キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

143件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

143件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科から選択可能であり、テスト前のみ科目を追加できるなどの柔軟性があり、無駄がないところがよい

講師 講師は、研修を受けているとのことと、社員がいるため安心できた。

カリキュラム 個人のペースで進めていける点がよい。テキストは受講教科に関わらず、5教科分をもらえるため、テスト前には使用できる

塾の周りの環境 駅から近く、商店街もあり明るいため、帰宅げ遅くても安心して通える。
電車の音は気にならないのでよい。

塾内の環境 整理整頓はされているが、入り口から教室が丸見えのため、来客のたびに生徒の気が散るところは改善した方がよい

入塾理由 1人ずつのベースに合わせて授業が受けられること。週に一度の通塾でもよいこと。

良いところや要望 通塾の回数や時間、教科、進行などを相談の上、決められるところがよい

総合評価 決まった形ではないところがよく、スポーツをしながらも通えるため、とてもよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が一括した金額が出てこないので、困る。季節学習も気がつけば、必修になっており、払うしかなかった。

講師 補修をしてくれる。子供の弱い点を明確に判断しており、高校進学もアドバイスしてくれる。

カリキュラム 学校用の勉強があり、受験用の勉強があり、上手く考えられた問題を作っている。

塾の周りの環境 自宅から近い。逗子の中央近くにあり、とても便利です。自転車で行けます。部活もやっているため、部活後に行けるのは大きなポイントです。

塾内の環境 駅近くのため、便利だが、色々な施設があるため、誘惑にかられやすいです。

入塾理由 本人が通いたいと言い、これまで物足りなかったので、新たな塾に通わせた。

定期テスト 予想問題をつくり、直前に補講までやってくれる。内申点が取れそうな体制になっている。

宿題 ちょうど良い量です。学校あり、部活あり、英検もあるため、これくらいの量くらいかなと思います。

家庭でのサポート 帰りが遅い時間になるため、妻がバス停まで迎えに行きます。道が暗いので。

良いところや要望 サポートが良いと思います。臨機応変で、その時に必要なものを事前に確認してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で友達が出来てくれると嬉しいです。最近のこどもは人付き合いが少ないので。

総合評価 やはり、学校だけでは足らず、今風の勉強スタイルでは大手塾は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は少し高いが内容が良いなら良いと思っています。ただ、夏期講習などこれから季節講習を受講するので、
いくらになるか不明で心配です。

講師 娘が分かり易いと言っている。性格診断テストを受けその子に合わせた講師を見つけてくれる。苦手な項目を再度復習してくれるので理解度が深まって良いと思った。

カリキュラム しっかりと個人の性格など把握して組まれているように感じた。

塾の周りの環境 駅からとても近くて大変便利です。。治安もとても良いところなので、子供を安心して通わせられます。駐輪場もあるので、子供が1人で行って帰って来れるので親の送迎が必要なくて良い。車を停めるところが近くにあるとなお良いと思う。

塾内の環境 綺麗に整頓されている。駅から近いが静かだと思う。
駐輪場がもう少し台数が置けたら良いと思います。
落ち着いて勉強出来ると言っている。

入塾理由 先生との相性が良かった。駅から近くて駐輪場もあるので便利だからです。

良いところや要望 綺麗なオフィスビル内。自習室もきちんとあるのでテスト前などは活用して欲しいと思っている。

総合評価 英検対策、中学定期テスト対策をしっかりしてもらえる事に期待。点数が伸びる事、子供のやる気を引き出してもらいたい。

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずは苦手な数学のみからスタートしたが、主要科目のため週2時限が最低限とのことだった。重要な科目なので納得して支払っている。効果があるのであれば高すぎることはない。

講師 教室長がやわらかい雰囲気で感じがよく、質問には明確に答えてもらえた。子供への態度も優しかった。教え方も、本人がわからず学校でも教えてもらえないところを的確に教えてもらったようで、体験だけでも表情が明るくなっていた。

