
塾、予備校の口コミ・評判
37件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県足柄上郡松田町」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかは判断しづらい。
ただ、料金の説明は丁寧で追加で発生するようなことがないので良心的だと思っている。
講師 授業はもちろん、保護者面談についても親切丁寧に行ってくれているため満足。
カリキュラム 何が良いのかは判断しづらい。
ただ、定期テストや模試で結果がついてきている。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐ。
駅前で近くに飲食店もあることから治安が良いとは言えない。
駐車スペースがないため、駅前ロータリーや周辺は他の塾や通勤通学の送迎の車でごった返しの場合がある。
塾内の環境 狭くも広すぎもせず集中して授業を受けられる環境だと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、進学実績の高さ。
神奈川県の高校受験に特化している点。
自宅から塾への通塾の利便性。
定期テスト 定期テスト対策を行ってくれている。
学校ごとにクラスを分け、対策授業をしてくれている。
宿題 入塾の際には課題が多いとの評判であったが、きちんとやりきれる無理のない範囲だと思います。
家庭でのサポート 塾への送迎。
各種検定試験への対策、送迎。
志望校選びのフォロー
良いところや要望 進学実績。
進路指導を含め、本人や保護者への親切丁寧な説明。
総合評価 親切丁寧な説明や対応をしてくださるので安心して通わせることができています。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて少し高いと思いますが、この値段で子供の成績が上がると思うと入れてよかったと思いました。
講師 応用問題や分からない問題を普通の塾では見逃してしまいがちですが、ステップさんでは春、夏、秋、冬季講習などの結果でクラス替えがあり、能力に応じた授業を受けることができるためその子にあった授業を受けれます。
カリキュラム ステップ独自の教材で進むためとてもわかりやすいです。字もみやすくて目が悪い子でもスムーズに解くことのできる問題になってます。
塾の周りの環境 近くに駅があるため子供を車で送るのに丁度いいです。電車で来ている子もいるそうですが、基本的には夜も遅いためお迎えが好ましいと思います。
塾内の環境 とても静かで集中しやすいため落ち着いて勉強できるそうです。全員がクラス替えに向けて一生懸命に勉強しているためいるだけで勉強しなきゃと言う気持ちになります。
入塾理由 対策が手厚く、周りの環境も静かで勉強をするのにとても集中しやすいとのことです。気軽に通えるため友達と一緒に入らなくても大丈夫です!
良いところや要望 一回に出る宿題は周りの塾に比べて多いのですが、その分学校の小さいテストで活躍できると言う長所もあるからやっててよかったと娘が言っていました。
総合評価 全体的に勉強に適した環境を作ってくれているのでおすすめです。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいか分からないため比較ができない。
夏期講習で回数が増えた時は負担が大きい。
講師 授業が終わった後でも分からないところの質問を受けてくれて熱心にやってもらえた。
カリキュラム 教材は、通っている学校によって選定されているため良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いため周辺が暗いということも無く、治安も悪い事が無いため安心して通わせる事が出来ました。
親の通勤ルートだったため、迎えも楽でした。
塾内の環境 駅(線路)のすぐ側であるため、騒音はあると思いますが、それほど気になるほどではないと思います。
入塾理由 自宅から近く、同じ学校の
生徒が大勢通っていたから。
体験入学で好印象だったため。
定期テスト 学校によっての対策を行っており、しっかりとやっていただけたと思います。
宿題 量については少し多かった気がします。でも本人のやる気次第で出来る量であったと思います。
難易度については個人差があるためなんとも言えないです。
家庭でのサポート 塾の送りはしませんでしたが、終わりの時間帯が遅かったため迎えは毎回行っていました。
良いところや要望 授業内容や授業のある日の変更など、前回の授業の日に連絡をしているにも関わらず、電話でも連絡してくれて親切だと思いました。
総合評価 全体的に指導内容に満足しております。
(学校のテスト対策、夏期講習、授業後の勉強会)
