キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 481500件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成績保証をつけると上がらなかった場合は1学期分の授業料が免除になります

講師 自習室が開講中はいつでも使え分からない問題は手の空いている講師が丁寧に教えてくれます

カリキュラム 入学前から高校のテキストで予習として教え始めてくれたので学校での勉強も理解しやすい

塾の周りの環境 バス通りに面していて車通りは多いですが合宿等人が大勢集まる時の送迎は塾前では難しく裏にある駐車場を使わないといけません

塾内の環境 あまり教室をじっくり見た事がないのでわかりませんが子供に聞くと快適だったようです

良いところや要望 定期的に保護者と面談をして進路について考えてくれたので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わった時点で退会しようと考えていたのですがやっぱり続けたほうが良いと思えるようになりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なだけありしっかりとした授業料だったが、学年順位が上がり目標校に入学できたので高いとは思わなかった

講師 生徒数が少ないのでしっかりと教えてもらえテスト対策もしっかりしていた。

カリキュラム しっかりとしたテストたいさくのおかげで学年順位が一桁にまで上がった

塾の周りの環境 交通の便は距離があり街灯が少ないので自転車での通塾にはふあんがあったので車での通塾が多かった

塾内の環境 教室は整理整頓がされていて清潔かんがあり勉強する環境としては良かったと思う

良いところや要望 テスト前の自主学習など学力向上に先生方が尽力をつくしてくれ授業も分かりやすく説明してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 遊びと授業をしっかりと分けて子供達のやる気をつけさせてくれたように感じる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金がかかる。でも仕方ないと思いながら、子供をささえていこうと思います 、

講師 特にない 高校に合格できるよう、今年一年取り組んでほしい

塾の周りの環境 家から近いようで遠い?夜遅くなるので、送迎しているが、仕方ないと割りきってます 。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま一生懸命頑張ってほしい。あと一年頑張って。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高額で授業料と別にかかったので負担が大きかったです。

講師 先生が分かりやすく楽しく教えてくれて人見知りの娘も楽しく通えたようで良かったです。

カリキュラム 教材が高額でもうすこし安いといいなと思いました。夏休みや冬休みの集中講座は良かったです

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分ぐらいかかり帰りは夜道で危険だと思ったので車で迎えが必要でした

塾内の環境 とても清潔で明るく勉強しやすそうな環境だなぁとおもいました。

良いところや要望 送迎バスがあるといいなぁと思いました。授業は分かりやすく教えていただけたようで自宅で先生の話もよくしてくれました

その他気づいたこと、感じたこと 高蔵寺校は近所での評判がとてもよく娘の友人も通っていたので安心して通わせることができました

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の度にお金が掛かる。 全体的に高い。 兄弟割引はいいと思う。

講師 塾長さんがとても良かったです。 全体的に明るい先生が多いので質問もしやすい。 駐車場が狭いのが難点。

カリキュラム 受験生の時はお盆特訓や年末特訓などありました。 過去問も含めて色々と対策授業が充実してたと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車でも通えて良かったですが、車だと駐車場が狭く、迎えの時間は混雑して大変でした。

塾内の環境 友達が多かったので、ザワザワはしてたと思います。 なので、うちは自習室は使いませんでした。

良いところや要望 自宅ではなかなか勉強できない子はいいと思います。 問題集も色々あって、過去問や対策も沢山やってくれるので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて高いが、先生の質。生徒数。授業の質を考えると納得できる

講師 なにより、授業が上手。うまく生徒を引き付ける力を持っている。質問や、+アルファの勉強も授業時間外に快くひきうけてくださる。

カリキュラム カリキュラムは、学校の少し先をいく感じ。レベルも学校より上。 テキストに割と誤植があるのが難点

塾の周りの環境 基本的に車で送迎だが、駅の近くなのでバスでも通塾できるので安心

塾内の環境 建物は小規模。自習室が事務室の目の前なので質問しやすい。オートロックなのでとても、安心

良いところや要望 先生の面倒見がとてもよく、授業もよい。生徒数も少人数で良い。もう少し料金が安いと助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも補修をしてくれたり、志望校にあわせてプリントをくれたりする。 保護者が相談すれば親身に対応してくれる。

