キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

129件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

129件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市緑区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今通っている塾より倍くらい高い値段なので高いと思います。

講師 数学の講師を体験しましたが、どのような問題を聞いてもすぐに解説してくれたそうです。ただ説明が早口だった点はもう少しゆっくりにして欲しかったようです。

カリキュラム 150分のクラスのうち、最後の60分は復習の時間で、先の90分で教わった事をすぐに復習する事で定着させるのが目的のようです。その方法はいいと思いました。

塾の周りの環境 駅近なので、利便性が良く、学校帰りに自習室に寄る事もできます。私の子供は自転車通学しているため駅近は関係ないのですが、高校からも近いので学校の帰りに寄る事もできそうです。

塾内の環境 うちの子供は、椅子がいいと言っていました。他の塾は学校と同じような硬い椅子のようで、この塾の椅子に感激したようです。自習室があるのですが、自習室とは名ばかりで、個別レッスンを受ける子達と同じワンフロアに椅子と机の向きを変えて並べている場所を自習室と呼んでいるようです。駅近でビルの一階の狭いスペースなので仕方ないかなとは思います。

入塾理由 資料請求をしたら数秒後に塾から電話がかかってきて、すぐに体験の申込になりました。最初はあまりの素早さに人気のない塾なのかなと感じました。他にも資料請求していたため、あまり期待せずに体験に行ったのですが、塾のシステムはなかなかいいなと思いました。あとは息子が体験してみて、先生のレベルが今通っている塾よりだいぶ高い!と感じたようなので、現在の塾はやめてこちらに入塾を決めました。今通っている塾より値段が倍くらい高いので結果を出してくれないと困ります。嫌だった点は説明が非常に長かった事と体験後すぐにその場で入塾を決断させようとする流れは印象が悪かったです。結局入塾しましたが、一度持ち帰って検討してから再度訪問しました。

定期テスト 定期テストに合わせた教科に変更してくれて、自分で勉強したい教科を選択できる点が良かったです。

宿題 多分宿題はないと思います。

良いところや要望 レッスンの中で復習の時間を60分設けている事は良いと思いました。
平日16時~、土曜は昼間~自習室が使える点も良いと思います。

総合評価 塾のシステムと講師は良いと思います。
ただ入塾までの説明から体験などの流れが急かされているようで印象が悪かったです。
あとは受講料が高い!

東進衛星予備校徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直高いです。しかしながら、大学受験に向けた資料が豊富なところは良かった

講師 質問しやすい環境だと思います。いつでも、質問できるところは良かった。

カリキュラム 受験する大学に合わせた内容にしてくれたので、やる気がでたようです。

塾の周りの環境 家から近く、学校帰りにも利便性が良かった。また、帰る道も、大通りなので、明るく、安全面でも良かった。

塾内の環境 授業のほかに、自習室があり、自由に活用できるので、良かったです。

入塾理由 塾に通うため、家から近いところを、選んだ。評判も良かったので、決めました。

定期テスト 特に、定期テストの対策は必要がなかったので、あまり気にしませんでした。

宿題 宿題は、特にないため、自分のペースで進められる。進捗により、面談もあり良かった。

家庭でのサポート 大学進学に向けて、保護者会などもあり、子供がどの様な状況か把握ができた。

良いところや要望 家から、近いことが一番良かった。また、自習室を自由に活用できる所が良い

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用事ができたときなど、電話で簡単に日程変更ができるので良かった。

総合評価 家から近いこと、また、大学進学に向けた資料をもらえるなど、進学対策が出来たことが良かった。

個別指導キャンパス鳴海校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学時を含め、割引、キャンペーンが多く、比較的割安の印象です。

講師 個別授業に近く、子供に寄り添って教えてくれてくれていました。

カリキュラム 大学受験受験用と言うよりも、定期試験対策に向いている印象です。

塾の周りの環境 駅前にあり、また、自宅よりも近いため、非常に通いやすかった。駅前のため、夜も明るい環境で1人でも通うことが出来た。

塾内の環境 受験に合わせて通っていた。自習室が無いため、自宅でも勉強出来る子供には良い。

入塾理由 家から、通いやすい場所にあった為です。また、キャンペーンでの割引があった。

定期テスト 高校も近くにあったため、定期試験対策に力を入れていたため、利用していた。

宿題 宿題は、日常的に出ていたが、難易度は比較的低い。あまり効果は無かった。

家庭でのサポート 普段は、歩いて通っていましたが、雨の日、寒い日は、送迎することもあった。

良いところや要望 地元密着のイメージです。定期試験対策、内申点重視に向けては、良い。

総合評価 比較的、費用を抑えることが出来、内申点を上げる事が出来ました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。納得して通っていました。不満はなかったです。