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾らしい金額設定で、授業の内容としては非常にいいものだったので妥当に感じた。正月特訓など、受験直前の対策が素晴らしかった。
講師 フレンドリーで話しやすかった。質問に対しても真摯に対応してくれたので勉強のモチベーションが上がった。
カリキュラム 神奈川の公立に特化したカリキュラムで安心して当日を迎えられた。
塾の周りの環境 小田急線の駅が最寄りで、そこから簡単に歩いて行ける距離だったから。また、コンビニなども近いため万が一何か困ったことがあっても塾近辺で色々と解決出来る。
塾内の環境 教室内には仕切りがあるだけなので隣の授業の声などは普通に聞こえるが、そこまで気になりはしなかった。
入塾理由 家と近く、学区内で友達が多かったから。それと、臨海セミナーの名前はもともと知っていて、知名度の面でも安心して入塾することができた。
良いところや要望 集団塾だったが、ちょうどいいペースで授業が進むため無理することもあまりなく効果的に学習することができた。
総合評価 受験直前の2ヶ月ほどしか通っていないが結果、第一志望に合格させてくれたため星5。
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもない。他の塾に比べたら年間を通して多少安く感じた。
講師 質問したらどの先生も担当教科に構わず教えてくれていた。フレンドリーで話しかけやすかった。
カリキュラム 学校別にテスト問題を作ってくれたりするなど個々に合わせて教えてくれていた。
塾の周りの環境 駅の目の前にある為徒歩30秒で着く。コンビニもあるため非常に通いやすかった。ただ駅が近すぎるのもあり電車の音は少し気になった。
塾内の環境 窓を開けると少し雑音が気になるが設備は綺麗な方だった。エアコンもちゃんと効いてる。
入塾理由 近くて通いやすいから。体験入学の時の教室の雰囲気が良かったから。
良いところや要望 とにかくフレンドリーな先生が多かった。塾自体大きすぎない為一人一人を見てくれている感じがした。
総合評価 テスト対策が学校別に行われているのがとても良かった。カリキュラム通りではなく個々に合わせてくれる。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べると割高だと思います。月の週数により月謝が変わります。夏期講習や冬季講習はありますが、極端に高いわけではないです。
講師 講師は若めの先生が多い印象があります。人見知りをする子ですが、子どもが嫌がらずに通塾できています。
カリキュラム オリジナル教材があります。応用問題まであり幅広く教えてくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で行けます。子供だけで通うにはよいですが、大人が車で送迎するとなると駐車場がないため駅前に停めることになります。かなり縦列で待つことになります。
塾内の環境 自習室が空いていれば自由に利用できます。塾の近くに住んでいる子どもはお得だと思います。
入塾理由 規模が大きい。受験対策をしてくれる。評判がよい。通える距離にある。
定期テスト 定期テストの前になると通塾日数が増えます。日曜日もやってくれます。
宿題 毎回のように宿題は出されます。本人のレベルに合わせてくれているようで、極端に難しい問題が宿題となることはないようです。
家庭でのサポート 交通機関を利用して通うことができますが、夜は暗いのでお迎えは親が迎えに行っています。
良いところや要望 塾に到着したら入室カードを通すと親に入室連絡の通知が届きます。
総合評価 1クラス6ー8人程度でクラス分けにより同じくらいの学力の子と学習することになります。そのため、他の子が分かって自分が分からないと不安になって学習する意欲が高まっているようです。先生に質問ができ、つまづいたままになることが少ないように感じます。
個別指導の明光義塾新松田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人授業としては妥当だと思います。
集中講座や特別講習もありましたが、強制的に受講や教材購入などもありませんでした。
講師 子供が相性が良いと感じた講師のいる曜日に合わせて通塾していたのですが、他の講師の日でも、嫌な気持ちになった事はなさそうです。
塾長が親身になってくださり、声かけもよくしてくださってました。
カリキュラム 子供の必要に合わせて活用していたのでまったく使わないところもありましたが
入試に向けてなど、ここは、という必要な部分を強化するために大事なところは押さえてチェックしてくださっていたと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどなので便利です。
駐車場はあります。台数が少ないですが、大渋滞になることはないです。
塾内の環境 そんなに大きくないので、受付から全体が見える感じです。