カリキュラム 目の前に先生が座っており、仕切りがないのでいつでも質問しやすい環境にある。同じ問題を繰り返し解くことを子供に推奨しており、1度目は赤ペンで採点、解き直しは青ペンなど具体的な指示があり、勉強と聞いて何をして良いかわからない子供には大変ありがたい。

塾の周りの環境 最寄駅の目の前なので、通学しやすい。周りに子供が誘惑されそうなお店はマクドナルドぐらいしかない。
ビルの最上階で狭い雑居ビルなので、火事などの時にやや不安である。

塾内の環境 座る場所によってはエアコンが当たりすぎてぼーっとしてくるとのことだったので、温度や換気などに気をつけてもらえると助かる。

入塾理由 仕切りがないデスクでの個別指導が良かった。体験授業での本人の満足度が良かった。加えて友人が既に入塾していたから。

定期テスト 入塾したばかりなので、まだ分かりかねますが、学校でわからないところは質問したら教えていただけるものと思います。テスト対策もできます。

宿題 難易度は高くない。塾でやったことの復習や自分での丸つけ、解き直しなどがメインで、子供が自己完結できるもの。

家庭でのサポート スケジュールを確認したり、ファイルやノートを用意してあげている。入塾前は親に頼っていたが、現在は勉強内容で親に質問してくることはない。

良いところや要望 駅前の好立地がとても良い。ついたてがない4人がけのデスクで、それぞれ別な教科をやり、学年も別なのが特徴的な部分である。そのような環境を活かして、他学年からも刺激をもらって受験を少しずつ意識してもらえたらと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 友達や兄弟紹介で図書カードやQUOカードのプレゼントキャンペーンがあります。

総合評価 思春期なので体験授業での比較はできなかったが、体験談本人が満足してそのまま入った。冬季講習で以前よりは勉強の習慣がついたと思う。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては普通の塾くらいだと思います。そこまで高くもなく安くもないです。

講師 しっかり指導していてとても情熱的で素敵だと思った。
子供も喜んでいた。

カリキュラム 教材は子供にあった教材が使用されていると思います。

塾の周りの環境 逗子駅前にあり、交通の便はとても良いと思います。1海に下がればマックもあります。

塾内の環境 とても綺麗な塾でした。しかし、教師の机周りが少し汚れていたことは気になりました。

入塾理由 家に一番近く、口コミを見ても良いことばかりだったから。

   

良いところや要望 教師の説明がわかりやすいと聞いています。交通の便もよく、ぜひおすすめです。

総合評価 まあまあな塾だと思いました。教師の質がとても良く、交通の便も非常にいいです。

東進衛星予備校逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いが見合っている!他の塾だと参考書だけでやったりするので自分でやるとできない人もいるので妥当な金額だと思う。

講師 サポートは手厚い!帰りにやったことなどをしっかり確認して次につながるようにきているのが助かる!

カリキュラム 結構早いのでついていくのは大変そうだけれどもしっかりやれば誰でも成長できるとおもいます!

塾の周りの環境 駅から近いので楽で近くにもコンビニなどもあるので昼ごはんなども買いに行けるので親がお弁当などを作れない日も塾から帰らず勉強してこれる!

塾内の環境 内装などはあたらしくはない。少し中のパソコンなども古い感じのものなので少しやりにくいかもしれない。

入塾理由 生徒の管理が行き届くように色々なことをしていると話していたので自分だけじゃ勉強できない人にいいと思ったから。

定期テスト とくになくて定期テストというよりは大学受験の勉強特化でやってもらえる感じです頼めばできないこともないかもしれません!

宿題 宿題は特になく自分でやることを決めて先生に共有してその通りに進んでいるからその都度確認してもらう感じ。

家庭でのサポート 本人のやる気を出させるために結果に応じてご褒美をあげたり欲しい参考書は全て買ってあげた!

良いところや要望 もっとやることを直接決めてあげて欲しい。なんとわからない人はやっていけなそう!

