キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額である。個人教室だから仕方がないことなのかもしれないが、子ども2人を週1から2回で契約するとかなりの高額のため。

講師 子どもの状況に合わせてくれている。相性も良いため、成績が伸びた。

カリキュラム 良い教材はあると思います。
それを生かして学習できていないのが我が子なのです。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い。
周りも学習塾が多く有り、誘惑もない立地条件であるため

塾内の環境 駅から近いため送迎のクルマの交通が多めという点で。「換気のために窓を開けるとどうなのかなと思ったため)

良いところや要望 現在の塾長が子どものことをよく把握していると思う。面談に行っても親身になってくれるため、信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度自由裁量で授業を組めるのがありがたい。あらかじめ連絡すれば振替があるのもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると夏期講習、秋季講習、受験対策など通常授業以外の講座が常に続くので負担がかなり大きい

講師 生徒一人一人に合った学習法の相談に乗ってくれる
先生がとても親身だった

カリキュラム 学校の授業の進み具合とあっていた
受験対策も戦略立てた勉強法となっており効率的に学べた

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利
駐車場があるためお迎えにも困らない

塾内の環境 校舎が広く部屋も多かったので自習部屋もしっかり確保されていた

良いところや要望 先生の質は良いが授業料が高い。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験までは効果的だが、高校に入ってからは講師の質が落ちるので自習とさほど変わらない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思いました。入塾時のセット教材を購入したが結局あまり使っていないような感じです。

講師 年齢の近い講師が多く、進路の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまったので改めたいと思った。

カリキュラム 受験前のカニキュラムも納得感がありました。しかし、苦手科目のチェックが甘かった。

塾の周りの環境 教室までの道のりが、分かりやすく通いやすく、駐車スペースがあるため送迎もしやすい。

塾内の環境 教室の人数のわりに狭く、窮屈に見えました。もう少し個々のスペースが必要と感じた。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。電話を掛けても不在の時が多く、コミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので良し悪しです。

秀英iD予備校勝川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年生なので、高いですが、こんなもんなのかなと思いました。

講師 授業は、丁寧で分かりやすい内容だと思います。先生もとても話しやすく、今後は、志望校に沿った受験勉強を
習いたいです。

塾の周りの環境 有料の自転車置き場なので安全、安心です。駐輪場券がもらえるので無料です。

塾内の環境 わりとオープンな教室だと思いますが、静かなので、集中して勉強ができると思います。

良いところや要望 入塾時の説明がすごくわかりやすく話しやすい先生で
安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間などイートインスペースがあると嬉しいです。また送迎の近隣駐車券があると保護者としては
いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期投資は高いですが、国公立大に合格できればトータルで損はしないと思います。

講師 大変親切な対応をしてくださります。チューターの方がみえるのでいろいろ話も聞けそうです。

カリキュラム 生徒の生活に合わせたカリキュラムを組んでいただき、頑張ってできそうです。

塾の周りの環境 駅周辺であり、幹線道路が通学経路になるので明るくて安心です。

塾内の環境 衛生環境、コロナ対策もよく安心してお預けできます。明るくて小綺麗な感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾など利用していた時は多少割引があったのですがこちらはないのでかなり金額は高く思います。
もう少しお財布に優しいと嬉しい

講師 実際子供が話してくれないのでわかりませんが、嫌ではなさそうです。嫌なら話してくるので悪くないと思います。

カリキュラム 学校で使用してるものを活用されてるようなのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅近くでいいのですが駐車場が無いのでお迎えに行くと車が多い日は待つ場所をちょっと配慮する必要があります。

塾内の環境 教室はやや狭い感じです。もう少し広いといいなと思います。
夏はクーラーつけてても暑いといっておりました 夏休み自習室使うにも暑いから長くいれないと言ってました

