キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

192件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

192件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県豊橋市」「高校生」で絞り込みました

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では、個別指導でも安いところがありますが、知名度と学友のレベルに合わせようと思うと割高でもと考えました。

カリキュラム 本人のレベルに合わせたクラスを準備してくれますが、本人の思った内容と違うことがあったようです。

塾の周りの環境 市内で最も大きな駅の近くで市外の学生も通いやすいと思います。駐車場がなく送迎に不便なことはありますが、少し離れたところに短時間であれば無料になる駐車場があります。

入塾理由 ここに決めるときに他の塾も見学しましたが、最も本人に合っていると判断しました。

良いところや要望 システムがしっかりしているため、特に困ることは無いように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料が割高ですが、システムがしっかりしているため、困ることは特にないと思います。

総合評価 システムがしっかりしていることは、他の塾に比べて大きなアドバンテージだと思います。

東進衛星予備校豊橋南栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの子には合わなかった。
それを考えると、高いものになりました。

講師 うちの子には合わなかった。
特に受け持ちの人とは合わなかったよう。

塾の周りの環境 学校から近かったのて、通いやすいのはありました。
同じ学校の人もいたようですので、環境はよかったのではないかと思う。

塾内の環境 自分が通っていないので、詳しくは分かりませんが、悪くはなかったと思う

入塾理由 学校から近かったことと、評判を聞いてよかったので、ここを選びました

定期テスト 多分あったのではないかと思う。

宿題 宿題がら出ていたか分かりません。
それほどやっていた気配はありません。

家庭でのサポート たまに送っていったり、迎えに行ったりしていました。それくらいです。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の意思決定が尊重されるのは良いことですが
授業やカリキュラムが子供の意思で変更され知る由がない事が残念でした

講師 子供から聞いた範囲ですが
適度な頻度でヒアリングとカウンセリングがあり
自動的な授業ではなかったと聞いております

カリキュラム 教材の種類が多く、公立、私立や科目に分けてあったのが印象的でした

特に数学、英語に関しては5.6種類の教材を目にしたのを覚えています

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており
交通の便は良かったのですが渋滞などの一時的な不便がありました

また、商業施設もあり誘惑が多かった様に思います

塾内の環境 適度に広く
教室も綺麗な印象でした

コロナの時期であったので換気や消毒、ソーシャルディスタンスにも力を入れていました

入塾理由 周りの友人で大学受験には河合塾が強いと聞いたので
まず体験入塾から始め、本人の意思で決まりました

定期テスト テスト毎に専用のシートがあり
グラフや苦手科目の選定がありました
見易い事が印象的でした

宿題 基本的に宿題の多さや種類などは知らず
親に対しての開示や説明は無かったように記憶しています。

ペースを自分で作るという姿勢が目立ちました
自分で焦って、自分でここまで頑張るという様な感じがしました

家庭でのサポート 送り迎えもありましたが
講師にお願いをして、遅刻や早退、来塾しなかった時に連絡をもらえるようにしていました

良いところや要望 規模の小さい分校をもっと市外地に作って欲しいと思いました

特に市の行事や祭り事の材、かなり不便しました

総合評価 本人のやる気と焦りを与えるいい機会を作ってくれたと思います
優しいだけで背中を押す事が出来ない塾と
現実的に厳しい事を伝え、背中を押してもらえる様な考えがあったのかなと思いました

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他とは比較したことがないためわからないが保護者としては高いと思った。次はこの講習、次はこの講習と、次々と言われてうけるしかないのかなあと、思ってしまった。良く考える余裕が、なかった、が子供が毎日塾に、行き自習していたのは良いかと思った、只塾の人にわからないこの事を聞けなかったのが残念だった。

講師 講師の方に直接相談等のって貰っていないようなので、もう少し関わって欲しかった。

カリキュラム 子供の弱点等把握して貰えてなかったのが残念。進学したい大学、学部は、わかっていたと思うのでもっと声かけして貰いたかった、それだけのお金も払っていたと思う。

塾の周りの環境 通学の最寄り駅にあり、下校時駅の駐輪場に置いてすぐ通えたのでよかった。近くにはコンビニもあったので休日も通っても通いやすかった。

塾内の環境 教室は静かな雰囲気で、よかったと思う。自習室も良く使えたようなので夏休み、冬休みは、ほぼ毎日学習しに行けた。

入塾理由 希望校に合格するために不得意科目の克服の為本人の希望に寄り入塾。また、個別の指導に、なっていたので本人が複数人で受ける授業よりわかりやすいとのことで決めました。