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど少し中のほこりなどが気になると言っていたのでホコリアレルギーは大変そう。

総合評価 全体的にどこの塾とも大して変わらないので本人がはいりたいところに入れてあげるべき!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、通塾前の方が娘の成績は良かったです。
宿題をやらないとすごく怒られると娘が必死で宿題をやることしか出来なくなり、復習や予習できる暇がありませんでした。

塾の周りの環境 最近は校舎が新しくなり、アクセスが良くなったと聞いています。ケンタッキーが下にできて打ち上げなどに使われていると聞いています。

塾内の環境 校舎が新しくなったし、壊れていたりはしていない、ちゃんと整頓できている。

入塾理由 家から近かった、交通アクセスや、入塾テストなどが無く、凄くいいと近所で話題になっていたから。

良いところや要望 まあ、先生が熱血なところですかね。生徒を受からせようと必死。

東進衛星予備校逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国公立志望の為ほぼ全教科の講義をとった為割高になった。それにしても映像だけであの料金は割高だった

講師 自分のレベルに合わせた講師を選べる所が良かったと思う。映像だったので人気の講師が選べないとかはなかったのが良かった

カリキュラム カリキュラムを相談してそれに進むように受験にあわせて講義が受けられた

塾の周りの環境 逗子駅からも近く駐車場はないが夜だと塾のそばに路駐が出来たのでお迎えするのにべんりだった。
買い物で時間を潰す事もできたのてよかった

塾内の環境 教室の自習室の席はテストの成績で決まるので自分の気に入って席には座る事が出来ない所が嫌だった

入塾理由 駅から近く遅くなっても親が迎えにいける距離だったからと学校帰りにやれる所だった為

定期テスト 定期テスト対策はなかった。受験の為に行っていた為そのような講義は受けてない

宿題 宿題はないが予習をしないと講義についていけないのでそこはしっかり勉強していった

家庭でのサポート 塾の送り迎え食事の時間はすぐ提供できるようにしてました。お風呂の時間もすぐ提供し無駄な時間をなくしていました

良いところや要望 良い所は映像だったのでわかる所は飛ばして見てわからない所はは何度も納得するまで見れた

その他気づいたこと、感じたこと 逗子は良いチューターがいなかった

総合評価 チューターの質の向上を求める。チューター料金もそれなりにとっているのに金額に見合ってないサービスだったのが残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別と比べると手頃かも。入塾時色々なキャンペーンを使えたので安くして貰えたのもよかった。

講師 個別なので、先生と距離が縮まるのが早く、信頼感があります。すごくわかりやすく的確先生がいらっしゃって、最後まで相談に乗ってもらっていました。

カリキュラム 短時間て5教科全部を、穴のチェックから、基礎知識入れから、受験対策までするのは、大規模チェーンの個別指導じゃないと無理だったと思う。
受験さながらの別校での模試もよかった。

塾の周りの環境 駅ビル内なので、便利。
100円ショップもあり、必要な文具も直ぐに買える。
帰宅が遅くなる。
無料駐輪場が広いとよい。

塾内の環境 狭いが、整理整頓されている。
駅ビルが古いので水周り設備はそれなり。

入塾理由 中学3年12月時点で、それまでの通信教育から通塾へ変更を決意。志望校へ到達するには、模試点数から120点UPが必要でした。
面談で、厳しいけど頑張ってみようと前向きかつ具体的な勉強時間を提示してくれたこと、価格が決めてでした。

定期テスト 入塾時に定期テストは終了していたので、受けていないので、わからないです。

宿題 宿題としては、事前予習と、模試の見直しを出されてました。
量は多くないです。

良いところや要望 アプリで通塾通知が来るのはよかった。
自習をどんどん進めていけるシステムもよかった。

総合評価 短期で偏差値UPをすることができました。
公立中堅校合格は、塾のおかげです。
教室長に色々相談に乗ってもらったようで、厳しい時期のメンタルも保てました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて実際に安かったことに加え、当時はコロナ禍で合宿などの費用がかからなかったため、想定より割安になりました。

