キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

586件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

586件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な月謝料金だと思います。
テスト前対策講座が無料な点がありがたいです。

講師 経験豊富な先生が多く、教科担任制なのでその教科のプロフェッショナルで信頼できます。

カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬季講習などしっかり見てもらえます。
毎回小テストがあり、追試もしてくれます。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える距離です。
小学校の近くなので本人も安心です。

塾内の環境 自習室を利用することができ、テスト前はほぼ毎日利用しています。

良いところや要望 保護者への連絡が密で、家庭へのプリント配布などをあらかじめお知らせしてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
子供は楽しく通っており、辞めたくないと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。我が家の金銭感覚では。ローンが組めました。卒業するまでに返済が終わりました。

講師 休校になるお正月以外は毎日通っていました。講師に選んでいただいた映像授業だったので、合わなくても途中で変更出来ません。

カリキュラム 教材、選択授業は先生に選んでいただくことになります。合わない講師の授業も頑張って受けていました。

塾の周りの環境 高校から自宅の間に塾がありました。
駅前通りで夜も明るく治安は良かったと思います。

塾内の環境 受講ブースと、休憩スペースが区切られていたのが良かったです。

良いところや要望 月次報告を毎月いただきました。ちからがついているのかどうか、よくわかりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 国立大学組が優先されているような?成績優秀者が優先されているような?人対人の親身な授業の塾を選択すべきだったのか?!映像授業で良かったのか?!終わってからもあれこれ考えますが、通っていて良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、どこもこんなもんだと、周りが言ってたのでしょうがないです。

講師 県内トップ校から、地元旧帝大を目指していたため、うちの子が質問に行こうとすると、チューターさんがごめんなさい、と逃げていく。

カリキュラム カリキュラムをこなして、合格できたので、そこに不満は無いです。

塾の周りの環境 JRの駅前から、明るい道で3 分なので、危ない事も無くて良かったです。

塾内の環境 そのことにについては、子どもから聞いてないので、よくわかりません。

良いところや要望 県内トップ校在籍、成績も良かったため、確実に地元旧帝大に合格できる子、と目されてたようで、目をかけていただいてました。

中村進学会春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は、お手頃だと思います。
4月には、運営費のようなものとテキスト代で加算があります。

講師 保護者からすると親身になって下さったと思うが子どもからの印象が今ひとつでさした。

カリキュラム テキストが一年を通してこの薄さなの?と驚きました。講義の最後に10分、色々と100マス計算だったり歴史人物だったりされると聞いてたが学力によってなのかやらない日が多いと子どもからは聞いていた。

塾の周りの環境 大通りにあるため車送迎だと塾代の駐車場に出し入れするのが大変。駅からは自転車でならば来やすい。

塾内の環境 教室は手狭でややごちゃごちゃとしている印象。教室に行く階段も急でスリッパでは危ない。

良いところや要望 定期的に面談があります。毎月最後に講師からのコメント用紙があり保護者がサインなりコメントして返却すり。

ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いが割高。もう少し安いと週二回の通塾も可能だがちょっと厳しいと感じる。

講師 始めて間もないため、まだ講師の方がしっかりと決定していない。慣れてさえくれば接しやすいのではないかと思います。

カリキュラム 来年度のテキストはまだとどいていませんがテキストだいは安価で良心的。科目も選択出来るので良い。

塾の周りの環境 自宅からは近いが小学生であり夕方過ぎると暗くなるので車送迎しているが提携駐車場もあるようです。駅は遠からず近からずです。

塾内の環境 お喋りする子はしてるのでその点、静かではないと思うが2:1というシステムのため机も仕切りがあり個別が守られている。

良いところや要望 体験で伺った時にゆっくりと塾長が話を聞いてくださった。子どものペースに合わせて進んで下さる印象でした。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨今の情勢から値上がりにもなりそうたので、塾はやはりどこでも高い

講師 じっくりとわからないところを教えてくれたり反復練習をやってくれます

塾の周りの環境 雨の日や暗いときなどは車での送迎ができるので、まずまずではないか

塾内の環境 人数が多い日などはとても混雑していて、集中が難しいときもある

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはそこそこではないかと思います。このまま成績に反映させたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は、平均的なところかと思う。季節講習などは別途料金がいるので、年間費用が計算しにくい

講師 子供の良い所を見つけて褒めてくれる。講義が一方通行にならないよう、適度に生徒に質問するなどしている。説明がわかりやすい。

カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているため、中身はよくまとまっていると思う。カリキュラムは家庭生活と両立しやすいよう、他の塾に比べて終了時刻が早めに設定されているようで、帰宅後に一緒に夕食を食べたりできる。

塾の周りの環境 駅から近く、歩道橋から直接塾まで行けて便利。駐車場もすぐ隣の有料駐車場を利用できるため、車での送迎でも送迎まちの渋滞などにならずにお迎えができる。