定期テスト 定期テストの対策等は本人から聞かされていないため良く分からない。が相談にほとんどいけてないようだった

宿題 量は多かったのかもしれません、終わったあと未使用のテキスト等が、たくさん出てきた、

家庭でのサポート 塾の保護者説明会には必ず参加しました。あとはひたすら金銭的に、応援

良いところや要望 個別で講習を、取り受けるかたちになるので本人のペースで進めて良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 高額な学費を、払っていたわりに内容と進みかたに本人とあっているのかわからなかったのが残念

総合評価 子供が入塾したいと言い、希望校に向けて勉強するために場所をもうけて貰ったことはよかった。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数や長期講習の時取りたい科目がたくさんあるがどんどん高額になっていくので削ることになる

講師 チューターがいて気軽に相談できる環境があり良かったと思う

カリキュラム だらけがちになる長期休みに講座があり行かせることで緊張感をたもてた

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。3年は上の喫茶室が使えなかったみたいで残念だったけど、近くにコンビニゃお店もあり自分で息抜きしながらできるので良かった

塾内の環境 冬、自習室が暑かったと言っていた。着るのはできるが脱ぐのは難しいのですこし涼しめだと良かった

入塾理由 評価が高く通いやすいため。自習室も使いやすく、進路の相談もし易いので

良いところや要望 勘違いで塾を休んだ事があったけど、その時に連絡があるので安心できる

総合評価 大学受験に強い塾だと思う。全国テストも多く目標を決めやすくて良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金やや高めです。受講料を払っているのだからせめてテキスト代は受講料の中に入れて欲しい。またテストも強制というのは納得できない。強制ならば料金は取らないで欲しい。

講師 良い点は色々今後、どの様に勉強していったら成績が上がるのか具体的に教えていただけた。悪い点はもう少し親でも分かりやすい説明が欲しかった。

カリキュラム 教材やカリキュラムは本人と塾側の話し合いなので良い点、悪い点はよくわかりませんが、ただ、受けるクラス毎に有料でテキストを購入しなければいけないのは納得出来ない。受講料は払っているのだから、その中でやりくりしてほしい。

塾の周りの環境 隣にあるから帰りに寄れるので非常に便利。また部活後だと友達と寄れるから一緒にやれる事はお互い刺激し合えるのでよいとおもう。

塾内の環境 同じ高校の生徒ばかりなので切磋琢磨してお互い刺激し合える環境

良いところや要望 立地がよい。隣だからすぐに行けて周りの環境も皆んなやる気ある子ばかりなので刺激し合えて成長できる。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 部活などで夏期講習に参加できる日が少なくなる時もあったけど、コマ数と料金のバランスは良かったと思う。
ただし、入塾前に比較や検討をもっとしておけば納得感は増したのかなと思った

講師 講師の授業は受験対策にピンポイントでアプローチしているからとても参考になった。
個別に集中できる環境なので、雰囲気も良かった

カリキュラム 教材は苦手科目のどの部分が自分に足りていないのかをはっきりさせてくれて受験前には自信にもなった

塾の周りの環境 駅近だったのでアクセスは問題なかったが、もう少し家か高校の通学路沿いでも良かったかもと思った

塾内の環境 自学の時間もあったし、コロナ禍でかなり気をつけた環境づくりと対策をしていたと思う

良いところや要望 少し大きめの規模の学習塾なので、一人一人と向き合うのは大変そうだと思った。また、コロナ禍で先生方の苦労が感じられたので特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 総じてカリキュラム等に不満はなかったし、成績が思うように上がらなくても続けることに意味があったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。そのぶん施設が綺麗なので文句はないです。ですが一般的には少し高いのでもう少し安くてもいいかと思いました

講師 夏休みなど長い期間お世話になりとてもよく相談にのってくれました。1人の先生がとても印象に残ってます。友人関係のように相談できて話しやすかったです。

カリキュラム 教材はいろんなものに合わせて選定されました。受験のときのリキュラムもあったやつで指定してくれてとてもたすかりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいです。教室はわかりやすい場所にあるので迷うことはないと思います。駐車スペースは狭い方です。

塾内の環境 雑音が少し気になりました。ですが少しなので勉強には影響なかったです。防音などあればもっといいとおもいました

良いところや要望 予定が電話で組みにくいところが少し気になりました。
先生もきちんとしてくれていいとおもいますは

その他気づいたこと、感じたこと とくに感じたことはないですね。環境がとてもいいので勉強がよくできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 真摯に相談に乗ってくれる反面、次々に新しい講座を取らされるのであまり好ましくない。

カリキュラム 教材の質は高く、わかりやすい講師陣が多いので、より理解を深めることができました。

塾の周りの環境 目の前の線路から聞こえてくる電車の音はうるさくて、外でも子供が大声で喋っていたりして少し環境は悪い。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校としてはそれくらいの値段だと思っています。
春季講習、夏期講習、冬期講習などを利用するとかなりの負担に感じました。

