キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

69件中 6169件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

69件中 6169件を表示(新着順)

「愛知県小牧市」「高校生」で絞り込みました

秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較すると、平均上の価格だが、程良く、満足しています。

講師 予習・復習の、配分時間のバランスが良く、効率的に学ぶことができます。

カリキュラム 要点を的確に絞っており、要領良く楽しく学ぶことができ、大変助かります。

塾の周りの環境 最寄り駅から、数分という立地環境であり、通いやすく、周辺も明るく、治安状況は程良いです。

塾内の環境 必要最低限の設備で、無駄がなく、スペース的に開放感があります。

良いところや要望 保護者面談は、もう少し、時間枠を設け、きめ細かな応対をして頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 内装が、所々年期を感じるので、改装等を検討して頂きたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学塾であることを考えると普通だとおもいます。毎月の授業料以外にタブレット用試験問題が出され、小テスト・模擬テストに対して別途料金がかかります。

講師 数学の先生なので初めから面白く、毎授業の際、指導頂き、とても助かりました。また、先生の指導方法も非常に丁寧で分かりやすく良かったです。自分に合った指導方針のおかげで毎日机に向かうという習慣が身に付きました。

カリキュラム 理系を目指して指導するといより授業に合わせて指導するという方針のようです。受講コースでは応用よりも基礎重視の授業で、勉強になりました。

塾の周りの環境 交通の便は同じ市内なので、近くてありがたかった。電車や車で通塾している人が多く、大変だなと思いました。塾は駅からも近く、周りが明るく、治安も安全で街灯りも多く帰り道も安心です。

塾内の環境 教室は3階にあり、静かな雰囲気で勉強する環境としては快適です。設備も新しくはなく、特に不満はありません。換気などかぜの予防もなされているので衛生面もよく清潔に保たれています。

良いところや要望 この塾の特徴である、授業に満足していますおり、定期的に保護者への説明会や面談があり、勉強方法や取り組みなどについての情報収集を得ることができ非常に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も英語で先生から授業の受け方などの話を聞けて非常に勉強になりました。この塾は時間に厳しく、遅刻すると叱られることもありましたが、メリハリをつけて勉強することが出来、また、休み時間もしっかり授業を受けれる準備も整っているため、学校の成績がかなり向上しました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 DVDを見るだけにしては高いです。DVDによってはとても古いようです。

講師 塾の授業はDVDで、講座によってバラツキがありますが概ね良いようです。サポートする担任助手はあまり頼りになりませんでした。

カリキュラム 本人の希望する講座のDVDを見るので、それでわかればいいですが、サポートは弱いと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、治安もいいところです。コンビニもすぐ隣にあるので、休憩にも困りません。

塾内の環境 塾内はブースになっていて、1人でDVDを見るようになっています。ただ、そこでスマホを見たり寝ていたりしても特に注意もないようです。

良いところや要望 DVDの授業は概ね良いようですが、サポート体制があまり良くないです。校舎長によってずいぶん違いがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、負担になるような金額ではなかった。一般的な金額なのではと思う。

講師 先生がとてもフレンドリーで、質問がしやすく、理解も深まった。また、家からの距離も近かったため、授業がなくても塾で勉強をしに行けたため、非常に便利だと思います

カリキュラム カリキュラムについては、基礎固めが中心となっていたと思うが、内申点を上げるため、学校の定期テストに主眼を置いた内容であったと聞いている

塾の周りの環境 駅前であったため、周囲も明るく人通りの多い地区であるため、問題は感じなかった。また、家まで、徒歩で行ける距離なので、安心して通わせられた

塾内の環境 実際に現地に行ったことはないが、塾が終わっても塾内で自習できるスペースも確保されているようで、復習などをして帰ってくることが多かったため、環境は良かったのだと思う

良いところや要望 かなり、先生と距離が近い感じがして子供もなんでも聞けるようで信頼しているようであった。また、時間外でも良く勉強の面倒を見てくれるらしいので、良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。私は塾に通ったことはないので塾の有効性には疑問を持っていましたが、志望校にも受かったので目的は達成できたと感謝しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 佐鳴は映像のdvdに料金が発生するのではなく、映像授業を受ける時間に金が発生する。要は1時間につき何円みたいな感じである。あと佐鳴の塾内の模試は普通に金が取られる。

