塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 102件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

施設使用料が高く感じます。ただ毎月支払う形になっているので、突然の退会でも損することにならない点は良いと思います。

講師

わかりやすく丁寧に教えてくれる。
相性を考慮してくれる。
長期休み期間にも教室を自由に使えるように開放してほしい。

カリキュラム

春季講習を3回分申し込みをしたのですが、分厚いテキストを購入しなければいけなくてその教材費が意外と高かったので驚きました。

塾の周りの環境

送迎時車が停めやすく、大きなスーパーが隣接しているので明るくて立地の条件はいいと思います。

塾内の環境

口コミではやや騒がしいとの書き込みがあり心配していましたが、時間帯でバラツキがあるようで今の時間帯では静かなようです。

良いところや要望

アプリでのやり取りが便利です。塾での様子も教えてくれたりもするので安心です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めに各講座など料金提示があるのでわかりやすい。どれも希望制ではないので高く感じる。

講師

数学は分かりやすく興味がわく話し方が良い。悪かった点は今のところない。

カリキュラム

まだ入ったばかりで良い点悪い点は特にない。タブレットもまだ届いてないため。

塾の周りの環境

通りに面してるので車は止めづらい。近隣施設等の駐車場に停めているが色々規制ある。

塾内の環境

塾内はしずかだと思う。教室内も整頓されているので勉強するのには集中できると思う。

良いところや要望

また入ったばかりで要望はない。
闘争心をかきたてる雰囲気はいいと思う。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

星乃塾新舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は安い方だと思います。料金に見合った学習はちゃんとさせてもらえたと思っています。

講師

年齢が近い講師が多く、親しみやすく落ち着いて授業を受けることができると思います。ただ日によって講師の方が変わるので教え方が少し違ったりする人がいます。

カリキュラム

基礎力を上げるのに合っている教材が多くあり向上につながったと思います。講習は普通の授業を長くやってるような感じでそんなに特別なことをしないです。

塾の周りの環境

ビルの二階にありますが、ビルを出ると目の前に道路があり、駐車スペースがないので少し遠くから来てる人は通いづらいところがありました。

塾内の環境

教室は人数の割に狭いと思いました。生徒2人に対して講師1人が教えてくださるのですが、生徒と生徒の席の間隔が狭く、知らない人だと勉強に集中できないことがあります。

良いところや要望

講師の方が温厚な方が多く親しみやすい。設備が充実している。独特な部屋の匂いが少し気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の方、全員がやり方を統一しているわけではないので
同じ教科をやっていても教え方が異なる場合がありました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏休みのお試しキャンペーンなども行っており、お試しで入るのがいいと思います。
施設の綺麗さなども加味するととても料金は安いと思います。

講師

優しい講師が多く、質問なども寛大に答えてくださりとても良い。
雑談などもしながら楽しく通うことができた。

カリキュラム

教材はクラスのレベルに合わせてあるが、個人的におすすめの教材などを紹介して下さり、それを用いて学習しました。

塾の周りの環境

近くにコンビニがあるのはとても便利でした。
治安はあまり良くないように思いますが、そこまで気になるほどではありません。

塾内の環境

教室は個人的に広いという印象です。集中できる環境が整っていると思います。
自習室で小学生がうるさくしていたりすることもあります。

良いところや要望

授業の満足度も高く、設備の綺麗さや自習室もあるなどとても勉強に集中できる環境が整っています。
自習室で小学生が大きな声で話していたりするので、そこを改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更した際は講師が後日要点を教えてくれたりととても優しい方ばかりです。
受験というのはもちろんのこと、勉強を行う環境がとても整っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講習などで積み上がるとまとまった金額になる為2点としました。

講師

個人個人にあった指導や相談をしてくれていたのかが疑問に思う。

カリキュラム

カリキュラムなどはしっかりとしていると思われるが、子供にはあっていなかったと思う。

塾の周りの環境

送り迎えがしやすく、また自転車でも通える場所にあって便利だった。

塾内の環境

行ったことがないので判断がつがないので、3点の評価としました。

良いところや要望

通っている子たちがレベルが高くて子供のモチベーションも高く保てるが、成績が下がってきた時のフォローをもうすこししてほしかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

