キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,254件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,254件中 401420件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと大手の塾は高いことを承知していたが季節講習が多く、項目ごとに追加料金が掛かりすぎる。

講師 子供から聞いただけなのであまりよくわからない。
良いとも悪いとも言っていない。

カリキュラム カリキュラムは問題ないが季節講習がたくさんあり、思った以上にたいへんだった。

塾の周りの環境 大宮駅からわかりやすく道のりはあんぜんであった。自宅からも近いため利便性が良かった。

塾内の環境 河合塾の入っているビルが比較的、新しく
塾内の環境が整っていた。

良いところや要望 講師の質を上げてほしいことと、子供の理解不足な部分に対してもう少し対応して欲しい。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季春季は別料金でかなり高額になる。テキスト代も高額。

講師 講師の変動するので、不安はある。苦手科目が伸びずにこまった。

カリキュラム テキストやカリキュラムは良かった。苦手科目の克服がむずかしい

塾の周りの環境 駅近くなので、安心して通わせることができ、送迎も必要ないのは助かる

塾内の環境 あまり行かないので分からないが、狭い印象はある。駅近なのでうるさいかも

良いところや要望 兄弟でテキストをお下がりできると思ったがテキストが変更になった

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格できたので、良かったと思う。小学校までなのでまた塾を探そうと思う

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと調べて他より安く、長く通わせられる塾をと感じました。

講師 子供達2人とも講師に恵まれてなのか?やる気が増して塾を嫌がる事なく成績の安定を感じてるから

カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習の評価を上げましたが、主に季節講習

塾の周りの環境 自転車で行ける距離だし、近くにコンビニもあり便利だと思います。

塾内の環境 教室が大きくない分、講師からも見張られてる感が子供達に取ってやらなきゃを与えてくれてるような気がする。

良いところや要望 連絡等はメールで来ますが、たまに遅い時があるのでせめて前日までには思います。

その他気づいたこと、感じたこと これから上の子が受験なので、少しでも上に行けるように期待してます。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金は高過ぎて、これだと受験の入り口に立つことさえもふるいにかけられているようで何かなんとかならないのか?とは思いました。

講師 年払いにしたので、部活やその他用事で行けない日も結構出たので、よりフレキシブルな日程振分調整が出来れば嬉しいと思いました。

カリキュラム 個別の55段階という発想はいいと思いました。本人も自分に合わせられるので気に入っているようでした。

塾の周りの環境 ステーションビルから歩いて5分程なので、ウチは男の子でしたが、女の子でも安心して通えると思います。

塾内の環境 文句は何も言ってなかったので本人も問題なく思っていたと思います。個別指導みたいな感じなのでより良かったです。

良いところや要望 行けない日の振分をもっと直近でも可能なように変えてくれたらより効果的に学習できたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。やはり個別指導みたいに55段階に分けて学べるのは◎ですし、行けない日程の振り分けが難しいところと高すぎる料金はマイナスですね。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直他の塾とくらべると高額だと思います。アーカイブでの授業なのでもう少し安くてよいのではと思いますが。

講師 著名な先生は、子供の話を聞く限りやはりわかりやすい授業で、参考になると言ってました。

カリキュラム チューターがきちんと指導していて、若干うざいくらいなのですが、しっかり見ているような気がします。

塾の周りの環境 徒歩で10分くらいなので、近いですし、人も多いので安心です。

塾内の環境 設備に関しては、子供の話を聞くと、使える端末が古いものもありきちんと使えないものがあるとのことです。

良いところや要望 やはり授業の質はいいので、子供もきちんと言ってくれています。まだ高2なのでチューターとのやり取りはめんどくさそうですが高3になれば少しは見方が変わるのかと思っています。

TOMAS大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると料金設定は高い。複数教科を受講すると非常に料金が高くなるため、受講しづらい

