苦手な国語を中心に、高校受験に対応したカリキュラムを作成して頂き、模試や過去の試験問題を、1月から2月に行って頂けると聞き、期待している。
塾内の環境 自転車で通学出来る範囲なので良いが、駐車場が狭いので、雨の日に送迎する場合は、苦労すると思う、個別塾で塾内は仕切られているので、ソコソコ集中して勉強が出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 3月に偏差値70レベルの高校を受験する為、最後の頑張りで、冬季から塾に行く事になり、別の塾にも体験させて頂き、選んだので現状は満足しています。
遊comm猿投駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 その日の授業の内容を、連絡してくれたり、子供も分かりやすく教えてくれると言ってました。
カリキュラム 予習、復習もしていただけるみたいなので頑張りたいです。
苦手な、所を集中してやっていただける。
塾内の環境 ふざけてる人や無駄話をしてる人もいなくて、みんな、しっかり勉強してるので、いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科対応していただけるので、とてもいい塾を紹介していただけて感謝です。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受験の2ヶ月前だったので、親身に色々と考えてくれた。
これが、結果に繋がってくれると思う。
カリキュラム 英語重視で進めてもらったていて、数学がクリアしたら数学の授業を英語に変えてもらえる。
塾内の環境 学校の帰りに、寄って帰ってこれる。駅のすぐ横にあるので通うのも便利。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、受験結果が出てないので、なんとも言えないけど、
塾に毎日行ってくれる環境になった。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初めに説明してくださった方がとても良かったです。他の塾も体験に行きましたが、トライさんが一番良かったです。
カリキュラム 子供が自分のペースで取り組めそうに思います。
無理なく進めていけそうで、
教えてもらえる時間と、自分で取り組む時間もあり、よいと思います。
塾内の環境 自習室もよくて、まわりの環境が良いと思います。
みんなが一生懸命に勉強している姿がみえて、刺激にもなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分でやる気が起きるような環境だと思います。先生方々もみなさんよい方で安心して入塾出来たと思います。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 自習室が使い易く、先生に質問も出来るので、自主勉強も前よりやる気になっています。
カリキュラム 先輩ママに聞いたところ、生徒に合わせたカリキュラムを考えて下さるそうで、期待しています。
塾内の環境 自習室はあっても先生に質問出来ない塾も多いですが、トライはどんどん質問してもいいとの事。その分、月謝も高いのかなと思いますが、自習し易い環境なので子供が自ら塾で勉強したがっていて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いままで通っていた集団塾の先生と違って、若い先生が多い分、打ち解け易いようです。自習室で質問出来る事は魅力の1つです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師について良かった点はわかりやすく説明していただきとても好印象でよかったです。
カリキュラム カリキュラムについてはまだよくわかりませんが数学を重点的に教えていただくのでお任せしております。
塾内の環境 環境については良かった点は駅から近くて交通に便利だと思います。悪かった点は駐車場がなくて路駐することです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に塾の雰囲気も塾長も好印象ですので子供が数学が苦手なので克服できることを期待してます。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあだと思います。特別講習は高いと感じました 仕方なく払いましたが
講師 普通な感じ講師が変わってから分かりにく理解しているかよくわからないときがあった
カリキュラム プリントが多い教えてもらっている感が少ない何も書いてないまま帰ってきたこともありました
塾の周りの環境 近いから送迎は楽でしたが駐車場がないので路駐していた
その他気づいたこと、感じたこと あまり多くは望めませんコマーシャルのいいイメージに惑わされないことでしょう
浜学園豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾と比べると高い印象。まだテキスト代も思いのほかかかるから
講師 受験のポイントがしっかり抑えられていて自主的に勉強できる教え方がされているから
カリキュラム オリジナルの教材で、結果だけではなく考え方に重点を置いているから
塾の周りの環境 少し駅から離れている事もあり、駅までの道のりで横断しないといけない道もあり、安全面で少し心配
塾内の環境 貸し切られたビルで授業が進められているので、他の関係者が入ることがないから
良いところや要望 実績は関西地区で非常にあることから中部地区の各学校の入試の特徴はつかまれていて頼りになる。また受験を終えても自分で勉強できるスタイルなので後につながる。
愛知学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途テキスト代がかかるが、5教科教えてもらえるので値段は普通だと思います。
講師 数学がすごくわかりやすい先生がいて、子供も勉強する気になっていたのが良かった。しかし、雑談をする先生がいてうるさかったのが残念。総評すると良い所より悪い点が目立つので2点にしました。
カリキュラム 英語がとにかくできなかったのでそこを重点的にやって欲しかったのに、何故だか数学ばかり
与えられた教材(問題集)をただ自分のペースでやっているだけで塾側が進度を管理していない。もっときちんと管理して欲しかった。保護者との面談もなし。
塾の周りの環境 自宅から近かったので通いやすかった駐車場は狭くて止められないことが多かったが、近くに止められる場所があったので助かった
塾内の環境 教室の設備等は普通だが、雑談をする先生がいる。生徒に話しかけて大きな声で雑談をし始めるので、一生懸命考えている子からするとすごく不愉快。
