キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座を取らないと出来ない授業ばかりになってしまうから、取るしかない。夏期講習などもあり、勧められるまま受けると高額になる

講師 あまり講師と関わりがないけど、LINEを毎日くれるから丁寧にしっかり対応してくれているみたいです

カリキュラム 目標大学へ行く為に、また本人のレベルに合わせた講座をすすめてくれます

塾の周りの環境 駐車場も二台だがあるのは助かる。渋滞する場所なので車で送迎するにはやや不便

塾内の環境 とても綺麗で清潔感はあると感じました。広すぎない教室も良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと どの大学へ行けば良いのか本人が迷っているので、もっと進路について相談に乗って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初回の説明が慣れていない印象だった。塾の内容がよいのにもったいない。

カリキュラム 英単語等を記憶するメソッドが、他の塾との違いとして明確であった。

塾内の環境 少し整頓されていない印象だった。その他の塾とは同じくらい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、カリキュラムは信頼性があった。塾長以外のスタッフの対応が惜しい印象。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大学生活の様子など 
聞けて良かったみたいです。

カリキュラム コピー取るのが、自由みたいで
助かりました。
乾燥が気になるので、
加湿器をお願い出来たらと思います。

塾内の環境 近くにコンビニがあり
便利でしたが、
トイレがビル共同で
嫌だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ2人の子供もいるので
お世話になる事がありましたら
宜しくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 個人の理解度に合わせて進めてもらえ、わかりやすいのがよかったです。

カリキュラム 物理の授業の次の日が塾にしていただいたので、授業の復習がしやすいです。

塾内の環境 家から近く自転車で通えるのは良いですが、駐車場がないのは残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 落ち着いた雰囲気で勉強でき、個人の実力に合わせて進めてもらえるのがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習にはプラスではあるが、特に問題のない料金であると思う。

講師 講師の方も気さくで、緊張せず質問でき、学びやすい。講師が日によって変わることがあるが、特に問題はない。

カリキュラム 学校の授業内容もしっかり行い、塾のテキストで応用、実戦能力を高めている。

塾の周りの環境 交通量がさほど多くはないが、飲食店やスーパーに面しており、明るい。

塾内の環境 個別で行っており、私語をしている人もいないため、落ち着いて学ぶことが出来る環境。

良いところや要望 コミュニケーションも大切にしていただけており、個人にあったみたい進め方を考えて行ってくれている。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金  高校2年生まではなんとかなるが、高校3年生になると急に受講料が上がる。夏期講習やその他の講習でお金がとられる。

講師 子供の成績が伸び悩んでいるが、親身になって相談に乗っていただけること。

カリキュラム  子供の使っている教材を手に取ってみたことがないため、評価のしようがありません。

塾の周りの環境  子供の通っている高校の近くにあり、帰宅前に通うことができること。

良いところや要望  もう少し受講料を安価にしていただきたいです。金額に見合った成績の伸びがありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他社と比べると高いなという印象です。一括で支払わなければいけないので、かなり高額になります

講師 映像授業なので、分からない箇所は、何度でも見直せる所が良い。また自分の都合にあわせて授業が受けられるのも魅力

カリキュラム 自分にあった先生の映像授業を選択出来る点。また事前に気になる先生のお試し授業も受けられた点

塾の周りの環境 いわゆる街の中心街にあります。駐車場が少なく、保護者が来校するときは少し不便です(近隣のコインパーキングを利用)

塾内の環境 映像授業を受講する教室とは別に、自習用の教室もあり、開放されていて自由に使える点

良いところや要望 塾からは子供の勉強の進捗率等マメに連絡もあり、安心です。月に数回グループミーティングがあるようですが、内容が薄い(勉強の進捗状況の確認程度)ようなので、改善してもらえると。

その他気づいたこと、感じたこと 模試が年に数回あります。都合が悪く、別の日に模試を振替したいときに、別途料金がかかると説明を受けました

秀英iD予備校神領校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較しましたが、料金は安い方でした。料金設定は、コマ数により変わって来ます。

