キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

391件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

391件中 341360件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

名進研平安通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ならこれぐらいかなと思える料金でした。

講師 夏期の短期で通っていましたが、先生の話が楽しかったみたいで、楽しく通うことができました。

カリキュラム 2学期に学校で習うことを先取りで教えて頂き、進学塾とは こういう所なんだと子供が理解できました。

塾の周りの環境 地下鉄に近く、先生方が道路に立って見守りをして下さっているので安心です。

塾内の環境 教室内も無駄なポスターなどか貼ってないため、勉強中も目移りすることなく集中できそうです。

良いところや要望 先生が一人一人の性格を理解し、それに対応した指導をして下さっているところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後に直接先生から話しを聞けたり、わざらざお電話頂いたりして信頼できる塾だと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 生徒がなかなか理解できないところも丁寧に教えて頂けており、授業が分かりやすい。

カリキュラム 毎日やらないといけない宿題が出るので、家でも勉強の習慣ができつつある。

塾内の環境 まだ利用したことはないが、自習室があるので、テスト前には助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく塾に通えており、また家でも勉強するようになったので、満足している。

ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わからないところがあったら、きちんとわかるまで教えてくれました。

カリキュラム プレチェックで自分が分からないところをわかって、重点的にできたからよかった

塾内の環境 きちんと掃除もしていてきれい。トイレが綺麗だからいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 駅からもバス停からも近く、コンビニが行くまでの道で何件かあるからいい。雨の日は近くに停めるところがあるからいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いという噂が入塾前からあったが、新聞広告では、他塾と比較すると異常に高いわけではない。しかし、入塾後、いろいろ必要でした。

講師 お金のかかることしか話がなく、受験については、あまり教えてもらえなかった。

カリキュラム 基本料金が結構高めの塾だと思うのですが、入塾後、さらにお金が必要な場面があり、入塾前に説明が欲しかった。

塾の周りの環境 交通の便があまりよくないため自転車で通塾する子が多いと思いますが、治安があまりよくはないため、親の送迎も多い。

塾内の環境 整理整頓は行き届いていたように思います。親が見学する機会はないため、よくわからない。

良いところや要望 成績の良い子には良い塾だと今でも思っております。ただ、中途半端なレベルの子にはつめたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。特に問題ありません。安い方が良いとは思いますが、安すぎるのも怖いので。許容範囲です。

講師 明るく、元気な先生方が多いです。挨拶は丁寧にしてくださいます。うちの子と先生の相性はあったようです!

カリキュラム 基礎からじっくり教えてくださるようでした。その後に応用問題も出してくださりました。とても良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便はいいとおもいます!治安も特に問題ありません。立地もいいと思います。特に不満はありません。。

塾内の環境 整理整頓されていて、落ち着いていて、割と静かで、勉強に打ち込める環境だと思います。机も椅子もまずまずです。

良いところや要望 良いところは沢山あります。教え方もうまいと思いますし、料金も良いです。要望は特にありませんが、これからもよろしくお願いしたいと思いまさ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料+教室維持費+月1の定期テスト代(任意です)を毎月払うので、決して安いとは言えないが、仕方ないと思う。

講師 子供の理解度に応じて学習内容を変えたり、進行してくれる。年に数回の面談では、塾での子供の状況を細かく教えてくれる。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで進めてくれるので、子供が理解しやすいと思う。

塾の周りの環境 治安が良い場所とは言えない立地にあるが、大通りに面していて人通りや交通量も多いので少しは大丈夫かなと思っています。家は兄妹2人で通っているので安心感はある。入退塾の連絡がメールで届くのも安心感がある。

塾内の環境 面談で教室に入るときしか状況は解りませんが、いつも静かな環境で勉強できていると思います。

良いところや要望 面談の時に必ず「お子さんのお気に入りの先生はいますか?」って聞いてくれるので、先生の名前を伝えておくと、毎回ではないですが子供のお気に入りの先生にしてくれることが多いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子をよう見ていてくれていると思います。今の塾長はこちらの疑問や要望にもきちんと答えてくれるので安心して通わせています。同じ明光でも塾長や先生達で教室の雰囲気ややり方はだいぶ違うと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業料のほかに、教材費や管理費が別途にかかり、それぞれ集団塾に比べてかなり割高だと思う。

講師 講師は若いので子供にとってはそれほど抵抗がない様子だが、指導力は人による。

カリキュラム カリキュラムや教材は、子供の学習レベルに合わせてくれている様子。

塾の周りの環境 市街地のなかにあるので、夜でも車の交通が多く、自転車の通塾はやや心配。

塾内の環境 個別指導用なので、個別の机、ブースになっていて、通常の授業の他、自習でも集中できているらしい。

良いところや要望 子供の学習レベルに合わせてくれるのはいいが、成績を上げるにはかなり時間がかかり、結果費用もかかる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や学習内容により毎月の授業料が変動するので、銀行引き落としの額を確認しておかないと、他の支払い時の残高不足になる可能性があり、面倒です。年度初めの教材費はしょうがないとして、月々の支払いは定額にしてもらえるとありがたいです。