講師 娘の学力に沿ったとても丁寧な指導をしていただきました。大変満足でした。

カリキュラム 娘の学力に合ったテキストやカリキュラムですので、学力は向上しました。

塾の周りの環境 名鉄鳴海駅の目の前で、近くに交番もあるので安心です。また、駅の1階にはコンビニもあるので非常に便利です。

塾内の環境 駅の目の前ですが、防音対策が施されているのか電車や車などの雑音は気になりません。

入塾理由 大学受験をするにあたり、娘に合った予備校を探していて、本人が気に入ったから。

定期テスト テストに出題されるであろう過去問を解き、わからなかった箇所を集中的に解説していただきました。

宿題 宿題の量や難易度は、娘の学力に沿って出していただけるので、非常に適切でした。

良いところや要望 講師の方が丁寧に指導して下さるので、本人のやる気次第で学力が向上することです。

総合評価 本人にやる気があれば学力は向上するので、娘にとってはとても適している塾でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思った。費用対効果的にちょうど良いと感じた。

講師 教えることが上手いかは不明。子供は分かったと言うが、理解して落とし込めているかは不明。

カリキュラム 塾側が私どもの行きたい学校の到達レベルが分からないから一般的な話になった。

塾の周りの環境 駅から近くほぼ直結なので行きやすい。エレベーターが暗くて人通りがないところなので危険が出ないかは気になる。

塾内の環境 狭く個別指導なので話し声は四方からしており雑音は多い。ぎゅうぎゅうなん感じで空気が悪い気持ちがした。たくさんの声が入り混じっている。

入塾理由 近い 自習室が自由に使える 個別指導 駅近 安い 子どもが行く気になった 自由に科目が選べた

総合評価 適当な感じがした。とりあえず入るなら入ればという態度な感じを受けた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の話では安いかなと思いましたが、最終的には高くなったから。

講師 子どもにプレッシャーを与えず、寄り添ってくれました。また、褒める指導をしてくれました。

カリキュラム 学習したことを、最後に必ず思い返して復習する時間があり、忘れにくくしてくれるから。

塾の周りの環境 学校からの帰り道ですし、名鉄の駅が近いのに、電車の音はせず、快適です。有松イオンがあり、迎えはそこのロータリーに行けます。

塾内の環境 ピリピリした環境でなく、暖かい雰囲気なところが良かったです。

入塾理由 自習室や学習の雰囲気があたたかく、子どもに合っていたからです。

良いところや要望 子どもに寄り添ってくれるところが何より良かった。
駐車場があるとより良いです。

総合評価 個別の授業は必ず行っています。まずは、行けることが大事だと考えているので、ありがたいと思ってその点数をつけました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、手当が分厚く授業の変更など柔軟に行って貰えたから妥当かと

講師 先生にもよるが大体の先生が分かりやすく説明して貰えた、褒めて伸ばす先生ばかりだった

カリキュラム 自分がやりたい教科を先生に伝えれば変更してもらえるし色んな科目ができた

塾の周りの環境 大通りが近いのでドアが空いていたら少しうるさいが特に気にならない程度、駅が歩いて五分ぐらいのところにあり便利、駐車場もまあまあ多いので停めやすい

塾内の環境 机にしっかり仕切りがあり勉強に集中できる設計になっていた、雑音などはなかった

入塾理由 塾の先生がわかりやすい、教室内の雰囲気、自習室があるところ。

良いところや要望 良いところは先生が言い方が悪いがあたりの先生が多い、要望は特にない

総合評価 先生もよく環境が整っているためとても学びやす場ではある、すこし小さい子が多いのが難ではある

野田塾有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処もだいたい同じくらいの値段だったので、
交通機関の良い環境と値段で決めました。

講師 分かりやすい授業で分からない箇所は授業終わりに教えてもらえた

カリキュラム なぜそのような回答になるか分かり易く教えて貰える
講師の人柄も良く勉強しやすい環境

塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、バスや電車で通える
近くにコンビニもあり送迎の時も助かる
治安も悪くなく送迎の帰りにスーパーも近くにあるので
買い物もして帰れる

塾内の環境 すぐ近くに道路があるので、バイクなどが通ると騒音があるが、比較的静かな場所にあるので授業しやすい環境

入塾理由 受講した事のある経験者の方からの
助言で良かったと聞いて評判で決めました

良いところや要望 交通機関がバス、電車と通えて
講師も分かりやすく授業してもらえる

総合評価 結果がついてきた事により、本人のやる気も出てきて
結果、志望校にはいれたから

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、料金は高めと言えるかもしれません。
ですが、子供にしっかり向き合ってくれたことや進学の際の指導や保護者に対しての説明が真摯であったこと。
合わせて志望校にも合格できたこともあり、好意的にみることができたため、総合的にはそこまで高いとは思っておりません。

