キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 621640件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度があり、金額的にはかなりお得に通わせていただいております。

講師 ある程度生徒の質問に的確に答えてくれたから。また年齢も近く話しやすかったから。

カリキュラム 季節講習に特待制度があり、親子ともに特待生度が掛かったテストに向けて協力してがんばれました

塾の周りの環境 家からも近く、周りも駅前とあって明るいため、夜遅くなっても安心して通わせることができます。

塾内の環境 周りに勉強に真剣に取り組んでいないに生徒も降り、自習の際は、少し気になった。

良いところや要望 自習室が自由に使えるため、家での勉強に、疲れ気分を変えたい時に有効に使えます。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月謝は普通かと思いましたが、夏期講習や冬季講習は高いと思いました。

講師 個性的な先生や、教え方が上手な先生やいろいろな先生がいて、面白かったようです。

カリキュラム それぞれのレベルに合った教材を用意してくれたので、勉強はしやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、通いやすいと思いますが、雪が降った時に、だれも雪をかいてくれないところがあってそこは危険でした。

塾内の環境 自習室はもちろんありましたが、空気が悪いと言っていました。換気が必要なようです。

良いところや要望 休んでしまった時に、振り替えができるようですが意外とスケジュール的に難しく、休んだ分はもったいないと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がとにかく、他の塾と比べても安く、これが一番助かりました

講師 かなり親身になって対応してくれる。たまたま優秀な先生がいました

カリキュラム 日頃の金額は安く良心的です。夏期講習なども比較的安くて助かります。

塾の周りの環境 駅前の大通り沿いで他の塾も隣接して、一通りも多く安心できます

塾内の環境 教室も自習室も広く、勉強環境は良いです。また室内も明るく清潔感があります

良いところや要望 クラスのパターンや受験高校を誘因されるのは少し違和感を感じました

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いといえませんが、科目の選択が最低限でも、自習室など自由に使えておとくです

講師 はっきりものを言う感じでかえって信用ができます。やる気にもさせてくれます

カリキュラム 教科ごとに苦手部分をしっかり把握して、しれに応じた問題を徹底的に講習されるところが良いです

塾の周りの環境 駅に隣接しているくらい近く、人の往来も多く、明るく、非常に安心感があります。

塾内の環境 建物がしっかしていて駅前ではありますが整然としています。集中ができるインフラです。

良いところや要望 やはり勉強に集中できる環境を提供してくれるのはありがたいです、情報も多くとれ、似たようなモチベーションの他の生徒の刺激もあります。

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、仕方がない所と考えているが、全般的にオプションがおおく、高い

講師 もっとやる気を出せるような取り組みが必要だと感じる。生徒に任せすぎなところがある。

カリキュラム 教材は何となく使われていて、生徒が活用しているかしていないか確認していない

塾の周りの環境 立地はいいと思う。駅から近いし、バス亭も近くにある。立地はいい

塾内の環境 自習室をもっと開放して、使い勝手のいい状態で明け渡してほしい

良いところや要望 組織がしっかりしていると思う。

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、価格的にも大差ないので問題ないと思っている。

講師 本人が嫌がることもなく定期的に通っているので、講師の方との相性もあったのだと思う。

カリキュラム 解らなくなった時に、自ら教材を見て確認しているので、教材としても解りやすいのだと思う。

塾の周りの環境 立地的に駅前の繁華街の意陸地にあるが、もともと治安が良いので問題はない。

塾内の環境 自ら率先して自習室の通っているので、勉強しやすい環境なんだと思う。

良いところや要望 夏休みや冬休みの講習の日程が出るのが遅いので、予定が立てづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みの講習の日程が出るのが遅いので、計画が立てづらい。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだとおもいま。高学年になればなるほど強化がふえて高額になるとおもいます

講師 カリキュラムがしっかりしており、教材も考えさせるようになっている

塾の周りの環境 JR南浦和から徒歩で5分もかからない場所にあり街灯もあり子供も安心して歩ける場所にある

塾内の環境 たてものもしっかりとしたつくりになっているし防音対策もしっかりできていると思います

良いところや要望 定期的にテストがありクラスがえがあり子供のやるきを引き出していると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方は、丁寧でわかりやすいそうです。
悪い所は特にないそうです。

カリキュラム 悪かった点は授業時間が足りないようです。
良い点はわかりやすくて勉強が楽しいそうです。

塾内の環境 悪かった点は机が少し小さいそうです。
自習室がキレイで勉強がしやすいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く環境もいいので、安心して通わせる事が出来ます。
五教科を受講してますが、他に比べて受講料安いと思います。
参考書、講習代金も含めると金額が上がりますが、本人がやる気を持って通っているので、とてもいいと思います。

城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々お高いのではないかと。まあ個別なので覚悟はしていましたが。