講師 子供が勉強を楽しいと言うようになった。わかり易く、子供が興味を持つような教え方なのだと思う。

カリキュラム 反復学習ができるような問題設定で、基礎をしっかりつける工夫がされている。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通える距離だが、途中暗いところがあり、夜は心配。結局車での送り迎えになるが、商店街にあり、交通量が少ないわけではないので、親も注意が必要。

塾内の環境 標準的な塾の設備だと思います。防音もしっかりしており、外の車の音なども入ってきませんので、学習に集中できると思います。

良いところや要望 プロジェクターを使った講義や、ITも適度に使われているようであり、子供が勉強を好きになるような工夫があるようです。親との面談もあり、今のところ満足しています。

野田塾黒川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い金額ではありませんでしたが、子供に合わせて丁寧に指導してもらったことと成果を考えると満足です。

講師 子供のペースに合わせてもらいのんびりした私の子供にあっていたと思います。

カリキュラム 個別指導がしてもらえたこと、夏季合宿でかなりで成果がでてきたこと。

塾の周りの環境 国道沿いで決して閑静な、とは言い難い環境ですが、その分通学が楽でした。

塾内の環境 特に子供がきにしていることはありませんでした。良かったのだと思います。

良いところや要望 個別指導とクラスを選択できるところがよかったです。最初はクラスに入りましたが合わなくて個人指導に変更してもらいました。

明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と比較するとまあまあの設定です
ただ、内容を比べると高い感じがします
もう少し安くてもいいと思います

講師 個人任せな部分が多く、生徒の自主性次第なところがありました
成績も上がる気がしませんでした
評判のいい先生がいなくなってからいい噂は聞きませんでした

カリキュラム 入塾前に先生から伺っていた話と違うと感じました
苦手な科目は特に集中的に克服していくとのことでしたが、本人に聞く限りでは何にも指導がなかったそうです

塾内の環境 土禁なので夏はみんな裸足でした
特に汚くて不潔ということは感じませんでした
普通です
自習室は、数少なく先生も見回りに来ないそうです

良いところや要望 個人の個性を見て先生の人選をお願いしたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないかもしれませんが、個別教室ということもあり妥当かなと思います。

講師 授業が分かりやすいようで、子供が生き生きと通っています。これからも通わせたいと思います。

カリキュラム 教材も分かりやすく、いい量だと思います。カリキュラムを組んでくれるのでお任せできます。

塾の周りの環境 交通の便がいいと思います。人も程よくいるので、安心できます。

塾内の環境 清潔で、静かで、机もたくさんあり、勉強に集中できそうな環境だと思います。

良いところや要望 先生方が親切で、通いやすく、個別教室を探している人にはお勧めできます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことや、勉強することが楽しいみたいなので、これからも通わせたいです。

明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく相場としては妥当な料金だったのだと思いますが、毎月の授業料以外に、テキスト代がかかり、春、夏、冬の合宿代も必要で、通常のコースに付け加えて希望校に合わせて別のコースを受講すればその受講料も必要で、追加でかかる費用が負担でした。

講師 少人数制なので、個人個人に目が行き届いていたように思います。宿題は多かったですが、その日のうちにチェックしてコメントなども書いて返却してくれたので、きちんと見てくれていると感じました。

カリキュラム 授業の内容は基礎重視の内容で、最初のころは良かったのですが、受験校を決めていく中で、よりレベルの高い学校を受験する場合、別のコースも受講しなければならず、日程的にも金銭的にも負担が大きいと思いました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐなので、交通の便は良いと思います。たまに車で送迎をしていましたが、駐車場がないのは不便でした。

塾内の環境 少人数だったので教室の広さは問題なかったですが、隣の教室の講師の声がかなり聞こえるので、もう少し防音ができるとよいと思います。

良いところや要望 定期的に保護者との面談があったのは良かったです。今思えば、少人数制なので、もう少し子供との距離を縮め、希望校に合格するためにはどうすべきなのかを具体的に指導してくれたら良かったのに、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大曽根校は厳しい指導ではなかったと思います。合宿や講習などで他校の先生と接すると、少し温度差があるように感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく大変でした。基本の月謝に加えプラスアルファが家計のやり繰り大変でした

講師 先生方のパフォーマンスが上手で覚えてほしい内容を同じ授業時間内で何度も繰り返し繰り返し連呼してくださっていました。そのため自然に頭に入り、忘れることなく学習を進められました

カリキュラム 合宿にも参加させていただきましたが、費用も大きくできれば通いの中で同じようなご指導をしていただけるといいと思いました。

塾の周りの環境 交通の多い通り沿いなので行き帰りは講師の先生方が誘導しながら安全を見守ってくださっていました

塾内の環境 少人数だったので先生方の目も行き届きいい環境だったと思います

良いところや要望 うちの子供にとっては授業の進め方など相性が良かったようなので要望などはありません

野田塾黒川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い料金ではありませんが、結果がでていましたし、子供が気に入っていたので満足しています。

