キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 441460件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

野田塾勝川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習だからか、他の塾や予備校と比べると料金が安く感じた。

講師 グループでの講義であったが個人のことをよく見てフィードバックしてくれた。

カリキュラム 短期間だったので使った教材については良くも悪くもなくといった内容だった。

塾の周りの環境 家からは近いが目の前の道路の交通量が多く、子供にとっては危なく感じた。

塾内の環境 他の塾や予備校と同程度の環境だが、建物がプレハブみたいで安っぽく感じた。

良いところや要望 生徒個人のことを一人一人よく観察していてグループながら個人授業のように見てもらえるところが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担が多いと感じ辞めさせることにした

講師 本人がやる気をなくして最終的には授業についていけずリタイヤせざる状況に陥てしまった

カリキュラム 個人個人のレベルに合わせての指導が足りないところが気になりました

塾の周りの環境 遅い時間に終わるときぐらいは送迎とかの手配をしとくべきかと思いました

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く指導も乏しくもともと勉強が出来る子だけが生き残れる環境のように感じられる

良いところや要望 辞めたとこなので、どうでもいいが、勉強がしたい子だけが行けばよいと思います

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業のほかに季節講習などのオプションがあるのでトータルするとかなり高額になってしまう

講師 自習室があり、授業がない日でも気軽に利用できるので進んで通っていた

塾の周りの環境 周りにコンビニ等もあるので、一日中利用しても途中で休憩できるので安心。

塾内の環境 自習室は区切られており、スマホ使用禁止などのムールも徹底されているので集中しやすいと思う

良いところや要望 定期的に保護者会があったり電話連絡をしてくれたりするので、相談しやすい環境である

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 質問に対して丁寧に対応してくれました。
ただ事務員が常駐していないため、事務的なことも講師に尋ねなければならず、忙しくしている講師になかなか話かけずらいと感じました。

カリキュラム テキストやプリントを見ましたがわかりやすいと思います。タブレットも活用しやすいみたいです。

塾内の環境 学習室は清潔で自習しやすい環境だと思いました。もう少し広いスペースがあるとよいのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 活気がある塾です。自主性がある子には向いている塾だと思います。ただ、まだ慣れていないせいか機械的な対応に戸惑いもあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の先生方は若い方が多く、分かりやすく教えてもらっているようです。

カリキュラム こちらの都合に合わせて、授業内容、曜日、時間を考慮して頂いてありがたいです。

塾内の環境 授業スペース、自習スペース、パソコンスペース、とそれぞれありよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、料金設定、自宅からの距離などを考えると概ね満足出来ると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当かと思いましたが、入会時にかかる費用が高すぎると思いました。

講師 我が子に寄り添い、苦手を少しずつ克服してもらいました。ポイントを押さえて教えていただけたのだと思います。我が子も講師にあったのだと思います。

カリキュラム 教材は持ち込み可能ということでした。が、塾にあるものを使うことがほとんどでした。

塾の周りの環境 自宅から自転車で2~3分のところにありました。友達もいたので、安心でした。

塾内の環境 心配なことは塾長に相談し、対応してもらいました。目的明確なので、迅速に対応していただいていたと思います。

良いところや要望 個別ならではの対応の良さ、相談にのってくださった。入会時にかかる費用をおせてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと ウチとしては満足です。本人がもっとやる気になってくれれば、もっと塾のいい点が見られたのだと思っています。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで、先生のランクによって差が大きく、負担が大きかったです。

講師 短期間で、効率よく教えて頂けたのはとても良かったです。
先生の都合により、スケジュール変更が多かった点と、料金が高かったのは
大変でした。

カリキュラム 過去問題や、できない問題を中心に、丁寧に教えて頂けたと思います。

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駐車場がなかったのが残念でしたが、
交通の便もよく、明るい大通りに面しているのは安心でした。

塾内の環境 先生方の目の届きやすい、机の配置になっていましたが、自習コーナーの机には仕切りがなく、おしゃべりしている子もいたので、自習コーナーの机も個々に仕切りがあったらいいなぁと思いました。

良いところや要望 個人の能力に応じたカリキュラムを組んでもらえ、わからない点はその場で聞けるところがいいと思います。
通塾のしたい時間帯や曜日に、もっと入りやすくなるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 短期の講習は、やってる場所や人数が限られていて、参加できなかったので
もっと枠を広げてもらえたらよかったと思います。
日曜日も通塾できたらいいなぁと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師1人対生徒2人なので、ほぼマンツーマンでの指導なら価格は妥当かもしれないが、月4回で考えるとやはり高い。

講師 具体的な授業内容の報告が、毎月郵送で定期的に送られてくること。

カリキュラム 自分の好きな教材を持ち込むこともできるし、適切な教材を提供してくれることもある。

塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので、夜の講習の行き帰りに安心の反面、対人トラブルの心配もある。