良いところや要望 フレンドリーなところは良いと思いますが、授業中は節度を守ってください
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験なので、ある程度の価格を予想しています。仕方ないと思ってます。
講師 子どもの声では、講師について否定発言がないので。
塾の周りの環境 繁華街の中にあり、時間帯が夜なので、少し誘惑が多いと思われる。
塾内の環境 繁華街にあるので、少し不安がある。しかし、子どもからは、なにも言わないから、大丈夫だと思う。
良いところや要望 もう少し子どもの成長状況を教えてほしいという思いはあります。
多聞塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら料金が良心的で、入会金とかもないので中3で何十万も払う事がないです。
講師 分からない事は、聞いたら分かるまで教えていただけます。その子にあった勉強法で教えて下さるので非常に理解しやすいみたいです。
カリキュラム 長期連休中は、通常授業がないので、春季講習・夏期講習・冬季講習とあって、自分がどのような勉強をしたいかで、コースを選択する事が出来ます。苦手な分野を選択出来るのもいいです。
塾の周りの環境 自宅からすぐなので、1人で行けて送迎もないので、本当に良かったです。
塾内の環境 建物が新しくないので、建物内は古い感じがします。
良いところや要望 ビル内に、他の店舗が入っていて、ちょっと暗い感じがあるので、通路とか階段とか、明るいといいなと思います。アットホームな塾で、気にいっています。
その他気づいたこと、感じたこと 台風など、危険な時は塾がお休みになります。自習室も、通塾生ですと無料で使えますのでおすすめです。特別補強と言って、無料のやつもあるので、ホント料金が良心的です。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金なんでしょうけどいろんな教材がありトータル少し高くなってしまう印象
講師 しっかり相談にのってもらえるようで終わった後もよく質問をしてから帰ってきます
カリキュラム タブレット教材でどこでも手軽に確認ができて進捗度合いも分かりやすくなっている
塾の周りの環境 距離自体そんなに遠くなく仕事帰りに迎えにいくこともできている
塾内の環境 教室は講義の部屋に加えて自習室もあり自分の勉強スタイルにあわせて勉強できてると感じる
良いところや要望 送迎時の駐車場確保に少し困るので駐車場がもう少しきちんとしていればよりよいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁと感じるけど、きちんと身についているので、他の相場はわからない。
講師 子供にあった内容の学習をしっかりやってくれるので、親子共々大変気に入ってる
カリキュラム 子供のわからないところを一点集中してしっかりとやってくれる。
塾の周りの環境 周りにはお店があり遅くまで電気もついていて、比較的安心な場所。
塾内の環境 周りも静かで集中して学習に取り組める環境だと思う。先生もしっかり教えてくれる
良いところや要望 結果としてきちんと残せているので、すべてにおいて満足のいく環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の時に車を止める場所や自転車がたくさんあったりで少し不便さは感じる。
明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高くもなく、理想とする値段でやっていたし、家計の負担にもならなかった
講師 本人が希望する高校に入れる様に、親身になって指導してくれた。
カリキュラム 希望する高校に合わせたテキストでしっかりと教えてくれたし予習、復習をしっかりやらせてくれた。
塾の周りの環境 家からも近い所にあり、送り迎えも親にとっては苦にならない場所にあった
塾内の環境 冷暖房の設備もしっかりと整っていて、本人も非常に勉強しやすい環境だった
良いところや要望 こちらから要望することは何もなく、不満も何もないので特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなって塾を休んでしまった時などは、代わりの日に代行でやってくれた
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので、各教科ごとに料金があり、選別して学科を選ぶ必要があった。
塾の周りの環境 駅近であったので、学校が終わってそのまま学校帰りに寄れたのがよい。
塾内の環境 自習室とかよく利用していたので、静かな環境で勉強できていたと思う。
良いところや要望 自学習ではわからないことがわからないままとなってしまうが、わからないところを教えてもらえるのはよい。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、オプションが次から次へと重なってかなりの金額になるのはどうかと思いました。
講師 教科によってわかりやすい先生とそうでない先生と様々だったから
カリキュラム 定期的に確認テストを行ってくれたのは良いと思うます。チェックは本人任せだったと思います。
塾の周りの環境 家から大変近かったので送迎は便利でしたが、止める場所に苦労しました。
塾内の環境 環境は周りの子によって騒がしかったり静かだったりマチマチだったと思います。
良いところや要望 集団塾だったので周りに刺激を受けてやる気も出ていた反面、周りが気になってもいたようです。
開拓塾前山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になって授業時間が増え、料金もかなり高くなった。全て行かれず休んでしまうこともあるので、夏期講座などはチケット制にしてほしい。
講師 講師の先生の話が面白く、子供が嫌がらずに通っている。熱心な先生が多い。
カリキュラム 塾で独自に作成しているテキストを使っているが、印刷が薄く字が小さくてとても見にくく使いにくい。改良して欲しい。
塾の周りの環境 駐車場がなくて不便。近くのお店の駐車場に停めているが、制限がある。
塾内の環境 教室いっぱいに生徒が入っているらしい。
良いところや要望 様々なレベルの子が一斉に授業を受け、同じ課題に取り組んでいるので、もう少しレベル分けしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 時間帯が遅いので、もう少し早い時間帯にしてほしいです。特に3年生は部活がなく早く帰ってくるので、始まる時間を早めてほしい。