パーテションで仕切られていますがぎゅうぎゅう詰めという感じでもなく集中しやすかったのではないかと思います
入塾理由 体験授業、面接を通して子供の特性を理解していただき、本人のペースを配慮して目標やスケジュールを組むことを提案して下さったことがとてもありがたかったので、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎学期ありましたが、うちの子は特別受講せず、通常コマの中で対策してもらいました
宿題 量は、子供の力量に合わせて出されていると感じました。うちのこどの場合は、その日にやった復習、確認が主でした
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回していました
定期テスト前後などに三者面談があり、30~1時間ほど塾長と色々話をする時間がありました
良いところや要望 あまり困った記憶がありません
振替え授業なども快く対応していただけましたし、受講中なにかあればすぐに連絡をいただいてました
迎えに行くと、講師が、そのコマで最後まで見ていた生徒を外まで見送りに出てくるのを見ていて、とても良いなと思いました
総合評価 ものすごく偏差値の高い学校の子や、偏差値の高い学校目指して大きく成績アップを望む人に適しているかは分かりませんが
一人一人丁寧にみてもらって少しでも成績アップ、学び直しをしたい子にはお勧めだと思います。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると値段が高くなっていく。夏休みや冬休みも、別料金なので。
講師 勉強については分かるようになったし、成績も上がったから。厳しいけど行かなければもっと分からなかった。
カリキュラム 教材が学校の授業にあっていない場合があり、テスト前にその問題をやっているのがつらい。
塾の周りの環境 駅前にあり、たくさんの人が歩いているし、コンビニも近いのでお迎えも待てる。
塾内の環境 ビルの上の方にあって、自習室もみんな一生懸命に勉強しているから。
良いところや要望 勉強しようという気もちにはなります。まわりの子もみんな頭がよく、頑張ろうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 県立の学校を進められるけど私立の学校についても対策をしてほしいです。
個別指導の明光義塾新松田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもあり高めなのかなとおもいます。夏期講習やテスト前の対策など時間とお金の許す範囲で計画的にこちらが設定した方が良いです。
講師 基本的には分かりやすく指導してくださり、質問しやすいと子どもも満足しています。優しすぎてしまうと甘えてしまう息子なので、厳しくするところはもう少し厳しくしてもらっても良いのかなと思います。
カリキュラム テスト前に対策を設けてくれるなどしているので、点数アップや成績アップを考えてくれているなと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるのでそこそこに人目があり安心です。自転車でも歩いても行ける範囲なので通うのにも苦労しません
。
塾内の環境 自習室が空いていれば使えると言っていたので、授業前に早めに行ったところ自分の使うスペースが元々空いていたのでそこを使わせてもらえたと言っていました。色んな体制でうけいれてくれるんだなと安心しました。
良いところや要望 宿題を忘れていた時や、集中できてない事がみられたときに本人とコミュニケーションをとりつつ、電話をくれるので状況がわかってありがたいです。
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代や模試代など追加料金が必要で、かなり家計に負担がかかります。
講師 授業が分かりやすく、かつ親しみやすいので、分からないところの質問等も気楽にできるようです。
カリキュラム テスト前対策が特に充実しているようです。普段の受講曜日以外でも、土日に対策授業があり集中して勉強できているようです。
塾の周りの環境 車で送迎をしています。駐車場がないので終わるまで路上駐車をすることになりますが、他の送迎の車もあり交通量も多いので待機場所が欲しいです。
塾内の環境 建物も内装も新しく清潔感があります。線路が近く電車の音と振動が気になります。
良いところや要望 授業が分かりやすく楽しく学んでいます。欠席した場合は授業内容や宿題の連絡をいただけるので助かります。
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や諸経費などが特に高いと思う。月謝ももう少し安いと助かります。
講師 授業がわかりやすいようで、楽しく通っている。今後の成績に期待したいです。
