キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

321件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

321件中 181200件を表示(新着順)

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

サイエイスクール北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。学校での会話でも、「サイエイに行っている。」と話すと「高いところ。」返されるらしい。塾主催の高校説明会などあり、トータルでは高いとも言い切れないとおもわれる。

講師 在校時は当然だが、卒業後も英検、高校授業のフォローを行ってくれている。馴染みの講師なので聞きやすいとのこと。

カリキュラム 個別に用意されたものではありませんが、ほぼ希望に沿った学校に合格できたので満点つけています。

塾の周りの環境 自転車で10分かからないところであること、駅に近く、夜でも人通りが多いので安心して通わせられる。親の送迎により渋滞が発生してしまうのが問題。

塾内の環境 自習室はいつでも開放されているが、少し狭いように思えた。満室になることはなく、いつでも使えたようなので満点。

良いところや要望 カリキュラムの説明で、質問の回答がはっきりしないことがあった。責任者からの説明で納得できたが、講師に対しての落とし込みはしっかり行ってほしい。

エール学院上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間のため高いのか安いのかは判断しづらいですが、塾だとしょうがないと思います。

講師 あまりわかりにくかったようです。誤字もあったようなので

カリキュラム 短期間のため、よくはわかりませんが、カリキュラムというよりは試験ばかりだったみたいです。

塾の周りの環境 特に問題はありません、駅にも近く、回りも明るいので、安心でした。

塾内の環境 実力によって生徒を分けていたので、やり易かったようです

良いところや要望 特にありませんが、試験ばかりであまり行かせている感じがしませんでした。

栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くないですね、塾は。当たり前かもしれませんから、それなりに納得はしますが、短期間なので。

講師 子供が少しやりにくそうだったので。もう少し試験結果の復習をしてほしいです。

カリキュラム 細かい相談にも乗ってくれたようです、話も丁寧で話し合ったみたいです

塾の周りの環境 家からも近いので、送り迎えも楽でした。車が停めにくいので、そこだけでしょうか。

塾内の環境 はじめての塾でしたが、道具も机等もきれいでした。やり易かったようです。

良いところや要望 近くで、生徒も多いだけに、しっかりしている塾だということは実感しました。

栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は普通のかんじがします。夏季補修については未定です。

講師 熱意のあるスタッフが多数在籍していて、子供たちもやる気になる

カリキュラム 教材は、一律ですが、個人に見合った学習をあっせんしてくれるのでよい

塾の周りの環境 交通手段は、徒歩や自転車、親の送迎が多いですね。通いやすい位置にあります

塾内の環境 防音が効いていますので、学習環境に困ることはなさそうですよ。

良いところや要望 講師陣の熱意がとてもよく、特に要望といったものは今現在はありません

その他気づいたこと、感じたこと 休校した際は、再度教えてくれるので、とても助かっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾としては、他の塾に比べ若干安く感じた。でも実際には質のことも考えて、トータル的に評価すると何とも言えない。

講師 こども本人と講師は良好な関係を保っており、良いことなのだが、家では全く勉強をせず、こども本人に危機感が無く、親の言うことも聞かない為に厳しく指導するようなこともしてほしい。

カリキュラム テスト前、長期の休みの際には、こども本人の実力を勘案して、受講内容の提案をしてくれる。

塾の周りの環境 家から自転車で10分以内の立地で、経路も大きな通りを利用して、塾自体も大きな通りに接しているので良い。

塾内の環境 塾で指導するスペースに足を運んだことは無いが、見た感じ、塾全体の床面積が狭く、他の塾生との距離が近いように感じた。

良いところや要望 うまく関係性を保って行ってくれているのは良いのですが、厳しい指導も行ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室管理を行っているが、こども本人が行っている時と行っていない時がある。チェック機能を設けて欲しい。

早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科週3なのでしょうがないかなとは思うのですが、もう少し安いと助かります。休暇講習と重なると負担が大きいかなと思います

講師 授業と休み時間のめりはりをしっかりつけて指導してくれてるのでいいと思います

カリキュラム 塾で授業を受けながらもわかりやすいといってるし、家でもそのテキストの宿題を一人でできてるのでいいと思う

塾内の環境 きれいに掃除されており、騒音もなく授業に集中できるみたいです。

良いところや要望 休んだ場合の振替授業がないので、そこができるようになればなおいいかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いと思います。ただ、日曜日の集団演習は一日中教えてくださるわりには安かったです。

講師 個別なので、先生が選べ、気の会う先生と楽しそうにやっていました。

カリキュラム 個別だったので、教科を限定せずに融通をきかせて教えてもらえるところが良かったです。 基本、英語を教わっていたのですが、テストのためにたまに国語や数学を入れたりしました。 日曜日に違う校舎で公立高校集中講座があり、1日缶詰で5教科教えてくださりとても良かったです。

