キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「愛知県丹羽郡扶桑町」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申込の際、親と金額を確認した。1日冷静に考えて下のプランにしてもいいのでは?と思ったが、難関校を7カ月で合格出来るように頑張るために親が勧めるし、途中変更もできると聞いたので、とりあえずこのプランでやる事を決めた。

講師 まず、先生が有名な先生だということに説得力がある。そして、取り組んだことに対してきちんと“褒めてくれる”と友人から聞き、実際に褒めてもらい嬉しかった。
志望校は文系だが、今まではただ塾に行きやっているだけで、指導は特になかった。特に国英が苦手でそれを個別指導でどう取り組んで覚えて行くのか指導してもらえるところが良いです。

カリキュラム 契約したプランにもよるかもしれないが、まずは僕の実力をテストで確認して足りないことや更に力をつけなきゃいけないことを年間カリキュラム作成してくれる。
年間カリキュラムでやらなければならないことを明確にしてくれ、理解しなければいけないことを、2人の先生が連携してバックアップしてくれる

塾の周りの環境 通学している高校から近い。家から塾も自転車で通える範囲。ただ天気の悪いときは、車で送迎してもらうのに駐車場がないのは少し不便

塾内の環境 駅前なので静かとは言えないが、勉強に来ている生徒は静かに勉強しているので、イヤホンを使えば問題ない。

入塾理由 高校で同じクラスの友人がいたから。
今までの塾が小中学生が多く、自習しててもうるさくて集中出来ないので、友人から“静かだよ”と聞いて魅力を感じた。
また友人を担当している先生が良いと聞き、体験を受けて魅力を感じたから。

定期テスト 受験対策と定期テストの比重は教えてもらった。対策については、教えてほしいと伝えていない。

宿題 定期テストに近いので量は多いと感じるが、難関校を目指すには必要と感じてる

家庭でのサポート 天候不良時の送迎
夕ご飯用のおにぎり
カリキュラムの進行状況のチェック
親子で会話しやすい雰囲気つくり

良いところや要望 愛知県で1対1の個別指導はこちらしかないと聞いた。一方的ではなく、ちゃんと実力つけるために必要な事を丁寧に教えていただける。
また学力だけでなく性格診断みたいな事もしてくれるので、あまり自分から質問するのが苦手だったり、勉強に自信がない子にどう向き合うかをわかって、向き合ってくれるところだと思う。
自習に行っても声かけしていただいたり、質問出来るみたいなので、そこも魅力のようです。

その他気づいたこと、感じたこと プランによってですが、1対1なのでわかっては居るけど高いです…。

総合評価 まだ始まったばかりなのでどうなるかわからないけど、本人がこの塾で本気になってくれたら良いし、本気にならざるを得ない環境と内容なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた所よりは安いです。他の塾と大差ないと思います。

講師 お気に入りの先生がいて、よく指導してくれるし、その先生のいうことはきちんと聞いているので。

カリキュラム 苦手科目を中心に指導してくれるし、テスト前にはそのほかの教科も見てもらえるので。

塾の周りの環境 塾に駐車場がないので少し不便ですが、子供は自転車で行っているので問題ないです。雨の日は車で送り迎えをしますが、隣のコンビニを利用しています。

塾内の環境 仕切りがあるだけで個室感はないです。環境は静かに勉強が出来ると思います。

入塾理由 以前は集団塾に通っていたが、効果がいまいちだったので、個別指導に変更した

定期テスト テスト前には取っている教科だけでなく他の教科も教えてくれます。

宿題 宿題は毎回出ます。生徒によって量や難易度を変えているようです。

家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしています。基本的に任せているので、何をやっているかはわかりません。

良いところや要望 最近、ラインが繋がりましたが、連絡方法が電話しかなかったので不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと いい意味できっちりしていないので、自分で自主的に勉強が出来る人には合っていると思います。細かく指示されたい人にはこの塾は合っていないと思います。

総合評価 自分の子供には合っていました。一人一人に合った宿題や問題集のレベルや指導方法を考えてくれるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾と同じくらいの金額なのに、立地が良い。本当に駅の目の前。

