キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

141件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

141件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県深谷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。
料金設定はコマ数に応じたものでしたが、自習が出来る教室の無料開放など安く感じました。

講師 若い講師の方が多く、進路の相談にも乗ってもらいました。とても良かった。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせた学習と受験に対応した教材を使っていました。

塾の周りの環境 通いやすい場所でしたが、駐車場が小さく路上駐車が多く、他の通行の妨げになっていた。
駅からも近いので、よかった。

塾内の環境 教室は少人数制でしたので、狭くは感じられなかった。
少しうるさい生徒は怒られていた。

入塾理由 高校進学するにあたり、個別指導をお願いしたく、学習内容も本人に合っていると思い決めました。
また、友達も通っていたのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
地域に密着した塾でしたので対策は問題ありませんでした。

宿題 量は適度で、テスト対策と受験対策の宿題が出ていた。
間違った問題を授業でおさらいすることで解決出来ていた。

家庭でのサポート 遅い時の送り迎えや高校をインターネット等で情報収集したりした。

良いところや要望 特別学習の予定が直前の為、予定が組みにくい事はありますが、概ね
良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合は振替等の日程を早めに決めて頂けたので、良かった。

総合評価 子供には適している塾だと思う。
個別学習塾は、本人に合う、合わないがはっきりわかるので、しっかり見極めが必要。

W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている塾は、世間的に見れば平均的な費用であると思うが、そもそも塾の費用は高いと感じているだけ。

講師 本人では無いので具体的なことはわからないが、文句のようなことは耳にしていないし、本人のやる気も上がって、成績も上がっているので。

カリキュラム 模擬テストの結果が複写されていて、間違えた箇所などが非常にわかりやすいと思った。

塾の周りの環境 地域的に車社会であり、本来であれば送迎が必要になることが多いが、徒歩で通える場所にあるのはありがたい。

塾内の環境 そういった環境に対する不満を聞いたことが無いので、問題ないと考える。

入塾理由 仲の良い友人が通っていたので、本人の強い希望による。友人の親からも勧められたので。

定期テスト 本人の苦手なポイントを明確にして補習してくれている点は良いと思う。

宿題 周囲に比べて通い始めるのが遅かったが、しっかりついていけてる上、成績も短期間で上がったので、通わせた効果があったのだろう。

家庭でのサポート 徒歩圏内なので、送迎については特にサポートはしていないが、食事などをタイムリーに用意したことくらい。

良いところや要望 詳細はわからないが、本人が不満も言わず毎日同じ通っていることが、この塾の良さを物語っていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと あまり親が詳細に関わることなく、成績も上がって感謝しかない。

総合評価 とにかく成績が上がったんだから文句はありません。

ナビ個別指導学院深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。夏期講習や冬季講習は選択肢を選べるので

講師 学校の教師より、話しやすい。説明も丁寧なので、問題ないかと思います。

カリキュラム 本人が伸ばしたい教学がまず伸ばせるのでいいと思います。自信のない教科も着実に伸ばせるように、教えて欲しい

塾の周りの環境 塾で利用している駐車場が多少離れたところにあるので、もっと近いところに設置していただけると助かります

塾内の環境 外観から見た感じだと、問題なさそうだなと。

入塾理由 本人が勉強するにあたり、疑問を聞きやすい環境を望んだため、理想に叶う塾を見つけた

宿題 量は多くないと思う。時間も要することなく終えられる量なので、量より質なのかな

良いところや要望 指定曜日以外の予定が組みにくいみたいだ。スケジュールを開けるのに苦労する

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が発生した場合、連絡の返答メールが遅いかもと思う

総合評価 料金がリーズナブル。成績も少しずつ上昇。また、本人の聞く力、会話の向上につながるので良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾ではなく、個別指導なので値段は高めというのは覚悟していた

講師 若い先生も多く子供達に寄り添って対応してしてもらえるので金額はある程度覚悟していた

カリキュラム 授業で使用している教科書に合わせたテキストを利用してくれる

塾の周りの環境 近隣の駅との間に無料シャトルバスが出ている複合施設の中にあるため雨の日もスムーズに通える
直ぐ近くに交番もあり安心

塾内の環境 開校したばかりなので施設はきれい
中も広すぎず狭すぎないので過ごしやすそう

入塾理由 授業だけでなく、生徒の話し相手にもなってくれ楽しみながら取り組める

定期テスト テスト時期はテスト範囲を中心につまづき箇所を中心に教えてくれる

宿題 量は普通
部活などで宿題が間に合わない場合も塾でやることもできる

家庭でのサポート 送迎を中心に対応しています
三者面談には塾に赴き対応しました

良いところや要望 授業以外でも教室の空きがあるとき、自習室としての利用が可能
さらに講師に聞くこともできる

総合評価 個別なので集団のように隠れてしまうことがない
講師との相性次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでお高いですが、1人か2人が選択でき料金も異なるので妥当だと思う。