塾の周りの環境 駅に近くの通いやすかったです。近くにコンビニも明るくて良かったです。

塾内の環境 教室は、あまり広くなく自習室がたまに座れないときがあったようです。

良いところや要望 日曜演習はとても良かったです。そのおかげで、成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導なので、高額だと思っていましたが、時間も長いし自習でたくさん通えば高くないと思います。

講師 私は塾長としかお話していないので、先生については子供から聞くしかありませんが、話を聞く限りしっかりした印象です。
毎回書いてくれる学習内容とアドバイスも安心します。

カリキュラム 受講していない教科も自習に行くと全教科パットで学習出来るところ。

塾の周りの環境 上尾駅から市役所に向かう駅前通りにあります。
家から近く人通りがあるところが安心して通わせられます。

塾内の環境 新しい塾なので明るく綺麗で整理整頓されています。
全体的に集中しやすくスッキリした印象です。

良いところや要望 塾長の説明がわかりやすくしっかりしていたので頼りになると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導料金はどこもこのくらいな気がするので特にはない。
妥当な値段設定だとおもう。

講師 入塾後のフォローが手厚い。
こまめに連絡をしてくれたり子供が楽しく塾に通えるよう考えてくれている。

カリキュラム 苦手なところを丁寧に教えてくれる。
個別なのでテキスト通りではなくよかった。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないが車での送り迎えの為、うちの場合はあまり問題がない。

塾内の環境 集中して、できているようす。
自習室も入りやすそうな雰囲気。

良いところや要望 うちの場合は成績を凄くあげたいというのではなく
人並みになって欲しい気持ちなので
のんびりできる環境は合っているよう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 転塾の人の入会金免除
お試し期間として1ヶ月回数制限なしで受講できる。

講師 個別指導なので個人のペースに合わせて教えてくれるので良い。

カリキュラム 良い点は、英語単語テストや漢字テストなど小テストが頻繁にあるのでやる気が出る。
定期テスト対策に力を入れてる。
気になる点は宿題が少ない。

塾の周りの環境 通り沿いなのでやや騒音は気になるが、夜遅くは明るく人通りも多いので防犯的に良い。

塾内の環境 教室内はみんな静かに勉強に取り組んでいて集中できる。
通り沿いの為、外の騒音はやや気になる。

良いところや要望 個別指導なので個人の理解度に合わせて進めてくれるので良い。
英語単語、漢字の小テストを頻繁にしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他塾に比べて、比較的リーズナブルだと思います。 教科を絞るとかなり安いです。

講師 お休みしたときなど、補講をしてくれました。
親身になって対応してくれていると思います。

カリキュラム 毎回、授業の始めにチェックテストがあるので、きちんと復習して行っているようです。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいです。 子供は徒歩ですが、自転車も校舎の目の前に止められるので、便利だと思います。

塾内の環境 できているようです。 空き教室を自習に使えるようですが、使えなかったことはないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と言うこともあり、やや価格は他の塾よりは高いように感じます。

講師 子供が判らないところについて、また、集中して取り組めるように、親切、丁寧に指導頂けること。

カリキュラム 授業1コマに対して、5教科どれでも教えてもらえること。季節講習は10%オフの授業料なので、コマ数を取りやすいと感じました。

塾の周りの環境 以前は自転車置き場がなかったが、今は自転車置き場があるので、とても助かる。

塾内の環境 教室が広くなったので、静かで集中できる環境と思います。また、無駄話をしている人たちも居なく、とても良い環境と思います。

良いところや要望 各教科において、苦手な項目が分かるようにシステム化されていた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の無料キャンペーンがあったので、価格的にはとても助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金は高いですが、欠席した時の振り替えがあることが良いです。また、季節ごとの講習会は回数を自分で希望できることも良いです。

講師 とても丁寧に対応してくれました。
個々に合う講師の先生を選ばせて(試させて)もらえる点も良いです。

カリキュラム 個人に応じたカリキュラムを作ってくれることが良いです。
季節講習は、個々の予定にあわせて、組んでもらえる点も助かります。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいですし、夜でも明るいので安全です。悪い点は、線路沿いなので電車の音が聞こえるところです。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、勉強する気持ちに切り替えられる環境です。綺麗に整理整頓されていて、気持ち良いです。

良いところや要望 落ち着いた環境、丁寧な対応、個々にあわせたカリキュラムが良いです。

国大セミナー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団にしては高い気がしますが、少人数制のため妥当な金額なのかなとも思います。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが特に問題は無いと思います。