入会料のキャンペーンがあれば尚よかった。
カード払いできるようにして欲しい。

講師

子供本人は分かりやすかったようです。
悪かった点などはまだ分かりません。

カリキュラム

教科書準拠の教材なので良いと思う。
まだ始めたばかりなので季節講習については不明。

塾の周りの環境

駐車場が少ないため、待つ場所がないのと
交通量も多いので出入りの時に少し困る。

塾内の環境

明るく整頓されていて集中できると思う。
ただ、パテーションがあるわけではないので、
人が多く集まる時間帯だと周りの声が筒抜けなのかな?とは思う。

良いところや要望

毎回の学習内容を教えてもらえるとありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

目標に対してのコストは問題ない。追加テキストを購入したが、時間が足りなかった。

講師

講義において、理解度が深まるように、丁寧な解説を行っていると聞いている

カリキュラム

夏期講習では、普段とは違い、他校の生徒との合同授業など慣れが起きない工夫があった

塾の周りの環境

幹線道路沿いでアクセスは良いが、駐車場がなく送迎時が混雑時する

塾内の環境

施設が新しくはないので、トイレなどの設備が古く狭く感じました

良いところや要望

追加テキストの購入は随時申込にしてもらえると、必要性があるとわかってから購入できる

その他気づいたこと、感じたこと

学校によってテスト期間の違いがあって難しいと思うが、定期テスト前はテスト対策に特化してもらいたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高専(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE新舞子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

季節講習はコマ数によって金額がかかってくるので負担額が大きかった。

講師

気が合う合わないがあるため、勉強意欲がその都度変わることがあるから。

カリキュラム

季節講習はしっかり入れてくれたが、カリキュラムは理解できてなくてもどんどん進んでいくことがあった。

塾の周りの環境

駅から歩いていけるし、飲食店もいろいろあったが治安の面ではあまり良くなかった。

塾内の環境

うるさい生徒がいたりすることがあったため自習しに行ってもなかなか集中出来ないことがあった

良いところや要望

苦手な数学を理解できるまで、きちんと教えてもらえるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

予定変更したときはきちんと振り替えをしてくれるので、助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

通常授業と夏期講習を実施すると料金が高い点がマイナスです。

講師

頻繁に講師数名から直筆でカリキュラムの進捗や苦手なことについての手紙が来ることは、
良かったと思います。
子どもから直接聞いた話しでは、やる気を出させるように授業を進めてくれていた点も
評価出来た。

カリキュラム

教材自体の値段が高いこと。
ある程度は理解出来るが、値段が高い点がマイナス。

塾の周りの環境

公共交通機関で行けない場所だったので、結局は親が送り迎えをした点はマイナス。
治安は良いのでプラス点です。

塾内の環境

塾内に入退出をするとスマホに連絡が来るシステムは親として安心が出来たので、
プラス点です。

良いところや要望

全体的には良いところが多いので、他の人にも勧められます。
ただし料金が高いので、簡単には出来ない。ある程度の収入がないと無理
だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

CMでは入会金が無料とやっていたが、ここの教室は入会金無料では無かった

講師

入塾説明をしてくれた方の話し方が聴きやすかった
話した内容の一部を忘れていた

カリキュラム

行きたいと思っていた曜日、時間に空きが無かった
いつでも自由に行ける自習スペースがあるのがありがたい

塾の周りの環境

家から近い
駐車場が少なく停めずらい
隣りがバーなので、酔ったお客さんに遭遇しないか心配

塾内の環境

整理整頓されていて静かだと思う
机の配置も考えられていて自習スペースも集中しやすいと思う

良いところや要望

カード払いが出来ると良いのにと思う
塾に行った事をメールで教えてもらえるシステムがあるのは安心できる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 102件中