良いところや要望 まだ本人ではないのでよくわかりませんが、相変わらずゲームの時間が長いのは確かです。本人の目標が定まるといいなと思います。

東進衛星予備校勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 1学期で単位での値段だったので最初は安いと思ったが受験前は色々な強化授業が追加されるのでトータルすごく高くなる。

講師 映像授業なので何回も繰り返し見ることができたが質問はしづらかったらしい。

カリキュラム 能力に合わせてカリキュラムを組んでくれた。でも受験前の季節学習は子供に合ってない既成のカリキュラムになったので、良くなかった。

塾の周りの環境 駅の近くで学校かえりに通いやすかったのでよかった。家からも近かった。

塾内の環境 1人1人机がパーテーションで仕切ってあり映像をイヤホンできくので集中しやすかった

良いところや要望 高校生男子だったので口数が少なく塾で何をやってるのかよくわからなかった。最初は塾から学習進度などの連絡があったがなくなってしまってこちらからわざわざ聞かないとわからなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 上の子供が通塾していて、金額はある程度わかっていた。良心的な金額は変わっておらず、安心して入塾できた。

講師 入塾前の説明会のときから、子供の受験に対する希望を聞き出し、その後も非常に熱心に指導してくださっている。

カリキュラム 目指す大学に特化した授業をしてくださっている。それにより、他の大学受験もカバーできるよう指導してくださっている。

塾の周りの環境 駅前で交通量も多いが、駐車場がなく、塾が終わる直前を見計らって迎えに行くなど、苦労する。

塾内の環境 教室は整頓されていて、仕切りもあり、勉強に集中できると本人も気に入っている。

良いところや要望 先生方が熱く指導してくださっている印象。子供も希望大学の受験を意識した勉強で、士気があがっているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 科目毎に基礎コース、中級コース、応用コースとあり、夏季コース、冬季コースと多く 全部受けていたら、かなりの金額になる。

講師 授業の殆どはビデオですが、講師による理解度テスト、定期的な小テストと一週間毎の 面接による学習計画の見直しをやって頂き、それを保護者に電話報告をして頂いた、

カリキュラム ビデオ教材で、繰り返し視聴でき、段階毎の理解度テスト、定期的な英単語テスト・英熟語・漢字テストがある。一週間毎の面接による学習計画の見直しが行われた。

塾の周りの環境 JR高蔵寺駅の近くで交通の便がよく、高校の帰りに行く事が容易である、人通りも多く安心して通える。

塾内の環境 教室は静かで自習室も大きく机が多いので、余裕をもって座れる

良いところや要望 面接による学習計画の変更、現在の学習状況を電話連絡してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 長い時間自習できるようにもう少し教室の開校時間を長くして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比較的良心的でした。ただ、受験対策のオンラインは追加料金の割にはあまり良く無かった。

講師 出来ない事、分からない事を責めずに分かりやすく指導して頂いているようです。子どもの性格に合わせてもらえるところが良かったです。

カリキュラム コロナで一部オンラインに変更になりましたが、追加料金の割には、ただ流れてる映像を見ているだけになっていました。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、夜でもまあまあ明るいですが、車通りは多いです。

塾内の環境 教室自体狭く、他の子が移動したり、会話したりするのが多少気になるようでした。

良いところや要望 毎月塾便りなどが郵送して頂けるので、手紙類を全く出さない我が家にはとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合の振り替えはして頂けますが、こちらから申し出ないとそのままになります。

野田塾春日井本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 市の中心地なのと有名校だということを勘案すれば高過ぎる事はないし子供の成績は上がったので普通ではないかと思います。

