
塾、予備校の口コミ・評判
783件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾豊田梅坪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定の範囲の月会費でもあり、無料体験や自習での活用でリーズナブルに活用できそうです。
講師 入塾に際しての説明はしっかりしていました。通う本人も満足しているようです。
カリキュラム 比較的自由な時間配分と日付で通塾することができ、自習時間も確保できる点が気に入っています。
塾の周りの環境 公共交通機関からすぐのアクセスでもあり、親の送迎も比較的やりやすいです。
塾内の環境 広いスペースではないですが、整理された空間で静かな環境がととのっていました。
良いところや要望 学校からそのまま塾へ向かう際に、軽食を取るスペースがないのが改善されると嬉しいです。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちょっと高いかなとは思いますが個人授業なので仕方ないかとも思います。子供に合えば多少高くても仕方ないかと思います。
講師 同じ高校出身で相談しやすいです。また他の先生方も相談にのってくれます。
カリキュラム 本人に合わせた教材用意してくれたり参考書もあったものを考えてくれます。何が今大事かをくんでくれます。
塾の周りの環境 うちの子にはバス停が近いのが良かったです。あとビルも綺麗で明るいです。図書館も同じ建物に入っているので塾が休みの時も利用しやすいです。
塾内の環境 まだなれないみたいですが近い内に場所も広くなるみたいなので良いと思います。塾の周りの同じフロアも静かで落ち着いていました。
良いところや要望 本人のやる気をもたせとにかく勉強時間を増やして理解できないところを理解し、希望の大学に入ってほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ワンツーマン授業が理想ではあるが、費用対効果などをふまえて、2対1の塾を選択した。
講師 生徒2対講師1で、講師が常に隣にいるので、本人のレベルに合わせた授業をしてもらえるところが良かった。褒めてのばすをモットーとしており、本人もやる気がでている。
他社の個別指導は3対1であったり、集団の中に2人くらい講師がいるだけなので、やはりワンツーマンに近い形のほうが効果があると思う。
カリキュラム 教材も塾指定のものを買わなくてもよく、本人に合わせたものを持ち込んでもよいので助かっている。
塾の周りの環境 駅の近くで便、立地はよいが送り迎えの車の駐車場が2台分しかなく、路駐になることがあるのが不便。駐車場が横断歩道の前にあり、危ないし停めにくい。
塾内の環境 静かな環境で、整理整頓もされているので、不満な点はない。塾が終わった子も速やかに帰るのでうるさくない。
良いところや要望 講師の方が優しい。個別指導なので、どこまでやっているか何をやっているか、塾の手帳に記録を残してくれているので、家庭学習に生かせる。
その他気づいたこと、感じたこと 入室にSECOMセキュリティカードがあって、安心。車で送り迎えするので、駅前などの一等地でなくて郊外にして、料金を安くしてほしい。
完全個別 松陰塾豊田平山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習通う日数が多いのに
料金はそんなに高くないのかと思われます。
講師 コーチングを習得している様で
誉める感じで良かったと思われます。
カリキュラム 夏期講習ほとんど塾に通えて勉強がでくるので、学力が伸びそうでいいと思います。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いですが、治安、立地など良いとおもいます。
塾内の環境 スッキリとしていて、余分な物は何もなく綺麗な感じで私語禁止なのか静かだと思う。
良いところや要望 先生が誉めてくれる感じなので、
勉強が楽しくて好きになってくれるといいです。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人の先生につき生徒1人。高価なのか安価なのかまだ結果がでていないため分からない。
講師 不得意分野の教科が得意な担任が選択される。
年齢が近く質問しやすい。
カリキュラム 学校の教科書、テキスト中心。
不明点を教えてくれるため、学校講義のサポート的な感じである。
塾の周りの環境 夜間でも、駅と直結した建物のため、遅い時間でも安心。建物も綺麗で、入退室すると登録者にメールがくる。
塾内の環境 エアコン寒すぎ
個別指導、事務の電話対応、実習室が同じ部屋のため勉強に集中できる環境とはいえないのが非常に残念。
良いところや要望 学校帰りに寄りやすい。駅に近く、夜間でも安心して帰宅しやすい場所なのがとてもよい。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ若宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 海外赴任中のリモートでの授業としてはとてもお安く実施いただけています。一時帰国中の講習料としてもセットプランなどリーズナブルかと思います。
