キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 501520件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高くてびっくりした。けれど、沢山のテキストを持ち帰ってきたので、その訳が分かった。

講師 熱心に指導してくださっている印象。
質問もしやすく、子供にあっていると思う。

カリキュラム 定期テスト前は対策講座が多く、すぐ成績に繋がった。受験に向けてはこれからなので、まだよく分かりません。

塾の周りの環境 駅前で明るく通いやすい方だと思う。ただ、飲み屋さんもまわりに多い。駐輪場もあり助かってる。

塾内の環境 集中できる環境。授業以外でも、自習をしに通っていて、居心地が良いのだと思う。

良いところや要望 自宅学習から通塾するようになり、学習への向き合い方が変わり、それだけでも成長を感じます。
これから受験に対する不安や心配が減る事を期待。また志望校にまだ届いてないので、苦手をどう克服していくのか見守りたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても授業料は低価格です。しかし、教材代は少し高額でした。

講師 親しみやすく、子どももすぐに打ち解けてくれました。授業中では、ちゃんと理解しているか確認しながら進めています。

カリキュラム 通学している中学校が、他の中学校と学習内容が違う場合があるので、すぐに成績に反映しない場合もあります。

塾の周りの環境 他の塾も周りに多くあり、夜でも中学生から高校生まで歩いていますのであまり不安はありませんが、近くにパチンコ店があり、騒々しさもあります。

塾内の環境 授業ごとに換気をして、感染予防に気をつけられています。

良いところや要望 分からないことがあれば、授業後補習してくれたり、きめ細かくサポートしてくれます。ただ授業終了時間が遅いので、もう少し早い時間も設定していただきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金か高いのが、難点です
高校3年になったら、続けられるか心配です。

講師 高2になり、勉強が急に難しくなり、勉強や大学受験に対して無気力になって塾も行きたくないと言っていたが、室長が、「今が共通テストまでの折り返しの大切な時期」、志望大学や学部を早く決めるメリット、「やりたいことが決まっていないなら、就職するよりも、尚更大学受験をして、四年間でやりたいことを探した方がいい」、「やる気が出るまで待っているのではなく、勉強を始めれば、やる気も出てくる」等、お話してくださり、本人から、「やってみる」と言ってくれました。

カリキュラム アタマプラスで、効率的に学べる店。
プレゼン方式が、良いと思ったが、
授業料が高い。

塾の周りの環境 駅に隣接したビルなので、傘をささずに行ける。
乗り換え駅なので、便利

塾内の環境 自習室か少なそう
きれい
ほぼ高校生しかいないので、静か

良いところや要望 無駄なく効率良く学べ、プレゼンも指導してもらえるそうで
素晴らしいが、高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
料金設定がリーズナブルなところ
悪かった点
科目が細かく分かれているので、同じ教科でも2講座受講しなくてはならないところ。

講師 良かった点
受講できなかった講座については補講をしてくれる。
また、受講していない科目でも講師による個別補講をしてくれるところ。

カリキュラム 夏期講習について
良かった点
苦手科目の復習ができたところ。
悪かった点
学校の進度と合わない授業もあったところ。

塾の周りの環境 良かった点
車通りもそれほど多くない道路沿いなので、雨の日の送迎がやりやすかった。
悪かった点
駐輪場がないため、近くの有料駐輪場にとめなければならないところ。

塾内の環境 良かった点
自習スペースが1人ずつ区切られているところ。
悪かった点
自習スペースで周りの音が気になる時があること。

良いところや要望 授業も集団ではあるが、今のところ少人数で受講できていて、先生との距離感も近いらしく、相談しやすいように見受けられる。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にはものたりないのかもしれないが、運動部の息子には程よいペースで学べているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルでありがたかったです。夏期講習のため入会金もなく受けた授業のあとに請求書が届くので安心です。

講師 回答のないテスト問題も時間内に全部わかりやすく教えてくれました。悪かったことは一部で香水の匂いがして頭に入らなかったこと。

カリキュラム 自分の望む教科を好きなだけ自由にとれます。
急な入塾にもかかわらず短期で弱点を補えました。

塾の周りの環境 飲食店がたくさんあるので保護者の送り迎えは駐車場が広くて困りません。

塾内の環境 塾長はじめ、和やかな雰囲気でよかったです。
コロナ対策もしっかりしていて安心して取り組めました。

良いところや要望 合わない講師がいてもスムーズに対応していただき助かりました!
時間内に不満を申し出ても解決してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 一部の講師に、塾にふさわしくないと感じるレベルの方がいたので残念です.