講師 以前の塾講師は馴染めませんでしたが、ここの講師の言うことや教えはしっかり聞いて成績も上がったので満足しています。

カリキュラム 特段変わった授業ではないと思います。兄は違う塾に通っていて元々勉強は出来ていたのですが結局本人次第と良く下の子に言っていたのが印象的です。

塾の周りの環境 春日井市の中心地なので交通の弁は良いのですが夜遅いときは送迎していました。駐車場が無いので隣のコンビニに良く停めて待ってました。

塾内の環境 直接見たことは有りませんが、子供の話では狭くはなくて勉強のしやすい配置で聞きやすい・見やすいそうです。

良いところや要望 夜の授業がたまに延びたりします。とにかく駐車場がないのが雨や夜の送迎で苦労します。コンビニが隣なので食事は便利かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私も子供達も塾で勉強して実感したのは、塾で成績が上がるわけではなく、本人の努力を引き出してくれる良い講師に廻り合う事だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は今のところやややすめですが、高校3年生になったらどのくらい高くなるのか不安である。

講師 中学の時の講師は熱心な人だったが、高校になってからの講師はどういう人かわからない。

カリキュラム 中学の時は本人が苦手なことを中心に教えてもらっていたが、高校からはわからない。

塾の周りの環境 交通手段は自転車です。高校から近いので便利ですが、家からは少し遠い。

塾内の環境 教室に入ったことがないが、新しい建物である。子どもが言うには、自習室も教室もきれい。

良いところや要望 高校生になってからコロナの影響で、個別指導もZOOMが多い。面談もまだなく、どう指導されているのかわからない。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高めなので、もうすこし低料金だとありがたい。何教科もだときつい、

講師 わかりやすく説明してくれて、これから頑張っていけるとおもう。

塾の周りの環境 家から近くて、自転車で通いやすい。住宅街で静かでとてもいいと思う。

塾内の環境 塾内はきれいで、自席がまわりから見えにくく、集中できるのですごくいい。

良いところや要望 いろいろ話を聞けるといい。先生との相性もあるので、通ってみてわかると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金体制で夏期講習をうけたので入塾代金が不要になり良かった
夏期講習以外料金がかからなくて良かった
夏期講習の手数料が別なのでそれはわかりにくかったし
込みの値段で表示して欲しかった

講師 喋りやすくゆっくり対応してくれた
悪かった点はやる気スイッチがあまり入って無さそう

カリキュラム 夏期講習が安くてお試し出来た
カリキュラムは子供に合わせているのでゆっくり進めている

塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくいのとビルに24時間のジムがあり風紀が悪そう

塾内の環境 静かで落ちついて勉強出来る
私語もなく騒がしい感じがなく落ちついている生徒達
塾内が狭いので窮屈な気がする

良いところや要望 塾長が一生懸命に対応してくれたので
子供のやる気スイッチを入れてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 検温や消毒などコロナ対策がしっかりしていた
子供の通っている学校の勉強の進め方など学校の事をいろいろ知っているみたいだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは、自習室のみを使用するプランで申込みしようと思っていたのですが個別を一コマ付けてもそんなに料金が変わらなかったのでそちらで申込みしました。他と比べても普通の料金だと思います。

講師 はじめは、合う先生と時間帯を選ぶために色々なパターンでのスケジュールを組んでもらえる。そこで合う先生、時間帯を選ばせてもらえるのが良かったです。

カリキュラム はじめに教材を購入しそれを使用しての授業をしているようです。季節講習は大学別や色々とコースがありそうなのでこれから受講予定です。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾してますが、有料の自転車置き場に置けるので安心してます。

塾内の環境 駅前の教室なので自習室が狭いのですが、自習室については他の教室も使用することも出来るので利用しています。

良いところや要望 テスト前になると休みなく開校してくれるので毎日自習に通えるのがとてもいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の頃に通っていた塾の月謝よりも役3倍も高い金額なのでビックリしました。正直、一般家庭には厳しいです。

講師 初めての大学受験で何もわからなくて不安だらけでしたが親身になって話を聞いてわかりやすくアドバイスしてくれるので助かる。

塾の周りの環境 駅の近くに交番もあるし人もたくさんいるので安心。駅の近くに住んでいるので歩いて行ける距離なのがありがたい。

塾内の環境 私は保護者なので実際に塾内で勉強してるわけではないのでわかりませんが息子は満足しているようです。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思います。個別なので仕方はありませんが、その分成果がでるとよいと思います。