講師 仕事の関係で、海外赴任することとなり、息子も小学5年で赴任先の現地の私立校へ転校に。そのため日本の勉強をどう維持していくかをこちらの先生に赴任前に相談して、リモートでの個別指導をしていただけることに。先生も初めての試みとのことでしたが、現地と時差がある中で、こちらの都合に合わせて、平日毎日のように見ていただきました。各教科を見ていただき、途中からは中学受験対策も、進めていただきました。おかげさまで、今回帰国して私立の希望する中学校に合格することができました。本当に感謝しております。先生無しには、絶対に合格出来なかったと思っています。また下の子供たちも同様にリモートで指導いただいております。海外在住としてはこれ以上ないベストな対応をいただけておりますので、この評価になります。
カリキュラム 子供にもわかりやすく、かつ目的に沿った教材を毎回提案いただけておりますので助かります。また受験対策にしても、臨機応変に想定問題に対するフォローをしていただけ、本当に、感謝しております。
塾の周りの環境 豊田市駅からも近く、便利な位置にあると思います。駐車場は専用のものは少ないので星4とします。実際の車での送迎する場合としては問題ないと思います。
塾内の環境 塾内も一時帰国中等でもお世話になったので勉強できる環境と判断しておりますが、リモート前提として特に集中して実施できる環境を確保できておりましたので、この評価になります。
良いところや要望 こちらのニーズに対して、本当に親身に考えてくださり、対応方法等も提案いただけるため、信頼できる先生だと思います。子供に対しても、丁寧な口調で、厳しすぎず、甘やかすわけでもなく指導をなさっているので、子供もとても信頼しており、我々も感心しております。
個別指導の明光義塾トヨタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、ズバ抜けて高い塾ではないと思います。
まだ季節講習に参加していないので、どれぐらい費用がかかっていくのかわかりませんが、相談して決めていけるようです。
講師 体験時に教室長の方が、すぐに子どもの得意不得意を見抜いてくださいました。
講師の方達は質問がしやすい雰囲気の先生方だそうです。
カリキュラム 購入した教材はとても良さそうです。
しかし沢山あり、まだ使用していないものもあるようなので、これからどう使っていくのか様子をみています。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎時は路駐して待つことが多いです。
比較的車の通りが多いです。
中学生になったら自転車で行かせたいと思っていますが、検討中です。
塾内の環境 塾内ではスリッパに履き替えます。
騒ぐ子もおらず、集中して勉強が出来るそうです。
良いところや要望 今のところ教室長、講師の方々、事務の方、皆さんとても丁寧に対応をしてくださっている印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 様々な塾の資料請求をしたり体験に行きました。
その中でこの塾は体験時に、教室長の方が子どもに、「好きな事は何?なりたい職業はある?」など沢山話をしてくださり、得意な科目は伸ばし、苦手な科目は解き方のコツを知るとどんどん出来る様になることを丁寧に話してくださいました。
中学、高校、大学、就職と、先をみて話をしてくださり、もし我が子が伸びる力を持っているのなら、ぜひとも伸ばしていただきたいと思えた塾でした。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のキャンペーンはお得なので、その間に入れたのはよかったが、
そのキャンペーン外で入塾すると高くなるので、入塾のタイミングは大事だと思った。また施設管理費等でも費用がかかるので、そこが安ければなお良いと思った。
講師 学校の授業よりも塾の先生の方の授業の方が楽しいと子供が言っていた点。
カリキュラム 中学校の日程に合わせて、中間テスト対策等してもらえるところがよい。
塾の周りの環境 駐車場があるが、生徒数が多いので出入りが難しいことが残念ですが、
塾の送迎渋滞ができるので、その間に車の乗り降りができるから、駐車場に入れなくても仕方ないかなと思える。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中できる環境であると子供から聞いている。
良いところや要望 保護者からの質問があればメールで問い合わせができ、すぐに返信いただけるので安心。
遊comm猿投駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に教材費も含まれているので追加費用の心配がないのは良かった。料金も良心的。
講師 分かりやすく説明してもらえる。教室は大きくはないので子供へ目が届きやすい。
カリキュラム 後からでも確認しやすい。教材費も月謝に含まれているので追加費用の心配はいらない。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので交通の便は特に問題ないが、塾までの道の歩道が狭い。
塾内の環境 学習スペースも区切られているので、周りの状況に影響されにくい。
良いところや要望 人数があまり多くないので子供への目が届きやすいのは良かった。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い?2人一組の個人レッスン1時間にしては高い1時間半ほしい