講師 最初はクラスに入りましたが、合わなくて個人指導に変わりました。自分のペースにあった先生でした。

カリキュラム 夏合宿は勉強漬けで本当に辛く、心が折れそうになった、と言っていましたが、これを乗り越えて、かなりギリギリのラインだった第一志望に合格する礎になったようです。

塾の周りの環境 自転車で通いました。交通量の多い国道沿いなので、車の送迎には向きません。

塾内の環境 特に不満を言ったことはなかったと思います。国道沿いで騒音が心配でしたが特に気にならなかったそうです。

良いところや要望 要所要所で保護者面談で進捗がわかり安心するととともに、方針も決めやすくなったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の進み方を前提にしてもらいましたので、学校の試験対策、受験対策のバランスはとれていたのだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこの塾でも似たり寄ったりで、特別あーだこーだ言うことはないと思う。

講師 特にないが、自由な考え方なのか、子供が進んで塾に行くようになったと思います。

カリキュラム いろいろ工夫をしているようで、子供が飽きないようにしている。

塾の周りの環境 若干、飲み屋が多い立地であり、家から遠いこともあり少し心配ではある。

塾内の環境 とくに子供から何も注文されていないので、問題はないのではないかと思っている。

良いところや要望 子供が進んで塾に行くことから、環境的には特に問題がないのではないかと思っているか

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないが、とにかく子供が進んで塾に行くのが良いところだと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たしかにたかくかんじることがあるが、成果がとても出ているのでやめるほどではない

講師 先生の指導方法がとてもわかりやすくて、わからなくてもしつもんしやすいかんきょうづくりをしてくれる

カリキュラム レベルに合わせて、むりなくとりくむことができるようにしてくれる

塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです。ちかてつもあり、市バスもありとてもにぎやかである

塾内の環境 とてもかいてきにしゅうちゅうしてべんきょうができる。特に不満もなく広い

良いところや要望 特にふまんはないが、もうすこし安くしてほしい。ちょっと勉強量が多い

その他気づいたこと、感じたこと せんせいがとてもフレンドリーで塾に行くのがとても楽しみにしているかんじがする

ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの時間も、個別教室の中では、長いので、納得のいく金額だと思います。

講師 中1の二学期末で、数学が平均を大きく下回り、数学のみ通塾し始めました。テスト対策や長期休暇で講習を受け、その後点数が上がり、他の教科もなんとか上げることができました。通塾し始めた一番の成果は、試験前に、自分から取り組む姿勢が持てるようになったことです。

カリキュラム 通塾し始めた時は、理解力を考慮して、わからない所を遡って教えてもらえたみたいです。テスト中に通塾日がある時は、翌日のテスト教科に合わせて、規定の数学以外を教えて下さることもあり、予習中心のカリキュラムの中でも、臨機応変に対応して頂きました。

塾の周りの環境 大通り沿いですが、繁華街から少し離れ、落ち着いた環境にあります。大通り沿いの為、歩道も広く、自転車が置きやすいです。また、車送迎でも、脇道に停止スペースがあり、助かっています。

塾内の環境 休み時間は、ガヤガヤとした感じですが、一旦チャイムが鳴ると、真剣な雰囲気が伝わります。メリハイがあり好印象です。また、塾長先生が、全体を把握されおり、保護者として安心感を感じます。

良いところや要望 小学部から高学部まであり、様々な学年が集まっている印象と、個別ですが、仕切りがある机で周りの様子も伝わる中での授業は、アットホームな感じがして、最初の見学で、いいなと思いました。
その好印象のまま、今に至っています。

武田塾大曽根校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 話しやすい若い先生が多いので、娘には合っていると思う。穏やかな話し方の先生ばかりで、好感が持てる。

カリキュラム オリジナルの教材はなく、お勧めを教室外で購入。
使いやすいものを選択してもらえるので、迷わなくて良い。

塾内の環境 こじんまりとしていて、静か。
まだ生徒数も少なく、いつも落ち着いた雰囲気。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が合わなかった娘の選択だが、これからが楽しみです。指導に沿ってきちんと学習できれば、大丈夫だと思わせてくれる塾です。

ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはありませんが、個別塾で平均的だと思います。

講師 わかりやすく教えてくれます。空き時間や休憩時間には楽しく話せています。

カリキュラム レベルに合った問題、教材を多数使用して自分のペースで学力を上げられました。

塾の周りの環境 塾を出た目の前は大きい国道ですが、その他の道は電灯が少なく暗いです。

塾内の環境 きれいです。以前はスリッパに履き替えていましたが、今は土足です。

武田塾大曽根校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 塾説明では、じっくりと方針ややり方を話してくださり、納得できました。
子供のやる気と自信を出してくれる気がします

カリキュラム わかるところは、短い時間でわからないところにじっくりと教えてもらえるので良かった

塾内の環境 個別指導なので、教室がとても静かで、自習室もいつでも使えることが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので月謝が高いとは思いますが、子供にあった塾だと思います。

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

条件を変更する

391件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進衛星予備校 鶴ヶ峰駅前校
東進衛星予備校
鶴ヶ峰駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。