塾内の環境 整理整頓されている。自習室も自由に利用できるようで、宿題などをすることも可能。

良いところや要望 講義が19時台には終わるため、夜寝るのが遅くならない。順位争いなどの競争がないため、競争が苦手なタイプには良い。ひとクラスの人数が少ないので、講師の目が届きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思ったら思いました。他の塾が高いと聞いていたので、ちょうどいい値段だった。

講師 子供の苦手な部分をわかってくれ対策などを教えてくれたり、手紙を書いてくれたりと交流も図ってくれた。塾長さんも声をかけてくれたり気にしてくれていた。

カリキュラム こどもが分かりやすいと言っていた。目標もしっかり決めてくれゴールラインがわかりやすかったので勉強を進めやすかった。

塾の周りの環境 駅の前で、バスも止まるので定期を買って毎日、自習室にいって勉強ができた。

塾内の環境 コロナかもあってか、区切られており集中がしやすい環境作りがされていた。

良いところや要望 通り沿いで駐車場がなかかったため送迎が困る。先生が生徒を気にかけて、親が気づかないことを連絡くれたりするので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みも振替などできちんと対応してくれる。受験が終わるまでしっかりサポートしてくれた。

野田塾勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体を通じで、料金は高いと感じました。夏期、冬期、直前など追加の講義があり、そのたびに、結構な料金がかかりました。

講師 生徒一人一人に対しての面倒見は良かった。また、やる気を起こさせる努力をしてくれた。

カリキュラム カリキュラムについては、比較対象がなく、判断できない。教材は実用的なものではあったと思うが、
一般的な教材といった感じでいた。

塾の周りの環境 もともと塾の周辺エリアは治安が良くなく、街頭の数も少なく、夜道は聞けを感じます。塾の帰りに、不良グループに声をかけられ、逃げたこともあったようです。

塾内の環境 主要道路に近く少し雑音があるように思えました。教室内は整頓がなされていたと思います。

良いところや要望 全国共通の教材ではなく、県内に特化した受験対策用教材であったこと、合格判定データなど、県内受験では一番信頼感があると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はフレンドリーな感じがしました。もっと厳しくてもいいかなとも思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは別料金なので、その都度費用が必要になって、それはちょっと余計な出費かなと思えた

講師 分かりやすい内容だったのと、周囲に通っている同学年の子が多かったので、気持ちも楽に通えた

カリキュラム 分かりやすいと思えた。
学校の教科書の予習復習的な事もやれて授業が分かりやすくなった。

塾の周りの環境 自転車で20分ぐらいで、やや遠い気もしたが、生活圏ないだったので、特に問題なかった。

塾内の環境 交通量の多い道に面していたので、車の通る音はした。

良いところや要望 子供が希望する学校に進学できたことが一番の成果だったので、それが実現できたことは素直に喜んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 冬は日が暮れるのが早いので、暗いなかを通わせることになったが、交通量が多い道沿いだったので、安心でもあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な講習など、通常料金以外でも出費が必要でした。全体的な金額は一般的と思いました

講師 塾に行きたくないなど、不満を本人が言うことが少なく、丁寧に教えてもらえていたのだと思う

カリキュラム 生徒の数がそれなりにいたのですが、個人の学力を見て指導してくれていたと思う

塾の周りの環境 塾の周辺が暗い場所が多く、自転車で行かせるのは少し不安になり、送迎していた

塾内の環境 特に過不足なく、空調や環境も悪い感じはみうけられなかったと思います

良いところや要望 同じ学校の生徒が少なかったことから、他の生徒の学校の授業、教材の進捗の違いでテスト範囲などの対策が上手くできていたのかわからない時がありました

その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡や、月のカリキュラムの連絡など、特に不都合はありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季の講習が高いと感じるがどこも似たレベルであった。しかし高い

講師 親身になって相談に乗っていただけた。数学はわかりやすくて、結果成績が一番伸びた

カリキュラム しっかりとした指導で、わかりやすく数学の成績が伸びたと聞いている

塾の周りの環境 人通りが少なく娘であっったため夜は送迎が必要。住宅街にあり渋滞がひどかった。

塾内の環境 自習室を開放され勉強に集中できたと聞いている。また同レベルの子が集まっているため刺激がありよかった

良いところや要望 志望校に入学できたので全般的に満足している。期待通りであり本人も満足していたが高い

ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の習い事に比べて高いので負担は大きいですが、他の塾に比べたらリーズナブルなのかな?

