キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,239件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,239件中 641660件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直お高いと思います。
ただ、結果さえ出れば納得できるので、しばらく通って判断する様になるかと。

講師 自分にあう先生をリクエストできました。
実際に合わない場合も、すぐに変更していただけました。

カリキュラム 個別なので自分に合うレベルなのはもちろんのこと、先取りした勉強をしてもらいたいと思っていたので、その希望をかなえてもらえています。

塾の周りの環境 駅近なので便利です。
暗い場所がないので、女の子ですが安心かとおもいます。

塾内の環境 マンツーマンのブースが初めて見た時は、その狭さにとても驚きました。
感染対策はなされてます。

良いところや要望 良いところは、まず駅近で通いやすいところですね。
あとは副校長の先生が親身に話を聞いてくださったり、授業の振替も自らご連絡くださるので、とても話しやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムが複雑なため、それに伴い料金体系もわかりにくい。

講師 わかりやすいようです。本人はよほどでない限り講師による影響を受けません。

カリキュラム 塾の特性でもありますが、カリキュラムの仕組みが複雑でわかりにくい。

塾の周りの環境 通っている教室は駅からやや遠く10分弱歩きます。ただ他教室の自習室の利用が可能なため、自宅最寄り駅の教室も活用して、効率が良いようです。

塾内の環境 学校のスケジュール等に応じて他教室も利用していますが、特に不満は聞いておりません、

良いところや要望 本人が自分の性格などを考慮して選びましたので、合っているようです。保護者宛にまめにメールで報告があり安心てす。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は、他の予備校と比較すると高いと思います。勿論、講師や環境の良さを考えると妥当だと思うが

講師 単に、教材を進めていくだけでなく、経験談などを交えて、より幅広い知識を吸収できるよう、工夫した授業をしてくる。もちろん、過去の実績があるので、受験に必要な知識を身につけることが出来る。本人次第だけど。

カリキュラム 教材は、受験に直結したもので、必要な知識を吸収することが出来るものであった。

塾の周りの環境 県内の主要駅である大宮駅の直近にあって、交通の便は最高である。

塾内の環境 教室は明るく、清潔で、自習室など設備が整っている。生徒も比較的、意識が高い者が多く、施設面でも、競争意識という面でも環境は良い。

良いところや要望 他の予備校と比較すると、生徒の実力や能力に応じたきめ細かい授業を受けることが出来る、多様なコースが選択出来るところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当かなと思います。
子供にやる気や自信が出て、成績が上がるのであれば高くないかと思います。

講師 子供と相性のよい講師を探してくださり、
つまずいている点を分析して、改善策を提案して頂け心強いです。

カリキュラム 学校の授業、定期テストに合わせカリキュラムを組んで進めていただけるところ。

塾の周りの環境 人通りが多く夜でも明るくて、駅から近く通いやすい。
安心して通わせられる。

塾内の環境 入会手続きの時は授業時間ではない為、静かでした。清潔感があり、今のところ良いと思います。

良いところや要望 入塾前、とても丁寧な説明があり、こちらが疑問や不安になった点もきめ細やかに答えてくださり安心して入塾できました。

七田式大宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高い。基本の振り込みとは別に、毎月プリント代やらテキスト代、よくわからない管理費などがある。休室してもある程度かかる。

講師 英語の講師は外国人で、自分も子育てしたことあるからよく子どもを理解している。親が子どもをなだめても騒ぐのに、先生が1たい1で子どもと話したらそこから静かに授業をきくようになった。

カリキュラム 兄弟同じ時間だから小さい子だと少し授業の難易度が高すぎる。基礎がどうかなと。

塾の周りの環境 駐輪場がない。道がせまい。夜の街が近くにあるので、1人では通わせられない。

塾内の環境 少人数制で、英語は英語の専用教室。余計なものがないので集中できる。

良いところや要望 なかなか連絡が取れなかったり、それ知らないと言うことがよくある。事務に言ってもすぐ返事もらえないのがな。カーペットとかいつ交換したりするのかなと。あとエアコンのお手入れとか。運営費をそれなりに払っているので、しっかりやってもらいたい。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり具体的なことは覚えていませんが、料金は高かったような気がします。