講師 楽しく授業を受けているようですが、成績がいまいち伸びないのでいいのか悪いのか迷うところです。

カリキュラム 子供のレベルに合わせてくれてはいるが、成績につながっていないので合っているのかわからない。

塾の周りの環境 駅前なので治安はいいと思うが、酔っ払いもいたりするので遅い時間になると不安。

塾内の環境 塾内は整理整頓されています。授業中は集中しているので雑音は気にならないようです。

良いところや要望 夏期講習の科目を自由に選べるのはいい。テスト対策も個人レベルにあっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸び悩んでいるので、少しでも上がるようにしていただけるとありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないが、料金は高いと思います。出来てもできなくても時間で授業が終わってしまうので成績保障があるといい。

講師 子供のレベルに合わせて指導していただけて、楽しく塾通いができた。

カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムでテスト対策してもらえるのがいい。

塾の周りの環境 交通の便がいい。駅前で治安もいいので安心して通うことができる。

塾内の環境 雑音などは気にならないので集中して勉強できていると思います。

良いところや要望 その時の状況に応じて科目を変更できるのはありがたいです。急な休みにも対応してもらえて助かります。

早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり料金のことは考えたことはなかったのですが、進学塾はこんなものだろうという感想です。

講師 講師の先生は親身になって子供に対応してくれていたが、人数が多いので目が行き届いているのか不安な部分はあった。

カリキュラム 進学塾の為、進みが早く、学校との勉強の両立が難しかったが、進学塾はそんなものだろうと思う。

塾の周りの環境 駅に近かったので、通学の心配はなかったし、車での送り迎えも普通にしていた。

塾内の環境 生徒達が本気で勉強と向き合っていて、少しでもてを抜いたらすぐに置いてかれるような雰囲気でした。

良いところや要望 勉強をライバルと競いあってやっていたるこにはいい環境だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別と言うこともあって比較的割高。しかし2対1での契約だったが実際には1対1で教えて頂いていたので料金にも納得

講師 学校で使っている教材で子供の学力に合わせて教えてもらえた。小学生だったが苦手な英語も教えてもらえて助かった

カリキュラム 学校の教材で教えて頂けたので、抜けてしまった授業の補完としてすごく役にたった。

塾の周りの環境 駅から5分とかからない立地なので、子供一人で電車でも行きやすい。

塾内の環境 特に個室等ではないので、隣の人がやっている内容が聴こえてきたらしい。しかし子供はそのくらいの方がシンとしているより集中出来たと言っていた

良いところや要望 夏期講習や冬季講習が必須なので、とるとらないを自由に決められたら嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても前日までなら別曜日に振替が出来たのが有難たかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しい先生が多い
自習にも来るよう進めてくれる。
自習中もちょくちょく様子を見てくれている様子
悪い点は今のところ無い

カリキュラム まだ特にカリキュラムが組まれていないと思われる 
学校の授業内容の復習をおもに行なってくれている

塾内の環境 小学生が多く、塾内が騒がしい様子
授業中、休憩中のメリハリがない小学生が多く見受けられる

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しいし、自習にも来るよう進めてくれるので親としてはとても助かる

英泉塾中浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の価格はまぁまぁ。 夏期講習の金額は高めだとおもう。 基本自習の割には高い気もする

講師 自習形式の塾なので基本的に分からない時だけ聞く形式。 あまり関わらない先生が結構いる

カリキュラム 映像授業で、自分で進めていくので進み具合は個人差があると思う

塾の周りの環境 駅前で便利だが、夜かなり周囲が暗い 自転車で通っていたので少し怖い気もする

塾内の環境 整理整頓されているが部屋が狭いのでとなりの人との密接度が高い

良いところや要望 とてもアットホームな塾。 先生との距離は近い。 疲れた時に自由に飲み物やお菓子を食べていい

その他気づいたこと、感じたこと 骨折をし塾に行かなくなった時、休塾扱いにしてくれた。 その後何度も連絡をしてくれ、塾に通いやすいよう配慮してくれた

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかどうなのかは設定によってみたいなのでわかりませんが、やりたい事をすべて頼んだらすごい金額かも…と思いました。

講師 とても熱心に教えてもらえるみたいでわかりやすいし今までより集中して勉強できたようです。

カリキュラム 体験授業でおせわになったので教材はよくわかりません が夏休み中よくやっていたので何ヶ月もかかるものを集中してやってくれたようです。

塾の周りの環境 学校からは近いので助かりました。 はじめて行くにはわかりずらい?かもしれない

塾内の環境 うちの子は勉強しやすかったようですが静か~って言うほどではないのかもしれません。

良いところや要望 熱心なのですごくいいと思いましたが やはりずっと通わせるには高額なのでなかなか難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって温度差はありそうですが短い期間でも良く生徒の事をみてくれていると思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高めでしたが、希望する大学にも入学できたので良かったかと思います。