講師 学校も同様である様に教師によって凄く良い人と雑な人の差が激しい。

カリキュラム 冬季講習、夏期講習、春期講習受講は無理に強制ではなく、おすすめ程度なので、春期講習だけお休みでき本人の
希望に寄り添えるので個別で良かったと思います。

塾の周りの環境 駅が近く派出所もあり治安は保たれている。駅のロータリーは路駐で溢れ、駐車場の無料券を発行してほしい。

塾内の環境 受け付けで講師と自習しているが、自習室が隣にあるので、移動してほしい。

入塾理由 昔からあり、成績優秀な子が通塾していたから良いと思いました。

定期テスト 個別なので定期テスト対策かあったのか、なかったのかはよく分かりません。

宿題 そこまで多くなく分かる範囲で良い。学校の疑問点もワーク持参すると教えてくれる。

家庭でのサポート 父親が宿題をみてくれていた。分からないなら塾で丁寧に教えてもらえる。

良いところや要望 良い先生に変更でき、丁寧に教えてもらえる。褒めて伸ばしてもらえる。駅前の路駐で苦情が来たようなので、駐車場無料券配布希望します。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が優しすぎるので、講師の差があり指導を厳しくしてほしい。

総合評価 優しい先生を選べ丁寧に教えてもらえ、褒めて伸ばしてもらえる。

吉岡学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人から聞いた話なのですが可もなく不可もなくといった感じでした。
親としては王手の進学塾だと少し展開が早いと思っていたのでその点は子に合わせるところはいいかなと思いました。

講師 子供は普通しか言わないのですが親としてはあまり過干渉にならないようにしていたのでほぼ情報皆無でした。

カリキュラム 進むスピードはゆっくりみたいでその点は良かったみたいです。
他の塾だと早すぎるところもあるみたいなのでそこが良かったことです。

塾の周りの環境 近いのでよかった。場所は普通の場所で送迎いらずの楽な方でした。
遠方から来てる方は見たことがないので完全に地元密着ですね。
アットホームな感じです。

塾内の環境 静かなのかな?
うるさいイメージはありません。
一度だけ先生の準備不足で休みの時はありましたがちゃんと説明があったので問題ないです。

入塾理由 通いやすい、評判、値段から選びました。
近所の子の親からのおすすめでもありました。

良いところや要望 子供に合わせてくれる。
レベルによってカリキュラムが違う。
ある程度の時間の融通がきく

総合評価 本当に普通の塾だと思います。
難しい内容はあまりやらないような印象でしたね。
子供はそれが良かったようです。
高校は無事に合格したので文句はありませんね。

ルーカスオメガ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅でも対応出来て、内容も?充実じているので、平均的という認識でした。

講師 生徒に合わせて対応して下さるので、成果が実感出来て、良かったと思います。

カリキュラム テスト毎に変更して、対応して下さっているので、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅が近くて、暗くなくて、塾も多いということもあり、車を駐車するのがちょっと、大変だったので駐車しやすかったら良かったかなと思います。

塾内の環境 教室の設備は良く、集中も出来て、整理されていて、良い環境であったと思います。

入塾理由 成績が上がるというのと、集中出来る環境でお薦めされて、体感できました。

良いところや要望 困った時等は迅速に対応して下さったので、とても助かり、安心して預けられると思います。

総合評価 厳しくもあり、親切でもあり、とても良かったです、成績も上がりました。

個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段については、高い安いとも感じ方も様々かと思います。成績が上がれば、安い友感じる

講師 個別指導のため、分からない点は聞きやすいのかな、と思います。

カリキュラム 教材をもとに、問題を解くというスタイルだと思います。先生方も親切だと思います

塾の周りの環境 駅前で送迎にはあまりよいとは思いません。送迎時にはかなりの車が並びます。マックが、近いため、マックで食事を買いながら待つことあり

塾内の環境 環境的には、よいと聞いてます。コロナの時には空気清浄機とかも用意されていたよう

入塾理由 身内が同じ塾に通っていたため、同じ塾でよいと思いました。それが決めて

良いところや要望 個別であることが良い点だと思います。
個別の方が分からないことを聞きやすい

総合評価 個別であることが良い点だと思います。
これから成績があがると良いな

W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が授業が楽しいようなことは言ってました。
成績あがれば満足度アップです

カリキュラム 当人が授業は、楽しいといってますので、良いのでは。

塾の周りの環境 先生方が生徒が来る時に、出迎えてくれたり、帰りも安全確保してくれたり。その点はよいと思います。駐車場も広くよい。

塾内の環境 中の環境についてはよくわかりませんが、かなりの生徒数なので、先生の教育がここの生徒に伝わるか?