講師 塾長さんが担当だと、塾長さんが忙しそうで、あまり構ってもらえないそうです。
でも、本人は不満はないそうです。

カリキュラム 最初の面接の時に、本人の苦手なところを聞き出して、指導の方向性を決めてくれました。

塾の周りの環境 本当に駅の近くで、駅の目の前です。駐車場は2台しかないけど、駅のロータリーで停車して送迎ができます。

塾内の環境 車通りは激しいけど、音は気にならないそうです。
自習席もたくさんあって、満足してます。

入塾理由 駅前で通いやすく、値段も手頃。
自習室が自由に使えるので本人が希望しました。

定期テスト テスト範囲の宿題の中から、分からない問題を指導してくれるそうです。

宿題 うちの子は、宿題が基本的にないそうです。
当日に渡されたプリントを解いて、分からないところを聞くスタンスです。

良いところや要望 駅から近いのに、駅前にも関わらず値段も手頃。
成績も少しずつ伸びています。
振替の提案を塾側から声掛けしてくれると嬉しいです。

総合評価 うちの子の場合は満足です。駅近、値段も手頃、自習席が多いため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人経営の塾に通ってた方からしたら高く感じるのかもしれない。

講師 当たり外れがある。説明の上手な人とあまり上手くない人がいる。最後まで理解しきれないことが多々あるらしい。

カリキュラム 特に不満はなく通える。
学校の進度も定期的に聞いてくれる。
状況に合わせて進めてもらえる。
テスト前は課題を進められる。

塾の周りの環境 主要な道路沿いにあるから良い。
駅は近くはないが遠くもない歩いて20分くらいで着くと思う。決して近くはないから車で来るのがおすすめ。

塾内の環境 隣が飲食店だから少しうるさい時もある
駐輪場が少し狭い

入塾理由 家から近いから。最初に塾長とお話させてもらった時に面倒見が良さそうな塾だなあと思ったから。

定期テスト 通常塾が空いてない日にパワーアップ自習室を開いて勉強できる。その時には先生に相談ができる。大変助かる。

宿題 多分普通くらいだとは思う。
多いと感じる時は長期休み中のみ。
その他のときでは特に多いと感じたことは無い。

良いところや要望 塾長が定期的に面談を行なっているらしく大学を決めたり受験科目についての相談などはしやすい印象。

総合評価 やっぱり分かりにくい先生に当たったときは時間の無駄になってしまうのではないかと思う。1時間半行って成果が得られなくては意味が無いのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の支払いなので一瞬は高いと思うが、結果が出せれば最後には納得すると思う。

講師 1週間ごとに進捗状況を確認してくださるとの事なので、今後期待していきたいと思います。

カリキュラム これからなので、本人の速度を尊重し、励ましわからないところは細かく教えてくださるとありがたいと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり、高校が終わってからの帰り道に寄れるのでとても良いと思います。夜は隣が居酒屋なのでどうかなと思います。

塾内の環境 階段が狭く、エレベーターが狭いのが気になりました。

自習室は、構内はとても静かで、皆さん頑張っている雰囲気がありました。

入塾理由
塾長の話がとても現実的で、頑張れば結果が出せそうだと思ったから。

良いところや要望 講師の先生がいるところと実習室が同じ階だったらよかったと思います。気軽に質問ができるので…

総合評価 今からですが、本人が気持ちよく勉強できると良いと思っています。また励ましや激励をしてくれることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習はどうしてもプラス料金の負担が大きかった。

講師 経験談から指導してくれる。志望大学へ向けて対策や傾向を共に考えてくれた。

カリキュラム 過去問題であったり教材を貸してくれたりして
とにかく解く回数を増やしていた。

塾の周りの環境 通り沿いにあるので安心。基本は車だけど、駅からも割と近いので便利。

塾内の環境 そこまでスペースが広い訳ではないので、隣りの人がうるさいと気が散る面も少なからずあった。

良いところや要望 以前、塾長が突然かわりました。その時は少し心配しましたが、今はまた安定してきてるのかなと感じてます。

その他気づいたこと、感じたこと 近郊に新しく塾が出来たりして、生徒の取り合いにも見える昨今。頑張って欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切と思いますが、科目数を増やすと負担が大きいと思います。

講師 生徒の実力に合わせた指導が適切でありPDCAが出来ていると思います

カリキュラム 学校の教科書に合わせたカリキュラムであり英検などにも対応して頂けました

塾の周りの環境 公共交通機関がないため車の送迎か自転車通いとなりますが駐車スペースが足りないため少し困りました

塾内の環境 個別指導を謳っているだけにシングルスペースは勉強に集中できると思います。

良いところや要望 生徒の苦手を克服させるのは個別指導の学習塾であると確信させてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の提案はコマ数ごとに料金か増えるので負担が大変でした