講師 こどもの弱点をよく把握して頂き、 成績のアップにつながった。

カリキュラム 弱い科目を重点的に勉強することができ、 とても満足している。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離にあり、自習スペースもあったので良かった

塾内の環境 学生人数の割合が適度になっていて、 窮屈でなかったようです。

良いところや要望 こどもの弱点を把握してもらっていたので、重点的に教えてもらった

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わることなく、永続的に対応していただけたのでよかった

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は高くないと言っていたが自分にしてみると高額。

カリキュラム 量が多くて大変だった。学校の課題もあるとどちらも消化出来ず、苦しかった。

塾の周りの環境 自宅から近いので安心だった。途中も危ない 場所もなく通うのは楽だった。

塾内の環境 利用した時、席取りようにノートを置いていたが、どかされ他の人が座っていたときは不快だった。

良いところや要望 講師と相性が良いかどうかがすべて。カリキュラムについては良いのでないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のやる気と講師との相性がとにかく大事。塾側は熱心だったと思う。

英泉塾中浦和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単教科の金額でなく、2教科、3教科の料金設定で他塾に比べると少し高めの設定のようにも思える。 夏期講習、冬期講習の金額も高めに思う。

講師 比較的優しい先生が多いように見受けられる

カリキュラム 長年の実績があり独自の教材等は充実しているように思う。ただ中学3年金になると土日に塾があり部活の遠征等の両立が部活がおわるまで難しかった

塾の周りの環境 駅に近く電車やバスで通うのは問題ないと思う。ただ駐輪スペースが狭いので塾のスタッフの方が毎回整理をしていて大変そうだ

塾内の環境 自習室の開放時間も長く利用しやすいと思う。意欲のある生徒には向いている塾だと思う。

良いところや要望 自宅から近い塾だったので選びましたが、実績があり信頼して通わせている。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期合宿があり、上位学校を目指す人、やる気のある人には伸びるチャンスを多く与えてくれて向いている塾だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導にしてはリーズナブルで良心的価格です。自習室を使うなどすると有効活用ですが、最近は自習室を使いたがらなく帰宅してしまうのが少しもったいない

講師 親しみやすく優しい先生のようです。子どもに合わせた会話もあり面白いようです。

カリキュラム 算数を受講してますが、学校の授業より先に進んでるとのことで学校の授業、算数が楽しくなったようでそれは良いところです。

塾の周りの環境 歩道がない道路を自転車で通るのが少し心配です。かといって車通りが少ない路地を選ぶとひと通りが少ないのでそちらもあまり良くない。結果、歩道がない道路、大通りの歩道を通っていますが交通量は多いので少し心配です

塾内の環境 雑音がないとは言えない環境です。個別で見てもらえるところ、リーズナブルが魅力なので続けたい

良いところや要望 人手不足なのかなかなか電話に出ない。塾長が1人で取り仕切っているのかなかなかつかまらない。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も高いとは思いますが、それ以外に前期と後期にそれぞれテキストを別にインターネットで購入しなければなりません。高学年になれば、冊数も多くなるので、半年に1度、それなりの金額をはらっています。 夏期講習は必修、選択、それぞれに費用がかかってきます。

講師 プロフェッショナルだと感じる先生もいれば、生徒から見て質問しやすい雰囲気を常に出してくださる先生もいます。親の相談にも気軽にのってくださる先生方が多いです。

カリキュラム 使用しているテキストは他の塾でも取り入れられているらしく、優れている印象です。高学年になるとテキストの数が多くて、バックが重くて子供の負担になっているのではと心配になるほどです。 パソコンを使用する教材もあったり、また授業が自宅のパソコンでも見ることができるので、休まざるおえないときや、わからない単元などの復習にも役立っています。

塾の周りの環境 駅近で、回りは学習塾だらけなので、遅くなっても人通りがあります。かといって、騒音が気になる訳でもなく、授業後には駅まで先生が子供たちを送ってくれます。

塾内の環境 教室の大きさも色々あるので、狭すぎることはないと思います。 自習室はとくに区切られたスペースではなく、人の出入りがありますが、職員室の隣なので、先生を見つけてすぐに質問できる環境ではあります。

良いところや要望 親からの質問も聞きやすいし、今のところ講師陣にもカリキュラムにもしています。

その他気づいたこと、感じたこと どこでもそうだと思いますが、上のクラスになるほど、担当する講師の質もいいようです。が、それ以外のクラスでも、授業後に親身になって指導してくださる先生も何人もいらっしゃいます。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式英会話 みなとみらい校
トライ式英会話
みなとみらい校

塾ナビ

個別指導WAM 大森東校
個別指導WAM
大森東校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。