キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

148件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

148件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市緑区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかな、と思いました。近所のお母さん達の間でも高いとの評判があります。

講師 都市が近く、具体的な大学の話などが聞けるらしく、本人も気に入っています。

カリキュラム 個別指導なので本人に合ったカリキュラムをくんでくれます。英語が不得意なので中1に戻っての問題をだしてもらっています。

塾の周りの環境 家から近いので繁華街を通ることもなく、気軽にかよえます。人通りも多くもなく少なくもないので安心です。

塾内の環境 教室の奥まで入ったことがないので何とも言えないが狭そうな雰囲気がします。

良いところや要望 とにかく本人が気に入って通っているのが1番良いです。月一で面談もあり、把握もできるので良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の学習意欲が上がっているので塾のおかげかな、とは思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べれば、良心的な料金だと思う。自由に自習室が使えるのは良い。

講師 親身になって、教えてくれそうで良かった。
講師の変更も可能なのも良い。

カリキュラム 受験に向けて、しっかりとカリキュラムがあり計画的に学習が進められそうで良い。

塾の周りの環境 商業施設に隣接しており、明るくて治安も良い。
自習室での長時間の学習時は、軽食も気軽に取れて良い。

塾内の環境 個別指導なので仕切があり集中できるが、教室での人数は多いので、ザワザワした感じはある。

良いところや要望 体調不良などの時は、2時間以上まえならば振替対応もしていただけるそうなので良い。

武田塾名古屋有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体初めてで、他と比べることができないので高いのか安いのか分からないが、たぶん相場くらいなのでは。

講師 最初の入塾相談の時の対応よかった。説明が大変分かりやすかった。

カリキュラム 教材は市販の参考書を使うので手に入りやすい。どうしてその参考書を使うのかの説明もしてくれた。

塾の周りの環境 駅の目の前なのでとても通いやすい。。駅のロータリーに駐車もできるので送迎も便利。

塾内の環境 自習室を利用する人が少なく、逆に集中できる。もともと生徒が少ないのか、いつも少人数。

良いところや要望 LINE保護者にも連絡が来るところ。GW中は1週間休みだったところ。社員のライフワークバランスを考えてくれてるのかな。

その他気づいたこと、感じたこと いつ見ても人(生徒)が少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とほぼ同等の料金設定だとは思います。
追加料金の設定も同様です。
月に一度、子供と話し合い(面談のような)をしてくれているようですが
それにも料金が発生しています。

講師 熱血な先生が多く、その話し方には
親でも引き込まれてしまうくらいです。
定期的に子供の現状とこれからの指導方法を
連絡してくれます。
長い在籍期間の中で、何人もの講師の方に教えて頂きましたが
子どもにも、その講師の方の指導に合う合わないがあるようです。

カリキュラム 個別なので、通う学校の授業やテスト内容にそって進められています。
教材も、今は本人が実際に学校で使用しているものを使っているようです。

塾の周りの環境 名鉄の駅からバスが出ていますし、
車で送迎するにも不便はないところにあります。
近くにコンビニや飲食店もあるので
夜遅くでも、まわりは真っ暗ではありません。

塾内の環境 塾内での規則もしっかりしているので、
本人が学習しようとすれば
集中できる環境です。
塾生であれば誰でも使える自習室は
チューターの先生に質問もできるシステムで
ほぼ毎日利用しています。

良いところや要望 9年通塾していますが、ほぼ不満はありません。
コロナの関係で、リモート授業になったときは
講師の方に教えてほしい問題を説明することから始まるので
1コマで1問しかできなかったこともあり
この先、またリモートになる事があれば
もっと効率的に進められるやり方を模索するべきだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾と子供の間の連絡を、全て親のスマホ(アプリ内メッセージ機能)で行われます。
高校生なので、本人からのメッセージや連絡も可能にしてもらえるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料は安かったが、何かにつけて請求されたが、それに見合う結果が出なかったが、やらないといけない雰囲気

講師 専門の講師がいないし、経験不足、対策が全くできていなかった。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離だった。雨の日などに迎えが楽だった。

塾内の環境 自習室で勉強することができ、家にいるより落ち着いて集中できたらしい。

良いところや要望 一人の講師は良く理解できる指導だったが、あとの講師はただ、問題を解け、という子ども自身の能力だけを試す感じで期待が薄かった。事前問題などの対策ができてなかった。

その他アイコン

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個性的な講師が多く、自分に合う講師が見つかるだろう。幅広い学力の講師がいる

塾の周りの環境 有松駅から歩いて2分で、有松イオン内にあるため安全で通いやすい。

塾内の環境 他の塾よりは多く利用できる

良いところや要望 前者。1階に自習室を設けたこと。
後者。エアコンの電源をつける。男女平等に接する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大学受験の塾は費用が高いと思った。しかし濃縮された教材や最新の大学情報など得られるものが多く納得でもある。