講師 帰ってきた子供から講師との交流が、しっかり出来ていることが理解できる話が多かったこと。
年が近いこともあり、子どもたちの受験に対する不安に答えてもらえたことが親としてはありがたく感じました。

カリキュラム 季節講習において、高校受験期がコロナ前であったこともあり、通常授業以外の集団講習が大変でありながらも、他の生徒としっかり勉強が取り組めたことが大きな自信につながったようです。
(コロナ後である今は行わなくなったようです)
定期的に面談もあり、子どもたちの進捗を教えていただけたのもありがたかったです。

塾の周りの環境 通塾当時は、自宅から近いこともあったので自転車にて通えたこともあり、通いやすかったです。
駐車スペースは少ないので、保護者の方は少々大変かもしれません

塾内の環境 新たに開設した場所のため、教室はとてもきれいな場所でした。
当時の教育長さんが子どもの指導にも真摯で、保護者に対しても連絡をしっかりと取ってくださる方だったので安心して預ける事が出来ていました。

入塾理由 集中力がない方なので、個別指導が良いと判断し入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業から苦手な分野を抜き出し、指導していただけたのは良かったと思います。

宿題 子供から「塾の宿題が~」と普段から聞いておりましたので、継続して出していただいているのだなと感じることが出来ておりました。

良いところや要望 入塾中は、電話連絡や手紙等にて連絡はしっかりといただけているという印象で続けられておりました。
病気等によるこちらの急な休みにも、大変であろうに「お大事に」と気遣う言葉をいただけたのは、ありがたいと思えるものでした。

総合評価 集団での授業では集中力が欠けてしまうという子どもでしたので、個別指導による対応は良かったと思っております。
子どもも先生たちを慕っており、良い関係を築きながら通えたこともありがたかったです。

明徳塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。結果的に学力アップが出来て、将来の幅が広がるので安いと感じだ。

講師 やる気を出させてくれる指導で、講師の方の指導の質がよかった。

カリキュラム 1人1人向き合った授業進行度とカリキュラムで学校で学ぶより頭に入る勉強だった。

塾の周りの環境 自転車が止めるスペースなどもあり、気軽に入りやすい塾になっている。治安も都会でも田舎でもなくちゃうど良い。
誘惑は多いので気をつける事。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされていて、時間帯によっては違うものの雑音はほぼなかった。

入塾理由 知人が通っていて、学歴が上がっていたので負けないように入塾を決めた。

良いところや要望 生徒1人1人と向き合ってくれる講師の方に感謝を伝えたいです。

総合評価 お陰様で将来の選択肢を増やす事が出来ました。
感謝しております。

個別指導キャンパス相原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少したかいなと感じました。成績は上がったのでよかったのですが少し高いと感じました

カリキュラム 意外とどこにでもあるテキストだなと感じました。ただ私の子供にはあっていて成績は上がったのでよかったのですが、普通にどこの塾にでもあるので、ここにこだわらなくてもいいなと思いました

塾の周りの環境 子供が言っていたところは大通りが目の前にあったのでややあんぜんかなとはおもいましたが、立地の場所はあそこではあまり生徒数は増えないかなとも感じました。どうせなら団地近くなどの方が良いかなと感じます。

塾内の環境 大通りが近いので車通りも多く、救急車やパトカーなども通っていたので集中しやすい環境とは言いずらかったです。ですが教室の雰囲気はみんな集中していて満足です。

入塾理由 入塾の話を聞きに行った時の先生方の対応が素晴らしく、こちらの問題点もしっかり理解してくださったので、ここに決めたいと思い、入塾いたしました。

良いところや要望 ここの塾の良いところは実習できる環境があることです。どの時間に行っても実習ができるのでありがたいです。終わる時間も10時前には終わってもらえるので安全に帰って来れるかなと思います

総合評価 総合的には良いと感じました。先生方も環境もいいです。あとはお値段だけがもっと塾に見合った値段にするべきです。

東進衛星予備校鳴海駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括でいっぱい払わなければいけないので、そこが大変でした。また、講習代は別でかかりました。

講師 ひとりと1人にチューターさんがついているので指導をしてもらえて助かった

カリキュラム 時間に縛られたくない私の子供にはぴったりでした

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便が良かった。コンビニもあったので軽食も買うことができました
駐輪場が狭かったのでもっと広くして欲しい

