塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 212件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中1から入塾するが、3年間通わせるとなると、やはり金銭的な負担を減らしたい。料金が高すぎると中3から通わせることで精一杯となる。

講師

子供の気持ちに寄り添い言葉をかけてくれる。やるべきことを具体的に示してくれる。

カリキュラム

学力レベルに応じてクラス分けをしてくれるので、レベルにあった授業を受けることができ安心感がある。

塾の周りの環境

大通りの明るい通りに面しており、また隣に警察署があるため、夜の下校時も安心感はある。自転車置き場や送迎の車の誘導などもしっかりしている。

塾内の環境

明るい環境と、教室がガラス張りになっておりある程度緊張感をもって取り組めているように思う。

入塾理由

家から近く、塾の教育方針が子供にあっていると感じたこと。また、説明会で話を聞いた子供がやる気になったため。

定期テスト

中学毎の定期テスト日程に合わせ、定期テスト2週間前から塾独自の定期テスト対策授業を実施してくれる。

良いところや要望

塾及び塾周辺の環境が良いことと、やはり先生の熱意と教育方針が良いと感じた。ただ、ずっと続けたくても、高校講座が無いので、別の塾を探さなければならないところが不満。

総合評価

先生方の指導に従うことで学力アップが期待できる。また、本人のやる気も引き出してくれる熱い指導であるため、親としては安心感がある。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金と比べて夏期講習や、通常授業の料金がとても安く済む。

講師

先生がとても熱心な方すぎるので少し対応に困ってしまうことが多々あった。

カリキュラム

授業内容は良いペースで進んでいてとてもちょうどよい。
教材は素材が少し分厚いので開きずらいとこが難点だと思う。

塾の周りの環境

立地的には駅が近くて比較的通いやすいところにある。治安も悪くない。交通費も場所によるけどそんなにかからない。

塾内の環境

たまにトイレにムカデが出たり、換気扇らしきものから音が聞こえたりした。

入塾理由

塾代が安くすんで良いと思ったのと駅が近いので、この塾に決めた。

良いところや要望

他の塾と比べ比較的に料金が安くすむし、駅が近いので通いやすい。

総合評価

先生によってとても分かりやすく説明されるし、進みも悪くないので、そこそこいい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】大府本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業は週一回を選択したが、自習室は常に開放しているので学校帰りに毎日でも寄ってくださいと言っていただけた。テスト週間には週末に質問日も設けるとの事で安いと感じた。

講師

最初の体験授業で教えていただいた講師とは合わなかったようだが、教室長の方もしっかり見ていてくれて、うちの子には年が少し近いお兄さんのような人がいいかも、と他の講師を勧めてくれたりアドバイスいただけた。今後も合わないようなら気にせず何度も変更出来ますよと言っていただけたのが良かった。

カリキュラム

講師一名に対し生徒二名なので、本人の進み具合や理解度に合わせて進めてもらえるのが良いと思う。

塾の周りの環境

自転車通学している高校と家の間にあり、学校の帰りに授業や自習室を利用できるのが良い。明るい大通りに面していて人通りもあるので、治安の面でもあまり心配せずにすむと思う。

塾内の環境

中は明るく綺麗だった。整理整頓されているが、玄関からすぐのところに自習コーナーがあり、出入りが多い時間には人によっては気が散るかもしれないと思った。

入塾理由

先生の在籍数が多く、申し出て時間枠に余裕があればいつでも先生の変更が可能と言われた事。また自習室の開放や週末の教室の開放など気軽に通塾できそうな雰囲気だった為。

良いところや要望

月々の料金が明快で、他の塾のように定期テストの際に授業のコマ数を増やしたりその度に追加料金を徴収されたり、と言う事がないので安心できます。その分、週末には塾を開放し質問日を設けてくれるそうです。

総合評価

最初の面談で教室長の方が詳しく子供の事を聞いてくれ、どんな講師が合うか一緒に考えていただけたのが良かった。通っている生徒さん達が楽しそうだったので安心して入塾を決めた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾共和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の個別指導と比べて標準的と思う。

