
塾、予備校の口コミ・評判
783件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊田市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス豊田大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人にあった勉強方法ではなく、基礎が身に付かなかった、、苦手を克服できなかった。
カリキュラム 勉強が嫌いな子の勉強方法ではない気がした。本人には、その場だけの、学習になってしまった
塾の周りの環境 家から車で5分かからない。歩いても すぐで、とても便利だった。
塾内の環境 塾内は、静かで 集中して勉強できる環境ではあるが
コロナ禍の中 窓がなく換気機能がなく空気が悪い気がした
良いところや要望 個別懇談がいらない。勉強が苦手な子にも、もっと本人にあった勉強方法を、教えてもらえるとよかった
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が好きな子 できる子 わからないところが自分でわかり 質問できる子には いい
河合塾マナビス豊田市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々のカリキュラム毎なので、当然少なく組めば安くなるし、ガッツリ組めば高額です。結果(大学合格)次第ですね。
講師 マナビスは映像授業なので、講師は十人十色ですし、親としてはそれで学んでいるところを見たりしないので、よくは知りませんが、子供から不平不満は出ていないなので、それなりだと思います。
カリキュラム 子供に合った個々のカリキュラムを組んでくださるので、そこは良いと思います。ただ、あれもこれもと増やそうとしてくるので、料金的に厳しくなります。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあって1~2分で着き、交通の便はいいですが、豊田市駅自体、そこまで治安がよいわけではないのでこの評価です。
塾内の環境 塾内は勉強できる環境が整えられていますが、机が少し小さいと子供が言っています。
ただ、塾外が駅前なので、土日にイベントなどがあるとそちらがうるさいらしいです。
良いところや要望 親からみて心配なことなど電話すれば親切丁寧にすぐ対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムをこなすと単元毎にネット上で親も確認できますが、入退室(出席)確認がないので、自習室扱いで行った時などは行ってるかどうかわかりません。このご時世、そこは不安です。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわたしにとっては高額ですが、夏期講習や冬期講習は、安価だと思います。
講師 子供が学校より、塾の講師の授業のがおもしろいと言っていたため
カリキュラム 塾からの問題集を、家でひたすら解いています。塾の問題集がなければ、やることに困っていたと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で30分程なので、自転車で通わせています。体も動かせて気分転換にもなるようです。
塾内の環境 車通りの多いところに建っているので、車の騒音は多いですが、それ以外はよかったです。
良いところや要望 子供が授業が楽しくて、分かりやすいといっているところが一番いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏から受験生までの半年しか通っていませんが、通ってよかったと思います
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と同じくらいの金額で、個人指導なので、講師に教えてもらえる時間数は少なくなる
講師 学力が上がって、目標である大学に合格出来そうな様子。最後までしっかりと指導してくれそう。
カリキュラム 独自のテキストではなく、高校で使用したテキストを使っているのでオリジナリティが無い
塾の周りの環境 駅前にあるので誘惑がたくさんあり、サボることが出来てしまう立地条件だった
塾内の環境 静かに自習できるが、たまに同じ部屋で説明会などが開かれることがある
良いところや要望 講師との直接の面談が出来ないため、どの程度の学力がついたのか、テストの点数でしか判断できない
その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいた点はありません。このまま第一志望校に合格してもらえることを祈っています
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回の授業であるので少し金額は高めかなと思う。長期休みの講習の負担がどうなるか不明です。
講師 受験や成績アップについて熟知しており、安心して預けることができています。学区外の塾であるため、今後どうなるな分かりません。
カリキュラム 基礎的なことから応用も行えることでいいと思います。しかし、授業が教科書通り進んでいないこともあり、どこまでついていけるか不安ではあります。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、交通量も多く、駅近の繁華街であるため夜の通塾は不安な点もあります。
塾内の環境 少し賑やかな感じで、そこがいい点でもありますが、集中して授業を受けられるのか心配です。