講師 駅から近く、カリキュラムが充実していました。
通っていた教室には受けたかった授業が無かったこともあり、名古屋や浜松のような大きな教室しかなかったりしました。
講師の方は、非常にわかりやすい方とそうでもない方があったようで、理科系などは良かったようです。

カリキュラム 選択肢が多く、カリキュラム選択についての相談にも対応していただいたようです。
子供の性格的には対面の授業が良かったのですが、ビデオでの授業もあり、本人のモチベーションが下がっていることもあったようです。

塾の周りの環境 最寄駅からも近く、高校からも自転車で通える程度なのでストレスがなかったです。
周りにはコンビニや商業施設も多く人通りも多い地域でした。

塾内の環境 自習室が充実していました。設備も新しく、他に見学に行った予備校よりも清潔で広かったです。

良いところや要望 ウェブでの予約も出来、保護者も確認ができるのが出欠や成績確認においては便利でした。
高校から予備校の試験を利用すると返金されるのですが、卒業後(退校後)に返金の連絡があって手続きを
行おうとすると、IDやパスワードから入れなくて困りました。
その都度ワンタイムIDやパスワードが付与されたらよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 対面での授業を欠席するとビデオでのフォロー(授業)があるとよかったです。

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 画面から一方的に授業を受けるタイプの塾にしては、もう少しリーズナブルにしてくれてもいいと思った。

講師 私立大学を何校も受けさせようとする風潮がどうにも嫌だった。公立高校を受験したい子に適したアドバイスなり指導方法を考えて指導してほしかった。

カリキュラム 私自身が国立大学出身のため、何を専攻すれば分かったが、そうでなければ塾の良いように科目を履修させる感じを受けた。

塾の周りの環境 豊橋駅から歩いて5分であり、比較的夜遅くなっても明かりもあり治安が良い場所であった。

塾内の環境 自習室があり、ゆっくり勉強に専念できる状況であった。また受講生に対しての机も十分確保されていた。

良いところや要望 場所的にはとても通いやすく、学校帰りにもよりやすい立地であったのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子を、もう少し講師から伝えてもらえるとよいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高にかんじたが、まんぞくする学びができるならいいと感じた

講師 年齢の近い講師がいて熱心に勉強と進路指導をしてくれる印象を受けた

カリキュラム じゅけんに特化したプログラムで対策がキッチリと取れていた気がした

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいと感じたが交通費が余分に掛かってしまう

塾内の環境 教室は程良い広さで勉強するにはいい環境だと感じました。ちょうどいい

良いところや要望 コロナ禍なのでクラスターにならない様に衛生面で気を使って欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し値段を下げてくれればもっと生徒が増えそう

開拓塾三本木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 うちの子の良さを充分にわかって頂いた上で、的確に指導して頂いた6年間でした
苦手部分の克服に力を入れていただいた部分に関してはとても感謝しております。

塾の周りの環境 送り迎えしていただいたからです

塾内の環境 奥まった場所だったので静かです

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習環境、講習の充実度、講師の対応など総合的に判断して料金に見合ったものが提供されているから。

講師 集中して学習でき、休憩スペースも過ごしやすいようです。講師、チューターの対応も満足しており、自主性を重んじ、学習意欲のあるものにとって、とても充実した環境であると思います。

カリキュラム 難易度に応じて、科目ごとにカリキュラムを選択することができ、テキストの難易度も適切で、講師も充実している。季節講習についても同様です。

塾の周りの環境 豊橋駅から徒歩で5分ほどの環境でアクセスがよいが、繁華街からは少し離れていて治安も良い。

塾内の環境 自習室は勉強に集中できる環境であり、休憩スペースも飲食ができるから。

良いところや要望 学習環境、カリキュラムの充実度、自習室の充実度、講師やチューターの対応など総合的に高く評価してあるので、特に要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容、講習、講師など総合的に評価して、料金に見合っているとは思えなかった。

講師 高校受験としては、良かったが、大学受験のためには十分でない。

塾の周りの環境 送り迎えに行くのは不便ではないが、自分で通うには不便であった。

塾内の環境 特別充実しているとは思わなかった。

良いところや要望 送り迎えのための駐車スペースがなく不便であったので、街中でないから充実させた方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の塾より格段に値段が上がり負担はありました。しかし、本人は塾を活用していたので入塾して良かったと思います。しかし映像授業などでいらないなと感じたものもあったのでそこはもったいなかったかなとも感じます。

