
塾、予備校の口コミ・評判
276件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県江南市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のとこよりも安いが、やっぱり2科目とかになるとふみきれない料金でした。
講師 講師によって、教え方が変わったりする。講師の年齢とか講師の性格によっても変わる。子供が男の子だと、男の先生だと気が合うし、子供が女の子だと女の先生だとやりやすい。講師によって、やる気が全然ちがってくる。
カリキュラム とりあえず、今はこれ!と言う科目の点数を上げたいのに、他の科目も進めてきたりする事がある。長期休み前になると、講習の勧誘をしてくるのが、面談のお決まりで、行きたくなくなる。
塾の周りの環境 学校帰りに自分で行けるように決めたが、結局、時間が合わず家からの送迎で通った。
塾内の環境 教室が狭く、周りの声が聞こえる。面談の声とかも聞こえてくる。
良いところや要望 もう少し、料金が安いと通いやすい。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いのでもっと安くしてほしい。毎月の授業料が違うので同じ料金にしてほしいのが、親の本音です
講師 一人一人に丁寧に教えてくれる定期テストの分からないところは、すべて科目別に親切に教えてもらえる
カリキュラム 夏期講習があり、子供にはよかったと思うどれだけ、行っても同じ授業料なので助かりました
塾の周りの環境 駅から近いので、学校の帰りに行けるので家に帰らずに、そのまま直行できるので本人も喜んでいます
塾内の環境 みんなが、静かに集中して勉強しているのでやりやすい。クーラー等もついているのでいい
良いところや要望 夏期講習の値段も高いので、リーズナブルな値段にしてわざわざ、ホテルに泊まってまでの勉強はいらないと思う普通に、授業をやってほしい
個別指導の明光義塾布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めの料金ではあるが、少人数制なので、多数で行う授業についていけない子供には仕方がない。
講師 講師は皆さん優しく教えてくれるから、塾に行くのを嫌がらない。
カリキュラム 教科書に沿っていない時があるので、レベルの低い子供には内申対策にならない場合がある。
塾の周りの環境 自動車で送迎するのに、駐車場が比較的広いので、送迎がしやすい。
塾内の環境 ぼぉーとしていても、そのまま時間が過ぎていってしまいそうな懸念はある。
良いところや要望 一年以上嫌がらずに週2回行っているので、良かったと思います。
朝日進学ゼミナール江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に良心的な料金です。個別指導は特に安心できる価格設定ですね。辺り外れはあるかもしれませんが、我が家は良かったです。
講師 講師と生徒の距離が近いため、下位層には親しみやすいと思います。質問しやすい雰囲気は勉強をしやすくすると思います。
カリキュラム カリキュラムは大手にはかなわないと感じます。ただ、大手についていけなかった生徒には分かりやすいと感じます。アットホームな教材という感じですかね。
塾の周りの環境 塾前がコンビニなので、待ち時間には困りません。長時間の授業の合間に、お腹を満たせるのもポイント高いです。
塾内の環境 小学生と高校生が一緒の空間にいることがあるため、集中できないときがあるようです。夜遅い時間は、高校生が多いので、自習室も落ち着いています。
良いところや要望 休日がほとんどないのは、助かります。ただ、自習室がいくつかあるので、出来れば年齢や学年で区別してくれると嬉しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによっては、休みの分は値引きがあります。地域密着型の進学塾です。通塾時間が少ないのは利点ではないでしょうか。
個別指導の明光義塾古知野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット授業や映像授業になり、月謝が上がるので、経済的な理由で辞めました。
講師 楽しい、先生とも話しやすい。教え方が上手な先生や分かりにくい先生がいる。
カリキュラム 分からない所を繰り返し指導してくれる。予習や復習をしっかりやってくれる。
塾の周りの環境 家から近い。自転車で通える。駐車場が少ないので、車での送り迎えだと不便。
塾内の環境 授業内容などしっかり教えてくれた。しっかり理解出来たか、テストもあった。
良いところや要望 楽しい感じ。にぎやかな感じ。先生は、優しい。振替授業もしっかりある。
その他気づいたこと、感じたこと 親切な指導。先生との面談もしっかりある。その子、その子に合った夏期講習。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しは割高感を感じるが、相対的に見て致し方ないレベル。
講師 若い先生が多く、生徒と近い距離感をとられており良い環境だと思う
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで学びやすい環境だと思われる。
塾の周りの環境 通うには若干不便さをかんじるところもあるが分かりやすい場所。
塾内の環境 需給の進め方など学びやすい進め方をされており、回りの環境も落ち着いている
良いところや要望 しっかりとしたフォロー体制はあり、まかせられる環境であると思う
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入塾しても1年間を通しての教材を渡されるので、ちょっとどうかな?と思いました。やりきれない教材がありました。
講師 先生は熱心だったと思います。若い先生が 多かったので生徒も話しやすかったと思います。
カリキュラム 問題集が多すぎるような気がしました。やりきれずに 消化不良をおこしてしまったようにおもえます。
塾の周りの環境 駅周辺ですから わかりやすいと思いました。近くに飲み屋さんが多いのは 気になりました。
塾内の環境 自習室は 友達同士が集まると、うるさかったみたいです。まだ 中学生勉強意欲にかけていた雰囲気だったみたいです。
