
塾、予備校の口コミ・評判
697件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も変わらないと思っていた。でも夏期講習などのときはとても高かった。
講師 話が的確ではなかった。あまり先生に恵まれなかったと思っています。
カリキュラム 教材はとても多くテストも多かった。課題をよく取り組んでいたと思う。
塾の周りの環境 環境は便利なところにあったのでよかった。時間が遅くなるのでそれだけが心配だった。
塾内の環境 清潔な塾だったと思う。勉強する部屋がちょっと狭い感じだった。
良いところや要望 塾はそれぞれのカラーがあるので子供にはどこの塾があっているのか見極めるのに時間がかかると思う。
高校受験ステップ(STEP)相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年以上も通い、お休みしたのは1、2回、課題もきちんとこなしてきましたが結局学校の定期テストの得点率は上がりませんでした。入学した高校の偏差値はまずまずですが、塾に通ったからと言って特別成績が良くなった感はないです。
講師 質問してもきちんとわかりやすく答えてくれない講師もいました。
カリキュラム 長期休暇中、きちんとめんどうをみてもらえました。受験が近くなるとほぼ毎日毎週末と対策を講じてくれました。
塾の周りの環境 駐車場がなく、駐停車出来るスペースが無いので塾から遠い所に住んでる人の雨天時車での送迎は困難でした。駐輪場も自転車でいっぱいになり、強風等で1台倒れたら何十台も巻き添えで倒れてしまうような状況でした。
塾内の環境 教室は狭く、机と机のスペースが狭いので大柄な生徒には窮屈です。また、エアコンが過剰に効き過ぎ、冬場は半袖で居られるぐらいな暑さでした。それなのにジャンパーをしまうスペースもなく、机同士の間隔も狭いので椅子に掛けることも出来ないので厚着をしたまま汗をかきかき授業を受けるような状況でした。
良いところや要望 室内の空調をなんとかして欲しいです。駐停車スペースを確保して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 県下の高校受験に関しての情報量は県内トップなのではないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数にもよりますが、大手の予備校に比べてリーズナブルな料金であったと思います。
講師 自分の体験をもとに子供目線で一緒に悩みを解決しようとしてくれていた。
カリキュラム 特に強調するような所はない。もう少し志望校と本人の学力をよく分析して最適なものを選択してほしかった気もする。
塾の周りの環境 自宅から徒歩二分と非常に近かった。また駅にも近いので学校からの帰路に簡単に通うことができた。
塾内の環境 自習室が使い放題なので、特に受験間際の追い込みの時に大変有効に使用できました。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ講師と接していないので、
分かりません。
カリキュラム 現在、動画授業で行っていますが本人曰く、
進めやすそうです。
塾内の環境 通常の雰囲気は分かりませんが、
アットホームな感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 初めてで、この状況なので何とも言えない
ですが、良さそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマごとに決められており、相場ではありますが、効果を実感できない中では高く感じます
講師 帰国子女に特化していないので教え方がフィットしませんでした。
カリキュラム 教材は希望に合わせて選定してくれました。しかし、実際に点数アップを劇的に遂げた訳ではありません。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。子供が学校帰りに寄っても駅近くで安心です
塾内の環境 教室は一通りの設備が整っており、特に不自由なく概ね満足できました。
良いところや要望 個別に対応してくれるのは良いのですが、うまく子供が伝えられず、痒いところに手が届かない状況を汲み取ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 仲の良い友達ができたようで、その子と話した内容を楽しそうに教えてくれたのは勉強とは関係ありませんが良いと思います。
個別指導塾 トライプラス古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもがわからないことを質問すると、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 間違えた問題を何度も解き直しさせて、わかるまで、解けるようになるまでやっていただけるところが良いです。
塾内の環境 自習室がもう少し広いスペースがあると、余裕があって集中できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて伺い塾の説明を受けた時、とても丁寧に詳しくお話していただき、よかったです。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】古淵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーでわからない問題もわかりやすく説明してくださって、評価表も後日送られてきて、しっかりみてくださってる感じが伝わる。
カリキュラム 本人の苦手な点を的確にとらえ、次のステップにどうしたらよいかとの指摘もあり、親としてもわかりやすい。
塾内の環境 ビルの4階で階段が少し、薄暗い感じがした。
専用の駐輪場がなく、有料の駐輪場は少し気になる。
トイレが塾内にない。