講師 受験期は特に担当の先生が熱心に見てくださり、色々相談にも乗ってくれたようです。希望の大学に合格出来たのも先生の叱咤激励の力も大いにあると思います。
あとは自宅ではなかなか集中が難しい中、塾が22時まで開いており学校が終わってからの勉強の場所としての活用、そして土日、年末年始などもいつも開いていたので休まず頑張る事が出来たと思います。
本人の努力が一番ではありますが、そういった環境を整えて下さった事も合格に繋がったのだと思っております。
映像授業は当たり外れはあったようですが、必要以上に取る事を強要される事もなく、映像授業が大変になり、必要な勉強に手が回らないという事は少なかったと思います。
大変な受験を乗り越えられたのは塾の力も大きかったので感謝しております。

カリキュラム 映像授業は必要な物を取る事が出来たので良かったと思っていまが、当たり外れはありました。その際本人とってハズレでも(映像授業の先生の説明がわかりにくいなど)解約できないとは辛いなと感じました。

塾の周りの環境 我が家は自転車で通っていましたが、電車から降りてすぐなのは便利だなと感じました。周りにコンビニやパン屋さん、飲食店も多く、その点も良いと感じました。前の道が交通量の多い大きな道路なのと、駐車場が少ない為、車で送迎する際は少し不便さも感じていました。

塾内の環境 自習室はいつも使えていたのでよかったと思います。通っていた時新しい校舎もできたのですがそちらで自習などする事はなかったのでそちらも開放していただけたらとは思っていましたが、本人は特に言ってなかったです。

良いところや要望 あまり休みなく、遅くまで開講してくれているのでありがたかったです。あとはいつも通っている校舎だけでなく、他の校舎も活用できた事がよかったと思います。
映像授業のお試しが気軽にできると良いなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話対応があまり良くない時がありました。その辺りをしっかり指導してもらえたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数が減っても、年間通じての料金との理由で減額はない。欠席も理由を問わず、減額されない。

講師 本人の状況に併せて指導してくれたが、厳しさはない。長く続けることはできる。

塾の周りの環境 家から近い。駅からも近い。
主要道に面しているため、騒音がある。
停車スペースもなく、車の送迎には向かない。

塾内の環境 人数に比して狭く、集中するのは難しい環境ではないかと思います。

良いところや要望 厳しさを持って、本人が嫌がっても強い指導をお願いしたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金設定が高いと思う。
コロナ対策が、パーティションなど不十分だと思う。

数トレ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し安価な方かと思いました。講師との相性次第で、カリキュラムは値段なりでした。

講師 親しみ易く、熱心に指導されていた。習熟度の違う生徒ばかりでまとめにくいので苦労されていた。時間帯を含めたカリキュラムを再構築するべきでは。

カリキュラム 習熟度の違う生徒ばかりでまとめにくいので時間帯を再構築してずらすなどのカリキュラム変更が必要かと。

塾の周りの環境 家から少し離れていたのでせっかくの自習利用などが少なかった。うちの子の積極性の問題ですが。

塾内の環境 中学生が混ざるため雑然とした雰囲気がありました。時間帯のすみわけが必要かと。

良いところや要望 数学以外の学科も強化する期間もあったので役に立ちました。ただ場当たり的な感じもあったので事前のアナウンスと相談も必要かと。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は臨む側、生徒の積極性にゆだねられる部分が多いので、のほほんとした子には不向きだったかなと。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、うちは子供が多いこともあり、もう少し料金が安いとありがたいと思った。兄弟姉妹割引を充実させてもらいたい。

講師 とても親しみ易い方で、高校の授業の進め方を尊重しながらわかり易く教えてくれた。

カリキュラム 教材は、いくつか選択肢があり、選ぶにあたってのアドバイスもしてもらえた。季節講習も、苦手分野の克服に役立った。

塾の周りの環境 自転車でも自宅から通える範囲内で、雨天でも、駅から近いため、公共交通機関が利用できた。

塾内の環境 自学自習室は、真剣な雰囲気があり、学習効率が上がったが、時々私語をする学生がいて、気になった。

良いところや要望 個々の生徒に合わせた、親身になった指導をしてくれる。可能ならば、車の送迎がしにくいので、生徒待ちの車を停めるスペース等、もう少し確保できるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは充実しているが、都度追加料金が発生するので、月額費用以外の出費が多い。

講師 クラスの人数が多いので、きめ細かい指導は期待できないが、経験に基いたそれなりの指導が受けられる。

カリキュラム 受験校に合わせた教材や追加講習が用意されていて、生徒が頑張れば受かるようなカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 周辺に駐車場があり、送迎時に待機しやすい。建物の周りには子供が遊ぶ場所もなく、勉強に集中しやすい。

塾内の環境 自習室があり、自分のタイミングでほぼ利用可能な環境が提供されている。

良いところや要望 費用は掛かるが、カリキュラムについていける子供には良い塾だ。ついていけない子供へのフォローが足りない。

「愛知県豊橋市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

192件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。