キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

212件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

212件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県北名古屋市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。中3は特に高い。もう少し安くてもいいかと思うが、残り数か月なので仕方ない

講師 とても熱心。あつい語りでやる気にさせてくれる先生が多い。わからないところは教えてくださる

カリキュラム 宿題が多い。小テストもしょっちゅうで、圧倒的な勉強量だと思う。1人ではなかなかできないので、ありがたい。

塾の周りの環境 道路が狭い。車での送り迎えが多く、終了時間は混雑する。駐車場も離れているのでちょっと不便

塾内の環境 基本的にやる気のある生徒の集まりなので、勉強する雰囲気はある。

良いところや要望 とにかく、勉強させる。高い志望校をもって、目指すよう働きかけてくれRう

青春アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に行った時間を考えると かなり割安な感じがします 特に夏期冬期講習の時は一日中見てもらいました

講師 先生がいらっしゃる時はいつでも自習の形で教えて頂いて下さいました

カリキュラム 朝から晩までみっちり自分がなっとくいくまで勉強することが出来ました

塾の周りの環境 子供が自転車で行ける距離でしたが周りが暗く帰りは不安がっていました

塾内の環境 大学の裏でしたのでとても夕方からは静かで集中できたと思います

良いところや要望 教室が手狭なのでもう少し明るく広いところに引っ越していただけたら良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 二人の子供共にとても先生が気に入ってまして他に行くという気持ちがありませんでした

創新ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、可もなく不可もないと感じている。今後も通える金額だと思います。

講師 子供が通っていて、講師の人の話が上手で興味を持っていると感じている。勉強以外を教えてくれるので大変良い。

カリキュラム 余り、理解はしていないですが、子供は、分かりやすくて楽しいと言っている。

塾の周りの環境 交通の便は、家から自転車で10分ぐらいだが、夜は危険だと感じるために送迎しています。

塾内の環境 大通りにあるので送迎時も問題なく簡単に場所を選ぶことが出来たと感じます。

良いところや要望 他の学校の子供と通えるので子供も楽しそうにしているので満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業終わりに楽しそうに歩いてきていて、他の子供と話をしていると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科であれば他の塾より低価格ですが、教科を増やすとそのまま価格も倍になり他の塾の方が低価格になってしまう感じです。

講師 年配の先生でしたので厳しさはなく、子供のリズムに合わせてという感じで自由でした。
その先生が退職された後子供は楽しくなくなってしまったようでした。

カリキュラム 低学年だったこともあってか、学力アップのための授業という感じではありませんでした。正直目標も持っていない子には難しい事だと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、いつも送迎の車で混雑していました。
自転車でくる子も多いですが、後から後からとめてしまうと、先に来た子は出られなくなってしまい大変でした。

塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じでした。
殺風景な感じに学力アップの張り紙ばかりで低学年の子供にはよくわからない感じでした。

良いところや要望 年に数回面談はありましたが、意味のある面談だったかはわかりません。子供のやる気を引き出してくれるご褒美は良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師1人に対し生徒2人の個別なのでそれなりの料金はします。内容や環境から考えると妥当な金額だと思います。

講師 若い先生が多く、また子どもに合いそうな講師を選択してくれるので良いと思う。話し易く、丁寧に教えてくれたそうで子どもも楽しそうでした。

塾の周りの環境 周りは住宅街です。近くには銀行やスーパーなどがあります。駅からは距離があるので多くの子は自転車で通っていました。

塾内の環境 ビルの1、2階を使っていてきれいです。整理整頓もされています。環境は良いのですが、ブースなので周りの声がやや気になる、と子どもは言っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに少しずつ上がります
教室の維持費と教材費もかかります
夏休みや冬休みはもちろん集中講座がありますが塾長からプランを提示され面談で決定をしますが 相当な量の講座を追加で提示されるので8~10万は覚悟をしておいたほうがいいかもしれません
もちろん断る事もできます

講師 講師の当たり外れがあるような気がします
塾長が時間内に寝ていたりして講師任せなのにもかかわらず夏期講習などの長期休暇中の追加講習には「これだけ追加で受けていただきたいです」と高額な受講料+たくさんのコマ数を提示してきて断るのが大変でした

カリキュラム 3人の塾生を1人の講師がついて見ていくというスタンスです
レベルも余り高くなく成績が伸びず現状維持のままでした
週に1コマしか受けていなかったので常に「この教科をふやしませんか」模試を受けて結果が返ってきたら面談で「これだけの教科とコマ数を増やしませんか」と言われ続けました

塾の周りの環境 県道63号沿いで車通りが多く車で送り迎えするには駐車場も少ないので大変かもしれません
駅からも少し離れているので近所の人が多いです
2コマ以上続けて受けるとなると夜も遅くなるので県道から1本入った所で車で待機して送り迎えをしている家庭が多いです

間瀬塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には個人経営の塾の平均的な価格です。特に追加料金等もありません。