良いところや要望 電話は 講師は 授業開始まで本部にいいることが多く すぐにつながらないので、 急用のときは 不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は親身になってくれて熱心でした。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるほど料金も高くしょうがないけど少し負担だったが仕方ない
講師 内申点重視で良かったが偏差値をもう少し上げる方向へ指導してもらえるとなお良いと思う
カリキュラム 中間テストや期末テストに合わせた指導でチカラをつけていったのでよかったと思う
塾の周りの環境 自宅から歩いて行っても10分程度だったので親の送り迎えも必要がない
塾内の環境 少人数体制でレベルがあう生徒同士だった為 集中して勉強できた
良いところや要望 学校のカリキュラムにそった指導をしてもらい 本人は知らないうちに点数が取れていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 親のお迎え等で交通渋滞を起こしていた 特に雨の日は酷かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ布袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もない価格設定だと思ったので特に不満を感じることはなかった。
講師 時間的に厳しいと思われるときでも可能な限り丁寧に教えて理解が深まることができるように努めていた。
カリキュラム 時間割が適切で無理なく進めることができるので学習の効果が分りやすく確認できた。
塾の周りの環境 大通り沿いに塾があるため移動や駐車がしやすく送らなければいけないときでも時間を掛けずに送り出せた
塾内の環境 スペースを広めに確保してあるので授業が落ち着けて聞けて勉強に集中できる環境だといえた。
良いところや要望 カリキュラムがより組みやすくなるような工夫があれば受講しやすくなると思える。
その他気づいたこと、感じたこと 雪が降ったときでも入り口部分の雪かきをすぐにしてくれたおかげで安心して降りることができた。
螢雪ゼミナール(高校部)江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相応のものだったと思う。余計な経費は、なく毎日通う事が出来た
講師 自分の力以上の学力を身につけれるように個別にあった指導をしてくれた。
カリキュラム 教材は、種類が少なく選ぶというよりそこで使っている物をこなす感じだった
塾の周りの環境 交通手段は、自転車が多い。 駅やバス停は近くになかったが、自宅から近かったので自力で通う事が出来た
塾内の環境 自習室は、毎日多くの生徒が、利用しているので周りに影響され勉強できていたと思う
良いところや要望 空調は、整っていたし余計な雑音はない為集中できたと思う。連絡は、メールで頻繁にに入り親が把握できて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 何が足りないか懇談会のようなものがあると良いと思った。模試の見方を教えて欲しかった
杉本塾[愛知県江南市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くて5教科見てくれるので良心的だった。 模試や、長期休みの講習テスト期間の講習もきちんとみてくれて満足
講師 講師が、フレンドリーでなんでも相談できた。 地元の講師なので受験校選びに大変参考になった
カリキュラム 基本的な学習に力を入れていたので、難関校を目指すには物足りないところがある。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車か自家用車での送迎。地元の子がほとんどなので天気が良ければ友達と一緒に自力で通っていた。
塾内の環境 進学塾というより学習塾で大人数なので本人がしっかりしてないと勉強に集中できない
良いところや要望 電話での対応でも直ぐに行動してくれて親とのコミニュケーションもうまくできていた。
その他気づいたこと、感じたこと 細かな事でも相談に乗ってくれて勉強だけではなく、お付き合いしてくれるお兄ちゃん的な講師が多く信頼していた。
個別指導の明光義塾古知野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業やタブレット授業へ代わり、授業料が高くなったので、辞めました。
講師 先生により、教え方が上手な人、分かりにくい人がいた。 同じ先生が、毎回指導するとは限らない。
カリキュラム その子のペースで、授業をしてもらえる。予習、復習の課題が出る。
塾の周りの環境 家から近い。駐車場も少しはある。自転車でも通える。 スーパーが近いので、買い物が出来た。
塾内の環境 厳しくないく、先生は優しい。楽しい雰囲気。 賑やかな感じがあり、勉強に集中出来ない。
良いところや要望 先生が優しいので、子供は、行きやすかった。 経済的に続けて行かせてあげれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、しっかり振替授業がありました。 苦手な所は、繰り返し指導してくれました。
個別指導の明光義塾古知野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業だから他の塾に比べて少し高い気がしたけど、融通も聞いてくれたので良かったです。
講師 塾長に色々お世話になりました。 兄の事も相談できて良かったです。
カリキュラム 子供の学力に合わせてしっかりやってくれてほんとに良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのでもう少し増やして頂けたら嬉しかったです。目の前に焼き肉屋があるので駐車場ゎほんとに困りました。
塾内の環境 塾の前が大きな道路だけど、子供ゎそんなに気にならないって言ってました。
良いところや要望 よく遅刻とかしましたが、遅れて言っても嫌な顔されず受け入れてくれたから良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪とかで休んだ時でも代わりの日に変更とかよくしてくれて、助かりました。
