キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

101件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

101件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県東海市」「高校生」で絞り込みました

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は少々お高めかな、と思いましたが、有名な塾ではない地元密着型の塾なので、月々の支払いはそんなに苦にはならなかったです。個別の方が科目を絞る分、安かった気がします。

講師 6年間個別学習で、特に中学時代に教えてくれていた講師の方にとても仲良くしていただき、親身になって教えてくれました。

カリキュラム 長すぎず短すぎずで集中して季節講習をしてもらえたのが、よかったです。自分の不得意な科目だけ重点的に教えてもらえたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩5分、車の通りが多いですが歩道が整備されている、など環境は問題なかったです。

塾内の環境 テスト期間中だと自習室を解放してくれていたので、自分の家よりも積極的に勉強ができる環境が出来ていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 有名な多いな塾があちこちに乱立している中、昔ながらの塾が今も頑張っているのは喜ばしい事だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通なのかもしれないけど、少し高いような気もする。しかし妥当な金額なのかもしれないと思う。

講師 先生たちからの教え方が厳しいが、満足した回答が得られないことも多く、まだ悩んだりしていることも多い。しかしながら、全体的に心のこもった対応を感じることもある。

カリキュラム カリキュラムのことは通りいっぺんに過ぎないが、そのことで不満はないが、今年のテストでの質問に対する回答がよくわからない。

塾の周りの環境 まずまず近いし、駅からも近い。通うのには問題ない距離にあると考えられる

塾内の環境 静かなところにあるようだが、駅から近いので、電車の音がすることも多く、問題がないとも言いがたい

良いところや要望 教え方が良いと思われるが、映像授業が多いので何とも言えないところも多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初、料金が思っていたより高くてびっしりしました。今は、納得しています。

講師 受講料が、思っていたより高かったですが、授業はとても分かりやすいらしいので良しとします、

カリキュラム 自分の好きな時に、何度でも映像授業を見直せること。自宅でも授業を受けることができること。

塾の周りの環境 太田川駅のそばなので、近くにコンビニやスーパーもあり、お腹がすいた時はこまりません。大きな駅で、交番も近くにあるので、夜遅くなってめ安心です。

塾内の環境 映像授業を受ける部屋と、自習室が別にあり、落ち着いて勉強することがか

良いところや要望 授業が分かりやすく、子どもがよろこんで出掛けて行くので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま受験まで、親としては安心して任せることができます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年分の授業料を一括で支払うため、学年があがるたびにとる講座も増えるため、支払うのはかなり大変でした。

講師 月2回程度の面談をしてくれて、子供にあった勉強のしかたを指導してくれた。

カリキュラム 子供にあった講座を選択して、自分のペースで講義を進められることができた。

塾の周りの環境 大きな駅の駅前だったので急行も止まるし、通いやすかったです。

塾内の環境 自分のスペースが区切られていて、みんなイヤホンを使って講義を聞いているので自分の勉強に集中出来ていた。

良いところや要望 一人ひとりに担任の先生がいて、定期的に面談をしてくれて、子供にあった勉強のしかたを指導してくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年分の授業料を一括で支払うため、学年があがるたびにとる講座も多くなるため、結構支払いは大変でした。

講師 定期的に面談をして、学習の仕方にアドバイスをしてくれた。また親にも報告してくれた。

カリキュラム 自分のペースで講義を進められて、苦手な分野では何度も見直すことができたのがよかったです。

塾の周りの環境 学校帰りの途中下車になりましたが、急行も止まる大きな駅たったし、駅前だったので通いやすかったです。

塾内の環境 自分のスペースがしっかり区切られていて、みんなイヤホンで講義を聞いているので、自分の勉強に集中出来てよかったと思います。

良いところや要望 座席数がたくさんあったので、自分の予定にあわせて、いけれる日にちと時間が比較的自由だったのがよかったてす。

その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに担任の先生がいてしっかりその子にあった勉強の指導をしてくれたのがよかったと思います。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかの追加料金がかなり負担になった、が仕方がないかもしれない

講師 親身になっていろいろ指導していただいて大変お世話になりました。

カリキュラム 試験対策に力を入れていていいてんすうをとることにやくにたった

塾の周りの環境 いつも車で送迎していたが、もう少し広い駐車場があるといいと思う

塾内の環境 いい環境で授業ができていたみたいでその点について不満はない。

良いところや要望 全体的には満足しており、不満はない。いい塾だと思います。viva

その他気づいたこと、感じたこと とくにきにすることはありません。いまのままでいいとおもいます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところは知りませんが、少し高いように思います。実績があるから仕方ないかも。

講師 教材も受講内容も期待していたよりは、充実していて頑張りがいがありました。しかし、料金が少し高いような気がしました。

カリキュラム かなり自由度があり、個人的なやる気が進度に反映されると思いました。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便が良く、電車での通学は快適なように思います。