講師 勉強以外にも雑談をはさむなどリラックスできた環境で勉強意欲がわくように指導してくれました。

カリキュラム 季節講習の案内など個人個人に合わせたカリキュラムを提案してくれました

塾の周りの環境 駅の目の前ににあるので、とても便利でした。
送迎の時の駐車場が少ないのが残念です

塾内の環境 自習しやすい環境でわからないことは先生がすぐつかまるので、良かったです

良いところや要望 先生とコミュニケーションがとれて勉強以外の大学のこととか相談できてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡して欠席したときの振替授業の案内が塾側からなく、子供から催促したので、もう少し手厚く管理してくれるとうれしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べるとやすいとおもいます。夏期講習は選択できます

講師 年齢の近い講師がいるので受験の相談や試験の相談わ聞いてもらえるから助かりました

カリキュラム 教材は授業内容に合わせて選定してもらえました、テスト前のプリントも出してもらえました

塾の周りの環境 駅前にあるので、駐車スペースもあり便利です。自転車置き場もあります

塾内の環境 教室はあまり広くなくて狭いですが、室内は大変綺麗だとおもいます。

良いところや要望 値段はやすいし、先生も気さくに話ができるので楽しく通えました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。

講師 娘が分かりやすいと感じている
過去の塾と違い通う事に抵抗が無い様子

カリキュラム 家での勉強には役に立っているか判断できない。
ただ、塾の自主室には積極的に通い、成果が出ている

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いため、迎えに行くのが遅れても、周囲も明るく安全に感じます。

塾内の環境 夜に通うことが多いが、土曜日などの日中でも静かで自習するのには、大変良い

良いところや要望 とにかく料金設定を安くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科ですが割とお値打ちだと思います。テスト期間に追加で受講できる枠もあるので助かります。

講師 今月から通い始めたのでですが、初回の受講ではいろいろ質問でき、理解が深まったといっていました。

カリキュラム 学校の復習になるようにお願いしてあります。学校の授業の理解度を深めて頂きたいです。

塾の周りの環境 大通りに面していていますが、歩道も広く車での送迎がしやすいです。

塾内の環境 教室内は清潔で消毒などもおいてありしっかりしている印象でした。

良いところや要望 申し込み教科だけでなく他の教科も気軽に質問したいので自習室も活用したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新しい設備の導入などで、少しずつ料金が上がるが、仕方ないと思っている。

講師 苦手なところを、見極めて教えてくれる。他の教科もアドバイスをもらえるから。

カリキュラム タブレットを導入して、苦手なところの分析が出来るようになった。

塾の周りの環境 駅に近いので、人通りがある程度あるので安心できる。家からも通いやすい。

塾内の環境 塾に着いたときと、出る時にメールでお知らせがくるので、状況が分かって安心

良いところや要望 面談の回数が、少し多いと思う。オンラインでも、可能になったけど、少し面倒

その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手分野を少しでも改善しようと、アドバイスを貰えるので、ありがたいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中だったので、受講料が2か月無料でした。
個別指導なので、高めです。

講師 成績が下がり、やる気が失せていましたが、担当講師の方が分かりやすく、とても合ったので良かったです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので、タブレットの活用等していないのでよくわからない為、評価は3です。

塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすい。
駐車場がない為、近隣のコインパーキングを利用することになります。

塾内の環境 自習室の間仕切りがないので、集中できない事がある。今は長机に1人と決められていますが。
自習中も質問は可能ですが、手の空いた講師の方が少なく、質問できない場合があり、そのまま帰宅することも。

良いところや要望 自習中に質問したくても、空いてる講師の方がいなかったり、忙しそうで遠慮しているようなので、質問しやすい環境作りをお願いしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても親切に解りやすく教えて頂いているようです。
わからない所があると、塾へ行き、先生に質問し解決して帰ってきます。

カリキュラム 1対1の個別授業なので、しっかり教えて頂けて良いと思います。

塾内の環境 静かで集中出来る環境です。
予約なしで自習室が使えるので、学校帰りにも気軽に利用する事が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 完全個別のため料金が高めなので、何教科もお願いする事は難しいですが、他にも手頃な価格で受講できる映像授業のコースもあるので、予算に合わせて調整出来ますし、何より解りやすく教えて頂けているので、今後も本人のやる気が持続するようにご指導して頂けたらと思います。

「愛知県丹羽郡扶桑町」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。