塾内の環境 道路と隣接しているので車の音はうるさかった、また、隣の工場の音も聞こえた

入塾理由 私の子供はおっとりしていて自分でやりたい時に授業を受けれる東進に興味を持ったから

良いところや要望 とにかく自分で時間を決められるのでやる気がある時はたくさんやることができた

総合評価 とにかく自分で授業を受けれるので、やる気がある時はいっぱい受けれるし調節ができるところが良かった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、結果がついてくることを期待しています。

講師 講師の説明がわかりやすい。また、受験で成功体験した経験談が聞けるので良い。

カリキュラム 実力と志望校との兼ね合いで、カリキュラムを提案してくれて、本人も納得して受講している。

塾の周りの環境 駅近くのビル内にあり、アクセスの問題がない。また、コンビニが近くにあり、非常に便利な環境に合ってよい。

塾内の環境 教室は個人個人で集中しやすいように仕切られたエリアが提供されている。

入塾理由 本人の希望であり、学習形態が本人に合ってると感じたので決めた。

定期テスト 定期テスト中は、塾の講習に関係なく、学習する空間を提供してくれる。

宿題 宿題はなく、個人個人の都合やペースに合わせて学習できるようになっている。

良いところや要望 目標に向かっての長期の学習スケジュールが見える化されており、モチベーションが保ちやすいと思う。

総合評価 三者面談でお互いが納得しながら、カリキュラムを決めていてよいと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いけど、結果が良ければ納得できるので、惜しまないようにする。

講師 講師は良いようで、相談に乗ってくれるところもよい。

カリキュラム 実力と志望とを考慮したカリキュラムを提案してくれて、本人が納得して受講できる。

塾の周りの環境 駅前のビル内にあるので、立地条件としては適していると感じている。駅のコンビニも利用しやすいので良い。

塾内の環境 教室は比較的個人的に学習を進められやすいように仕切られている。

入塾理由 本人が希望していて、本人にあった学習体系のようなので、良いと思った。

定期テスト 定期テスト期間は、受講内容に関係なく、勉強する空間を提供してくれるのがうれしい。

宿題 塾の宿題としては特にない。自分のペースで塾の学習スペースで進められる。

家庭でのサポート カリキュラムを決めるときのその都度に、三者面談をして納得して進める。

良いところや要望 ゴールに向けての全体像があって、どの時期どの時期に何をする画を合意する。

その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づくことはないですが、三者面談で担当の説明が上手でない。

総合評価 立地もよいし、学習スタイルもよいので、本人に会った学習塾だと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と授業時間を同じにして考えた場合、割安かなと思ったが、もう少し安いとありがたい

講師 体験授業で分かりやすかったし、年齢が近い分聞きやすそうだと子供が言っていた

カリキュラム 個人的に今やるべきことを考えてくれ、授業の内容や日程の調整をしてくれるのが良いと思った

塾の周りの環境 大通り沿いだがうるさくもなく、周囲も暗くなく、家からも近く、送り迎えする場合も駐車場があるので良かった

塾内の環境 個別指導なので他の人の話し声は聞こえるが、問題ない程度のよう

入塾理由 先生の感じが良く話しやすそうだったし、1対2の授業もずっと見られてる感が無くて良かった

定期テスト 定期テスト一週間前の入塾だったが、日程を調整して急いでテスト対策をしてもらえた。

良いところや要望 まだ受けたことはないが、定期テスト前に、有料ではあるが、通常授業ではない教科も見てもらえるようなので、良いと思う

総合評価 まだ入塾したばかりで結果が出ていないので分からないが、今のところは安心してお任せできそうだと思った

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。ただ、個別授業の塾だと致し方ないのかな。

講師 熱心に教えてくれそう。子供も自分からこの塾に決めたと言っていたので、先生とそりがあっていると感じた。

カリキュラム 面談をきちんとやってくださり、方針を考えてくれた。報告書もきちんと作成していただいた。

塾の周りの環境 家から近いので、雨でも安心して通わせられます。通りも歩道がきちんとあり、街灯があり明るいので治安もいいと思います。

塾内の環境 自習室も完備されているので、授業以外にもどんどん学習ができる環境だと思います。

入塾理由 家から近く、熱心に教えてくれそうだから。集団授業より個別授業の方が合っていると思ったから。

良いところや要望 個別指導なので、子供にあったカリキュラムを作成してくださる点がいいと思います。

総合評価 まだ通わせたばかりなので、点数のつけようがありません。ただ、期待値を込めて評価しました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回、2時間としては安いんじゃないかと思います。
他の塾では、教科に対していくらって感じだったので。