講師 時間外でも親身に相談に乗ってくださいました。自習室使用時もほぼ常に講師が質問に答えられるような体制になっていて、安心して子どもを預けられました。

塾の周りの環境 バス停が目の前なので通塾の便は良かったものの、夜分に迎えに行く際に車を止めて置ける場所を見つけるのに苦労しました。

塾内の環境 建物内にあまり入ったことがないのでわかりません。また、現在は新校舎に移転したようです。

入塾理由 中学受験をするにあたり、闇雲に難関校を勧めるのではなく、本人の学力や特性に合わせた学校を考え、学習の仕方を指導していただけるとのことで決めました。

宿題 宿題は多く、難易度は高いものまでありましたが、その中で志望校レベル別にとくべき問題が分けられていました。

良いところや要望 とにかく安いことと、中学受験塾にしては珍しく、5年生や6年生からの入塾も受け付けてくれているところが、多様なニーズに応えてくれていると思います。

総合評価 難関校を目指すのでないのなら、程よい厳しさの塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前に通っている学校に合わせた、定期テスト対策の授業をやってくれるところが、とても良いです。講師の指導も大変わかりやすいようです。

カリキュラム 定期テスト対策が通っている学校に合わせてきめ細かにやってくれるのでテストの生成もあがりました。とても助かっています。

塾の周りの環境 自転車をとめておく駐輪場が無いので、そこだけが困っています。立地上、いたしかたないのだとは思うのですが、あったら大変うれしいです。

塾内の環境 駅近くなので少しうるさいです。授業中を受ける生徒の人数も多いため、授業中も少しざわつく時もあるようです。

入塾理由 定期テスト対策がしっかりしていて、講師の指導もとてもわかりやすいです。

良いところや要望 先生の指導方法はとてもわかりやすく授業内容も学校の授業の進行速度にだいたい合わせてくれていてとても良いです。

総合評価 通っている学校に合わせて定期テスト対策をしてくれるのでとても助かっています。

栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては平均的な料金なのではないでしょうか。
今まで通ってきた塾に比べると安いと思います。

講師 娘曰く教え方も丁寧でわかりやすいとのことでした。
私もノートを見させてもらいましたが、丁寧だなと感じました。

カリキュラム 中学受験用のテキストを上手く活用しているようでした。
子供のレベルに合わせて進めてくださるので進度などは問題ないと思います。
 

塾の周りの環境 駅の近くでしたので送り迎えもしやすいように思います。
また、街頭も多く塾の近くは明るいので子供が1人になっても比較的安心な環境だと感じました。

塾内の環境 塾内は整っており清潔感があります。
ゴミ箱も各机に設置されていたので授業が捗ったと聞きました。

入塾理由 同じ学校に通っている娘の友人のお母様から教えていただきました。教え方も良くわかりやすいとの事でしたので、入塾を決めました。

良いところや要望 教え方など申し分無いと思います。とにかく立地が良いです。

総合評価 塾内は清潔感があり、立地も駅の近くですし比較的よいと思います。子供のレベルに合わせて授業を進めてくれます。

武田塾逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから始めたばかりなのでまだ判断つきかねます。これからもっと勉強の管理をしていただけるようであれば安いです。

講師 体験では個別指導で日々の勉強管理をしてくれていることに魅力を感じました。

カリキュラム カリキュラムは教師のチョイスによる市販の参考書でした。ただ自信をもって進めているので悪くはないと思います。

塾の周りの環境 逗子の駅前の商店街の立地なので治安がよく、遅くまで通っていても心配がないです。お腹が空いても隣がスーパーなので助かります。

塾内の環境 雑音なく、自習室が完備されていて環境はよいと思います。防音室のようになっていて静かに勉強に集中できるようです。

入塾理由 日々の勉強管理をしてくれるのに惹かれこの塾へ決めたと思っています。

良いところや要望 ライザップのように塾にいる時間だけでなく、塾以外での勉強管理をしてくれるのが、新しくていいと思われます。

総合評価 塾以外の時間帯の管理をしてくれるのでそれが良いと思われ、評価点数の理由です。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。手間と教材費用を考えると十分な内容であると考える。