講師 年齢の近い講師ご多く、とても 親切でわかりやすく、的確に教えてもらえる。

カリキュラム 教材は、現在勉強している内容を講師が確認して、的確なカリキュラムで行ってもらえる。

塾の周りの環境 近くにファミリーマートがあり、治安は良いが、駐車場が狭いので、少し不便

塾内の環境 教室は、綺麗で、勉強しやすい環境にあります。むた、実習は、いつでもできるので、良いです。

良いところや要望 教室の雰囲気が勉強しやすく、講師も年齢が近ので、喋りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の理解度がどこまで出来ているかを授業後に確認して貰えると良い。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業のほかに季節講習などのオプションがあるのでトータルするとかなり高額になってしまう

講師 自習室があり、授業がない日でも気軽に利用できるので進んで通っていた

塾の周りの環境 周りにコンビニ等もあるので、一日中利用しても途中で休憩できるので安心。

塾内の環境 自習室は区切られており、スマホ使用禁止などのムールも徹底されているので集中しやすいと思う

良いところや要望 定期的に保護者会があったり電話連絡をしてくれたりするので、相談しやすい環境である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当かと思いましたが、入会時にかかる費用が高すぎると思いました。

講師 我が子に寄り添い、苦手を少しずつ克服してもらいました。ポイントを押さえて教えていただけたのだと思います。我が子も講師にあったのだと思います。

カリキュラム 教材は持ち込み可能ということでした。が、塾にあるものを使うことがほとんどでした。

塾の周りの環境 自宅から自転車で2~3分のところにありました。友達もいたので、安心でした。

塾内の環境 心配なことは塾長に相談し、対応してもらいました。目的明確なので、迅速に対応していただいていたと思います。

良いところや要望 個別ならではの対応の良さ、相談にのってくださった。入会時にかかる費用をおせてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと ウチとしては満足です。本人がもっとやる気になってくれれば、もっと塾のいい点が見られたのだと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師1人対生徒2人なので、ほぼマンツーマンでの指導なら価格は妥当かもしれないが、月4回で考えるとやはり高い。

講師 具体的な授業内容の報告が、毎月郵送で定期的に送られてくること。

カリキュラム 自分の好きな教材を持ち込むこともできるし、適切な教材を提供してくれることもある。

塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので、夜の講習の行き帰りに安心の反面、対人トラブルの心配もある。

塾内の環境 コンパクトな教室で、機能的。整理整頓されている感じで猥雑さはない。

良いところや要望 夏期講習などは、複数人数での講習の機会もあってもいいのではと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者アンケートが郵送されてくるが、もう少し答えやすい設問形式にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということから高いのかもしれなせんが、割高感がある。

講師 本人との相性も良く、気軽にあれこれとわからないことを聞いたり、相談することができる。

カリキュラム 教材については、特に良くも悪くもなく普通です。ただ、量は豊富で自由に使用できるところは良い。

塾の周りの環境 駅前にあり、わかりやすい場所にある。ただ、自宅からは自転車で通うことしかできないのだが、専用の自転車置き場がないため不便。(近くの塾は専用の駐輪場を持っている。しかも屋根付き)

塾内の環境 特に問題はないと聞いている。自習場所も不足していることもない。

良いところや要望 指導してくれている先生については満足。ただ、気がつくと塾長が替わっている。短期間で変わる印象があり、一貫した教育が実施できているのか不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業だったので、料金は高いと思ったけれど、予算に応じて時間や回数を選べるのはよかった

講師 悪い先生ではなかったと思うが、子供の勉強意欲が上がるような指導ではなかったように感じる

カリキュラム その都度プリントをもらって学習していたようですが、理解するまで丁寧に教えてもらえていたのかは疑問に感じる

塾の周りの環境 学校の登下校途中にある駅からすぐだし、自宅からも割と近くて通いやすかった

塾内の環境 新しくてきれいな教室だった。 静かで勉強しやすい環境だったと思う

良いところや要望 授業毎にどんなことをしたか報告書をいただけるのはよかったと思う

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成績保証をつけると上がらなかった場合は1学期分の授業料が免除になります