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験が有るので行きましたが料金は高いと感じます。
講師については実績が分かりやすくして欲しいです。

講師 良かった点、子供の性格を理解したように思えた。
悪かった点、担当になった先生が忙しく家とのスケジュールが合わない感じで次回の受講日が直ぐに決まらないと言う点、見ていただきたいが予定が合うのか?他の習い事との兼ね合いが有るので速めに受講日を決めて欲しいと思った。

カリキュラム アウトプットさせたりする点が良いと思います。

塾の周りの環境 良い点は駅近が良かったです。
悪い点は駅前近ですが自動車が置けないところです。

良いところや要望 何年やっていて過去どんな学校に合格させているのか?わかると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、教材費は決して高くありませんが、施設維持費が割高に感じます。

講師 体験入塾期間のせいか、何度かお電話を頂いて、子供の授業中の様子を伝えてくれました。

カリキュラム 現在はまだ夏期講習のみの体験ですが、既に勉強が進んでいる塾生に追いつける様にフォローして頂いてます。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、治安は悪くありません。駐輪場もあり、通いやすいです。

塾内の環境 狭い空間ではありますが、教室数はきちんと確保されています。自習室は机と椅子が並んでいるだけで、他塾と同じ感じですが、集中して自習するには仕切り板等があれば良いなと個人的に思いました。

良いところや要望 集団塾にありがちな講義式(一方通行)ではないところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金設定だと思います。近隣の個別塾よりは少々高めですが、その分学力アップを期待しています。

講師 入塾の説明がとても親切で、子どもの学力を上げて頂けるような雰囲気でした。

カリキュラム 初めての塾ですが、カリキュラムも分かりやすく組んで頂けるようです。

塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので、夜でも明るく、安心して通わせられそうです。

塾内の環境 キレイで広い室内。勉強に集中できそうな環境です。自習室も座席がたくさんありました。

良いところや要望 これからの勉強に向けて、体験入塾の説明の時から分かりやすく説明して頂きました。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額ではあるが、夏季講習などの授業を取らさせようと不安を煽るようなパンフレットには好感は抱けない。

講師 対面授業の講師の質は高い。個別指導の方では当たり外れがあり、外れの人にしか教えてもらえない状況がある。外れの人には印象が悪かったり、態度がよろしくない人がいる。

カリキュラム 自分で決められるのは55の一部の時間のみで、対面授業は校舎側に決められる。あまり自由度は高くないように感じた。

塾の周りの環境 駅近で、利便性が高い。周りにコンビニがあるので使いやすい。飲食店も多く昼飯は食べに行ける。

塾内の環境 基本的にみんな勉強に対する意識は高いと感じる。しっかり掃除も行き届いており、清潔な環境で勉強ができると思う。

良いところや要望 自習室が綺麗で集中しやすい。ただ55のテキスト重いため、持ち運びが大変だと思った。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校より少々高い気がしますが、それを了承して入塾したので割り切ってます。効果があれば問題ありません。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、授業が分かり易いと子供は言っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、講師の一方通行ではなく授業中も答えさせられるので緊張感があるようです。

塾の周りの環境 駅から近いので夜遅くなっても安心です。コンビニや飲食店もありなにかと便利です。

塾内の環境 そもそも個性的な予備校なので予備校内もそれなりに個性的だとは思います。子供に合うか合わないかはこれからなのですが、今はこちらのノウハウに期待しています。

良いところや要望 全体的にアットホームで親切な雰囲気だと思いました。中学生のころの塾のように先生と生徒の関係が近い予備校を求めていたので、こちらが一番よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1にしては リーズナブルに感じました。良い点。
悪い点は見つかりません。

講師 人見知りの娘のことを考えてくれ いい先生を選んでくれました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので 詳しくはわかりませんが 一人一人の目標に添った指導の仕方をしてくれると説明で聞いたので 期待しています。

塾の周りの環境 明るいのが良い点。
自宅までの道が暗いのが悪い点。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔感があり 勉強に集中できる点が良い点。
1階なので 虫が入ってくるようで 仕方の無いことですが 悪い点をあげるならば それくらいです。

良いところや要望 苦手な英語の成績があがり 勉強がたのしくなってくれたら良いなと期待します。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾内の設備の割には、少し受講料は高いかと思う。駅前という立地なので仕方ないのかと思うが…

講師 まだ受講したばかりですが、年配講師で熱心に指導して頂いている様子。

カリキュラム レベルに合わせてクラス編成されていて、苦手の教科には繰り返し授業されている様子。

塾の周りの環境 駅前で、周りも塾ばかりの塾街という感じで、環境も良いと思う。

塾内の環境 入塾の際、入口でアルコール消毒を徹底している。靴の裏まで消毒している。

良いところや要望 駅前で通いやすい。塾街なのでどこの塾も良い意味で張り合っている感じで良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がもう少し広いと尚良いと思う。お弁当など軽食を取る場所があると良いと思う。自習室で勉強している中お弁当の匂いがするのが気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と回数を考えると適当と思えるが、大学生の講師なのは仕方ない。

講師 若くて明るい講師にあたりよかった。
覇気を感じない講師がいて、その雰囲気が教室全体に感じられた。

カリキュラム 個別指導なのでわからない点を聞けるのはよかった。
カリキュラムがあまり明確ではなく、テキストもレベルにあったものでなかった

塾の周りの環境 駅から近くてよかった。
エレベーターを使用しないで行ける階数だとよかった。

塾内の環境 少し狭く感じた。
机と椅子が高校生男子には窮屈だったよう。

良いところや要望 カリキュラムやスケジュール管理などを明確にしてくれたら良かったと思います

PISA塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかと思いますが、妥当な料金だと思います。
税別なので、見た目よりも増えるのが悪いところです。