講師 担任のほかに、副担任のような存在がいるので、何かと相談しやすい環境が作られている。

カリキュラム 年末年始の塾内合宿は役に立ったと思う。

塾の周りの環境 大宮の繁華街に位置しているが、西口のそごうの手前なので、環境はそれほど気にならなかった。

塾内の環境 本人からは、愚痴や文句を聞いたことがないので、問題なかったのではないでしょうか。

良いところや要望 結果的に第一志望校はダメでしたが、滑り止め校には合格できたので、良かったのだと思います。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。季節講習でも更にとられますし。親の頑張りどころです。

講師 本人が妹に四谷学院いいぞ~と勧めていました。現代文の成績が目に見えて上がったように思います。

カリキュラム 夏期講習で苦手だった日本史や日本文化史を3日間×2コース集中的に通しでとって、そのおかげか、秋の定期テストでは成績が上がっていたように思います。

塾の周りの環境 大宮桜木町の交差点にあります。食事や文具の調達は大宮駅から何でもあるので良いと思います。

塾内の環境 自習室は指定席になっていていつも座れるようになっているようです。

良いところや要望 授業が分かりやすくて良いようです。メール連絡が詳細で良いですね。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なので仕方ないですが、後から考えると高いお金を払ってしまったなぁと思います

講師 親を含めた面談などはしていただきましたが、生徒が多いので、1人1人を把握できてない印象でした。

カリキュラム 講座を取るたびに高いお金を取られたが、効果は本人次第だと思った。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける場所で、食事場所も近くに色々お店があり、便利だと思った

塾内の環境 自習室が使えるのが良いと思った。赤本なども、コピーできたようです。

良いところや要望 設備は整っていますが、1人1人をよく見て精神的なフォローをして欲しかったです

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比べてはないが他と大差ないと思います。最低限の科目しか受講しなかったのでそこまで負担は感じなかった。

講師 講師の質は大手なので良いと思います。子どもは積極的ではなかったので、質問等は行きにくいようでした。

カリキュラム 教材は大手なのでよくできていると思います。集団なので個人にあったペースでは進められないと思います。

塾の周りの環境 駅からそう遠くはないし、自転車を止める所も用意されているので、天候によって公共の交通機関や自転車など選んで通えた。

塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあると思います。自習室も利用している人が多い。

良いところや要望 受験に関する、色々な情報を入手できる環境ではある思います。自習室が使えるのも良い。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の支払いにしたら高いとは思うが、周りと比較したら標準的だと思う

講師 大学にそなえた授業もあって大学に入ってもやくだっているらしいです

カリキュラム 子供任せなので内容はわかりませんが、息子が迷うことなくしっかりしていたと思う

塾の周りの環境 駅からも近いし、だからといってごちゃごちゃしたところでもないのでいい環境だと思う。

塾内の環境 自習室がすくないとか、それぞれの教室の移動で思ったようにとれないことがあり、自宅に帰ってくることがあった

良いところや要望 授業の合間に勉強以外のフォローもあってよかったが、担任は保護者会の時は信頼できると思ったけど、息子は余りあてにしてなくて、最期の面談の時も少し雑さをみてしまい、残ねんだった

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と細かく比較したわけではないので高いか安いか判断がつかない。

講師 年齢の近い講師がいて、話しやすく相談がしやすかった。講師のレベルも高いので質問の回答も的確であった。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは国立に合わせたものがあり、本番に臨みやすかった。