講師 自習室が開講中はいつでも使え分からない問題は手の空いている講師が丁寧に教えてくれます

カリキュラム 入学前から高校のテキストで予習として教え始めてくれたので学校での勉強も理解しやすい

塾の周りの環境 バス通りに面していて車通りは多いですが合宿等人が大勢集まる時の送迎は塾前では難しく裏にある駐車場を使わないといけません

塾内の環境 あまり教室をじっくり見た事がないのでわかりませんが子供に聞くと快適だったようです

良いところや要望 定期的に保護者と面談をして進路について考えてくれたので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わった時点で退会しようと考えていたのですがやっぱり続けたほうが良いと思えるようになりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切に丁寧に説明してくれた。
子供についてもわかろうといろいろ聞いてくれた。

カリキュラム 受験までのスケジュールを組んでくれる。
子供と先生だけでなく、親も入れて考えてくれる。

塾内の環境 自習スペースが狭いかな?
英語のリスニングが、他の生徒のこともあって手薄になるところが不安材料。

その他気づいたこと、感じたこと これから通うので、期待大です。
大学受験に向けて子供がしっかり勉強に定着して力をつけれるよう協力してくれると言ってくれて
安心した。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが、個別教室なら仕方が無いと思います。
1つの科目につきお金がかかるので大変だと思います。

講師 志望校としていた大学の内部の状況を知ることが出来て、勉強のモチベーションに繋がり、とても良かった。

カリキュラム 少し解説が雑だったけど、問題が沢山あって演習量が十分にあった。

塾の周りの環境 近くにラーメン屋があり、終わった後に食べに行けるのが良かった。

塾内の環境 受験が近づくにつれて人が多くなったので自習室がうるさくなってしまう時があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点
女性の講師で、優しく質問もしやすい。
悪かった点
特に思いあたらないです。

カリキュラム 良かった点
学習の最後に講師の先生がポイントをまとめてくれる。
悪かった点
今は思いあたらないです。

塾内の環境 良かった点
随時講師の先生が何名かみえるし、受付の方もみえるので自主学習の時も質問がしやすい。
悪かった点
教室が狭いので、静かな環境ではない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長や営業担当の方から大学受験へ向けての勉強の仕方や塾の特徴などもわかり易く説明して頂き、入塾にあたり不安を感じる事がなく、色々検討したが1番頼れる塾に感じられた。(親子共に)

野田塾勝川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのが不満であるが、成果が出ているので、問題はないと思う。

講師 ユーモアがあり、気さくなので、相談しやすく、楽しく勉強ができる。

カリキュラム 大学受験中心のカリキュラムで、マンツーマン指導が役に立って、成果を出しました。

塾の周りの環境 自宅、学校からも近く、通学時間が短いのが良かったです。治安も良いから安心です。

塾内の環境 設備も充実しているので、自習室もあり、快適な環境で、良かったです。

良いところや要望 自習室が自由に使えるので、学校の宿題や予習も出来て良かった。他の生徒も皆まじめに勉強しているので良い環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する時間を多く取れるのが、一番助かります。やはり通学時間の短縮が大きです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金持ちが行くところでしょウという感じ、設定が高い全教科まではとても手が回せないと思った

講師 一人に一人という感じで個人授業のような感じで集中はできたが、緊張感は慣れるまで、半端なかった。

カリキュラム 確実に意味がわかり納得するまで付き合ってくれたし、フレンドリーな感じでよかった

塾の周りの環境 勝川駅の目の前でバスも電車も動いており、交番も付近んで、治安もよく通いやすかったです。

塾内の環境 自習室も教室も、独特な雰囲気で静だったが、駅周辺ということで交通関係の騒音は普通にあった。

良いところや要望 名大の出身の先生もいたりして話し上手の聞き上手でうまいこと乗せてすすめてくれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、それ以上に成果が出ているので、やむを得ないと、思います。

講師 通学しやすく、長続きがしやすいのが、一番良いところであります。

カリキュラム 向上しやすく、工夫されているのが、一番良いところであります。

塾の周りの環境 立地の良さが一番よく、治安面も満足できています。自宅に近いのが良い。

塾内の環境 自習室が自由に使えれるのが一番助かっています。学校の予習や宿題もやれます。

良いところや要望 生徒にやる気を与えるモチベーションが最重要であると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成果が一番大事であります。成果を過剰に発表するのは良くありません。

「愛知県春日井市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。