
塾、予備校の口コミ・評判
614件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました
英才個別学院川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾のため、夏期講習でこんなにかかるとは思わなかった。
講師 子供の気持ちを否定せず、受け入れてくれている。じやあ、こうしていこう…と取り入れてくれており、ありがたいです。
カリキュラム 個別のため、本人の学力に合わせて進めてくれている。学習の仕方なども指導してくれているので、ありがたいです。
塾の周りの環境 自転車置場がないため、停めていたら撤去されてしまった。徒歩で行くには遠い。駅前ではあるが、地域の学生が多いと思うので、駅近は関係ないと思う。
塾内の環境 個別授業ではあるが、個室ではないため、それぞれ受けている授業や、笑い声は聞こえる。施設自体はすごく明るく、きれいです。
入塾理由 集団授業では、分からないことがそのままになりやすいけど、個別なら子供にとっても良いと思った。
定期テスト 前期テストの弱い部分を指摘してくれ、やり方を教えてくれている。
家庭でのサポート 遅い時間の授業のため、食事準備を急いで、食べてから行かせるようにしている。
良いところや要望 メールで、入室や退室が分かったり、塾とのやりとりも出来るため、ありがたいです。
総合評価 まだ2ヶ月で、子供の学習成果がわからないので、あのようにしました。成果が出るようなら、もう少し評価が上がると思います。
中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う
中3で夏期講習からの入塾の為、毎月の模擬試験や入試対策授業の料金がかかるが、どこも同じだと思う。
講師 子供に適切なアドバイスをしてくれる
一クラス、五人から六人の授業の為、悩んでいそうな雰囲気を感じとって声掛けしてくれる。
カリキュラム 通っている学校の近くなので、学校の行事など地域のイベントなどにも理解がある。
塾の周りの環境 有料の駐輪場がある。
コンビニやスーパーも近いので、軽食が買いやすい。
駅前なので夜でも明るい。
バス停も近い為、離れた場所からも通いやすい。
塾内の環境 自習室も整っている。
静かで集中しやすい環境。
タブレットの貸し出しがあり、そこでも予習復習ができる。
入塾理由 通いやすさ
他の塾に比べて、家から近く徒歩でも自転車でも通えるので入塾を決めた。
良いところや要望 「通いやすさ」が一番。
有料だか、駐輪場があって便利。
通っている学校の近くというのも、都合が良い。
総合評価 標準より良いと感じたから。
高校入試に向けて、心構えから教えられる。
子供にとって辛く感じない環境で、学習できる。
創英ゼミナール浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などプラスで料金や教材費などかかるのが多いいが成績が上がってくれればいいです。
講師 楽しく通ってます、内容もわかりやすいようです。
特に悪い印象はありません。
カリキュラム カリキュラムや教材など豊富な印象です
学校の事業の進み方によって一人一人の進み方なとがかわるようです。
塾の周りの環境 ちょっと自宅から距離があり
商店街の外れにあるのが少し不便です。
治安は元々悪い方ですが、少し人通りが少ない場所なので夕方は気になります。
塾内の環境 静かで集中は出来そうです。
塾内も各部屋とてもさっぱりしていて整理整頓されていて綺麗だと思います。
入塾理由 漢字テストなど細かく学力チェックなどを取り入れていて、ドリルもしっかりしていて、それ以外にも行事などがあるようです。
定期テスト まだ入塾してまもないので、ありません。
夏休み中なので夏休み明けに学力がアップしていることを願います。
良いところや要望 友達と通っていても切り替えて集中できてるようでした。細かいところだと、ノートの撮り方やテストでと解き方のコツなども教えてもらっていました。
総合評価 まだ結果として現れていませんが、今は楽しく勉強して通えているので様子見ですが、先生の相性はよさそうです。
創英ゼミナール浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較
映像ではなく対面でこの値段ならいいと思っていたが
学習サポート費がかかるのでさほど差がない
講師 講師の先生がもと学校の先生なので
教え方がわかりやすい
他の先生はどうかわからない
差があると今後が心配