良いところや要望 授業内容などのメールが届くことが有難い。しかし、手紙などの連絡もあるといい。
明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高額すぎるイメージはありません。
講師 成績が良い子中心で授業が進むため、うちには合いませんでした。
カリキュラム 勉強嫌いなわが子には色々と不向きでした。逆に迷惑をおかけしてしまいました。
塾の周りの環境 梅坪も近くにあり、スーパーもあるので暗い夜道では無いので安心です。
塾内の環境 教室は、半分が授業スタイルで半分は個別スタイル。授業スタイルの方がかなり賑やかなので個別の方にとっては迷惑かと思います。
良いところや要望 頭が良い子は少しくらい賑やかにしても宿題をやっていなくてもほぼ怒られませ 有名な高校入学!!と、宣伝になるからでしょうね。わが子は成績が良い方では無かったのでそんな空気には馴染めませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 代替え授業はあったような気がします。
みやび個別指導学院梅坪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高くもなく安くもなく。英会話を受講していたのですが、別料金でほかの教科の定期テストがあり、正直要らなかったです。
講師 外国人講師が英会話の担当だったので、ネイティブな英会話に触れることができ良かったと思います。
カリキュラム 英会話はCD教材があり、自宅でも予習復習でき良かったです。ただ、CDプレイヤーを使わずにダウンロードして、携帯プレイヤーに入れるか、スマホに入れるかできれば、出先でも聞くことができるのではないかと、思いました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離なのですが、夜はコンビニ等が近くにあり、明るいのと、駅が近くにあり、立地が良いです。
塾内の環境 白を基調とした部屋は明るく、整理整頓されていましたが、少し明るすぎなような気もしました。
良いところや要望 電話にて連絡が取りづらいことが多々ありました。授業中等も対応できるスタッフさんがいらっしゃれば良いと思いました。
みやび個別指導学院梅坪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じました。コマ数により料金が変わるのですが、増やした場合の負担が厳しかったです。
講師 本人も父親も話しやすかったようです。数回しか通えなかったのですが、厳しく指導されて落ち込むということもなく良かったと思います。
カリキュラム 本人の実力に合わせて対応していただけたのは、個別指導の良さかと思いました。
塾の周りの環境 夜に通っていたのですが、近くにコンビニ等があり、明るい。駅が近い。
塾内の環境 白を基調としていて明るく綺麗で、きちんと整理整頓されていました。
良いところや要望 電話にて連絡が取りづらいことが多々ありました。授業中等も対応できるスタッフの方がいれば良いかと思いました。
アップゼミ【愛知県】前林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常時はお値打ちだと思うが、夏期講習などの特別期間は負担が重く感じる。
講師 個別懇談で熱心に進路や勉強方法の相談に乗ってくれる。生徒の学習状況もよく把握出来てると思う。
カリキュラム 定期テストが近くなると、基礎学確認テストをして、結果に合わせて補習などをしてくれる。
塾の周りの環境 駐車場がスーパーや病院などと共同で広いので、停めるのに困る事がなくてよい。
塾内の環境 教室が人数のわりに若干狭いような気がする。靴を脱がないといけないタイプの部屋なので、子供が靴下の臭いを気にする。
良いところや要望 毎回チェックテストがあり、子供が嫌でも勉強しなきゃいけない環境にしてくれるところが良い。補習や居残り学習もとことんやってくれるので心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振替をしてくれるのはありがたいが、他の学年の授業の日に隅っこで学習するので、あまり意味がない日もあるようだ。個人的な質問はしやすいのでいい時もあるそう。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので集団塾に比べて高くなってしまうが、もう少し安いと続けやすいです。
講師 まだ通い始めて間もないので分からないが、講師の方が優しかった
カリキュラム まだ通い始めて間もないので分からないが、定期テスト対策などのその時に合った指導があって良かった
塾の周りの環境 使っている駅に近いので、塾が終わったらすぐに帰ることができるので良かった
塾内の環境 アットホームな感じで、緊張すること無く授業に参加できたようです。
自習も使えて良かった。
良いところや要望 駅に近いので便利な反面、色々な人が多いがオートロックになっているので安心できました。
強育塾本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校6年生あたりから入れるんですが、中学コースになると料金がかなり上がっていきますが、その分学習時間が2時間半くらいに伸びより学びやすくなります
講師 講師の方は1人しかいないけど、教え方がめちゃめちゃ丁寧で理解しやすいです!自分も英語が前まで苦手だったんですが今では英語が好きになりました!