カリキュラム 授業のあとに確認テストがあり、わかるまでしっかりと教えてくれるようです。

塾の周りの環境 駅前の大通りにあるので自転車で通っていますが、夜遅くなっても明るく安心です。

塾内の環境 6名での授業なので、先生の目が行き届く環境でいいと思います。

良いところや要望 高校受験に向けて保護者面談などで、いろいろと相談にのって頂きたいです。

早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はトータルで高過ぎた。
使わない無駄なテキストも半分くらい買わされた。

講師 講師の授業はどの教科も分かりやすいとは言ってました。時間の許す限り質問にも答えてくれたそうです。

カリキュラム 高校受験に完全に失敗。
県立トップ高校の対策として、結果として合ってなかったと思います。
別料金で昨年9月から「県立必勝コース」の授業に北浦和校まで日曜日に通った。
中3夏期講習は直前のテストでクラスが落ちたので「授業のレベルが低くて時間がもったいない」と、後半は夏期講習を自主欠席してました。

良いところや要望 事務対応で何度か迷惑しアンケートにも書いて提示したので改善して欲しい。
クラスについて相談は聞いて頂いた。しかし結果としてカリキュラムは合ってなかった。

個別指導なら森塾上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初高いと感じましたが、補講を無料で受けさせて貰えたことを考えるとコストパフォーマンスは良いかと思います。

講師 子供の性格をわかった上で、勉強方法など指導してくれる点が良かったです。

カリキュラム 学校別に対策をしてくれるのは勿論、単元ごとにテストを行い、その結果をメールにて保護者に報告してくれます。

塾の周りの環境 駅前のため、送迎時の待機場所がないのが不便。
明るい場所のため、近くに住んでいる人には便利とは思います。

塾内の環境 人数が多いようですが、パーテーションにて仕切られているため、集中して勉強は出来るよう工夫されています。

良いところや要望 面談を適宜行い、こちらの意見や子供の様子など常に把握してくれる点はとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確で分かりやすいと思います。
他の塾とは比べてないので料金の比較は出来ないですが、わりと安い方なのかなと思います。

講師 塾での子どもの様子や、保護者に対して何か不明な点や心配がないかなど、先生の方からお電話頂きました。

カリキュラム 季節講習は日程が前半か後半を選べ、時間帯はいつもの時間帯以外でも良く、もわりと幅広く選べます。

塾の周りの環境 駅前通りなので、塾付近は明るいです。
自宅が駅から離れているので自転車で15分~20分くらいですが、友達と一緒に通ってるので行き帰りも楽しいようです。

塾内の環境 タブレットで音が出る場合はイヤホンをしているようで、静かで集中できる環境だと思います。周りは全く気にならないようです。

良いところや要望 先生はとても気さくな感じで、若い先生なので(講師全員見たことはありませんが)子どもはとても話しやすいと思います。

城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり料金は高めです。講習会はさらに料金が上乗せされます。費用対効果を考えるともう少し安くなるとありがたいです。授業料以外の経費も意外と多く感じます。

カリキュラム 毎回授業報告が送られてきます。やった内容がわかるのは良かったです。もう少し送られてくる内容が細かいとありがたいです。

塾の周りの環境 気にしていませんでしたが、駐車場は無いようでした。距離も近く自転車で通わせていたので、

塾内の環境 個別指導らしく、机が一人一人分かれていて、掃除も行き届いていて、きれいな印象でした。自習スペースがあるのは良いと思います。

良いところや要望 子供が嫌な顔せず、通えていて良かったと思います。要望としては、学習状況や受験へのアドバイスをもう少ししてほしいとは思います。

城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいますが、個別だし仕方ないかなと思います。取るクラスコマによって金額が変わるので、調節は出来るかも

講師 子供に任せているのですが、説明を理解したというので、良かったのではないかと思います。

カリキュラム 希望に沿ってやってくれる様子なので、よかったです。悪かった点は今のところわかりません。様子見です。

塾の周りの環境 近いので良いです。人通りが多いので、外の音がどれだけ影響するのかわかりません。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気。音楽が流れているが、それがいいのか悪いのかわかりません。

良いところや要望 子どもが選んだので、わかりませんが、家から近くて個別を探していたので、良いです。要望はもっとリーズナブルだと嬉しいですが。あとは宿題を多めに出していただきたいな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないがやはり少々高い、料金形態がどうなっているのか分かりづらい

講師 子供と気が合いそう、熱心に説明してくれる、若いので話がしやすいようだ、成績はまだあまり上がっていない

カリキュラム 自由度が高い、カリキュラムが細かく組まれていて確実に学習できているようだ

塾の周りの環境 立地が良い、表通りなので明るくて危険が少ない、送迎用の駐車場はない

塾内の環境 オープンで回りの様子が気になるようだ、

良いところや要望 塾で何をどのように学習しているのかがわからない、時々保護者と先生や塾長との面談があると良い

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

条件を変更する

321件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。