講師 教え方は良く、テスト対策も実施しているが、成績に結びついていない

カリキュラム 今の中学勉強にあっている。ポイントを分かりやすく解説してあるとなお良いと感じる

塾の周りの環境 大宮駅は利用者が多く、飲食店も多いため、かなり混雑している。自動車も多いため交通事故が心配。

塾内の環境 キレイな環境で、自習室も仕切りで個室になっている。明るく勉強しやすい環境と思う。

良いところや要望 熱心な教師もいて、設備環境も充実していると思う。学力向上のため引き続き通ってみる

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますのでもう少しディスカウントしてほしいです。

講師 有名な講師が多くわかりやすい授業内容である。結果として志望大学に合格した。

カリキュラム 教材が豊富でありカリキュラムがしっかりしている。季節講習は受けていないので不明。

塾の周りの環境 駅が近く回りにコンビニ、ファストフードがあり便利である。

塾内の環境 自習室が広くとれないということがなかった。コロナ禍だったが換気などもしっかりしていた

良いところや要望 良いところは事務方の方が親身になってくれる事、要望は料金を安くしてほしいい

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてお手ごろなところ
まだこれから、追加していく授業があるのであまりわからない

講師 みんな明るく元気なので好印象でした。
悪い点は、まだみえてないのでわかりません

カリキュラム 合宿や道場があるから、集中してべヲや今日が出来る環境がととのっている!

塾の周りの環境 駅から近い、東口だけど治安は悪くない!
お店が多いから、食べ物には困らない

塾内の環境 集中して勉強出来る、特に悪い点はかんじとれなかったです。自習室がなんこもあった!

良いところや要望 最後までみんなを合格にみちびいてほしいです。
先生が明るいのでパワーを与えてもらえる。

武田塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高いです。コスパは、これからの結果次第だと思います。

講師 個別なので、先生との相性があります。

カリキュラム 教材は、自分のレベルに合った参考書を本屋で購入します。参考書を使い込むので、なかなか先に進まないと感じます。

塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、治安は悪くない通りにあります。建物は、古いビルなので内装が古いのも仕方ないかも。

塾内の環境 机が個々のスペースに区切られた自習室があり、図書館に行かなくて助かります。

良いところや要望 レベルに合った参考書が示されるので良いです。しかし、参考書の隅々まで勉強するので、次のレベルアップまで時間がかかる様子が見れる。
塾に行きたい、やる気になった、と気持ちになれる環境や声掛けがあると助かります。

SG予備学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したばかりだが、安いほうだと思う。対面の集団講座が少ない。

講師 講師は生徒のことを気にかけてくれるとのこと。個別の予定表を出していただける、定期的な面談は良さそう。

カリキュラム 説明不足な部分が多く、不安になる。質問しなければギリギリまで予定が不明である。

塾の周りの環境 交通の便はよいが、繁華街を通るため塾までの治安や環境は良くない。

塾内の環境 自習室は仕切りがあり、他の生徒も少ないため静かで過ごしやすいよう。

良いところや要望 良いところは、個別の予定を立てていただける点、要望は早く予定を教えてほしい。

TOMAS大宮校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの方だと思った、一人一人に寄り添ってくれるから仕方ないとは思うけれどもう少しだけ安くなればなと思うところはある

講師 分かるところまでやってくれるところが良かった点
悪かった点は今のところはなし

カリキュラム ほぼ毎日あることが良かった点
講習も分かりやすくてとても良かった
悪かった点は特になし

塾の周りの環境 大宮駅直通でまた、自分は自転車で言っているがそこからもすぐなのでとても良いと思った
学校で大宮駅を使っているためいつでもよることが出来る

塾内の環境 個別になっていて集中できます。
自習室も一人一人に個別化されているのでとても良い
しかし、音が気になる人は講習の声などが聞こえてくるため向いてないかもしれない

良いところや要望 先生が親身に寄り添ってくれて、いつも話しかけてくれること、嫌な顔ひとつせず一緒に頑張ろうと言ってくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業が1ヶ月も受けられたので、ゆっくり入塾を決められました。