カリキュラム まだわからないが
個別なので臨機応変にわからない教科があれば
なんでも教えてくれる
塾の周りの環境 家からチャリでかよえるが
雨の時は徒歩しかない
バスはない
小学校、交番、商店街があるので
夜おそなっても安心
塾内の環境 静か
みんな集中している
小学生がいるときは
少しうるさいかもと講師にいわれた
入塾理由 家から近い
個別
先生との相性
受講料
わかりやすい 聞きやすい
良いところや要望 個別の塾わをえらんだのだから
わかりやすく、成績アップを望む
総合評価 子供が言うには、教え方が
わかりやすい。講師がおじいさんで
わからないところを聞きやすい
と言う
四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で通塾代を払ったが、その後夏期講習の請求があったためまとまったお金が必要だった。
講師 まだ通い始めて2ヶ月だが、子供が分かりにくいという発言がないため
カリキュラム 個人の能力に合わせてカリキュラムが決まるため、モチベーションが下がらずに頑張れる。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、夜でも明るい環境のため安心して通わせられる。自転車でも電車でも通えるため、天気に左右されず通いやすい。
塾内の環境 自習室が充実しているようで、テスト前は塾で勉強してくると言って日々通っていた。
入塾理由 55段階に魅力を感じた。自分の今のレベルで科目ごとにクラスが変わるため、立ち位置がわかりやすい
良いところや要望 集団授業と個別授業が組み合わされており、本人のレベルに合わせて授業進む。
総合評価 授業の組み方が他の塾と差別化されていて良かった。
立地も良く、夜も明るい環境のため安心して通わせている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社とベンチマークしたとのろ、1:2の指導の中では高い方だった。
講師 子どもに気さくに話しかけをしてくれ、勉強に対するモチベーションを高めてくれる。
カリキュラム 現状の学力を分析し、学習力アップのためのカリキュラムを組んでくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、また数時間無料の駐輪場もあるので電車でも自転車でも便利です。また、周りは明るいので帰りが遅い時間でも通わせる不安が少ないです。
塾内の環境 教室はとても広く、自習スペースは個別に仕切りがあるので集中できる環境である。
入塾理由 大手ベネッセグループであるため、経営が安定してるということと、先生方が本部採用とのことなので、指導力にバラつきがなさそうなので。
良いところや要望 とにかく高校受験に向け、学力アップを期待しています。
本当に合う先生を見つけ、一緒にがんばってほしいです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりなので期待をこめて。大手の指導力で中学夏からでもなんとか受験に間に合わせてほしいです。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのレベルのもっと高い塾よりも安かった記憶がある
ただ、自習室が先生が午後からしか出社しないので朝は使えなかったりあまり熱心ではない印象を受けた
講師 先生にもよるが、可もなく不可もなくそこまで熱心ではない印象だった
特に問題もなかったので、生徒のやる気次第か
カリキュラム 特別ここがいいとか悪いとかの印象は持たなかった。
可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 駅から近いし濡れずに行けるので立地は問題ないと思う
比較的綺麗な大きな商業ビルに入っているので、塾の自習室が使えなくてもその商業施設のフードコートで勉強する人も多かった
塾内の環境 あまり広くなく、特に自習室は水族館のお土産コーナーの近くなので寒くてうるさかった記憶かある
入塾理由 大学受験にあたり、中学受験の時にもお世話になったここを選んだ
定期テスト 定期テスト対策は特に希望していないので、塾でもそれはやらなかったです
宿題 宿題が出ていたかどうかを覚えていない
やった記憶があまりないので
良いところや要望 駅から近くてそこそこ安く、まあまあな成績の子が超難関校を目指すのでないのならいいと思う
総合評価 何処の塾でもそうだと思うが本人のやる気が大きいと思う
ここはMARCHレベルをまあまあの成績の子が狙う程度ならいいとおもう