講師 子どもが授業から帰ってきてから、当日の内容について楽しそうに話してくれるので。

カリキュラム 進度の違う学校の教材と比べても、差し支えなく取り組むことができて、理解する事ができる。

塾の周りの環境 家から近く、子どもが自分一人でも行き来することに差し支えなくできるから。お友達と一緒に通うことが出来ている。

塾内の環境 利用申込の際に覗いて拝見した程度ですが、綺麗な内装と良い雰囲気でした

入塾理由 親とは違う視点から声かけしていただいていることで、素直に聞き入れて行動に繋がっている状況があるから。

良いところや要望 登下校の管理がシステム化されていて安心とともにニーズにあった今的なサービスを取り入れようとしている姿勢そのものに好感をもっています。

総合評価 全般的に、地元地域に密着している感じで、安心して通わせることができている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに成果が出たものの、安いとは言えない金額でしたので、なんとも言えません。

講師 講師の指導しているところをみたことがないので、なんとも言えません。

カリキュラム 短期間でそれなりに成果は出たものの、教材やカリキュラムのおかげかどうか判断がつかないため。

塾の周りの環境 徒歩圏内にあり、自転車でも通うことができます。市内のどこからでも通いやすい場所にあります。駅と一体化した建物のなかだから治安も良いです。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので判断がつきませんが、設備は普通に綺麗ではないかと想像します。

入塾理由 本人が塾に入り勉強したいといったため、仕方ないので通わせることになった。

定期テスト 定期テスト対策をする時期を終えてから入塾したので、よくわかりません。

宿題 把握していませんが、多分なんか出されていたのではないかとおもいます。

家庭でのサポート 心地よい睡眠、美味しいご飯、温かいお風呂を用意して、前向きに通塾できる環境を整えました。

良いところや要望 本人に確認せねばわかりませんが、習熟度合いを把握して、目標に向かって伴走してくれたと思います。

総合評価 入塾したのは本人の意思ですが、そのタイミングで本人が勉強する気になっていたため、別に塾に通わずとも同じ程度の結果は得られたと思いますが、それでも子供に寄り添い指導してくれたことには感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないかと思いますが、他を知らないので大手塾であればこのくらいなのかなと思います。

講師 わからないところについては、丁寧にわかりやすく教えてくれるところ。

カリキュラム 学校では習っていないところを習いますが、わかりやすく教えてくれます。

塾の周りの環境 駅直結で便利な場所のため、通塾に便利です。
またそれほど大きな駅ではないので、治安についても問題ないです。

塾内の環境 環境については綺麗で雑音もなく、集中できる環境です。しいて言えば、机が少し小さいと感じます。

入塾理由 体験授業を受けてわかりやすく、またすでに友人が通っていたことから、楽しく通塾できると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策あり
学校の進度に合わせてしっかりと対策をしてくれます。

良いところや要望 授業の終わりに分からないところについて、解説をしてくれるので助かります。

総合評価 まだ短期間なので現時点での評価ですが、しっかりと一人一人に向き合ってくれていると感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもないと思う。他の塾と比較しても金額は大して変わらなかった。

講師 丁寧に分かりやすく解説をしてくれているようです。また授業終わりなども親身に質問に答えてくれている。

カリキュラム 入塾テストの後にもきちんと解説してくれて教えてくれたのが嬉しかったようです。また入塾後の授業も雑談を交えながら楽しく進めてくれていて分かり易いと言っている。授業が始まる前に塾に行き、自主的に友達と勉強するなど楽しく塾通いが出来ています。