カリキュラム まだ始まったばかりでよくわからないが、定期テスト対策に力を入れている。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないのが、送迎の時に困るので、あると助かります。
塾内の環境 今のところ集中できているようなので、良い環境なのだと思います。
良いところや要望 定期テスト前だけでも、副教科の対策をして頂けると嬉しいです。
個別指導の明光義塾新松田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、施設利用料、夏期講習などで年間かなりかかる
講師 個別指導なので、個人の学力に応じて指導してくれているようだが学力が伸びない
カリキュラム 教材費が結構かかるが、学力の向上にはなかなか結びついてついいないようだ
塾の周りの環境 駅からは近いが、車で送り迎えのため、道が混雑して少し不便である
塾内の環境 耳鼻科の居抜き物件のため、最適なレイアウトなのかどうか疑問である
良いところや要望 特にないが、自宅での勉強方法について、もっと細かく指導して欲しい
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期の講習も考えると、年間の支出額は大きく感じる。他の塾と比較するとやはり高い。
講師 アルバイトの講師がいないこと、色々なデータを揃えていることはメリットであるとオモウ。
カリキュラム カリキュラムの説明が不十分に感じる。実際は機能しているはずだとは思っているが。
塾の周りの環境 下に居酒屋があるため、塾の帰りが女の子にとっては、心配に感じる。
塾内の環境 実際に塾の中を見てはいないが、子どもの話だと悪くないと言っているため。
良いところや要望 進学のために全力を尽くしてもらってはいるが、公立志向が、やや強く感じる。それが実績を作りたいだけなら残念。子どもたちの希望を叶える進路指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 有名な塾であるが、実績重視の感覚は否めない。それぞれ個々にあった教育を充実させていきたい
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるごとに料金が増え、受ける教科も増えていくと、授業料がどんどんと上がる。年間の支払い額をみると、家計への負担は否めない。
講師 試験対策が充実していて、学校のテスト専用の授業をしてくれるのは大変ありがたいです。 子どももやる気になります。
カリキュラム 季節講習の値段がやや高く感じる。一生懸命やってくれているのは理解できるのですが。
塾の周りの環境 下が居酒屋さんだったり、踏み切りが近いため、授業中も電車の音が気にならないか、心配である。
塾内の環境 ビルがやや古い。やや清潔感にかける印象である。
良いところや要望 子どもはとても満足して通っています。もう少し、無料での受講の機会があるなど、サービス面での充実を願います。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが昔の学習指導要領対応の気がする。もう少し、思考力、判断力、表現力を高める問題や、英語等のパフォーマンステスト対策を充実させてほしいです。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師がほぼ社員で、教育のスペシャリストと聞けば納得ですが、他と比べても高いです。特別講座を履修すればするほど、料金も上がっていきます。
講師 授業が大変面白く、レベルも意識も高いそうです。 自然と上のクラスを目指したくなるようです。 お話の仕方が分かりやすく、上手だなぁと感じます。
カリキュラム 基本コースの他に特別講座が多数あり、自由に選択できるようになっています。季節講習にも力を入れていています。 定期的に模試を実施して、結果に応じてクラス分けしており、目標を持って学習に取り組むことができています。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、線路も近いので音が少し気になるかと思います。
塾内の環境 建物は古いですが、中は綺麗です。 ただ広くは無いので、机はだいぶ密集している印象です。
良いところや要望 大変熱心に学習指導してくださっており、子供自身が分かる楽しさ、学習の面白さを感じています。 一言で、子供が高いレベルを目指し、塾に行くのが楽しいと言う塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった授業の補講などは、塾側は積極的では無いので、自分で補わなくてはいけません。学習意欲のある子供でないとついていけないかもと思います。