野田塾春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。無駄な講習が多いので、もっとわかりやすい料金にしてほしい。選択希望。

講師 苦手科目があまり理解できないといっていた。もう少しわかりやすければ

カリキュラム 受験した問題が、あてはまらなかった。予想問題がはずれていた。

塾の周りの環境 とくにはなく、周りがごちゃごちゃしているし、人が多いので、場所のとりあいになる

塾内の環境 週末はこみあうために、なるべく早くでかけなければならない。集中はできる。

良いところや要望 もう少し個人個人にむけての勉強法があったのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的におおざっぱなおしえかただったし、聞くところによると、やはり自分自身で煤sンでべんきょうしていかなければならない塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切に丁寧に説明してくれた。
子供についてもわかろうといろいろ聞いてくれた。

カリキュラム 受験までのスケジュールを組んでくれる。
子供と先生だけでなく、親も入れて考えてくれる。

塾内の環境 自習スペースが狭いかな?
英語のリスニングが、他の生徒のこともあって手薄になるところが不安材料。

その他気づいたこと、感じたこと これから通うので、期待大です。
大学受験に向けて子供がしっかり勉強に定着して力をつけれるよう協力してくれると言ってくれて
安心した。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話しやすい先生で、息子は質問もしやすいと言っていました。個別の先生も息子には分かりやすかったみたいで良かったと言っていました。

カリキュラム まだ春期講習だけだったので詳しく分かりませんが、これからのは息子に合ったペースだと思います。

塾内の環境 まず清潔感もあり、電気も明るくて良かったです。先生達も会えば直ぐ挨拶もしてくれて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とても気に入りました。息子も少し不安はあったみたいですが、今は1人で通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話しかけやすい 

わかりやすい説明でした

初めて通う生徒に対しての塾内でのルールやPCの使い方などの説明不足

カリキュラム 春季講習や夏期講習など決められた日数・日時でなく
自分の予定で決められるとこは良いと思います
自習室も行きやすい環境で沢山利用できたらいいなと思います

塾内の環境 明るくて清潔感があって良い
綺麗な環境だと思う

悪い点は外に出ないとトイレがないところ

その他気づいたこと、感じたこと 連絡が取りにくい。でも対応は良い方だと思います
あと、初めて通う生徒には塾内のことをもっと説明するべきだと思う
pcの使い方や映像の見方など
(保護者にも聞けば色々教えてくれるけどもう少し最初からきちんとした説明がほしい)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 最初の案内から、面接、無料体験など説明が大変スムーズでわかりやすかった。
また志望校の資料なども入塾前から揃えて頂き、相談にのってくれる姿勢がよく感じられた。
講師は年代が近く質問などしやすいよう。
ただし科目により複数いるため、保護者には顔が見えにくい。

カリキュラム 必要な分、科目だけを選択できる。コースの変更や追加授業など、臨機応変に対応可能。月払い(前納)システムが良い。

塾内の環境 通学帰りに立ち寄りやすい駅前の立地。
和やかな雰囲気で良い。

その他気づいたこと、感じたこと 複数の塾を同時期に問い合わせ、検討したが、まず最初の案内などの対応がとても良く、安心感が得られた。
一人一人の生徒に向けての対応が細やかだと感じられた。
明快な料金システム。
コース変更や追加が臨機応変に出来るのは良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾前にしっかり一時間以上時間をかけて、塾の指針などを伝えて頂けた点は良かったです

カリキュラム 通常の授業以外の自習に対する子供への働きかけで、子供が自ら自習室へ通うようになった点は良かった

塾内の環境 一度塾内に入っただけなのでよく分かりませんが、塾に入るにはカードをかざさなければ入れないセキュリティがかかっており良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習意欲が入塾以降高まっており、自宅でもしっかり勉強するようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、個別教室なら仕方が無いと思います。
1つの科目につきお金がかかるので大変だと思います。

講師 志望校としていた大学の内部の状況を知ることが出来て、勉強のモチベーションに繋がり、とても良かった。

カリキュラム 少し解説が雑だったけど、問題が沢山あって演習量が十分にあった。

塾の周りの環境 近くにラーメン屋があり、終わった後に食べに行けるのが良かった。

塾内の環境 受験が近づくにつれて人が多くなったので自習室がうるさくなってしまう時があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても丁寧な説明、指導で、子供も勉強が集中できると喜んでいます。
先生と話もしやすく、すぐにわからない所も質問できて、すっきりとした気持ちで勉強に集中できるみたいです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので、実体験はこれからですが、先のことも踏まえてのカリキュラムなので、安心しました。