そんなにカツカツじゃなかった感じ
超難関校を狙う人は別の塾に行ってる感じ
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。自習室もつかえるし、質問もしやすい環境です
講師 親身になって相談に乗ってくれます。塾長や講師の転勤が、子供にとって負担になることがあります
カリキュラム 子供の習熟度に合わせたクラス編成です。クラスが上がること、維持することが子供のモチベーションになっています
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい位置にあります。近くにコンビニやスーパーマーケットもありお弁当も買えます。立地はいいです
塾内の環境 人数の割にはやや狭い印象です。トイレの数が足りないと子供は言っています
入塾理由 自宅から通いやすく、規模が大きい集団塾を探したところ、私の家庭にぴったりだったため
定期テスト 特に定期テスト対策はありませんでした。塾の役割が違うと思います。
宿題 量はあまりないですが、やり方次第でいくらでも出来ます。足りなければプリントを貰えます
家庭でのサポート 塾の送迎やプリント整理など行なっています。勉強は難しくて教えられません
良いところや要望 ネットで復習したり、連絡事項がネットで確認できることは助かります
その他気づいたこと、感じたこと テストの振替が出来ます。学校行事と両立が出来てたすかります。
総合評価 中学受験を目指しているご家庭であれば、大変おすすめです。兄弟割引もあります
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。
夏休み、春休みに支払う費用もあるが、総合しても他社より安い。
講師 早口すぎて、こどもがついていけない時があると言っていた。
わからない項目があるまま帰ってきて、自宅で復習しても、いちから習った感じの雰囲気になる。
カリキュラム ノウハウがあり、四谷大塚のテキストなので、悪いということはないのでは。
塾の周りの環境 駅前のビルのなかなので、場所は便利。
川崎駅でそれなりに都会なので、治安が心配。ひとりでは帰らせたくありません。
塾内の環境 ビルのなかで、窓もない。また狭い。
机、椅子などの設備は、まぁ普通。
入塾理由 近所に小中学部があり3年生の間に通わせた。
費用が安く気に入った。
友達が何人かいるので子供が通いやすい。
定期テスト ありません。
定期テストがないのでわ対策はいらないとおまいます。
宿題 必須、必須が終わったらやるもの、努力目標、といったように、宿題が大量にある。
ついていけないので必須しかやっていません。
家庭でのサポート 説明会はなし。塾からのサポートやアフターフォローももとくになし。不満。
良いところや要望 値段。他社にくらべて安い。それにつきる。
あとは思い浮かびません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけず、困っているし、やる気をなくしています。それに対するフォローや声かけなどなし。
総合評価 子供が授業についていけずに困っているのに、そのままで何も改善されません。
四輝学院川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費もそんなに高くはなく授業料も誰でも受けやすい値段設定がされていた
講師 わからないとこがあったらわかるまで教えてくれる丁寧さがあった
カリキュラム 大学受験に備えてスピードが早くそれでもわかりやすい説明を行っていた
塾の周りの環境 駐輪場があるので通いやすい環境下にあったまた近くにコンビニなどがあったしかし住宅街なので人が多かった
塾内の環境 騒音は聞こえなくまた個人ブースなどがあり生徒が自習学習するにも適していた
入塾理由 先生たちのしっかりとした指導を受けるには十分な環境があったから
定期テスト 塾の授業外でも手厚いサポートがあったまた定期テスト対策用のプリントがあった
良いところや要望 生徒の進路面談などで先生方もたくさんの選択肢を出してくれたまた先生たちの個人授業が手厚かった
総合評価 先生の個人個人の手厚いサポートがありこれから受験があるお子さんでも入りやすい塾
ライトハウス・アカデミー川崎日航ホテル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 雰囲気で選んだので、相場があまりわからない。個人塾なら普通か、やすいほうかなと思った
講師 体験授業も、こどもだけで、講師は子供しか会ってないからわからないが子供は意欲的に通っている。