講師 親身になって勉強をフォローしてくれます。
先生のほうから声をかけてくれます。

カリキュラム 土日のテスト対策や補習など、授業時間以外のフォローが手厚いです。
実力より少し上の勉強もしてもらえるといいです。

塾の周りの環境 塾の周りは交通量が多くあまり良い環境ではないのが残念です。

塾内の環境 少し狭いかなと思いますが、塾内はきれいです。
思ったより外の音が気にならなくて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全に指導するタイプの塾ではなく、宿題の取り組み方から教えてくれ、分からない箇所を質問出来るから良いと思う。

講師 生徒が質問しやすい雰囲気。わかりやすい。
誰にたいしても同じように接している。

カリキュラム 学校の宿題の進捗状況によって、テストを実施したり、中止にしたりして、意見を聞いてくれる。

塾の周りの環境 駅から徒歩で近く分かりやすい。
もう少し大きい看板があるとわかりやすいと思う。

塾内の環境 家では余計なことに気が向いてしまい、宿題がはかどらないが、塾ではとても集中出来ている様子。

良いところや要望 学校の教材だけでなく、塾にある似た問題を時間を測ってテストして欲しい。そうすることにより、集中力がついて学力アップにつながると思う。

SG予備学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子も予備校に通っていたのである程度想定してましたがだいたい同じぐらいでした。

講師 塾長は物腰が柔らかく丁寧に対応してくれました。授業を担当してる講師は熱心なようです。

カリキュラム こちらから要望したら季節講習で英検対策講座を開講をしてくれるなど聞き取りを良くしてくれます。

塾の周りの環境 駅周辺なので人通りは多いですが飲食店も多いので夜遅くなると少し心配になります。

塾内の環境 教室はとても静かで勉強に集中できる環境になってます。質問もしやすいようです。

良いところや要望 塾長と担当講師と担当者がそれぞれサポートをしてくれてるので面倒見が良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストでは早速結果が良くなってたので今後も期待してます。今のところ特に不満はないです。

TOMAS大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の満足度、自習室を支えること、教務担当がしっかりしていることを考えると妥当だと思う。通っている高校の内容も把握しているため、相談しやすい。

講師 教務担任が指示し講師が教えるシステムのようで、授業はわかりやすい。

カリキュラム まだほとんど授業を受けていないのでよくわかりませんが、苦手克服を目指すように、ま他学校の負担にならないようにしてくれています。

塾の周りの環境 駅からほぼ直結なので、明るく特に危険なことはありません。ターミナル駅なので夜遅くても大丈夫です。

塾内の環境 自習室も完備され、質問もできるので本人は満足している。また、小学生、中学生の自習室とは別れているので、静かです。

良いところや要望 希望すれば、宿題なども細かく出してくれること、他の教科についてもアドバイスをくれることで、学習全般の底上げができる気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが高め。もう少し料金が安ければコマ数を増やしたい。

講師 こちらの要望に沿った指導をしてくれた。講師の質も良いと思います。

カリキュラム 個別指導なので、こちらの要望に沿ったカリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で行けるので、子供でも心配なく通うことができる。

塾内の環境 コロナ対策も万全で、教室もキチンと整理整頓されており、全く心配ない。

良いところや要望 校長先生の対応がとても良く、親身になって相談にのってくれた。

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は人から聞いていたとおり高かったです。月謝と施設費を基本料金として、毎月テキスト代やテスト代等かかる月がほとんどで、月謝に追加されとても高いと感じました。季節講習があるときは、月の授業料全額に加え季節講習の料金がかかるので我が家にとってはとても大変でした。

講師 教え方の分かりやすい先生と、難しくてよく分からなかったという先生の時がありますが、勉強の質問や勉強以外のお話も先生とは気軽に話せるようです。子供にとって質問したい先生は決まっているようですが、まんべんなく色々な先生に質問しなければいけないようなので気は使います。