塾の周りの環境 駅近でとても便利。強いて言えば、駐輪場があると尚更良い。塾から出た所が少し暗いようにも思うのでもう少し灯があると良い。しかし治安もよい土地柄なので安心して塾に通わせられている。

塾内の環境 教室も綺麗で窓があるのが良いと言っている。(他の塾で教室に窓がなかったので窮屈に感じたようです。)

入塾理由 娘本人がここが良い!と言った為。雰囲気、授業の進め方、先生との距離感など娘に合っていたのだと思います。

良いところや要望 面談のお知らせなど問い合わせる前に欲しい。受験情報などもっと伝えて欲しい。

総合評価 娘が楽しく塾に通えているのでそれが1番だと思っている。ただ、今後どれだけ成績(偏差値)が伸びるのか成果が出るのかまだ未定なので満点にはしませんでした。

武田塾逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は高いが、前期分納入等の制約がないため、支払いやすいかとは思います。二科目受けたら割安になる点もよいと思います。

講師 講師が割と近くに住んでいたり、話もできるので、講師との距離を初めに縮められて良かった。

カリキュラム まだまだ進度は分からないが、教材は厳選教材、教材を完璧に出来るまで次に進めない点は大手の集団塾より良いと思う。

塾の周りの環境 駅近で、人通りの多い通りに面しているので安心です。また、軽食を買うのにも、スーパーが近くにあるが、人目につく場所なので安心です。自転車を停める場所も確保されており、自転車通学にも対応しています。

塾内の環境 設備は割と簡素。自習室スペースはしっかりとってあり、外の光も入る立地。講師との勉強は講師達のいる大スペースで行う。

入塾理由 個人の現在の勉強程度に合わせて、プランを提案してくれたこと。

良いところや要望 まだ通って時間がたってないが、ラインや電話で学習状況の連絡も受けられ、安心している。

総合評価 金額面はやはり高いので評価は下がりますがその他は満足しています。

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で個別に近い割にはお安く感じました。
またカリキュラムが選べるので選択によってはお安いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが
体験授業のときは子供の苦手分野を指摘して丁寧に教えてくださってました。

カリキュラム 子供毎にそれぞれのレベルに合わせて教えていただいてます。教材は他の塾に行った事が無いのでわかりませんが多くもなく少なくもない感じです。

塾の周りの環境 バスターミナルのある駅前の立地で通いやすいです。近くに立ち飲み屋さんがあるので一部騒がしいところもあります。

塾内の環境 1グループ4人くらいでテーブルを囲んで勉強する形です。一部屋でテーブル毎に別々の科目を勉強するので他のグループの声は聞こえる環境です。

入塾理由 時間が遅すぎないところカリキュラムや時間がある程度自由に選べるところ。

良いところや要望 時間が自由に選べる所、カリキュラムが選べる所。少人数の所。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数が増えるにつれて割安になるので、他の塾より安く感じます。また、塾の教材も購入しなくて良いので微妙な時期に入校しても損画無いので良かったです。

講師 話を丁寧に聞いてくださり、学校の資料や説明、アドバイスもいただけるので良かったです。

カリキュラム 塾の教材では無く、本人にあった教材を紹介してくださり、個人のペースで指導してくれるので良いと思いました。

塾の周りの環境 JRの駅から近く、信号も無く行けるので行き帰りも安心です。
塾の入ってるビルの1階に、コンビニがあるのでいろいろ助かります。

塾内の環境 面談等出来る個室がいくつかあり、自習室もあります。
Wi-Fiも有るみたいです。参考書等も沢山有りきれいにされているので勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 2対1の個別になのと、料金が妥当、対応してくださった方の人柄が良かった為

良いところや要望 講師の方の対応も良く、進路についても相談にのってくださるので助かります。急な相談でもわかりやすい資料をくださったりするので良かったです。

総合評価 駅近、妥当な料金、対応してくださった方の人柄等から良い印象を受けました。

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

条件を変更する

143件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。