塾の周りの環境 駅からバスに乗るほどではないが荒天時には徒歩だと少し辛い。人通りは多いので治安は心配ではない。学校の周りも騒がしくない。

塾内の環境 教室は全く圧迫感はなく、自習室も静かで集中できる環境である。

良いところや要望 通っていた予備校の、特に良いところや要望などは思いつきません。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた予備校について特に気付いたことや感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学校なので安めだがこれからは結構かかりそうな気がする。特に夏休みなどのうけなくてもよさそうだが強制的にやらされる。3回の休み、春夏冬あるので、1年で15ヶ月分の料金になるのはいただけない。

講師 個別指導なので先生と合うか合わないかが重要でとりあえず子供と合ってそう。子供はかなりの人見知りなので。

カリキュラム 学校の授業というより、英 に絞った授業で読み書きではなくヒアリングが多く子供にはあっている。

塾の周りの環境 駅からも人通りが多く、家からも近いため。ただ最初はわかりずらいかもしれない

塾内の環境 こじんまりした教室で人数もそんなに居るわけではないので。自習でとなるとちょっと狭すぎるかも

良いところや要望 こじんまりしていてぎすぎすした感じはないところ。争う感じはしない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は結構時間にルーズである。個別なので結構、代替授業があるが、時間を間違える、遅れる、行ってもいないことがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学校なので安めだがこれからは結構かかりそうな気がする。

講師 早めに行けば分からないところを個別に教えてもらえる。ただ集団授業なので成績が比べられるところがあり、成績がいいときはいいが良くないときはおちこんでいる

カリキュラム 一般的な教材だと思う。テストを頻繁に行われるのでわかっていないのがすぐわかるのはよい

塾の周りの環境 駅なので安全面はよいが車のお迎えが多い場合は、周りの交通状況がかなりわるくなる。

塾内の環境 各学年結構な人数がいる割には狭い印象がある。一つ一つの部屋も狭いように思う

良いところや要望 お知らせや休みの授業の話しがあるとチラシや電話でまめに連絡が来るので相談しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 結構講師陣は連絡が密な気がする。教室が増えているようで人手も足りないのか講師が変わりやすいかも

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本カリキュラム以外に夏季や冬季に科目毎の専門講習が設けられているが、料金が高すぎる。

講師 若手の講師が多く、生徒の学力をよく見て学習や進路の指導をしてくれる。

カリキュラム 志望校別のクラス編成を基に学力にあったカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 ターミナル駅である大宮駅に近く徒歩圏内にあり通学がとても楽。

塾内の環境 自習ができる学習室は席が予約制となっており、個々人が他に干渉されることなく勉強に集中することができる。

良いところや要望 同じ卒業高校の生徒と群れて勉強に集中できなくなる予備校もあると聞くが、ここはそういったことが少ないように見受けられる。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の塾の料金に比べて高いです。しかし重視はないようなので、続けて通わせています。

講師 みすず学園はとにかくまめです。手紙も頻繁に来ますし、電話連絡もあります。

カリキュラム 子供が塾の内容に満足しているようです。何か達成するとお菓子を貰えたり、選択教科以外でも質問できるので、満足しているようです。

塾の周りの環境 交通の便は大宮駅から近くて便利ですが、環境としては繁華街が近くにあるので、不安です。

塾内の環境 自習室があり集中できる環境はあるようです。自習室でのお喋りはないようですよろしく

良いところや要望 子供本人が満足していること。塾の先生方も非常に熱心であることです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の体験は激安。教材費だけで15日間はお得。また通いたい

講師 若く子供たちのお兄さんのような感じ。目線も合わせてくれて好印象

カリキュラム 解説が少なく復習や予習には向かないイメージ。夏期講習だけの意見

塾の周りの環境 歩いて10分ぐらいで遠い。駐車場がないのはマイナス。治安は普通

塾内の環境 新しく綺麗だか、保護者が待機できそうなところは全くなく、階段ぐらい

良いところや要望 親へのフィードバックが少ない。成果が出ているのか不安なところも。

その他気づいたこと、感じたこと 振替には対応できなかったが、夏期講習体験はお得でぜひみんなにもすすめたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高額だったと思います。ことに季節講習はすすめられるまま申し込みをして、途中から体調を崩してしまったので…欠席した分はテキストの答えをもらえず、もったいない感じでした。