講師 子どもにも保護者にも対応がきちんとしていたと思います。フレンドリーすぎず、厳しすぎずでバランスが取れているようでした。

カリキュラム 考えさせる内容のカリキュラムなのが良さそうでした。悪い点はまだよく見あたりません。

塾の周りの環境 環境は落ち着いていて送り迎えもしやすく良いと思います。

塾内の環境 少人数なのが良いです。
次の時間の塾生が入ってくる入れ替えの時間はどうしても密でした。

良いところや要望 少人数クラスに惹かれているので、このままでやってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室は2つあるようでしたが、小さな校舎だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導だけあって、集団塾に比べるとかなり割高だと感じる。

講師 まだ数回指導を受けただけだが、温和で質問のしやすい先生という印象を受けた。

カリキュラム 通塾開始直後のため、カリキュラムの是非についてはまだよくわからない。

塾の周りの環境 パチンコ屋が多い地域であまり好ましい環境とは言えないが、それ以上に塾も多いため、子供が一人歩きをしても特に危険は無いと思う。

塾内の環境 窓が広く開放的で、圧迫感がない。自習室も完備しているとのこと。

良いところや要望 1対1の完全個別指導のため、先生を独占して勉強できる点がいいと思う。

国大セミナー南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大人数の塾に比べると料金は少人数なので少し高めですが、大人数ではどうしても聞きにくいことが聞けるので納得の金額です。

講師 熱心に指導していただいています。
子供も楽しんでいます。これからに期待したいと思います。

カリキュラム 教科書にそっているようなので学校のテストの、点数や授業の理解につながると思うので良いと思います。

塾の周りの環境 駅から少し遠いことと、自転車置き場から遠いことが気になりますが、ビル環境を考えると仕方ない範囲かなとも、思います。

塾内の環境 塾内は衛生的できれいに整頓されているので良いと思います。靴を脱いで入るので外の菌を教室に持ち込まないという点でもいいと思います。

良いところや要望 先生が熱心なことがありがたいです。説明もわかりやすいです。ただ、入ったときの先生の子供への挨拶はもう少し元気がよくてもいいのかな、とも思います。(先生にゆ)りますが)感じが悪いわけではありませんが、子どもたちがどの世界に言っても挨拶は大事だと思いますので。。。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高目。
2対1ならこのくらいが妥当?
他と比較せずに決めたので解らない。

講師 親切丁寧。
親しみやすく、とても解りやすい授業内容。
時間があっという間に過ぎる。

カリキュラム 学校の補習に重点を置いての授業もしてくれる為、定期テスト対策に役に立つ。

塾の周りの環境 駅から近いため、道が明るい。
近所にコンビエンスストアもある。
駐輪場が広い。

塾内の環境 自習室も多く確保されている。
資料として使える書籍も多い。

良いところや要望 駅から近いため、道も広くて明るい。
先生が一目でわかる服装なので、見分けがつきやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのに、他社さんと比較するとお安く、ありがたい限りです。
お安い分、受講時間は短いですが、短い分集中し、学習できるのではないかと期待しています。

講師
講師の先生にもよると思いますが、娘を体験で教えて下さった先生はわかりやすかったようで、適度に褒めて下さり、モチベーションも上がったようです。
また、受講後には、先生からの授業の内容や態度など受講中の様子を細かく紙に書いて下さり様子がわかり、安心しました。

カリキュラム 50分授業なので、あっという間に感じるようです。
分からない所は、すぐに先生に指摘してもらえるのもいいと思います。

塾の周りの環境 小児科の上というのが気になったけど、診療時間と塾に通う時間帯が違うので許容範囲内です。

塾内の環境 凄く綺麗なわけでもなく、汚い感じでもなかった。
ちょっと狭い感じはします。

良いところや要望 塾長のお人柄が良く、なんでも丁寧に教えて下さりました。親子共々受験事情もまったくわからないので、色々と丁寧に教えて下さりました。自分の立ち位置がわかり、子供もやる気が出たようです。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。他の個別指導と比べると似たり寄ったりなので、妥当な金額かとも思う。

講師 質問をする際も聞きやすい雰囲気で、わかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 細かく段階が分かれているので、苦手克服にはちょうど良い。それぞれの苦手に合わせて進むスピードを変えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便が良いのと、周りも塾が多く誘惑は少ないので、勉強をする環境として良いと思う。

塾内の環境 校舎が新しく設備が整っている。自習室の席が多く、利用しやすい。

良いところや要望 一人一人の苦手に合わせて勉強を進められるところは非常に良い。もう少し料金が安ければもっと良い。

個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高い。成果がでれば良いがでなかったら、考えます。夏期講習は、中3は無料じゃない。とりあえず、頑張ってもらうのみ。

カリキュラム フォレストのワークのみ。大丈夫かなあ?不安な感じです。

塾の周りの環境 塾がたくさんあって、迎えの車がぎっしりで、子供を送迎するには、よくない。

良いところや要望 勉強の楽しさを教えてくれてる様子。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。