塾内の環境 コンパクトな教室で、機能的。整理整頓されている感じで猥雑さはない。

良いところや要望 夏期講習などは、複数人数での講習の機会もあってもいいのではと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者アンケートが郵送されてくるが、もう少し答えやすい設問形式にしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学受験クラスだと高く感じます。でも、時間数で考えると、他塾より長い時間であったりするので、適正もしくはお得なのかなと思いました。自習に料金はいらなかったり、先生の空いている時間に質問できるのは、良いと思います。

講師 授業だけではなく、自宅での勉強方法なども教えてくれますし、心配事があると面談してくれるので安心でした。授業中も、授業に集中出来るような席の配慮もしてくれました。

カリキュラム 教材は、四谷大塚のものを使っていました。毎週テストがあって、繰り返しアウトプットすることで身になったようです。夏季講習や冬期講習は、一日中塾にいる事も受験学年では増えましたが、1日も休まずに行くことが出来ました。自習も出来るので、宿題なども集中して出来たと思います。

塾の周りの環境 勝川駅からすぐの立地で、裏の駐車場とつながっているので、雨の日の送迎も濡れずに行くことが出来ました。教科書などの荷物が多いので、2階の駐車場からすぐに行けるのでとても助かりました。帰りの送迎では、駐車券がもらえるので助かりました。

塾内の環境 周辺は騒音もなく電車の音も気になりません。教室も、ちょうど良い大きさと思います。一クラスの人数が少ないので、広く感じます。自習は空いてる教室や、空いてないときは廊下に自習スペースがあり、授業のない日も利用できました。

良いところや要望 塾の雰囲気は、アットホームな感じで、生徒も先生も会話が多い印象です。面談や、送迎の時にも話せるので、心配事があるときは話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動があって、担任が替わることがあるのですが、早めに分からないことが心配です。

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所がどうなのか分からないが、凄く高い訳ではないが講習があると跳ね上がる

講師 一人一人のフォローがあり、テスト対策や親にも説明会や懇談会もあり比較的親切な塾だと思う

カリキュラム その時にやらなければならない内容を指導してくれて、子供のサポートも充実していると思う

塾の周りの環境 周りは住宅街で静かだし、駐車場にも困らないから、送迎がしやすい

塾内の環境 キレイな教室で、静かだし、掲示物も子供が見てもわかりやすい内容のもので、環境は良いと思う

良いところや要望 今は子供も満足しているし、細かな指導もしてくれそうで期待している

その他気づいたこと、感じたこと テキストがあるが、学校のテストや宿題も見てもらえるという事で良いと思う。実習室も使用可能で学習する環境は整っているんじゃないかな

野田塾春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いだったのでそれなりにお得だったとは思いますが追加費用も色々掛かりました

カリキュラム 季節講習は必須ではなく選べました。土日に集中講座やテスト対策講座があり忙しそうでした。

塾の周りの環境 駐車場があるんですが離れているので塾の周りに路駐する車が多くて気を使いました。

塾内の環境 自習室の席が先着順なので、早くいけばよい席がとれるけれど色々だったようです。

良いところや要望 春日井市の塾なので市外から通っている人にとってはちょっとずれるところがありました

その他気づいたこと、感じたこと 先生が一定ではないので、その時その時で授業の室にばらつきがありました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入る時の勧誘内容と相違があり他の塾とさほど代わりなくむしろ高いと感じた。

講師 口先だけでできる子だけ面倒見がよくその他の子には対応が悪く親身ではないし親も子供自身も不信感しかなかった。

カリキュラム 他の塾と代わりばえはない。できる子だけ面倒見がよくその他はほったらかしで指導不足。

塾内の環境 立地が悪く、送迎など車の止めるところがなく、周辺の治安も悪かった。

良いところや要望 特に良いところはなく実際に志望校にはいけないし成績も入ったときよりも下がった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。もう少し安くしてもらいたいと思ってます。はい。

講師 フレンドリーな感覚で受講してもらってます。子供達も懐いて塾に行くのがとても楽しみにしています。これからも頑張っていって欲しいと思ってます。

カリキュラム 宿題がおおいし、早く進みすぎでついていけないところがあります

塾の周りの環境 悪いです。バスしか通ってないので車で送り迎えしないといけないのが不便

塾内の環境 環境整備はされていると思いますがもう少し机が大きいといいです

良いところや要望 親切、丁寧で対応してもらいよかったです。安心して子供をら預けれると思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということから高いのかもしれなせんが、割高感がある。

講師 本人との相性も良く、気軽にあれこれとわからないことを聞いたり、相談することができる。

カリキュラム 教材については、特に良くも悪くもなく普通です。ただ、量は豊富で自由に使用できるところは良い。

塾の周りの環境 駅前にあり、わかりやすい場所にある。ただ、自宅からは自転車で通うことしかできないのだが、専用の自転車置き場がないため不便。(近くの塾は専用の駐輪場を持っている。しかも屋根付き)