講師 熱心に説明いただきました。
今後の指導に期待したいです。
これから良かった点が多いとよいですね

塾の周りの環境 駐車場が一台もないのが保護者としては説明会や送迎にも不便ではあります。
郊外なのでせめて2台くらいは欲しいかと思います。

塾内の環境 オープンな環境でしたので集中できるのか不安に思いました。それが吉とでればよいと思います。

良いところや要望 苦手な部分を早い段階で見つけていただき本人にあった指導方法をお願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間に対して少々割高に感じています。また日曜日、祝日がお休みなので
受験生にとっては残念です。

講師 先生によって指導力に差があるかなと思いました。しかし、年齢が近い分、わからない所など質問しやすいと思いました。

カリキュラム 学校の教材を使ってテスト対策して頂ける事が良かった点です。季節講習が
割安に設定されているものがあるといいなと思いました。

塾の周りの環境 家から一番近い塾を選んだので、毎日自習にも通い良かった点です。
大通りにあり治安面で心配はありません。

塾内の環境 教室が手狭なので、雑音を感じますが、
家だとスマホを見ながら勉強する事が多いので、
塾で勉強する集中面で環境は良いと思いました。

良いところや要望 もう少し料金が安くなると有難いです。
自習に行って、質問が出来る所が良いと思います。ただ、日曜日や祝日は塾がお休み。特にゴールデンウィーク休みは受験生にとっては長いです。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の家庭教師な為、かなり高いと思います。苦手な1教科を1日通わせるので精一杯でした。

講師 数学を教わりました。優しく分かりやすく、丁寧に教えてくれたようです。

カリキュラム テキストはなく、すべて独自の問題プリントだったので、教材費はかからなかったのですが、プリントの量が多すぎて、後で家で見直す気持ちがなくなってしまったようです。

塾の周りの環境 駅から遠く、毎回送り迎えをしなくてはならないのに、専用の駐車場もなく不便でした。

塾内の環境 ビルの一室でしたが、わりと静かで明るくそんなに生徒数も多くないので自習室も使えました。

良いところや要望 マンツーマンなので、授業の内容はわかりやすかったみたいですが、先生と一緒なら解けていた問題も一人になると解けず、また苦手な教科なのに高校のレベルに合わせた難問の問題を解かされるので、サッパリわからなかったそうです。もう少し子どものレベルに合わせてもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 前日までなら振替ができますが、体調不良などで急に休むと、単価が高いので痛いです。授業以外はほぼ自習でほったらかしなので、自分でやれない我が子には向いていませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていてよりは高かったですが、
個別指導なので仕方がない&これからの指導に期待したいです。

講師 説明して下さった講師の方がとっても元気で明るくて親切で塾の雰囲気も大変良かったです。
その時点で入塾したいと娘と話していました。
勉強を教えて下さった講師の方もとても分かりやすく優しくて、間違っている問題に対しても否定せずにおしい!て笑顔で言ってもらえたり、子供の立場を考えて下さったり、分からない所は一緒に考え調べてくれたそうで娘がとても喜んでいました。
講師の方々のお気遣いにとても感謝しております。

カリキュラム 学校の教科書にそってもらえる事で、自信にも繋がるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので便利ですが、夜は人通りが少ないので少し怖そうなイメージです。

塾内の環境 講師の方が隣にいらっしゃるので、とても集中出来る環境のようです。
授業中も雑音なく静かのようです。

良いところや要望 自宅の勉強方法をアドバイスして頂きたいです。
自宅ではテスト前しか勉強する習慣がないので
宿題も多少出して頂けたらありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘は塾に行く事を楽しみにしてるので、
その姿を見ると私も嬉しく思います。

「愛知県春日井市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。