カリキュラム 主に大日本図書さんや東京書籍さん、高村図書版さんのテキストを使用しますが基本は先生お手製?のプリントで授業を受けます。
塾の周りの環境 周りが住宅ばかりなんで塾がある場所に行きづらいですがそれはそれで自分はちょっと意外性を感じました
塾内の環境 とても集中できるんですがたまにすっごい爆音のバイクが通ることでそっちの方に気が散ってしまいますね
良いところや要望 授業終わりわからないことがあれば聞けばわかりやすく教えてくれました
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団指導塾と比較すると単価は若干高目の設定と思います。
講師 分からない部分を生徒が理解できるまで丁寧に教えてくださっている点がよいです。
カリキュラム 可能な範囲でありものの教材を利用してもらあるところが良いです。
塾の周りの環境 塾から駅まで徒歩数分圏内なので交通の便は非常に良いです。また近くにコンビニがあるのも良いです。
塾内の環境 広々とした空間で講座を受ける生徒、自習する生徒それぞれが静かな環境で集中できて良いです。
良いところや要望 生徒個人に合った指導をしてもらえるところが良いです。また自習用の席も多いところが良いです。日曜日も開放してもらえるとなお良いです。
個別指導Axis(アクシス)豊田浄水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なので高いですが仕方ないと思っています。他の個別指導塾と比べて極端に高いということはなさそうです。
講師 教え方がうまい方とわかりづらい方がいるようですが、今後、担当講師の希望の聞き取りをしてもらえるようなので、それからの判断かなと思います。
カリキュラム 本人に足りない部分を伸ばすようカリキュラム、教材を組んでくださっていると感じます。
塾の周りの環境 駅前のビル内にあるので周りが明るく、近くに居酒屋等もない為、安全に通えると思います。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで、広めだと思います。
話し声の大きい子と同じ時間になると、やや集中しづらいこともあるようです。
良いところや要望 比較的落ち着いた環境で学習できそうだと感じ、入塾させました。今後もこまめに本人の意識の低さをフォローしていただけるとありがたいです。
佐鳴予備校【初中等部】若林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やや高めではあるが、同程度の塾と同額程度で、授業内容から行くと納得できると思う。
講師 印象に残る指導方法だと感じる。先生方も熱心に指導して頂けている。
カリキュラム 授業もタブレットや電子黒板を使って印象強い。教材内容も理解しやすいものである。
塾の周りの環境 家から近所で通いやすい。夜遅いので車でのお迎えが必要だが、待機する場所が少ない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていると感じる。整理整頓されている。国道が横にあるからか、建物の揺れが少し気になる。
良いところや要望 名のある塾なので、教育や教材などのノウハウはしっかりしている。塾長の人柄が良く、子どもたちへの接し方、励まし方がお上手です。
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のみなら妥当かなという感じ。
何か足りない部分を補うなら追加でが必要な感じで出費がかさむ
講師 理科の授業は面白い、わかりやすいと頭に入っていくと言っていました。
佐鳴生なら等精神論的な事を言われる講師もいます。
カリキュラム すごく量が多い。佐鳴式学習法がある。サナタブで自宅でも学習できる。
集団の季節講座は特にない。追加で個別指導や学トレの案内あるが必須ではない。定期テスト対策あり
塾の周りの環境 駅前で特に問題なし
自転車で通う子が多い。
駐車場はなく、近隣施設の駐車場を借りたり講師が交通整理をして対策はしておる
塾内の環境 特に問題なしと思います。
集団なので、授業以外で自習する部屋はないですね。
ロービに外に向かって長机と椅子があるのでそこで勉強してることはいます。
良いところや要望 佐鳴の量や内容についていける子供は良いのかも。
遅れをとっているなら置いていかれるだけな気がする。
いい教材を使っていると思うが、それを使いこなせなければ…
ついてきていない対して気づいてサポートしてくれる感じはしない
その他気づいたこと、感じたこと 佐鳴は予習型授業。