講師 残念ながら子供はほぼ通塾せず、先生に指導していただく機会が少なかったので。

カリキュラム なかなか本人のやる気がなく、秋頃までカリキュラムも消化出来ていませんでしたがきちんとやれば身になる教材であると思われます。そのおかげで合格出来ました。

塾の周りの環境 駅近で学校帰りに寄りやすい立地です。大通りに面しているので防犯面も心配ないと思われます。

塾内の環境 土日になると玄関前の駐輪場がいっぱいになるので、出し入れが大変そうに感じた。

良いところや要望 模試の日に予定があり、後日受験になると別料金が取られるのは…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高いかなと思うのでもうちょっと安いとよいと思います。個別だかこのくらいかもしれませんが。

講師 質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです

カリキュラム 良かった点 好きな曜日、時間が選べる。教材は自分の使用している問題集を使える。

塾の周りの環境 大きな国道沿いなので暗くなく安全に通うことができるので安心です。

塾内の環境 雑談してる人はいないようでうるさくなく勉強に集中できるようです。

良いところや要望 先生に質問したことは的確に優しく教えてもらえ、何人かの先生に担当してもらいましたが全員分かりやすかったらしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金割引キャンペーンが使えたみたいなので、費用負担が減りありがたかった

講師 お試しが三回あったので、個別指導して頂く講師を変えてお試しできるのがよかった。

カリキュラム 本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。

塾の周りの環境 学校から直接自転車で通えるところを探していたので、見つかってよかったと思う

塾内の環境 手続き際に一度足を運んだだけなので、普段の様子がよくわからなかったが、室内は整理整頓されていた。

武田塾名古屋有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスは正直結果がでるまでは分からないですが、自習室をかなり利用させて頂く予定なので、家賃?とおもえば納得できるかな、というところです。

講師 まだ通って間もないので、講師の質などは精査できませんが、教務の方は話しやすいそうで楽しく通えています。

カリキュラム しっかり宿題も出して頂いて、勉強せざるおえない状況になるので良いと思います。季節講習とかないみたいですが、正直いらないのでちょうどよかったです。

塾内の環境 新しいので綺麗で快適との事です。線路沿いなので電車の音が少し気になるようです。

良いところや要望 講習会費、施設利用料、管理費、教材費、等よく他塾にありがちな謎の部分が無いのが良いと思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで個別に通ってきたことがないので相場が分からないが少し高いと感じた。

講師 分からないところを気軽に尋ねることができる。自分のやりたい範囲を言えば意思にそってくれる。授業の開始や終了が割とルーズ。

カリキュラム カリキュラムや教材の良さ悪さを感じられる程まだ通っていない。

塾の周りの環境 車通りは割と多いが大通りなのでコンビニやドラッグストアが近くにあり、夜でも比較的明るい。

塾内の環境 生徒が集まる時間帯になるとうるさくなる。個別指導なので仕方がないかと思う。それ以外は特に気になることはない。

良いところや要望 講師に勉強進度や範囲を強制させられる感じではないところが良い。定期テストが近づけば融通がきく。

東進衛星予備校徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 7月に基礎からのカリキュラムで入塾。指定校推薦できまっても、公募で決まっても、一般受験でもとりあえず入金。9月にも追加カリキュラム提案。運良く指定校推薦いただいたので、これは支払わなかったのですが、どんどん負担がかかる感じです。

講師 いい距離感で接してくれ、程よい圧をかけていただき、励ましてもくれていいです。

カリキュラム 今まで定期テストに合わせての勉強しかやってなかったので、一般受験に向けての実力がなく、困っていたので夏休みは基礎からのカリキュラムをたてていただいた

塾の周りの環境 学校と、自宅の途中にあり、自転車で通いやすかったですが、自転車置き場に屋根がないため、天気が悪いときはレインコートなど困ります。

塾内の環境 直接拝見していませんが、子どものはなしですと、いい感じの距離感だそうです。

良いところや要望 休みなく、土曜日日曜日も自習室を使用でき、勉強できる環境を与えていただき、ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 頑張っていると褒めてくれ、やる気を出していただけるので、夏休み毎日長時間頑張れました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的と感じるが、夏季講座や模試など、説明を十分受けていない臨時出費があった。

講師 先生の差が大きく、当たり外れ感が強い。モチベーションは高くない

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲で選択した。生徒に知り合いが多く馴染みやすかった。

塾内の環境 静寂が保たれており、また講師の定期的な巡回もあり勉強しやすかった。

良いところや要望 全体的に親身なフォローを受けられたがメールでの問い合わせに対する回答が遅かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、特に高くなかったです。季節講習の回数は、強制ではなく、本人や家庭に任せてくれたので、よかったです。