その他気づいたこと、感じたこと 集団が苦手と前の塾を辞めましたが、マンツーマンにして先生がフレンドリーでわからない問題も聞きやすく、うちの子供には合っているようで本人も満足してます。
湘南ゼミナール 総合進学コース相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 バス通りに面しているので騒音が気になる。
塾内の環境 ビルの一室でせまいが普通だと思う。
良いところや要望 学校では学べないことが学べる。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方のないことだとは思いますが、やはり生活面を考えると料金は決して安くはないです。その分結果が出れば申し分ないのですが
講師 親身になって、ときに厳しく、だけども友達感覚のように接してくださったので、楽しく勉強できたかと思います。
カリキュラム 要点などをきちんと分かりやすく抽出されていたところだと思います。
塾の周りの環境 車での送り迎えがなくとも歩いて通える立地状態でした。近場の友達とも誘い合わせて通えました
塾内の環境 悪くはなかったと思います。防音機能ほどはなかったかと見受けられますが、勉強の妨げになるほどの雑音はなかったかと
良いところや要望 学校とはまた少し違った環境で勉強できるのはよいかと思います。環境が違うだけで、気分転換にもなります
その他気づいたこと、感じたこと やはりそれなりの信頼関係を築けてこその場だと思うので、講師によってのばらつきは少し気になりましたね
高校受験ステップ(STEP)相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長年通いましたが思うように成績が上がらなかったので、評価は普通とさせていただきました。
講師 先生によって対応のばらつきがあり、質問しやすい先生にあたればラッキー、何を聞いても曖昧な感じの先生に当たった学期はアウト、と言った感じでした。
カリキュラム 長期休暇中の講習は期間も長く、充実していたように思います。講習後の成績でクラスが振り分けられるので頑張ろうというモチベーションもあがったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自転車を置くスペースはあるのですが!生徒数に対してギリギリのようでビッシリ整列しないと停められないため、時々何台かまとめて倒れていたりします。また駐車スペースがなく、雨の日や怪我等で送迎をする時は本当に困りました。
塾内の環境 ひとりひとりの机が小さく、また教室も人数の割には狭いのか間隔が殆どなくキツくて狭いです。また寒い時期の暖房が効きすぎて半袖Tシャツ1枚で十分なのではと思うぐらいでした。かと言ってジャンパーを置くスペースも無いので汗をかきかき授業を受ける感じでした。
良いところや要望 高校受験のための資料の量は膨大で、安心して高校受験に臨めます。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談は自分の子供を長く担当している先生にして欲しいです。また、話す内容等を予め考えたりしてくれたら長い沈黙や繰り返しの話で時間が無駄にならないのでは、と思います。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いながらも通っています。
講師 子どもの性格から勉強方法を教えてくれたり年に数回面談があるので話しが聞ける
カリキュラム 内容がわかりやすく 取り組みやすい。受験前は少し量も増えて内容も濃い。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールの上なので通いやすいし治安も良い。
塾内の環境 塾内は明るく 教室は最低限の広さです。自習室は混んでるイメージです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替はないのと わからないまま次の単元に行ってしまう。
高校受験ステップ(STEP)相模大野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方に思いますが。でもそれなりにしっかりみてくれているというメリットがある、
講師 子どもたちのことを一人一人ちゃんと把握してくれているような感じがします
カリキュラム 生徒にあった教材を選ばれているように思います。しっかりした指導をしてくれています
塾の周りの環境 駅近なので、周りは明るく安全面ではつねに人がいる状況だから安心して行かせられる
塾内の環境 人数の割にはちょっと狭いかなと思いますが、きっと子どもが成長して身体が大きくなってるからそう思うのかもしれません
良いところや要望 他校の生徒も一緒になったりするので輪が広がると思うし、情報交換ができて良いのでは
学習塾 詠風本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、他の塾と比べると年間いくらとか決まっていて、英検受ける場合など以外はそれ以上料金が上がることがないので、予算をたてやすい。料金も少しは安いかな。
講師 講師はバイトではなく、正社員だけなので、途中で講師が変わるような事もないので、信用できる。
カリキュラム みな、一緒の教材なので、その辺はどうなのかな、とは思います。
塾の周りの環境 駅からは近いし、治安も良い。なにより家から近い。コンビニも近いので、お腹が空いている時は買ってから行ける。
塾内の環境 整理整頓されているし、教室は物がない。雑音は気にならない。自習室は、うるさくはないが、基本は自由な感じ。
良いところや要望 基本、あまり怒られたりはしないので、厳しくされる事が苦手な子には向いているかな。塾でストレスは感じにくいのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がないので、中2の2学期までテスト前と塾以外の日は、あまり勉強しなかった。自主的に勉強する子には、補習もあるし、良いと思う。