講師 優しく丁寧な教え方で子供が好いている講師が多いと思うのでこの評価です。

カリキュラム 教材は教科書に沿ったもので、予習を中心にやるので、学校での授業に自信がつき、手を挙げたりすることが増えよかったです。

塾の周りの環境 駅は近くにはありませんが、車で送迎しているので問題ありません。治安も問題ないかと。

塾内の環境 教室はゆとりのある配置です。
自習室も予約なしで、いつでも使えて(空いていて)良いです。

良いところや要望 冬の時期、暖房が強めでかなり暖かいようで、眠くなると言っていたことがあります。
寒いのも困りますが、マメな換気などをお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高いと思いました。通い放題のようなプランでしたが、そんなに通えなくてもったいなかったです。

講師 講師の方最初からあまり感じが良くなく、子供は萎縮してしまったようでした。うちの子とは合わないタイプでしたが、合う方には良いのかもしれません。

カリキュラム 子供が何を理解し何を理解していないのかをちゃんと考えたカリキュラムを用意して貰えたと思います。

塾の周りの環境 JRの駅前で子供だけでも通いやすいと思いました。
我が家では車で送迎していましたが、近くに駐車場もあって便利でした。

塾内の環境 教室は広くはなかったですが、集中できる環境のように見えました。

良いところや要望 責任者の方の感じはとても良かったです。こちらの話をちゃんと聞いてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 決められた時間をオーバーして勉強してくることが何度かありましたが、連絡等ないので迎えに行って1時間以上待ちぼうけした事がありました。
こういう時は本人が連絡する時間をくれたら良いのに
と思いました。

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習代など料金が高いので、かなり生活に余裕がないと通えないと思う。

講師 授業中にわからなかった箇所を後日質問しても、丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 授業の密度が濃いと思う。しっかりと過去問題を分析したカリキュラムになっている

塾の周りの環境 通いやすく、静かな環境に塾があり、勉強に集中できる環境だと思う。

塾内の環境 デジタル化されており、動画を使ったリモート授業の環境が整っている。

良いところや要望 とくにありません。今のまま授業をやっていただければと思います。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果として見た場合、今回は結果が伴わなかったため、結果的に高いと感じた。

講師 上の娘が通っていたため、通ったが、思ったより成績が伸びなかったため

カリキュラム やすみの期間は、勉強する環境が自宅よりも確保できるので助かった。

塾の周りの環境 市街地、人通りも多いロケーションだったため、夜も安心して自転車で通うことができた。

塾内の環境 もともと上の娘が通っていたため、学ぶ環境は良いと感じていた。

良いところや要望 特に今はないが、更地になっているため、移転したのだと思うが要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと 学ぶ環境が、自宅でも確保できれば、在宅塾というものを選択していたかも知れない。

武田塾春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が思ったよりも上がらないため、料金が他の塾よりも高く感じた。

講師 積極的に質問する生徒ならば学力の向上が望める。

カリキュラム 積極的に受験生の成績を上げようとする気迫が感じられなかった。

塾の周りの環境 駐車場が無いため、徒歩や自転車で通う受験生には、地理的に良い。

塾内の環境 自分の目で直接見ていないため、詳細は不明だか、他の塾よりも教室が狭いらしい。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は冬季講習が特に高いと感じています。
ただ中学校の授業のみでは補えない指導も考慮するとやむを得ないと感じるところもあります。
ただもう少し安価だと助かります。

講師 中学校の先生より、塾の先生方の方が進学に対して真摯に向き合って頂いたおかげで粘る事が出来た。

カリキュラム 受験に向かい基礎学力の訓練から始まり、受験対策も長期間やっていただき、理解出来るまで指導してもらった。

塾の周りの環境 両親による送迎でしたが、高蔵寺駅から徒歩5分圏内で利便性は良いと思う。

塾内の環境 建物は少々古いがコロナ対策も含めて換気もしており、特に問題ないと思う。

良いところや要望 やはり、何事も諦めずに取り組む事をしっかりと教えてもらったと思う。
また激励を頻繁にしてもらったことで食らいついて行けたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね塾としての期待に応えてもらったと思っています。
要望などは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやっぱり高いですね。特に十分な科目を受講しようとすると莫大になります。

講師 塾が通学に使っている駅の近くにあるので、学校の帰りに自習室が使えてそれが便利です。

カリキュラム 受験とうに関する情報が豊富にあり、それらを活用して子供に合った指導。

塾の周りの環境 学校への通学に使用している駅の近くにあるのは便利だが、迎えに行く時の駐車場がないのは、、、

塾内の環境 人数の割に狭く感じます。また色々と使い勝手も悪いようにおもえます。

良いところや要望 子供を迎えに行った時に車を停めて待つ事が出来る場所があると良い。

秀英予備校中央台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はなかなか高く感じた。冬季講習から入ったから入学金は免除になったが、教材費と授業料などがかかる

講師 お迎えの時間に遅れてしまったが、講師が一緒に待つなど優しく対応してくれた。

カリキュラム テスト対策で学校の課題などをやらせてもらえるのがいいと思った。まだ習ったばかりで把握していないので。

塾の周りの環境 家からは近い方だが、塾の迎えの時間は混むときがあり、不便に感じたので

塾内の環境 自習室で学校の宿題などができるので、子どもは家より集中して勉強できるようです

良いところや要望 使い慣れていないが、休み連絡がアプリ内のメールでできるのは便利だと思う。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

586件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。