入塾理由 友人の勧めがあって、受験も近いため。
送迎等もあるため、立地条件も考慮。

定期テスト プリントをもとに学習をするように聞いてます。

家庭でのサポート 送り迎えは勿論。
受験も近いため、成績も少しは上がるように頑張ってもらって、いきたい高校が見つかるように。

良いところや要望 コミュニケーションは取りやすそうです。
塾の中は携帯禁止のようですが、少なくとも、バイブはオッケーでは。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が一生懸命取り組んで欲しいと思います。

総合評価 子供にあっている、という意味でプラス。
細かな内容はあまり理解できていないため、分からない、としてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので金額は安くはないが、しっかりみてもらえればいいと思う。

講師 優しい先生が多いので嫌がらず通っています。
多少指導の相性が……ということもあるようですが丁寧に対応して頂いています。

塾の周りの環境 最寄り駅までの無料送迎バスがある店舗の中にあるので良い。駐車場も立体駐車場で広く車での送迎も楽なので助かる。

塾内の環境 まだ新しい教室なので設備も綺麗。広すぎないので講師の目も届きやすく安心

入塾理由 苦手克服、高校受験のために決めました。本人に寄り添って対応してもらえるということも要因の一つでした。

定期テスト 苦手克服を中心に指導してもらえている。まだ目に見える成果は出ていないが今後に期待します。

宿題 宿題は出ているようだが、部活や学校の宿題の邪魔になることはないよう

家庭でのサポート 塾の送り迎えがメイン。面談などもあり塾での様子も細かく聞くことが出来る。

良いところや要望 特に要望はない。今後も子供にあった丁寧な指導をよろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。今後も子供が継続して取り組めるようサポートをお願いしたい。

総合評価 講師の相性もあるが、そんな中でも寄り添って対応してくれるのでありがたい。

個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で考えると相場か安いほうかと思います。
テキストの購入があるのでうまく使いこなせる子であればいいと思います。

講師 わからない部分は丁寧にゆっくり教えてもらえたので苦手科目でも理解することができたようです。

カリキュラム 復習をメインでおねがいしたかったのですが、塾の方針として予習して授業はゆとりを持って臨むというのがあるようで、子供の負担になっていたようです。
予習、復習は個別に対応してもらえるといいなと思います。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、子供1人でも安心して通えると思います。
我が家は送迎でしたが、駐車場スペースがないた時間になると近隣がお迎え待ちの車で渋滞していました。

塾内の環境 建物内は明るくきれいでした。学習スペースもそれなりにあるので子供は勉強しやすかったといっていました。

入塾理由 友人から招待状をもらい、本人がグループより個別指導を希望していたので決めました。

定期テスト テスト前に自習室で勉強し先生が細かくみてくださったようです。

宿題 量は少し多めかなと思います。学校の宿題も多い日だと、宿題をこなすのに精一杯で自主的なものに取りかかる時間は取れなかったようです。

良いところや要望 メールで小テストの結果が送られてくるので項目ごとの成績の把握がしやすいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 振替ができるので家庭の用事や部活で間に合わない日もあるので助かりました。

総合評価 先生との相性もあるかと思いますが、子供の学力やペースに会わせて進めてくれるのでいいと思います。

小泉塾【埼玉県】上柴教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手の塾とくらべて比較的安いと思います。夏期講習なども周りよりは安めでした。

講師 教科によって合う、合わないがあったようでしたが苦手な科目は相性が良かったようで伸びました。

カリキュラム 普段のカリキュラムはよかったのですが、学校のテスト前などの対策などはなかったようです。
色々な学校の生徒がいてテスト時期のずれもあるので仕方ないのかもしれませんが、もう少し融通が利いてほしかったようです。

塾の周りの環境 近くに緊急病院があるので救急車の音などは気になるようでした。
感染対策で窓を開けたりするので余計に聞こえていたのかもしれません。

塾内の環境 建物自体は少し古めの建物でした。自習室も使いずらいようでした。

入塾理由 入塾するにあたり、自分で通える距離にあることと、費用負担がほかに比べてよかったこと、部活の先輩が通っていたことが本人もよかったようなので入塾を決めました。

定期テスト 学校のテスト対策はありませんでした。生徒によってテスト時期が違うのでしょうがないのかもしれませんが、テスト前に範囲外の勉強をするのが嫌だったようです。

宿題 量は適量だと思います。自主勉が苦手のようだったので、課題が出されていたほうがよかったようでした。

家庭でのサポート 可能なかぎり、塾の送迎はしていました。送りに行けないときも迎えの時間に間に合えば迎えに行けるように、車に積めるように折り畳み自転車を購入しました。又、コロナ対策で外出自粛時は通えなかったので、オンライン授業を受けやすいように子供部屋に大きめの画面のPCをセッティングしたりもしていました。