カリキュラム 体験だけなので特に具体的なエピソードはないが、中高一貫校を志望してるので、教材はこういうものなのかとおもった。
塾の周りの環境 川崎なので治安は悪い方?気にならないが。
駅前なので、立地は良いし、夜遅くてもそこまできにならない。
塾内の環境 集中できる環境だとはおもう。
入塾理由 志望している中学校の対策がしているなと思ったため。
また、友達がかよっていたこと、家から近いため。
良いところや要望 こどもだけでいくので、わからないことは問い合わせしにくいなとおもう。
電話か直接赴くか。
総合評価 立地はいいので、これからの子供の成績に期待。
ITTO個別指導学院浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、妥当かどうか判断できません。おそらく高くも低くもない価格だったのだと思います
講師 親身にはなっていてくれていたと思いますが、子供のことをどこまで理解してくれていたかは不明です
カリキュラム 他の塾の教材やカリキュラムを知らないので、なんともいえません。
塾の周りの環境 家からは通いやすいと思っていましたが、雨の日はすこし不便でした。晴れている日は自転車でいけるので困りませんでした
塾内の環境 教室はあまり広くないので、机も小さくて、不便そうには感じました。
入塾理由 苦手な科目をそのままにしておきたくなかったから、きめました。
定期テスト まだ小学生だったので、定期テスト対策というものはなかったと思います
宿題 宿題は最初は多く感じましたが、なれたら、そこまで大変ではなかったと思います
家庭でのサポート 説明会には参加し、なるべく子供のことや塾のことを把握できるようにはしていました
良いところや要望 子供との相性にもよると思いますし、本人のやる気にもよると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといった気づきなどはありません。他の塾と比べたら感じるのかもしれません。
総合評価 子供のやる気は先生との相性にもよると思います。楽しくは通えたのだと思います。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】川崎大師教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的であると思う。ただ、質が高いので結果的には安い。
講師 わかりやすい指導者が多い。合格させるちからがあるため満足である。
カリキュラム 問題ないものの少し難しい。先をいっているためやむを得ないが。
塾の周りの環境 田舎に近いため治安がよいところ。帰りに寄るお店もないため安全である。道が狭いので車での送り迎えは不便である
塾内の環境 特に思いだすようなこともないため勉強しやすい環境であったと考える。
入塾理由 受験に際し周囲からの評判もよく実績が素晴らしいためここなや決めた。
定期テスト テスト対策は万全であり安心して受講できた。おすすめの塾である。
宿題 ちょうどよい。全ての科目においてちょうどよい。復習もしっかりできた
家庭でのサポート 特に意識はしていないがコミュニケーションをしっかりと図った。
良いところや要望 周囲のレベルが高く、学習環境がよいところ。
poolduck(プールダック)川崎鋼管通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の料金を調べましたが、プールダックのような安い料金はなかったです。
講師 塾長は熱心に指導してくれましたが、受験シーズンに講師がいないから時間を変更して欲しいという事が何度かあり、受験シーズンに講師が足りないというのはどういう事かと不信感を持ちました。子供の努力が足りなかったとは思いますが、志望校の公立に落ちてしまい、他にも3人くらい落ちた子がいたそうなので、指導の質が悪かったのではないかと思ってしまいます。
カリキュラム ただ、テキストをやっているだけという感じがしました。あとは、自分で自習して頑張りましょうという感じです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、環境はいいと思います。塾の周りには、お店などほとんどないので夜は少し寂しくて帰り道は心配になります。
塾内の環境 全体的に狭いですが、整理整頓されていると思います。授業を見た事がないので、環境がいいか悪いかは分からないです。