講師 厳しい先生ですが、子供とはきちんとコミュニケーションが取れているようです。

カリキュラム 個人塾なので教材は手作りのものです。大手の塾と比べると物足りないかも。

塾の周りの環境 住宅街にあります。生徒は近所の子が多いようです。なので、送り迎えは楽です。

塾内の環境 部屋は個人の住宅の一部屋です。先生と向かい合いながらの学習です。

良いところや要望 今は予習・復習的な学習ですが、受験の学年になると受験対策用の学習に変わるようです。

あたろう学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べるととても安くテスト前には無料で時間外も見てくれてとても良かったです。

講師 普段勉強嫌いな子が自分から楽しんで行っていたので良かったです。

カリキュラム 子供と親しい関係でわからないことを色々と質問できたみたいで良かったです。

塾の周りの環境 周りに家がたくさんあるので夜でも人通りや人の目があったので安心して通えました。

塾内の環境 少人数なのでいつでも先生の目が届くので良かったです。 室内もとてもきれいでした。

良いところや要望 先生との距離が近く子供が楽しんで行っていたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校以外で勉強をする事がなかったのですが塾に入って少しですが勉強する習性ができて良かったです。

進学道場師勝館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いつまでても、何時間でも一定価格なのは良いが自習中心なので個人の意欲に左右される、でも、それで兄は大学行けたので良かったと思います

講師 受験の直前だと塾が休みの日でも教室をかしてくれたり親身に指導してもらえる

カリキュラム 自由なところ、課題形式なところ、演習が中心なところ、試験直前に傾向をやってくれるとなお良い

塾の周りの環境 住宅地なので送り迎えの時に近隣住民にうるさがられる時がある、駐車場があると嬉しい

塾内の環境 入ったことはないが外から見る限り普通の家なので冷暖房が充分かは少し不安がある

良いところや要望 先生が勉強以外のお悩み相談にも話を聞いてくれるみたいで子供にはありがたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 理数科目は得意な先生が多い気がしています。国語や社会の文系科目を充実してもらえると良いです

野田塾西春校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり変わらないと思うが、何処の塾も高い。もっと安い方が助かる。

塾の周りの環境 取り合えず、車を停める場所が有るのでありがたい。 自転車で通わせるのは、暗くなるので不安。

塾内の環境 交通量の多い通りに面して居るが、教室の中に入った事がないので、中の状態は分からない。

良いところや要望 送迎がしやすく、子どもが嫌がらずに通ってくれるのがありがたい。とにかく頑張って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生にあだ名をつけて仲良くしてるようなので何よりです。分からない事を先生に聞くようになれば良いかな。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 教科ごとの担任制で、子供からは 良い先生だと聞いている。このまま続くといいと思っています。

カリキュラム こちらの希望を優先してくれた。テキストも希望通りで満足しています。

塾内の環境 グループごとに、仕切りがあるのが良い。集中できる環境で良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの希望通りで進めてもらっているので、良かったです。子供にあった指導が良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心であるし、わかりやすくビジョン等説明してくれて、安心である。

カリキュラム バランスよくカリキュラムが組まれていて、自習のボリュームもちょうどよい。

塾内の環境 集中できる環境であり、セキュリティ面も完備、退塾時の講師の対応もよい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してすぐに学校のテストの結果に反映されてとても良かった。

AOIアカデミー師勝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもないと思います。
ただ、夏休みの講習や勉強合宿は他の塾に通ってるお母さんに聞いていた値段より安かったです。
普段の料金は他と変わらないのではないかと。

講師 塾長先生が授業をして下さっていたので、他の先生の事は分かりませんが、娘は先生の教え方がすごくわかりやすいと言っていて、成績も上がりました。

カリキュラム カリキュラムみたいなものはなかったと思いますが、
夏休みや冬休みの講習はきちんとやる事を説明して頂きました。

塾の周りの環境 目の前の道路の交通量が多く、飛び出すとかなり危険だと思います。
送り迎えの際もどこに車を停めるか迷います。

塾内の環境 毎日自習室に通い、結果本人が行きたがってた高校に行けたので、塾内の雰囲気が良かったんじゃないかと思います。

良いところや要望 自習室をきちんと完備してくれているので、自習に行ける環境が整っていたのはとても良かったです。

AOIアカデミー師勝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は何も言ってないので、わからない。
高くも安くもないんだと思う。

講師 以前に通っていた塾より、よかった。
教え方も分かりやすかった。

カリキュラム カリキュラムが分からない。
でも、夏期講習とか受験が近くなると
講習の予定表が貰えて、やる事が書いてあって分かりやすかった。

塾の周りの環境 コンビニも遠いから、ご飯を買いに行きにくかった。
周りは静か、車の通りは多いかも。

塾内の環境 毎日自習室に行ってました。
受験が近くなったり、テスト週間は毎日塾に行けたので、家で過ごすことがなく、ずっと勉強出来たのはよかった。

良いところや要望 塾長が色々相談に乗ってくれる。
怒られた事もあるけど、後になれば良い思い出。
卒塾会とか勉強合宿は楽しかった。
色々イベントやってくれるからいい!