個別指導の明光義塾新松田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はそれなりではあるが、若干高めに感じている。もう少し安い方が良い
講師 子供が信頼している先生がいるようで、嫌がらずに毎日通っている。
カリキュラム 子供の理解度に合わせたカリキュラムを、理解度に応じて教えてくれている。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、車の往来が多く迎えに行くと渋滞に巻き込まれる。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないのでよくわからないが、特に問題はなさそう。
良いところや要望 個別指導のため、本人の進捗度合いに応じた指導をしてくれるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 時間帯の変更が、難しいとは思うが、当日にもできると助かります。
高校受験ステップ(STEP)松田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 松田スクールは、冬季講習しか参加していなかったので、料金は、比較的、出しやすい料金であったと思います。
講師 子ども達に、分かりやすい指導をしていたように思います。学力に合わせて指導をしていたが、我が家の子どもは、もう少し、上のクラスでも、学ぶことができたように思います。
カリキュラム 受験に備えて、実力がつくように、指導をして頂いたが、本人がもう少し、塾へ行きたいという気持ちを持つことができると、良かったと思います。質問が気軽にできるような雰囲気を、作って頂きたいです。
塾の周りの環境 交通手段は、新松田駅の近くに塾があるので、通いやすかったが、車で行く場合、駐車場が少なく、車が停めにくかった。
塾内の環境 近くが駅だったので、電車や踏切の音が、賑やかであった。そのため、授業に集中しにくかったと思います。
良いところや要望 子どもが自宅だとなかなかやる気が出ない時があったが、塾でやる気を引き出せるように取り組んで頂き、大変助かりました。
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、無料の補修授業などがあるので、それを考えると値段なりなのかとおもう。
講師 若い先生で、楽しく話をしてくれて、子供のやる気を引き出すのがうまかった。
カリキュラム 復習の宿題が出るので、とりあえず家でも勉強せざる得ないので、良かった。
塾の周りの環境 駅近だが、駐車場がないのでいつも路駐でお迎えじかんは混んでいる。
塾内の環境 自習室でテスト前は、家より集中できるのでよかったとおもいます。
良いところや要望 学校ごとの授業にそって教えてくれる所、授業後も、質問に答えてくれたりやる気を出ささてくれる所
創英ゼミナール新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他をあまりよく知らないので何とも言えませんが、このくらいかと思います。
講師 講師の心配はありました。しかし質問すると答えてくれるので今のところ問題ありません。
カリキュラム 市販の簡単な問題集と参考書をいただきました。わかりやすいとは思います。講習代が無料でありがたかったです。
塾の周りの環境 駅の近くなので仕方がないですが、電車や踏切の音がするそうです。しかし、その音が聞こえるくらい静かなのだと思います。
塾内の環境 2~3人がそれぞれ別の教科を自習するのを見張る不思議な感じです。しかし、今のところ問題はありません。
良いところや要望 まだ1か月なので、成果や感想がわかりませんが、本人が嫌がらず通っているので良かったです。
創英ゼミナール新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。通塾回数を多くさせようとすることもありませんでした。
講師 入塾前に先生にどういう接し方をされたいか(距離感)確認してくれる。
先生が固定ではないところが、本人は気に入っている。
カリキュラム 特に不満はありません。まだ通塾したばかりだからかプリントが中心。重いテキストを何冊もという持っていかなくて良い。
塾の周りの環境 駅が近いため明るい。電車バスなどの交通機関が充実している。駐輪場もあるため、夏期講習期間などは自転車で通塾が可能。
塾内の環境 時間帯によってザワザワしている感じがあるが、荒れているわけではないので、本人は気にならないとのこと。
良いところや要望 朝型で遅い時間が苦手なので、自分のペースで通塾出来るところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入塾で苦手な証明の指導してもらった。1時間で苦手意識がなくなったため、入塾を決意しました。