個別指導 スクールIE江南江森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は少し高いような気がします。負担も大きいです
講師 子供にあった講師がついてくれるわかりやすく説明してくれる
カリキュラム しっかりカリキュラムを組んで取り組んでもらってる。試験前には試験対策もしっかりやってくれてる
塾の周りの環境 自宅から近く 入室・退室の連絡がくるので安心。近くにコンビニ等あり安心
塾内の環境 仕切りなどがあり ほかの塾生があまり気にならない。ガヤガヤもしていない。
良いところや要望 子供からの要望や嫌なところを聞かないので特に要望はないです。
野田塾江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと思うが、内容とのバランスを考えると、仕方がない。
講師 試験前は塾がほぼ一日自習の時間として開放されていて、まわりの生徒も自習にくるため、刺激をうけて勉強することができる。
カリキュラム 詳しい内容はよくわからないが、兄弟2人が同じところに通っているので、問題ないかと思う
塾の周りの環境 自宅からは、親が車で送り迎えしなければならないところだが、田舎なので、道は比較的にすいている
塾内の環境 進んで試験前に自習のために塾に行くので、環境は整っていると思う。
良いところや要望 送迎時、塾近辺が混雑するので、できるだけ分散するようにしてもらうとスムーズになる可能性がある
その他気づいたこと、感じたこと 特別に気が付いたことはないし、感じたことはない。いつまでもいい環境をたもってほしい
中学受験 E:REX江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校以外の勉強には金がかかるのは仕方ないがものになるかどうかは本人の素質もあるためばくち的な感じがする。
講師 短期間だったのと自分は送り迎えだけだったのでよくわからない。
カリキュラム カリキュラムも関知していないので、よくわからない状態で不明。
塾の周りの環境 自宅から近くで徒歩圏内、また最寄駅からの途中にあるため、仕事帰りに迎えに行くことができた。
塾内の環境 周りの道路の車の音などは気になったかもしれないが環境的には問題なさそうでした。
良いところや要望 本来は自分で学校だけで習うことで終始すべきであるが自分を律することができない子は塾に行くよりシカがないのかもしれない。 受験のテクニックは将来役に立つとも思えない。
その他気づいたこと、感じたこと 小中学校のお受験対策としての塾通いは問題があると感じた。 ほんとうに考える力をつけるには別の手段があると思われる。
螢雪ゼミナール(小中学部)江南北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。追加で、オプションがあり、全部受けようと思うとかなり料金が高かった。
講師 講師は少ない。授業にある程度ついていけないと、置いていかれる。
カリキュラム 何度も覚えるまでテストや追試があった。高校の模試対策について、過去問題など対策があった。
塾の周りの環境 近くて便利がよかったから。 子供が授業の初めと終わりに、メールで教えてくれる。
塾内の環境 子供なりに、集中して、勉強が出来る環境であったように感じたから。
良いところや要望 教材費など授業料金は高いが、ついていければ、それなりの学力がついていたと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替できるといいが、振替できなかった。 パソコンで視聴出来るシステムがあった。
個別指導至知ゼミナール江南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金でコマ数を増やしていけるが、それなりに料金が高くなるため、継続するのが負担になる。
講師 先生がとても優しいです。全く怒らないです。聞いたら、ちゃんと丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 教材と、プリントで対応してくれています。先生が少ないため、先生の人数が増えるといいです。
塾の周りの環境 近くのため通いやすかったです。夜は暗いため、あかりがもっとあるといいと思います。
塾内の環境 先生は、いい人でよいのですが、生徒の割に先生の人数が少ないため、先生の人数を増やしてほしいです。
良いところや要望 定期的に、先生と面談があり、親身に聞いてもらえるので、印象が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 土日は授業がなく、休んでも、振替がないため、土日も授業があるといいと思います。
個別指導の明光義塾布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと他の塾と比べて高いかなというのはありましたが、
行きたい学校に合格できてよかったです。
講師 講師の先生にも非常にわかりやすく教えていただきました。
毎回先生が固定ではなかったので、最初は不安でしたが、
通いなれたら気にならなくなりました。
カリキュラム 学校の予習で進めて頂けたので、学校の授業が分かったといっていました。
テスト前は復習にも戻っていただけて良かったです。
塾の周りの環境 少し教室前が暗く心配していましたが、
駐車場も大きく良かったです。
塾内の環境 席が仕切られていたので集中して勉強できたとのことでした。
知り合いも多く通っていて一緒に塾に行くことが多かったです。
京進の個別指導スクール・ワン布袋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別1:2でみてもらえるので分からないところをすぐに聞きやすいが、つき詰めるまでは聞きづらいようです。
カリキュラム 英語、数学は個別でみてもらえますが、理科、社会は映像授業を見てから問題を解くスタイル。
機材が少ないのか振替授業がなかなかできないようです。
塾内の環境 塾内は新しく、綺麗です。
駅に近く、駐車スペースがないので送迎にむいていない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はやる気を持って通塾できています。
自習スペースがあるようですがそちらも使うように促してもらいたいです。