講師

他の個別指導と比べてていねいな印象で教え方が良かった。じっくりと意見も聴いてくれてとても良かったです。

カリキュラム

学校の教材を使いたかったが、個別指導塾が指定するテキストを購入した。

塾の周りの環境

交通の便は自転車で10分程度と良いが、もう少し近いとなおよいと思っています。治安は近くに交番もあり、人通りも多く良いと思います。

塾内の環境

自習スペースは仕切りがあって、学習環境が良いようです。教室内は整理整頓されていて雑音なども少なく感じます。

入塾理由

体験授業が良かったから。入会金無料キャンペーンと授業4回無料キャンペーンをやっていたので。

良いところや要望

教室長の先生は丁寧に説明をしてくれていて、場所も通いやすく、塾の雰囲気も良い感じのようです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

遊comm大府教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

自分で苦手な科目だけ受けられるので、5教科受講するよりは安いと思う。

講師

バイトで講師がコロコロ変わるのではなく、いつも同じ講師が教えてくれるので良かったと思う。

カリキュラム

教科書にあわせて復習をしっかりしてくれる。
しばらくして忘れかけた頃また復習をしてくれる。

塾の周りの環境

駅前なので夜でも明るいし、人通りもある。コンビニも近くにあった。駐車場が狭いのは困った。基本自転車で行ってもらった。

塾内の環境

教室はそんなに広くないが、工夫して整理整頓がなされていたようだ。雑音もなかった。

入塾理由

個別が良かったので、探していた。体験に行ったら、よさそうだったし、何度も電話頂いた。

定期テスト

テスト対策あった。
中学校毎に対策してくれて有り難かった。

宿題

宿題はほどほどに出ていた。学校の宿題もあるので、ほどほどでちょうど良かった。

良いところや要望

1人1人に向き合ってレベルも合わせてくれる。
もう少し早い段階で入塾していれば良かった。

総合評価

成績は上がらなかったが、本人は楽しそうに通っていたので良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

桜咲個別指導学院大府石ヶ瀬校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は、安めだと思います。40分単位で教科も選べて、振替もできるので、体調不良でも安心して安めます。

講師

入塾前に面談もあり、子供の個性や特徴など伝えた上で、指導方法など考えながら対応してくれそうだった事と、子供が体験の段階で先生が気に入った事が良かったです。

カリキュラム

うちの子は集中力がないので、40分ならやれそうって所と、学校のクラスの授業のペースを確認しながら、早めの予習をしてくれる所がよかった。

塾の周りの環境

駐車場が塾の前にあったらとても良かった。駐車場が離れていて狭いので送迎は不便です。

塾内の環境

塾内は広くないですが、息子は気に入ってる様子です。個別で入塾してますが、机も個別になっていて勉強しやすいと思います。

良いところや要望

子供の勉強で、苦手な部分など、連絡でき、対応もしてくれるのでよかったです。ラインで連絡できるので、便利です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

熱心な指導と教育環境、教材の質、量を考えて料金相応だと思う。

講師

熱心な指導、優しく、分かりやすく本人の意欲を引き出してくれる。子どもの事を理解してくれてアドバイスいただけるので、進学先を決めるときも安心して相談できた。

カリキュラム

学校の授業より早めの進度で予習になるので良い。授業内容は分かりやすく、小テスト、追試などにより理解できるまで指導してくれる。

塾の周りの環境

大きい道路沿いで周りに店も多く遅くまで明るいので比較的安全だと思う。歩道が広く、自転車通塾もしやすい。車での送り迎えも入りやすく出やすい立地です。

塾内の環境

建物の造りがしっかりしており防音対策はされている様子。教室や廊下、入り口も整頓されきれいです。

入塾理由

お隣の先輩が通っていて紹介してもらい、姉が通っていた。とても良かったので。

良いところや要望

本人の意欲を高めてくれる、安心していろいろ相談できるところが良い。

総合評価

レベルに合わせた指導で成績アップ、意欲の向上が期待できる。実際内申点、偏差値ともにアップしている。交通の便も良く、夜道の危険も比較的少ないと思う。入塾、退塾の確認もできるので安心です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾共和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習など追加を親と相談なしで本人で決めたりしたときもあった。