興学社学園 プリンス進学院相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が理解が進むように丁寧な授業が行われていた。各生徒に対して柔軟な対応をして、進学についても適切な指導が行われており、学校の先生よりもデータに基づく指導だったと思う。
カリキュラム 一般的な教科書レベルであり、特別レベルが高い低いというものではなかった。ボリュームは多かったともう。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも遠くは無いので通学には問題ないと思う。近場に盛り場のような場所もないので特に問題は無い。
塾内の環境 どこでもあるだろうが自習用の部屋も用意されており、自分で学習するように環境が整えられている。
個別指導の明光義塾原当麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中とかで格安なものがあると良い
講師 割と自由で良かったが、料金が高い。もう少し利用しやすいコースがあれば良いと思った。
カリキュラム 専用のテキストを購入しなければならず、ノートも決まったものだった。少しでも安くなれば良かった
塾の周りの環境 家から近くて良かった。送り迎えのために駐車場があると良かった。
塾内の環境 個別を希望していたので、良かった。でもプレハブ小屋の様なつくりでした。子供が気に入って居たので良かったです
良いところや要望 家ではなかなか出来ないので環境が変わると勉強しやすい。行くとメールでお知らせが来るので安心しました
その他気づいたこと、感じたこと 行くのを忘れた時、終わる頃電話をかけてきた事があった。すぐかけてくれれば間に合ったのに。そういう所もちゃんとフォローして欲しかった
臨海セミナー 小中学部古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行き届いている分、費用はそれなりにかかります。講義毎(Pay per study)のような設定があると良いです。
講師 急な休みに対する代替受講を丁寧に対応してもらいました。指導内容も分かりやすいと評判です。
カリキュラム 習熟度に合わせた指導内容が評価できます。積み重ねるような学習イメージを持てます。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近く、自習日でも通いやすい立地が助かります。
塾内の環境 ビルテナントの上層階なので、駅周辺の騒音もあまり気にせず学習に集中できます。
良いところや要望 塾側の都合で休講になった際に、代替のスケジュールが希望通りにいかないことがありました。受講生都合での場合と同様に対応していただければ良いです。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾だったので、ちょっと高めなのは仕方がないとは思います。
講師 個別指導塾で相性のよい先生にお世話になれたので、子どもが無理なく勉強を進められたと思います。
カリキュラム いろいろ教材はあったと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える駅チカの大型店舗の近くなので通いやすかったと思います。
塾内の環境 小規模の教室なので、人が多いとどうなのかと思います
良いところや要望 個別指導塾でしたが、同じ学校の友達も何人か通っていたので互いに切磋琢磨して頑張ることができたと思います。
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。受験前はコマ数も多かったので追加の料金もあったと思いますがそういうものだと思います。
講師 先日塾でお世話になった先生が異動になるからと挨拶に行っていたので、いい先生だったのだと思います。
カリキュラム 高校受験直前は毎週朝から夜まで講習があったので大変だったと思います。
塾の周りの環境 家からは自転車で通えるところだったので通いやすかったです。夜もそれほど暗くないです。
良いところや要望 やめてから2年以上経ちますが、今でもその塾に通っていた友達と交流があるみたいなのでよい環境だったのだと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり負担でよくに季節ごとのイベントの料金負担が重い選択制になれば良い
講師 自由で個々の特徴を掴んで指導してくれる。ここの力を伸ばす指導をしてくれている。
カリキュラム テスト期間中はテストに合わせてカリュキラムを柔軟に対応してくれている。
塾の周りの環境 古淵近くで治安がよく夜でも通行があって安心できる隣は交番でもっと安心できる。
塾内の環境 教室はそれほど大きくもないが家での勉強よりも落ち着いてできる。
良いところや要望 家よりも落ち着いて集中して勉強に打ち込める。テスト期間中教室を開放してもらえて助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが自分に合った学びの塾で不満もなく。これからも続けていける
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用が安い。
講師 状況を知って、それに合わせた勉強方法で教えてくれた。
カリキュラム 子供の予定を最優先にしてくれている。変更したいときもスムーズに対応してくれる
塾の周りの環境 家から近く行き帰りにあまり心配がいらない。友達と寄り道しない。
塾内の環境 きれいで、机も適度に離れていて勉強しやすそう。清潔感もある。
良いところや要望 わからないところをその場で教えてもらえる。質問がしやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はいいのですが、子供のやる気が今一つ。やる気を出させてほしい