入塾テスト廃止されてますが、基本的に入塾テストあって合格できるレベルかやっていないだけで力がある子でないと、ついていけない感じ。必死に食らいついていける子はいいけど挫折すると難しい。
佐鳴の教材やタブレットを使いこなせなかった。
京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。
でも、入学金が無料のとこが多いので、入学金が掛かるのは、ちょっとためらった。
講師 褒めて伸ばしてくれるので、いやがらずに通ってくれている。色々、相談できる。優しい。
塾の周りの環境 交通の便はいい。
あまり車の通らないところなのでまわりを気にせず乗り降りできる。
塾内の環境 そんなにうるさい環境ではないので、集中できるほうだと思う。悪いところはないと思う。
良いところや要望 塾長さんが優しいので、子供も要望なとがあれば自分で言えるからいい。
開拓塾竹村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたら、安い。
集団は5教科でこの料金なので妥当。
講師 体験重視で説明とかがあまりなく戸惑った。体験の時に金額や詳細を教えてもらえると有難いと感じた。
体験の時から子どもを呼び捨てで少しびっくりした。
授業はわかりやすく、面白く説明していたので子ども体験授業を受けてやる気になった。
カリキュラム テスト前に入塾したので、通常授業に加えて追加授業があってテスト対策ができてよかった。
テスト前は週5で通い勉強していた。
入塾後の期間が短いため、教材や講習については不明。
塾の周りの環境 集団なので送り迎えの時間が混雑する。
夜は周囲にお店とかないので塾以外は暗い。
塾内の環境 各学年が行っているが周りの音は聞こえず、集中してできる環境であった。
良いところや要望 1回の授業が長いが子どもが楽しくやっている。
塾で予習するので学校の授業もわかりやすかったと言っていた。
完全個別 松陰塾豊田花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いと思います。
忙しいので通い放題にはしていませんが、通い放題でもそれほど高くないです。
講師 習い事との両立を考えると自由に曜日や時間を選べるのが良い。先生が褒めてくれるので子供のやる気にも繋がる。
カリキュラム まだ習い始めなので、良い点、悪い点は、不明ですが、カリキュラムは個人に合わせて進められるので良いと思います。
塾の周りの環境 向かえにスーパーがあり明るい。
駐車場が2台しかなく、出入りが少ししづらい。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔感がある。
不真面目な生徒が大きな声で独り言を言うらしく、それが気になる、と子供が言っていました。
良いところや要望 個人の能力に合わせて進められるのが良い。
テスト前には対策をしてくれる、と説明を受けたので、中学生になったら、そこも安心。
あまり人数が増えると質問をしても待機しなくてはいけないのでは?と心配。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると季節講習もしっかり有るみたいですが
それまでは月々の授業料と必要経費のみなので良いと思う。
講師 子供が飽きない工夫をして頂いているようで
集中して授業を受けているようです。
カリキュラム 佐鳴式タブレットが有り授業を見返す事が出来るのは良い。中1、中2の間は季節講習など無く月々定額の明朗会計なのが良い。
塾の周りの環境 駅から近く立地は良い。しかし終了時間が夜遅くなるので自転車で通っている為、心配はある。
塾内の環境 自主学習が自由に出来る環境で、分からない所は卒業生の方が勉強を教えてくれるみたいでありがたいです。
良いところや要望 同学年の生徒達が通っているので刺激を受けるようで
我が子にはやはり集団塾が合っていると思いました。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾と比べると、かなり高額ですがまだ通い始めて所なので妥当か判断できません。
講師 説明をしっかりと受けられた所が信頼できました。講師については今までの方に比べて少し分かりにくいかもと言っております。
カリキュラム 季節講習の価格が驚くほど高かったです。高校3年生なので仕方ないのかもですが。
塾の周りの環境 通いやすさ、治安もよくとても良い場所です。学校帰りに立ち寄れることが1番の決めてでした。
塾内の環境 たまに席が空いてないと言っておりますが、空いてない時も建物内の空きスペースがあるので困りはしないみたいです。
良いところや要望 学校帰りに寄れて、立地、治安などとても良いです。メールお知らせで確認できる所も安心です。