講師 得意分野の先生がついて、隣でマンツーマンで教えてもらうので、わからないことがあったらすぐに聞ける環境はありがたいと思います。

カリキュラム テスト前に体験、入塾だったので、すぐに息子の苦手分野に対応してくれて、テスト対策も兼ねて指導してくれてよかったです。

塾の周りの環境 近くにイオンがあり、塾の前、合間、帰りに寄れること。
住宅地にあるため、治安に関しては安全です。
ただ、お迎えで待つ場所がないので長時間の停車は住宅地なので少し気が引けます。

塾内の環境 テスト習慣でたくさんの生徒が利用してるときだったのでざわついてはいました。
ただ、先生が普段は静かだよって言ってたので安心しました。
衝立があり、先生と生徒の空間があり聞きたいことはすぐに聞ける環境なのはいいことだし、集中もできると思います。

入塾理由 いくつか体験、話を聞きに行った中で塾長さんの対応がよく、息子も体験してみて歳が近くて聞きやすく楽しそうだったので。

良いところや要望 先生方も親切なので続けてみて息子の成績が上がればいいなと思ってます。
信頼して息子を任せられると信じています。

総合評価 まだまだ通いだして日が浅いですが、体験からの印象もよくて息子も頑張って行ってるので合ってるんじゃないかと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては他塾より少し安い気がしますし、別途教材費が不要だから。

講師 本人の希望どおりにわからない単元を丁寧に教えてもらえるそうです。

カリキュラム 学校の教材や課題プリントのわからない箇所を教えてもらえるので、学校での授業理解に繋がっていると思います。

塾の周りの環境 明るい大通り沿いの道なので、安心して通わせることができます。
また、駅から3分ほどなので便利です。

塾内の環境 机も広いですし、綺麗に整理整頓されています。Wi-Fiも使えます。

入塾理由 学校帰りや家から通塾しやすく、自分のやりたい教材で教えて頂けるから。

良いところや要望 無駄な教材の購入が不要なのがありがたいです。
あとは、子供がやる気になってくれればと思います。

総合評価 講師の質も良く、料金も妥当だから。
また、通いやすい立地だから。

名進研大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくなのかなと思いました。これは私の収入が少ないからかもしれませんね。

講師 先生の人柄がとても良かったと聞いています。親身になって教えてくれたりととても良かったらしいです。

カリキュラム 地元の進学塾といった感じでカリキュラムがなされており、満足のいくカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 地元なので環境についてはよくわかりませんが、とくに治安が悪いと感じた事はありません。少し街灯がくらいのかなとは思い、少し不安でした。

塾内の環境 環境がとてもいいです。とてもいい環境で学べたのではないかと思います。ありがとうございます。

入塾理由 名のある進学塾で、コマーシャルもとても魅力的でこちらの塾に決めました。

良いところや要望 とてもいい塾だと思います。要望はとくにないです。このまま素晴らしい塾であることを思っております。

総合評価 こちらのおかげで志望校に合格することができました。

個別予備校ヒーローズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通っても自分のやる気の問題なので意味が無いと思いましたが熱心に集中して取り組めたので安い値段でいいと思うます

講師 先生方一人一人熱心なご指導をされていて勉強をしようと思う事がなかったのですが、勉強をするようになりました。塾のおかげです。

カリキュラム ゆっくりやれました。自分のペースで分からないところを教えると、しっかり解説をしてくれるので授業の進度はいいと思いました!

塾の周りの環境 治安は良かったです!勉強をしやすい環境でしたし、何より生徒皆さんが熱心に勉強しているから自分も頑張ろう!っていう気持ちになれました!

塾内の環境 設備はとても綺麗です。勉強をしやすい環境でした。

入塾理由 個別で学習でき、先生方一人一人のご指導が素晴らしかったから。生徒みんな熱心で良かったから。

定期テスト 定期テストの時はその範囲を勉強し、先生方が分からないところをしっかり教えてくれるのでいい点数を取れました!

宿題 宿題は自分に合った課題を出され、とてもやりがいがありました。生徒一人一人に合った課題を出されるのでピッタリでした

家庭でのサポート 家庭でのサポートはあまりなかったのですが、塾に通ってたおかげで家でも頑張ろうという気持ちになれました。

良いところや要望 先生一人一人サポートしてくれるところに魅力を感じています。先生たちのおかげで無事合格出来ました!

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。この予備校に通って良かったなって心から思っています

「愛知県名古屋市緑区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

129件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

成基学園 四条西院教室
成基学園
四条西院教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。