講師 本人が途中体調を崩してしまったので、途中から個別指導に変えてもらい、その事が結果としては大学入学にまで漕ぎ着けることになったので良かった。

カリキュラム 始めは集団で参加するカリキュラムを受講していた。教材、季節講習など着実にこなして行ければ実力はかなりつくと思うものだった。しかしながら、本人のやる気と体調がそれについて行けなくなりだいぶ無駄になってしまった。個別指導に変えてからは、科目を絞って集中して受けることで本人も自信をつけることが出来たようだった。

塾の周りの環境 徒歩で通学出来るところで、環境も大きな道路に面してるので分かりやすく、駅にも近いので便利なところだった。

塾内の環境 集中して勉強するスペースもあり、自習を良くしていたようだった。近くに自習専用になっているビルもあったようだった。個別指導では小さな部屋でマンツーマンで教えてもらったとのことでした。

良いところや要望 個別指導では体調が悪い時には連絡をすれば担当の講師と相談して別の日に繰り越しができて本当に良かった。連絡もWebできたので、本人に変わって行うことも出来て無駄にする事が少なくてとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧に指導してもらったと思います。体調が悪いのでだいぶ欠席してしまったのですが、時期的にもう少し早く個別指導に切り替えていれば良かった気がするので、もう少し早く切り替えるように指導をしてほしかったというのが本音です。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親切な金額だと思います。主催の模試もありますがそれも込みの料金です。始めに払った金額で後から追加でということもありませんでした。

講師 当たり前かも知れませんが基本的には本人のやる気次第、我が子はそれをあまり引き出してもらえなかったのが残念です。担任としてついてくださった先生は学習面だけでなく、メンタル面のケアも十分していただきました。

カリキュラム ノウハウの蓄積があるだけあって、この教材をしっかり身に付ければ成績はあがるなと感じました。

塾の周りの環境 JRで通っていました。予備校の最寄り駅はターミナル駅なので駅回りは繁華街で夜は遅くなるほど、危ないこともありました。駅からは徒歩10分くらいで近かったです。気候のよい時期には自転車で通うこともありました

塾内の環境 どの教室、資料室、廊下もきれいで清潔でした。自習室も足りなければ空き教室を解放していて困ることはなかったようです。

良いところや要望 予備校に望む事は、全ては本人次第だとはいえ、もう少しモチベーションをあげるしかけが何かあったらよかったなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね良くしてくださいました。親身に志望校選定の相談にのってくださり、講師の方によっては、我が子の弱点をピンポイントで見つけ、指導してくださいました。行かせて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はほかの塾と比較して少し高いように思います。それに見合ったカリキュラムであってほしいと思います。

講師 まだ通い始めて間もないので、詳しくはわかりません。しかし子どもは講師を信頼している様子です。

カリキュラム 教材に関しては、参考書等が教室にも用意されているようで、それを使用させていただいているようです。

塾の周りの環境 交通の便は駅からも近いのですが、夜に開店する飲食店が近くに多いので少し不安があります。

良いところや要望 個別指導をしていただいているので、本人にあった指導をしていただいていると思います。もう少し入試に関する情報を発信していただけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応なので少し料金かかりました。何とか通ってくれました。

講師 本人がめんどくさい子だったので、対応が大変だったと思います。

カリキュラム 子供に合わせて対応してくれました。学校選びにはあまり積極的ではなかったように思います。

塾の周りの環境 駅から歩ける距離。人通りはありますが、ビルが雑居ビルで古くて慣れるまで怖い印象。

塾内の環境 自習室という感じではなかった。本人にはあっていましたが、なかなかおすすめまではできない感じでした。

良いところや要望 個別で、集団が苦手な子には向いていると思います。先生もあっている先生が担当だったらとてもいいのかもしれません。

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,239件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。