講師 担当講師が、親身になってくれ、受講科目以外にもアドバイスをくれたりした。受験したのがそんなに前ではなかったので、参考になる経験談も聞けた。

カリキュラム 受験のための通塾ということもあり、教材は特になかった。基本的に、本人の希望に沿った内容をしてもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通うには便利でした。駅が近い分、電車の音などの騒音が少しありました。

塾内の環境 自習室という特別な空間はありませんでした。空いている席で自習するといった感じでした。

良いところや要望 質が高かったと思います。塾に対する不信感も、特に感じなかったです。

明倫ゼミナール有松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的な授業を 週一回受けているだけなので、そこまで 料金はかかっていないです。

講師 時々、子供から先生の授業について文句を言ってきたりするので、少し不安。

カリキュラム 夏期講習や、色々あると思うのですが、子供が勝手に全て断ってしまっています。

塾の周りの環境 駅は近いですが、全く利用していないので、逆に電車の音とかうるさい気がする。

塾内の環境 駅が近くて人も多く 電車の音や、人混みの雑音が多く、集中しにくいかと思います。

良いところや要望 マンツーマンではないですが、ちょくちょく子供がちゃんと出来ているかを、細かくチェックされていて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ホワイトボードをたまに使われるのですが、先生の字が多少汚くて読みにくい時が有ります。

みやび個別指導学院篭山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。あと、テストターボや、夏期講習などとかくどんどんお金がかかる。、

講師 事細かく、丁寧に教えて下さっているとおもいます。毎回翌日にやった授業の内容を教えて下さっているのが、とても良い。

カリキュラム 夏期講習など、色々うけさせたいが、金銭的に大変なことになる。

塾の周りの環境 時々送り迎えをしますが、駐車場が多少遠く 雨の時などは大変。

塾内の環境 マンツーマンで授業を受けていますが、出入口がら近くて人の出入りが多いと集中できなくなる。

良いところや要望 やった授業内容を翌日メールで教えてくれる所は良い。 もう少し料金が下がると良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が、自由に使えて良い。 他の教科についても多少指導してくれたりするので、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いです。
講師を指定するとさらに高いです。

講師 個別で本人に合った指導をしてくれる点がよかったです。
講師を指定する場合は料金が高いです。

カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムを組んでもらえてよかったと思いました。

塾の周りの環境 駅前で電車を利用する方には便利ですが、車送迎する場合には駐車場がなくて不便です。

塾内の環境 私語ではないのですが、授業中の周りの話し声が気になります。慣れてくれば大丈夫かも。

良いところや要望 塾長と担当の先生が親身になってくれてとても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形式の予備校と同等程度だと思います。受験生となると高額にはなりますが、暗記科目などを自分で出来のであれば費用を抑えることも可能かなと思います。

講師 大学受験までのスケジュール、映像授業のシステムなど分かりやすくご説明をしていただきイメージがわきました。

カリキュラム 無料の講習の内容が良かったため入塾しました。豊富な映像授業の中からレベルや志望校に合わせてご提案をいただけるのでありがたいです。また、途中でもレベル変更もできるそうです。

塾の周りの環境 駅から近いので便利ではありますが、それゆえに駐車場が無いです。面談や送迎もあるので駐車場があったらありがたいなと思います。

塾内の環境 玄関先はたくさんの自転車があふれていますが、室内は整理整頓されていて問題は無いです。個別の映像授業なので集中して学習出来ているようです。

良いところや要望 こじんまりとしているので先生方のサポートが手厚く、心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金は割と安かったが、授業料はそれなりに高い。料金が適正かどうかはまだこれからの判断になります。

講師 丁寧で質問しやすい。まだ受け始めてから日が浅いため、わからないが、教え方はわかりやすい

塾の周りの環境 周囲の環境は特に良くも悪くもない。駐車場が狭いため止めにくいのが難点。

塾内の環境 教室自体があまり広くないため個別授業をしている生徒同士が近い感じがした。

良いところや要望 個別指導は初めてなので期待しています。色々と相談に乗って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には、やはり料金は高く感じましたが、他の学習塾比べてみると、同じような価格帯が多いので納得はしております。

講師 子供が、『解りやすい』と言っていたので。思っていたほどの、成績の向上には至らなかったですけど、熱心に対応していただきました。

カリキュラム 長期の休み期間の時など、集中的な対応をして頂いていたことは、とてもありがたく思いましたし、良かったと思います。

塾の周りの環境 送り迎えが出来ない時に利用していた交通のべんも悪くなく良いと思います。冬季の夜になるとやはり周辺の道路が薄暗く感じました。

塾内の環境 環境に関しては、勉強をする場としては、集中も出来て良かったと子供が言っていましたし、私もそのように感じました。

良いところや要望 先生方がとても熱心でしたですし、直前の予定の変更などにも、対応していただけるのはとても良いし、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 期待していたほどの成績向上にはつながらなかったのは残念ですが、熱心に対応して頂いたのは、良かったです。

「愛知県名古屋市緑区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

148件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。