塾内の環境 教室内は小綺麗にされており、集中しやすいと思われます。雑音はほとんどありません。

良いところや要望 本気で大学に、行きたい人は、頑張りがいがあり、おすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は有名な方が多いので、張り合いもあり充実して進めることが出来ると思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、塾としてはこんなものでしょう合宿はもう少し安くしてほしいです

講師 テストの前は、わかるまで遅くなっても教えて頂いたようです家からも近く安心して通わせました

カリキュラム カリキュラムについては、学校のテスト範囲に合わせて丁寧にわかるまで教えていただきました教材も充実した内容でいいと思います夏合宿とかありますが、集中して勉強できると思います部活があったので参加させてあげれませんでしたが

塾の周りの環境 大通りに面していて立地はよく危険なところはないと思います夜遅くなった日は、迎えにいきますが、父兄さんもマナーよく駐車し待機していました

塾内の環境 大通りには面してますが、教室は反対側にあるのでしょう騒音がうるさいとは聞いたことがありません自習室があるのがいいと言っていました

良いところや要望 とにかく、親切で熱心、わからないところはわかるまで教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 長女が入塾し成績もまあまあ伸びてきましたので息子もここなら安心といれました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する数によって決まります。教材費もそんなにはかからなかった記憶があります。

講師 映像授業ですが、チューターの先生たちがわからないところがあってもわかりやすく教えてくれるので良かったです。

カリキュラム 自分のレベルに合わせて、授業をとっていけるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐなのでとても便利だと思います。居酒屋が多いし、不良っぽい人もちょくちょくいるので、治安はそんな良くはない感じです。

塾内の環境 私が卒業してから、リニューアルしてるので、それから入ってはいないけれど、とてもきれいなんじゃないかと思います。

良いところや要望 駅からすぐなのが1番の魅力だと思います。先生たちも丁寧に教えてくれるので、不満に思っていたことはないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。とにかく、高すぎる。たくさん受講すればするほど、割安にはなるが、もとの料金設定が高い。

講師 子供任せだってのでよからない。もともと、勉強する環境がほしくて通っていたので、特にきたいもしていなかった。

カリキュラム 本人が自分で進めていくカリキュラムだったので、塾というよりは、本人が頑張ったように思う。

塾の周りの環境 駅の前なので、通うには、便利だった。お昼ご飯をてベル場所も近くにあるので、一日集中してできて良かった。

塾内の環境 席数が少なく!校舎を増やしてくれたが!それでも席は奪いあいだったらしい。

良いところや要望 席数をもっと増やして欲しい。親への定期的な面談で、色々な情報がもらえてよかった。

アリー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に通ったことがないのでわかりませんご、こんなものかと。

講師 小さい時からお世話になっているので子供のことをよくわかってくれています。

カリキュラム 学校の教材や授業の進み具合、テスト対策など柔軟に対応してくれるから。

塾の周りの環境 幼少の頃は自宅から徒歩5分以内に通えたこと。今は場所が変わり車で送迎ですが、最寄りの駅から2分ほどで着くので子供が学校帰りに直接通える点が便利です。

塾内の環境 今は同じクラスの子がいないのでマンツーマンのようになっていますが、小学生ぐらいの時も少人数制だったので。

良いところや要望 長くお世話になっているので子供のことをよく知っていてくれていること。学校の進み具合やテストに合わせて授業をしてくれるところ。はいい所。強いて言うなら教えてくれる方がもう少ししっかりしてほしいなと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年があがるにつれ、取る講座が多くなり、一年分をまとめて支払うのは、大変だった。

講師 月に2度は個別面談をしてくれて、講座の進度状況や今後の予定を丁寧に指導してくれた。

カリキュラム 教材は自分のレベルにあわせて苦手なところは何度でも復讐できる。

塾の周りの環境 太田川駅前にあったので、急行もとまるので学校帰りに通い易かった。

塾内の環境 個別ブースで仕切られているので、自分の勉強に集中しやすかった。

良いところや要望 座席数に余裕があったため、自分のよていにあわせて好きな日時に通うことができたのがよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供から聞いた感じだと授業しやすい講師の方だと聞きました。悪かった点は特に聞いてないです。

カリキュラム 週に二回の授業を受けることになったのですが最初の説明では一回は過去のわからないところをやり、もう一回は今、進んでる授業のところをやっていくということだったので良かったです。

塾内の環境 少人数の教室っぽいので、周りに影響されず人見知りの子供でも集中して話を聞けるような感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで行った塾の中では子供的によさそうな感じでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1講座7万以上する講座をいくつも取り、一括で振り込まなくてはならないのでかなりの負担にはなる。