講師

年が近いのと本人の疑問にはしっかり答えていたと思う。

カリキュラム

学校で使用している教材やテスト対策はしっかりしてくれ、何度も本人に合わせてくれたと思う。

塾の周りの環境

JR東海の駅近で徒歩2分ほど。学校帰りに塾に行きやすい。駐輪場もすぐ下にあるので、自転車でも通える。

塾内の環境

一人一人仕切られた机で勉強はできるが、電話の音が大きく電話が鳴ると部屋中に響く。

入塾理由

高校受験目的で通い始めた。個別か集団かは本人が集団は嫌だと言ってたので、個別の中から選んだ。自宅から比較的近く値段も高くないのが1番の決め手になったと思います。

定期テスト

得意な数学は落とさないようにしっかり学習、不得意な国語は普通ぐらいは取れるように考えていた。

宿題

宿題に関してはよく分かりません。多分ちゃんとやっていたと思います。

家庭でのサポート

自分で通えるところを重点に決めたので送り迎えはしていなかった。

良いところや要望

先生とは仲良く楽しく勉強ができた。行きたくない、サボろうかななどの声はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

前日までの日程変更は受けてもらえる、当日は欠席扱いになるとは聞いていたが、比較的当日でも別日に来てねと声かけてもらっていた。

総合評価

子どものペースやレベルに合わせて進めてくれたと思います。塾長が日曜日でも勉強したいなら開けるよと希望者を集めて学習会を開いてもらってました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 その他
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

セイワ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

コロナ禍に比較的柔軟な対応をしてもらえた。休んでも補講等のサポートがしてもらえる。

講師

国語の基礎力を向上のために、要約文を書くのに時間を確保している点が、良い点。

カリキュラム

子どもの得意科目、不得意科目に合わせて、各自のペースで進められる。

塾の周りの環境

車での送迎の際、駐車スペースが無いので、ちょっと戸惑う。ルールがあるので、慣れれば問題なし。治安は悪くないと思う。

塾内の環境

最低限の設備は整っている認識ではあるが、大通り沿いのため、多少は車の音が聞こえる。特に問題なし。

入塾理由

中学受験に対応しつつ、子どものペースで理解しながら、進められる塾。

良いところや要望

公立中高一貫校の受験に向けて、もう少しカスタマイズ出来ると良いかと思う。

総合評価

中学受験を考えつつも、集団塾に不安があり、不得意な科目に対して、個人の進度に合わせて柔軟な対応が出来る塾。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

料金自体は、安いとは感じてないが、内容的に重視ているので、コストパフォーマンスは、良いと思う。

講師

子どもがわからないところをしっかり見てくれて、フォローしてもらってるので、良いです。

カリキュラム

カリキュラムは学校の教科書にアラインして、少し先を行く形なので、実用的で、良いですよ。

塾の周りの環境

いえから近く送り迎えがらくです。また駐車場も比較的広く送り迎えの時も混雑も割と少ないので、たすかってます。

塾内の環境

建物もきれいで清潔感があり、換気もしっかり、やってもらっており、良いと思う。

入塾理由

家から近くて、カリキュラムが、しっかりしていたから、環境も良いと思ったから。

定期テスト

毎学期のテストにたいしての対策をきっちりやってもらって助かってます。

宿題

適度?少し多めで鍛えるには良い量だと思ってます。子どももこなすのを諦めない量。

良いところや要望

サイズかんが良いのと、立地、カリキュラムが良いです。今後も適宜アップデートをお願いします。

総合評価

コスト、カリキュラム、内容、先生の質、環境立地ともバランス良く、使いやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 212件中