講師 子供がわかりやすく関連づけて徐々に難しい問題に取り組めるみたいで難問もわかるようになった
カリキュラム 長期休みは、苦手な教科を増やしたり 子供にあった進め方をアドバイスくれる
塾の周りの環境 家から近く 通いやすい駅近くでみせや人も多くて治安は不安です
塾内の環境 換気除菌完備
質問しやすい環境
あきのこない話し方
集中できて良い
良いところや要望 授業ではわからない所を本人に合わせてわかるまで丁寧集中が続くようなカリキュラム
その他気づいたこと、感じたこと 相談やアドバイス等 直接先生と話したくてもつながらないし電話が出ない
開拓塾前山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高い。もっと安い所があるけど、距離が遠いので難しかった。
講師 勉強の教え方は良いみたいだけど、親へのあいさつが出来ない講師が多い。
カリキュラム 教科書の内容を見ると大変、勉強になる問題が良いが、カリキュラムが良くない気がする。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、車や学生の騒音がうるさいと子供が言っている。
良いところや要望 一番は騒音の問題があるので、1階で授業をするのではなく、2階で授業をおこなった方が良い。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでその分割高である。完全個別指導ではないので微妙なところがある。
講師 高校受験の直前に問題の予測を教えて頂いた。勉強のやり方のアドバイスもある。
カリキュラム レベルに合わせた教材や宿題を出して貰っている。参考書の選定アドバイスもある。
塾の周りの環境 駅前のビルの同一フロアーに他の学習塾もあるので静かな環境だと思う。ビルへの出入りもしやすい。
塾内の環境 学習中は個別スペースがあるので集中できると思う。自習スベースがありみんな静か。
良いところや要望 個別指導だけど予定は簡単に変更できる。自習スベースが自由に使え行きたい時につかえる。
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校の入試の出題傾向や対策がされていて、講義もわかりやすかった
カリキュラム 受験前の対策もしっかりなされていて、直前まで必要な勉強ができた。自宅から遠かったので自習室が使いたかったが、使えず残念でした。もう少し何校か教室があるといいなと思いました。
塾内の環境 学校からは近かったが、自宅からは遠く、自習室を使う機会はあまりなかった
良いところや要望 豊田の駅前校しかないので、市内にもう何校か教室があるといいなと思いました
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、質問をどんどんする子や自習室をガンガン使う子の親にとってはリーズナブルだと思う。勉強しない子やヤル気のない子の親にとっては、先生のフォローがあれば納得できる額だと思うが、フォローが薄い場合には、ただただ高いと感じる額だと思う。
講師 講師陣が非常にパワフルで、子供達の士気を上手くあげてくれる。ただ、女子の多少精神年齢が高い子などは、その講師陣の熱量に逆に引いてしまう子も。また、自分の通っている中学校の友達以外に、他校生とも仲良くなれる為、同じ高校に行ってからも友達付き合いがある。勉強に関しては、自分がやる気を出さない限りは学校の宿題と塾の宿題と両立できず、中途半端になりがち。何せ塾生の数が多い為、先生の目が生徒全員に行きとどかず、結局はちゃんと自学自習が出来る子、自分から先生に質問が出来る子でないと、お金を払って通わせる意味がないかも知れない。
カリキュラム カリキュラムや教材は非常に良いものだと感じる。定期考査用に、各学校に合わせた問題集も時期になると作ってもらえる為、それをやり込めばちゃんと点は取れる。ただし、その問題集の量がそこそこあるので、ちゃんとやり切るだけの胆力が必要。季節講習についても、とにかく教材をしっかりとやれば力はつく。また講習の問題集をちゃんとやり切ったか先生のチェックも入るので、安心。時間のない子の為に、要点を絞った内容を教えてくれるが、その後、自宅等で演習問題をしっかりとやるかやらないかで差が出る。
塾の周りの環境 近隣の子は、徒歩か自転車。夜は暗い道沿いにあるため、女の子は親の迎えがあると安心。遠くの子は車での送迎。帰り時間は車が縦列で道を塞ぐ為、よく他の通りすがりの車からクラクションを鳴らされたりする。
塾内の環境 教室は古いが整理整頓はされている。勉強に来ているのだから、古さ新しさはあまり関係ないと感じる。
良いところや要望 先生方が忙しい割に、電話やメールの返事をよく下さるので、そこはありがたいです。(親からアクションを取った場合に限りますが)
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡等は独自のネットシステムを持っているので、連絡しやすく便利です。校舎の数もそれなりにあるので、万が一、校舎を変更したい場合にも選べる校舎があるのは良いと思います。本部校に行くと自習室も広く綺麗なので、地元校だけでなく是非本部校にも足を運んでみてはいかがでしょうか?