講師 自分の都合に合わせて講座を受けれるのはいいが、成績があまり上がらないので、高評価はできない。

カリキュラム 自分の都合に合わせて講座を好きな時に受講できるのはよいが、 先生の指導を月2回うけていても成績があまり上がらないので親としては心配である。

塾の周りの環境 特急もとまる太田川駅前なので、人も多く、明るい場所なので安全で通いやすいです。

塾内の環境 一人一人に個人ブースがあり、みんなイヤホンをつけて受講しているので静かである。

良いところや要望 個人ブースがかなりたくさんあるため、予約しなくても自分の好きな時にいつでも受講できるのは子供にとって通いやすかったと思います。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し解かりやすい料金体系だと、いいなと思いました。よろしくお願いいたします。

講師 すごく優しくて親しみやすさがあり、楽しく勉強ができる。素晴らしいです

カリキュラム 自分のペースに合わせt、進めることができるので落ち着いて力が出てくる。

塾の周りの環境 車の通学になるので、おくりむかえがたいへん。もう少し広いといい

塾内の環境 特に気に駆る騒音はないが、くるまがhげしくいききするのが怖い

良いところや要望 もうすこしあたらしくなるといいが、それはしかたがない。あきらめる。

その他気づいたこと、感じたこと 得意問題はないがもう少しわかりやすいところが、いいとおもう9

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座をいくつも取り、一括で振り込むのは負担である。

講師 月2回の面談指導はしてくれているものの、模試の結果がいっこうにあがらない。

カリキュラム 自分のレベルに合わせたテキストを使い、自分の好きな時に受講できる。

塾の周りの環境 学校と自宅の間の駅で、急行も止まる太田川駅前なので非常に通いやすい

塾内の環境 自分個人のスペースがあって、みんなイヤホンをつけて受講しているのでしずかである。

良いところや要望 一生懸命指導はしてくれていると思うが、今のところあまり結果に出ていないことに不安を感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名講師の授業が受けられるので、値段としてはかなり高いです。冬に講座をとって、自分の進捗状況や志望校に合わせて夏に追加の講座をとるので、費用はなかなかかかりました。

講師 自分は文系だが、担当の先生は理系で不安だったが数学の質問ができた点がよかった

カリキュラム 全国の有名講師の授業が受けられてよかった。映像授業なのでいつでもみれたのがよかった。

塾の周りの環境 太田川駅の本当に近くで立地はとてもよかった。学校からの帰り道に直接行けた。コンビニやスーパー、薬局が近くにある点もよかった。

塾内の環境 事務の人が定期的に清掃をしてくれていたので清潔だった。ブース型の机なので集中して勉強できたが、パソコンが置いてあるので少し窮屈だった。

良いところや要望 よかった点としては、担当の先生との面談が月2回あり、様々なアドバイスをもらえた点です。さらに、赤本がかなりの種類貸し出ししてあるのがよかったです。悪かった点としては飲食スペースで騒いでいる声が自習室の中まで響いて、集中できないことがある点です。

その他気づいたこと、感じたこと 文系の先生が多めだが、数学の質問ができたの方が嬉しいので、理系の先生がもっと多い方が良かったと思う。質問対応の質が少し低かったように思う。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場かもしれないが、家計にはかなりの負担が掛かっている。

講師 講師が子供に合っている。子供も気が合うから勉強しやすいとの事。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムだったので、やりやすかったと言っている。

塾の周りの環境 友人の親と交互に車で送り迎えをしている。公共交通機関が全く無いので車か自転車のになってしまう。

塾内の環境 自分の部屋の比べたら綺麗に整理整頓されているらしい。トイレも綺麗で使用しやすい。

良いところや要望 授業料は気になるが、子供は通い続けたいといっているので今後も通わせる方針。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくといった印象だが,受験に役立ったと思う。

講師 速読を中心に通っていました。文章問題を解くスピードが上がったと思います。

カリキュラム 受験勉強は英語に集中してもらいました。強化が選択できる点が良かった。

塾の周りの環境 交通量が少なく安全な環境と思う。家からも近く通いやすかった。

塾内の環境 住宅地の中にあり環境は静かでよかった。施設は小さいが,特に気になることもなかった。

良いところや要望 受験勉強や受験対策の相談もあり受験後のケアは充実していたと思う。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回1時間だと割高かな、とは思いますが、教材以外のお金を取られる事は高校生の時にはほぼありませんでした。

講師 家だと誘惑が多くて集中できないと言ってテストの前などは自分から塾で自習をしに行ったり、講師の先生にも気軽に相談が出来たりと、融通がきく塾だったと思います。

カリキュラム 個別指導だったので、自分のペースで勉強が進められた。季節講習は商業高校だったので、特に参加しなくてよいとの事でした。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離だったので問題なく通うことができました。勝手に行って勝手に帰ってくる感じでした。

塾内の環境 集団教室は私語が多いと聞いていますが、個別授業だったので特に問題はなかったと思います。

良いところや要望 もう少し机が大きいといいな、というぐらいで、後はそんなに気になる所はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生や塾長とのコミュニケーションが沢山取れた事はとてもよい事だと思います。

「愛知県東海市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

101件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。