入塾理由 本人が個別指導を希望していて、プールダックは家から近くて通いやすく、授業を体験してみて本人が通いたいと言ったのでこちらに決めました。
定期テスト テスト対策はありました。過去の定期テストの問題をやらせてくれていました。
宿題 宿題は、学年によってだんだん増えてきていたと思います。その時の学年に合った量だったと思います。
家庭でのサポート 部活との両立が大変で、塾の授業や自習のスケジュールを組むのが大変でした。
良いところや要望 講習や検定試験などが強制じゃない所がいいと思います。あと、欠席や振替などの連絡をLINEでできるのが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、その日の授業内容を連絡帳で知らせてくれますし面談もあるのですが、それだけでは子供がどれだけ出来ているのかが分かりづらいので、授業参観や成績表などあればありがたかったです。
総合評価 塾長と料金は良かったと思います。厳しい指導ではなかったので子供にはよかったと思いますが、志望校を落ちているので親としてはもう少し厳しくしてくれてもよかったのではないかと思ってしまいます。
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナ-の料金は他の塾と比べ比較的リ-ズナブルだと感じた。但し季節講習のテキスト代金については少し高いと感じた。
講師 他の塾に通塾した経験はないが、比較的若い講師が多く、子供たちも親近感を覚えており楽しんで勉強していた。
カリキュラム 他の塾のテキストやカリキュラムとそれほど違いはないと感じていたので問題なかった。
塾の周りの環境 自宅から塾までは友達と自転車を利用。雨天時はバスを利用したが、帰りが通勤時間帯にかかってしまい、バス乗車を嫌がっていた。
塾内の環境 塾自体がオフィスビル内にあり、教室や公共スペ-スを見たが狭く感じることはなかった。
入塾理由 本人から中高一貫校の受験希望があり、自宅から塾までの通塾利便性を最優先して決定した。
定期テスト 定期テストはきちんと実施されていた。各塾生の弱点克服のための補講も時々実施してもらえた。
宿題 宿題の量はさほど多いとは感じなかった。しかし自主的に予習と復習を自宅で行っていた。
家庭でのサポート 特に自宅でのサポ-トはしなかった。季節講習の時だけ授業参観をした記憶がある。
良いところや要望 進学実績が多く、難関校も多かったので気に入っていた。また事務スタッフの対応も良く感じが良かった。
総合評価 総合的にコスパの良い塾だと感じた。偏差値も上がり本人の弱点克服も出来、子供自身も楽しく通っていた。
理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験に対してここまでお金をかけるものなのかなという印象です。
講師 教室長の先生をはじめ、先生がこどもの良いところをいつも見つけて褒めてくださることが子どもにとってやる気に繋がっていると思います。
カリキュラム 苦手なところにおいても個別に授業をしてくださること、きちんとアドバイスをしてくださることがとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で便がいいと思います。自宅からも15分程度でいけるので立地は良いと思います。駐車スペースもルフロンに停められるので、お天気を気にすることはなく便利です。
塾内の環境 足りないものはないと感じています。教室は授業の数や人数、時間帯により混雑することがありすこし出入り口が狭いのかなと感じています。
入塾理由 神奈川で合格率が高く、信頼できる講師の方が多く子供も積極的に通いたいと言っているため。
定期テスト 幼稚園において定期テストはないので、特に対策授業はありません。
宿題 宿題はなく、家庭学習をするか否かも家庭次第、子ども次第ということで強制ではありませんでした。
家庭でのサポート できるだけ、子どものためになるように授業を組み、やり過ぎないために工夫をしていました。
良いところや要望 基本的に不満はありません。子どもの進捗をよく見てくださるので、無理のないように伸ばせていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他にありません。理英会を選んで、子どもにとっては正解だったなと感じています。
総合評価 私の子供には合っていると思います。知らず知らずに毎日の勉強の中で成長し、それが授業やテストの成績に反映されていると思います。
川崎学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に気にしたことは無い。