AOIアカデミー師勝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の授業は相場だと思います。
夏休みなどの講習は、やってくれる時間や、日数を考えたら安い方ではないかと思います。

講師 講師の方も、塾長さんも親身になって教えてくれていたようです。
講師の方がコロコロ変わる事も無く、同じ先生が本人の事を分かって教えてくれていたのが良かったのと思います。

カリキュラム やるべき問題、やらなくても良い問題を的確に教えてくれていたそうです。
目指す高校と本人のレベルにあった内容を、進めてくれていました。

塾の周りの環境 目の前の道の交通量が多く危ないと思います。
最後は先生たちが、外に出て見張ってくれています。

塾内の環境 テスト週間や、受験が近くなると毎日塾の自習室が使えたので、
毎日塾に、通ってました。本人は勉強は好きでは無かったですが、嫌々ではなく、進んで通っていたので、良かったんだと思います。

良いところや要望 本人ともきちんと話をしてくれ、
志望校をすぐに決めれました。
相談しやすく、勉強出来る環境を常に整えてくれているのは、
家ではやらないので、とても助かりました。

野田塾西春校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休み、GWなどの連休毎に集中講座が開催されるが、全てに参加するとかなり高額になる。参加しないと取り残される心配が有るため参加させている。他の塾よりは割安だと思うが。

講師 塾が終わったあと自習で先生に診てもらえるので、分かりにくい所が補習出来て理解力アップに繋がった。数学が弱かったがこのおかげで目指す高校に合格できたと思う。

カリキュラム 定期テスト前は必ず対策講座があり、内申点のアップに繋がったと思う。

塾の周りの環境 大通り前の立地なので周囲も明るく、歩道も広いので夜の帰り道でも安心してひとりでに帰って来させられる

塾内の環境 自習室が有るので、早めに行ったり、終わってからの自習ができるし、先生も見てくれるのはありがたい

良いところや要望 地域的に大きくないため生徒数は多くなく、先生が一人一人の状況を把握してくれてる事は安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 衛星講座では、その場で質問とか出来ないため、ついて行けなくなる不安がある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では普通ぐらいの料金だと思う。高校生だと中学生よりも買う教材がほとんど無いのでその分安いと思う

講師 勉強していてわからないところを丁寧に解説してくださりよかった。個別指導なので、先生ひとりに対し生徒は1、2人で質問しやすい環境だった。テスト前などは自習会を開いてくれたり、中学生だと集団形式の社会、理科、国語のテスト対策講座を無料で受けられるのがよかった。

カリキュラム 中学生までは講習用の教材を買うが、高校生からは学校で使っている教材で授業を勧すすめていく。そのため、学校でわからなかったところを90分しっかり教えてもらえる。

塾の周りの環境 塾の前が大道路なので、車の走行音はするが、集中の妨げになるほどではない。

塾内の環境 時々人が多い時はうるさく感じるかもしれないが普段は気にならない。

良いところや要望 先生と生徒の歳が近く、話しかけやすい。勉強するだけでなく、いろんな話が出来るのが楽しいので、それも塾に行きたいと思う要因の一つだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾のところに比べるとややお高めだと思います。でも環境はいい

講師 個別だったから気軽に質問できたとこ。先生自身が、とても心身になって考えてくれて、わかるまでずっと教え続けてくれるからとてもよかった。

カリキュラム 個別だからとても質問しやすかった。わかるまで教えてくれて、精一杯の力を受験で出せるように全力で応援してくれました。

塾の周りの環境 駅が近くて交通はいいと思う。駅前だから遠くに住んでる人でも通いやすいと思う。

塾内の環境 夏はエアコン、冬は暖房がちゃんとついていたし、環境はバッチリだったと思う。

良いところや要望 要望は特にありません。環境もよかったし、先生の教え方も優しくてほんとによかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 今月入塾したばかりです。
塾の内容は子供と一緒に受講した訳ではないので、正直わかりません。
しかし、習い事に気が進まなかった息子が楽しかったと言っていたので、これからに期待しています。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、これからに期待しています。

塾内の環境 塾内は静かでお勉強しやすい環境じゃないかと思いますが、全て見せてもらったわけではないので、よくわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 習い事が苦手な息子が嫌がらずに行っています。
まだ2回しか受講してないので、わかりませんがお勉強が少しでも好きになってくれることを期待しています。

東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高くて両親に申し訳ない気持ちでいる。でもその分の授業は受けれていると思う。学校ではわからなかったことが一気に解決できた。

講師 登下校時に最近どうか聞いてくれます。ご飯のときとかしゃべってくれます。

カリキュラム 今まで勉強してこなかったから、2年間分を一からやり直せるのはとてもいい。先生も自分のレベル、好みにあったら先生を選べるからとてもいい。動画だからわからなくても止めて考えれる。

塾の周りの環境 駅から1分くらいだからとても便利。最寄りだから家に帰る前によることができる。

塾内の環境 1階が多かったら2階にも自習室があるから席がなくて困ったことはない。エアコンの音がうるさい。たまに外からドンとおとがする。

良いところや要望 できればもう少し厳しくチェックしてもらいたい。自分は自分自身に甘いから、言われないとできない、

「愛知県北名古屋市」で絞り込みました

条件を変更する

212件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。