河合塾豊田現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。成績はアップしなかったので更に高いと感じた。本人次第だが。
講師 特に普通の先生達だった。熱の入れ過ぎも入れなさ過ぎも無く、進路もあくまで本人の希望を聞くだけ。
カリキュラム 授業内容はよく分からないが、料金が高くて子供が受けたいもの全ては受けさせられなかった
塾の周りの環境 駅の近くにある為、交通の便は良かった。送迎バスとかがあると更に良い。
塾内の環境 本人は自習室が居心地が良かったと言っていた。ただ競争率が高かったみたい。
良いところや要望 色々な生徒がいるので難しいが、もっと個々との話し合いを密にして、本当にあった進路を示して欲しい
個別指導の明光義塾豊田美里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の他に、保護者面談や自習室はいつでも使える事を考えると、とてもリーズナブルだと思います。
講師 講師の方へはとても聞きやすい雰囲気がある様で、気に入っているようです。
塾の周りの環境 周辺はスーパーやコンビニ、色々と揃っていて、明るくとても良い環境です。
塾内の環境 とても静かで良いのですが、授業中に他の講師や生徒の声は少し気になる事もあるようです。
良いところや要望 子供が塾長さんとの面談の後、いい意味でとても刺激を受けている様子を見て嬉しく思いました。現実も伝えながら、寄り添って頂く姿には感銘を受けました。
日能研[東海]豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校と比べてもそんなに変わらないが、少し高いと考えている。
講師 子供にとっては良いと思われる。うちの子供が期待にこたえられなかった。
カリキュラム 豊富な教材であるが、自宅学習が十分にできず使いこなせなかった。
塾の周りの環境 バスでの通学になり、まわりは交通量が多いエリア
塾内の環境 教室もしっかりしており、自主学習スペースもあった。静かなところではないが支障はなかった
良いところや要望 能力の高い子どもは良いが、能力が普通の子どもをどうやる気を出させるかは課題である。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。名のある塾は教え方いいかもしれないけど、結果関係なく高い。合格、成功報酬制にしたら!
講師 熱心に教えてくれた 個別にわからないところも理解するまで教えてくれた
カリキュラム いい塾に行っても、本人の努力が足りないと結果は出ない。講師は皆んなとても良くやっている。
塾の周りの環境 中学生が、一人で通うには少し不便かな駅も近くにないかな。送り迎えの駐車場も少ない
塾内の環境 自習室も自由に使用出来て良かった。親との連絡もメールでとても聞きたい時便利だと思います
良いところや要望 合格、成功報酬制で料金が変わるようにすればいいのに。お金に余裕がある家庭しか通えない。
ステラ個別支援塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特殊な塾になるので、非常に割高ですが、その価値はあると思います。
講師 我が子が、月校の勉強についていくために非常に良い支援をしてくれたと思っています。
カリキュラム 教材は独自のものを定期的に更新するというシステムで、手元に残らない教材費を購入していくことに違和感を感じましたが、総合的にここまで個別に合わせた対応をしてくれるのであれば、それも仕方ないかと妥協しました。
塾の周りの環境 駅が近いですし、塾の目の前に3時間無料のパーキングがあります。非常に便利です。
塾内の環境 教室内は特別な支援が必要な子に向けて、小さな個室が複数用意されている形となっています。
良いところや要望 個人に合わせた対応を本当に丁寧に行ってくれていたと思います。通塾ポイントで交換できるお菓子などの仕組みも、通塾意欲の乏しい子に対してのきっかけになって良いと思います。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあだと思います長期休みの時の特別講習は高いと感じました
講師 評価基準がよくわからないですが希望の進路に進むことかできたから
カリキュラム 普通だと思います希望の進路に進むことができたからよかったです
塾の周りの環境 駅に近いから送迎が楽でした。自力で交通機関で帰って来れるからよかったです
塾内の環境 教室の中に入ったことがあまり無いからよくわかりませんが不満が出てないから
良いところや要望 みんなが頑張っている環境にいるとすこしは危機感というかやる気が出てくると思います