カリキュラム こなせる子もいるとは思いますが、うちの子供の場合は、テキストが次から次ときてしまい、表面的に終わらせて、本当に分からない部分はそのままになっているようでした。また、例えば社会ですが、学校では歴史をやっているが塾では地理をやっている事もあるので、覚える事が多くなりとても大変そうでした。季節講習は日にちは多いけれど講習の時間は短いと思います。

塾の周りの環境 大宮駅西口前なので、送迎のときにも人はたくさんいるので寂しくはないです。

塾内の環境 広くはないですが塾内はとても綺麗です。自習室も落ち着いて勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 自主的に勉強し自主的に質問できる子には向いている塾だと思います。
しかし通っていて感じた事は、基本的には、分からないところは質問に来てくださいと言われます。質問にいかなければ終わり…ではなく、先生からみて間違えたところ、分からない所を分かるようにしてもらえるような、アドバイスや勉強方法の提案をしてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験でお安く出来るので、じっくり続けるか決められていいと思います。

講師 先生が生徒一人一人の性格を良くわかっていて、声かけなどをよくしてくれているのが良いと思いました。

カリキュラム 教材はかなり多いです。まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが受験 までに全部終わるのだろうかと思いました。

塾の周りの環境 駅前にあり、塾の場所も分かりやすくいです。
専用駐輪場が今年からあって、とても良かったです。これも塾選びの一つの決め手となりました。

塾内の環境 教室が少し狭め。
でもクラス人数制限があるので、アットホームです。

良いところや要望 仕切られた個別ブースの専用自習室があったらいいなと思います。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかで言えば、決して安いとは言えませんが、他の予備校等と比べても、差異はなく、講習の中身の濃さや、知名度などでいえば、妥当なのかなと感じました。

講師 結構名の知れた名物先生みたいな方がいて、面白く授業を聞けたり、ためになる話も多く聞くことが出来るので

カリキュラム 学校オリジナルの教材を含め、ピンポイントにここだ!というものもあり、受験をするうえで、参考になる点が多いと思います。

塾の周りの環境 駅からの場所も近く、周りにコンビニ等のお店も充実していたので、環境はよかったと思います。

塾内の環境 人数はそれ程多くなかったので、ゆったりと、落ち着いて学習が出来たと思います。自習室も集中して利用できるような環境でした。

良いところや要望 予備校で懇談会があったのですが、正直意外でした。参加するか、躊躇していたのですが、参加してよかったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人での予備校なので、遊んでいる暇はないのはわかるのですが、クラスの子達同士の交流が少ないように感じました(もしかしたら、うちの子だけかもしれませんが)。折角一年間一緒に頑張る仲間同士なので、もう少し交流があっても良いのでは?と感じました。

武田塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金などは少し高いと思います。月々の受講料も高いが、個別指導と考えれば妥当なお値段かと思います

講師 あまり接点がないので、なんとも言えません。塾長は熱心に説明してくださり、子どものやる気を引き出すような話し方をしてくださいました。

カリキュラム どのような教材を使っているのかよく知らないので、なんとも言えません。

塾の周りの環境 大宮駅からそこそこ近く、それでいて繁華街ではないし、駅までの道も明るい。

塾内の環境 ビルの上の方なので、そこまでうるさくは無いと思う。自習室は静かな環境で集中して勉強ができると思う。

良いところや要望 もう少し親への連絡や知らせがあると嬉しい。どの程度の進み具合か、などの説明がないので少し心配なところはある。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、しいて言えば、入口がとても暗い。もう少し明るいと安心して入っていけると思う。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,254件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

TOMAS たまプラーザ校
TOMAS
たまプラーザ校

塾ナビ

個別指導の明光義塾 藤沢本町教室
個別指導の明光義塾
藤沢本町教室

塾ナビ

東進衛星予備校 高の原駅東口校
東進衛星予備校
高の原駅東口校

塾ナビ

京都進学セミナー 峰山本部校
京都進学セミナー
峰山本部校

塾ナビ

英才個別学院 東十条校
英才個別学院
東十条校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。