塾内の環境 とても落ち着いていて、勉強できる空間があり、集中して勉強ができると思います。
圧迫間が無くていい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身で決める事ができたのでよかったと思っています。子供が自分のペースで勉強ができ、集中できる事が一番だと思うので、個別指導を選んで良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点
女性の講師で、優しく質問もしやすい。
悪かった点
特に思いあたらないです。

カリキュラム 良かった点
学習の最後に講師の先生がポイントをまとめてくれる。
悪かった点
今は思いあたらないです。

塾内の環境 良かった点
随時講師の先生が何名かみえるし、受付の方もみえるので自主学習の時も質問がしやすい。
悪かった点
教室が狭いので、静かな環境ではない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長や営業担当の方から大学受験へ向けての勉強の仕方や塾の特徴などもわかり易く説明して頂き、入塾にあたり不安を感じる事がなく、色々検討したが1番頼れる塾に感じられた。(親子共に)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生がプロ意識があり交好感がもてた。また、個別の質問やなどの対応も良いように感じた。これからですが。

カリキュラム 教材がバランスよく、網羅されており、理解しやすい。小学校の延長ではない問題がよかった。

塾内の環境 先生が質問などの対応に熱心な印象を受けた。値段が高いだけに、ある程度の意識がある生徒が多いと感じた

その他気づいたこと、感じたこと 料金がほかの塾にくらべて、かなり高い。ただ、小学生のうちにある程度の高難度の問題に取り組める塾が他になかった。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供にあたる講師に合う合わないがありました。
柔軟な対応で講師の交代をしてもらいました。

カリキュラム 学校の教科書で授業を受けれる点は費用が掛からなくてよかったです
週一日なのでなかなか初めは勉強の仕方を覚えるのが大変そうでした

塾内の環境 広い空間で自由に教室を借りて自習できるところは良いと思います
かなりひとが多かったイメージです

その他気づいたこと、感じたこと 最終的にはのびのびとできるようでよかったと思います
塾内で友達もできわからないところを教えあうような状態になっていたので子供もすすんでいくようになって助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の学力に応じながら考えさせる指導を行っている点が良い。自習室と受講の空間が同じであるため、講師の声が大きいと気になる点は良くないと感じます。

カリキュラム 受講後に理解度を確認するカリキュラムが良い。
一部のカリキュラムでは、子供が興味を示さないと取り組まないかもしれないと感じる点がマイナス。

塾内の環境 PCから勉強する項目を詳細に選択できる環境が良い。
自習室と受講する環境はマイナス。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質は高いと思います。後は、子供のやる気と考えることができる学力を身につくか楽しみです。

ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 担当制で苦手な部分を把握してくれて、理解しやすいように説明してくれるところは良かった。

カリキュラム 用事があったり、部活があるときは振替ができて良いと思いました。値段が高いので思うようには塾に通えないです。

塾内の環境 先生と生徒が沢山いる中での授業なので、少し騒がしいと思いました。慣れてきたら、気にならないのかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりでわからないですが、成績が上がっていけば良いと考えています。勉強のやり方がよくわかっていないので、そこを指導してもらいたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそこそこでしたが夏期講習でら1コマ単位での支払いで5教科での支払いのため国内旅行ぐらいかかった

講師 成績上位の人の問題行動には注意しない 小学生の間はきめ細かい指導をしてくれたが中学校に上がりクラクの人数が増えたら成績上位の人を優遇し成績が落ちても特に指導しない

カリキュラム テレビ画面で動画による指導のためわかりやすかったやすんでもテレビ画面による振り替え授業が良かった

塾の周りの環境 車による送迎だったのですが止めやすい位置に学校があったので路駐がしやすかった

塾内の環境 まわりがマンションやはたけのためしすかなところでしたお店も特になく路駐してても何も言われないところでした

良いところや要望 先生がいい先生と子供に会っていない先生の差がありすぎました。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。