講師 他の予備校の有名な講師も映像に出るのでそういう点は評価できるが、佐鳴でしか活動してない講師はだいたい訳の分からない連中だし、先程挙げた有名な講師をあたかも佐鳴メインで活動しているかのような宣伝をするのでおすすめするものでは無い。

カリキュラム at will意のままにというのも名ばかりで現在の偏差値がどれくらいでも基礎からやらされる。確かに基礎からやることは大切だが流石につまらない。そのくせ高一の時点で駿台の高2東大レベル模試を受けさせるのでますます訳が分からない。

塾の周りの環境 駅の近くなので宣伝カーや政治活動者がよく通り、とてもうるさい。しかもそいつらが来るのはきまって模試の日である

塾内の環境 トイレは臭いし椅子はぼろぼろだしなにもかも終わっている。ただこれはうちの校舎が古いからであって他の校舎はかなり綺麗である。映像授業でよく喋る人がいるのでうるさい。

良いところや要望 高校受験の評判がかなり良かったし自分としてもいいと思っていたので期待していたがかなり期待を裏切られる出来であった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思っているが、今の時代はしょうが無いと諦めている。

講師 親身に対応頂き大変感謝している。成績も上がり、希望校へ進学出来た。

カリキュラム 先生との相性が良かったのか、本人が非常にやる気になった。成績もあがり、非常に感謝している。

塾の周りの環境 帰りが遅くなるため、連絡をもらい、迎えに行った。少し大変だった事を覚えている。

塾内の環境 特に子供から不満は聞いていないので、特に何もなかったと思っている。

良いところや要望 特に要望はない。非常に感謝している。何も言うことはない。定期的に保護者にも連絡もあり、非常に良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近では、タブレットを使用した利するため、多少料金が上がった。タブレットを導入しても、効果はあまり期待できないように思う。

講師 講師の得意教科で受験を薦めてくる。また、大学の受験において推薦が取れるような指導をしてくる。

カリキュラム 大学で何を学びたいか。その学部に進学したら、どういった就職先があるかといった指導ではなく。とにかく少しでも知名度があっても偏差値の低くて入りやすい大学を薦めてくる。

塾の周りの環境 徒歩で通える範囲で、立地条件は良いと思います。

塾内の環境 もとはコンビニで、そこを改装して塾にしたため、それほど設備面でいいとは言えない。

良いところや要望 これといって、特徴のある塾だとは思っていません。家から近いというだけで選びました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾ですが、とりわけきめ細かな指導があるとは思いません。ただ、個人のペースで勉強できるのでいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師の先生は子供の様子を見ながら授業を進めて下さってるみたいなのでこのまま成績が上がっていけばいいなあと思ってます。

カリキュラム 本人は集中してやれてるみたいです。
進度状況を見て進めて下さってるみたいなので成績が上がっていけばいいなあと思ってます。

塾内の環境 授業を始める前の挨拶をされてるのがいいなと思いました。
他の塾さんも何件か見せていただいたんですが、時間になったら始めるよーって感じだったので…。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生とは直接お話させていただいたことがないのでよくわかりませんが、塾長さんと副塾長さんには疑問点があると質問させていただき、その都度対応していただいてるのでありがたいです。

高根塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、難しいんですが、平均的な金額でしたが色々総合的に判断したら良かったんじゃないかな

講師 色々体験入塾を受けた中でも授業の雰囲気や先生方と子供の相性がよかったようです。

カリキュラム テスト対策については5教科以外の対策も多少あったので良かったです

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったので良かったですし、駐車場が十分あったところも良かったです

塾内の環境 住宅地から少し離れていたので外部の騒音等の心配はありませんでした

良いところや要望 始まりと帰りのときに講師の方が玄関で生徒に挨拶をしたり喋ったりしていて生徒と講師の距離感も良さそうでした

その他気づいたこと、感じたこと 最終的に回りの友人達もそれぞれの第一志望に行けたのがよかった。個人のレベルにあった指導をしてもらったんだと思います

「愛知県小牧市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

69件中 6169件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。