とりあえず高いとは思ってはない。
講師 本人が楽しく学んでおり、得意苦手もちゃんと把握している。指導力はあると思う。
カリキュラム 一人一人に合わせてくれています。
良く出来ていると思います。
塾の周りの環境 少々離れた場所にあり、バスだと一度川崎駅まででる必要はあるが、他の塾生の車に同乗させてもらったりしているので、不便は感じてない。
塾内の環境 自由に出入り出来る環境で、設備についても特に不満は感じていない。
入塾理由 他にない面白そうな塾で、また本人にも合っていそうだったから。
定期テスト まだ試験対策までには至ってはおりません。
宿題 量はまあまああるが、難易度も一人一人の技量に合わせてくれている。
家庭でのサポート 送り迎えは他の塾生の親御さんと協力して分担している。学業のサポート用にiPadも用意した。
良いところや要望 自由を優先しつつ、一人一人にきめ細かなサポートをしてくれている。
総合評価 5点でも良いと思っているが、とりあえずの点数です。
創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だと思うが先生一人につき6人おしえている
別途でかかる料金がある
講師 個別なのでわからないところも教えてもらえ 質問もしやすく本人が気に入っている
カリキュラム 集団だと聞いていないことがあるが
個別なので理解できるし 質問もできるので本人が気にいっている
塾の周りの環境 ビルの一階で隣にスーパーがある
自宅から近いしバス停もすぐ近くにあるので雨の日も安心して通える
大きな通りなので夜も明るい
塾内の環境 ビルの一階なので自転車が置きにくい
隣がスーパーなので オヤツを買いに行ってるよう
入塾理由 友人が通っており本人の強い希望でこの塾にした
他の塾は見ていない
良いところや要望 自習に来てもいいと言われたので嬉しい
質問しやすい
総合評価 個別なので理解してくれているし
本人が気にいって 行き渋らずに通っている
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば比較的安いと思うが、比較することがなかったのでよくわからない
講師 同じようなレベルの子達がいたことでお互いの刺激になったことはよかった
カリキュラム 教材は大手の有名塾のもので難易度的には幅広く対応されていたのでよかった
塾の周りの環境 学校は通うのには便利な場所にあるのでその点は安心感があった
また駅から近いこと地下道で移動して行ける
塾内の環境 塾に入る時と出る時には親にメッセージが通知されるシステムがあり良い
入塾理由 入塾紹介を受けて話を聞いて良さそうだったから
通いやすい場所
定期テスト 定期的なテストは全国でやっているものを受講したので他校との比較ができた
宿題 宿題の量は比較的多めだと思うが、全部をやり切るのは大変と思う
家庭でのサポート 宿題は少し状況を見ながらサポートが必要受だったので毎日やっていた
良いところや要望 自宅からそれほど遠くない点、塾全体で人数が多く切磋琢磨できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 思っていたより塾は広くないので密度は高いが小学生同士なので良いと思う
総合評価 結果的に3年間を過ごしたがそれなりに成績は向上したことはよかった
泰星学院京町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。料金設定の割に授業でわからない点があれば親切に指導して頂けてありがたい限りでした。
講師 年齢の近い講師がいる反面、年齢の離れた講師もいるがみんな親切な講習で勉強にも身が入り良かった
カリキュラム 教材はままだと思うが、授業のカリキュラムについては生徒のペースで進めてもらえる部分もあるのでという思います
塾の周りの環境 住宅街にあるので授業終了後に騒ぐことはできない分、授業終了後はすぐに家に帰宅し、復習できる環境だったたと思います。
塾内の環境 畏まることがない環境が良いような印象です。
入塾理由 周りの評判が良かったり、親切丁寧な指導をしていただけることは分かっていたから
定期テスト 定期テスト対策は少し不足しているような気がしますが、わかりやすい講習で良かったと思います
良いところや要望 アットホームな環境で授業を受けることができる環境で良かったと思います
総合評価 3年間、授業を受けての感想は、無理に勉強するのではないので、真剣に授業を受けれたと思います