塾内の環境 特に問題はないと聞いている。自習場所も不足していることもない。

良いところや要望 指導してくれている先生については満足。ただ、気がつくと塾長が替わっている。短期間で変わる印象があり、一貫した教育が実施できているのか不安。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の価格を知らないので比較できないが、まあ妥当かなと思う

講師 若い講師が多くて、話しやすい相談しやすい明るい雰囲気である。

カリキュラム 学校の進度にあわせて進むので、予習ができてよい。 夏期冬期春期の講習もある

塾の周りの環境 大通りに面しているので明るく治安はいいと思う。 自宅からは自転車で行ける距離

塾内の環境 きれいにしてあると思う。実際に使っていた教室は見たことがないのでわからない

良いところや要望 同じ中学校からたくさん通っていたので、知り合いも多く楽しく通えた

その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったこと、気づいたこと、感じたことはなかったと思う。 

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾よりは比較的リーズナブルなのかなと思います。 兄妹割もあるので、利用させて頂きました。

講師 とにかく少しでも分からなかった問題が解けるようになったら褒めてくれる。子供はやっぱり褒めてくれると嬉しいようで少しづつですが成績は上がりました。 また苦手な部分は時間を掛けて一緒に取り組んでくれました。

カリキュラム 先程述べたように、分からない問題は教材や学年に関係なく取り組ませて頂けます。

塾の周りの環境 少し駅からは遠いので不便かなと思います。 駐車場が少ないです。

塾内の環境 空調もしっかりされており、勉強に集中出来るかなと思います。日により人数が多いとやはり、少し賑やかなようです。

良いところや要望 前日までに欠席の連絡をすると振替授業が出来ますが、当時の連絡は振替が出来ません。 季節により体調を急に崩したりする時もあるので出来れば当時欠席も連絡すれば振替出来るようにして頂けたらなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が3台程しか止められないので、時間や曜日によって、止められません。道路が渋滞気味になるだけでなく、やや道幅が狭いので危険だなと感じる事はあります。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずまずの料金設定でしたが、教材費が異様に高い気がします。 無駄な教材が多かったと思う

講師 現状維持の成績が誠意一杯だった。 通いやすかったと思うが、休日の席の取り合いが激しかった

カリキュラム まずまず教材は良かったと思うが、実際の試験とは、テストの予想とはいえかなり離れていたと思う。

塾の周りの環境 近くにあって非常に通いやすかったと言っていました。 送り迎えも近くにあり良かったと思います。

塾内の環境 休日のせきが、とりにくく早く家をでないと、いけない反面、そういうことで競争心が生まれて良かったと思う

良いところや要望 あんまり要望はないが、テスト予想が下手な気がする。 ピンポイントにしぼりたいひとには不向きで

その他気づいたこと、感じたこと 実際、家庭教師をつけた方がやすがりだったと思う。 無駄な教材が多い気がします

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく教材やらなんやらですぐ料金が発生する為にどんどんお金が必要となっていた。

講師 講師としての経験が豊富な方でどのように勉強をしたらよいかなど親身に相談にのってくれていたそうです。

カリキュラム Npadが高すぎる。塾以外にも使用できないようにロックがかかっている。高い割には付加価値が無い気がします。

塾の周りの環境 駐車場が無く。送り迎えは路駐で渋滞している感じです。治安等はいい地域なので心配はいらないですがさぞや隣近所の方には迷惑だったでしょう!

塾内の環境 自習室などでも積極的に勉強をしていたようですし、私語もなく快適な環境だったようす!

良いところや要望 Npadはレンタルで充分。月謝も足下をみずにもう少しリーズナブルだったら助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 建物や中がだいぶ年季が入ってるのでもう少し綺麗だと良かったと思います!

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかとくらべても普通であるとおもいます。大きなふたんではない。

講師 若い講師が多く、楽しく勉強ができます。ポイントを教えるのが上手です。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、試験勉強にもとても役立ってよかったです。

塾の周りの環境 自転車で短時間で行けるため、とても便利でよかったです。道もよいでう

塾内の環境 教室はせまいですが、清潔感があり、とても良い環境であると思うので、すきです。

良いところや要望 電話などいつもつながりやすく、話し合いは容易にできるのでよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に変わるときがあるため、やや不安になるときはありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が考えていると直ぐ答えを教えるのではなく、ヒントを与え、わかりやすく説明してくれる点がよかったです。
悪い点はは今のところないです。

カリキュラム どこでつまづいているか、単元を戻って指導してくれるので、わからないまま進む事がないのと
繰り返しプリントをやることで理解度がアップするのが良い。

塾内の環境 駅近くなので人通りも多く、夜でも安心して通わせる事ができる。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンなので金額面は高いと思いますが
決まった教材を揃える事がないのと
子供に合わせたカリキュラムで、プリントを使って指導してくれるので
理解ができて、成績アップに繋がれば良いと思う。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。