良いところや要望 集団での授業方式だったので、悪ふざけする子供もいたようでしたので、その辺の対策もあればよかったと思います。

総合評価 総合的には希望していた学校に合格できるところまで成績を上げてもらったのでよかったです。

個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは承知しているが3年生になると更に高かった。

講師 生徒と友達感覚で親しみやすいがガヤガヤしていて子供には合わなかった

カリキュラム 教材などはフォレスタを利用していて先取り授業をしていました。

塾の周りの環境 駅のロータリーにあるのでにぎやか
車どおりも激しく路駐で待つことが当たり前だった。
コンビニやマックがあり講習の時は利用することができた

塾内の環境 常にざわざわうるさい
先生が生徒と近すぎていい面もあるが悪い面もある。

入塾理由 姉が通っていたので、自然と中学に上がるときに入塾させました。

定期テスト 定期テスト対策は毎回無料でやってくれていました。テスト範囲にあわせてやっていた

宿題 多くもなくこなせる範囲で復習していた。
テストがあって合格できないと補習があった

家庭でのサポート 毎回送迎をしていました。
特に本人に任せてそれ以外はしていない

良いところや要望 うちは成績が上がることがなく逆にどんどん下がっていった。
なので塾を変えてしまったが上の兄弟はとても上がった。なので一概に悪いとは言えない。

その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーな塾なので行きやすいと思う。
受験に合格させるという意欲は全く感じられなかった

総合評価 高いお金を払うのだからもっと親身になってもらいたい

個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ料金は安く感じますが、月額と教科数が増えると、とても高く感じました。

講師 個別指導で質問もしやすくて、年齢の近い講師の方も多いので、通いやすい。

カリキュラム 教科は苦手なもの、苦手な単元を選択してくれました。分からない所は何度も繰り返しやってほしかったです。

塾の周りの環境 駅から近くて、ビルの1階にはファストフード店もあり便利でしたが、駐車スペースがないため毎回の送り迎えの時に不便でした。

塾内の環境 教室は少し狭いと感じました。自習室ももう少しあれば良いと思います。

入塾理由 高校受験するにあたり、数学と英語の勉強を強化したいと思い入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は、受講している教科はありました。他の教科も出来ればやってほしかったです。

宿題 宿題の量はそれほど多くなく、次の授業までにできていたと思います。

家庭でのサポート 毎回の塾への送り迎えや、3者面談などを、していたと思います。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡はネットでできるので、便利でしたが、欠席の場合の振替ができないので、できるようにして欲しいです

総合評価 個別指導なので質問もしやすくて、講師の方も年齢が近いため通いやすいですが、少し高いので続けて通うのは大変でした

W早稲田ゼミ深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に通っていないので高いのか安いのかは分かりませんが、他のママ達の話を聞くと特に高くもなく安くもないのかと。

講師 分からないところは質問するとしっかりと教えていただけた様で、担当の講師の説明が分かりやすかったと子供が言っていました。

カリキュラム 受験前のカリキュラムはそれぞれの子どもに合わせて組んで頂き、集団と言うよりはしっかりと個人に寄り添ってくれている感じがありました。

塾の周りの環境 いつも送り迎えの車がハザードを付けて渋滞している感じで車での送り迎えは不便でした。駐車場もそこまで止められないので。

塾内の環境 室内はスッキリとした見た目で電気も明るく、人数の割には広い教室でした。

入塾理由 高校受験の為、家が近所で評判も良かった為高校受験対策のために入塾しました。本人も楽しそうに通っていたのでそのまま通わせていました。

良いところや要望 駐車場が狭いのと、スムーズに送り迎えができる様な環境を整えてもらえると通わせやすい。

総合評価 うちの子供には合っていた様で、家も近かったので通わせやすい。ただし、送り迎えの場合は不便なのでそこが改善されれば尚良いと思います。

ナビ個別指導学院深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なところが分からないが、安い方ではないと思うと塾の方から言ってくれたので、安い方がいいとは思ったが、信頼出来た。

講師 分からない事を聞きやすい。困っていたら、声をかけてくれる。ほめてくれる。

カリキュラム カリキュラムは、まだ細かい事までわからないが、面談なと多い方だと思った。教材は、ポイントがわかりやすく書いてある。

塾の周りの環境 駅通りなので、車が多かったり、規制されたりする事があると、少し大変。無料駐車場がないので、不便。

塾内の環境 あまり広いとはいえないが、狭さを感じるほどではないと思う。ある程度スペースが区切られたりしている場所もあるので、いい。

良いところや要望 メールでのやりとりなど、簡単に出来るようになっているので、電話をかけるよりも、連絡しやすいと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題で、他の塾より良心的だった所が良かった点です。5教科ができる点も良かったです。

講師 やる気が起きる様に優しく接してくれるところが本人には良かったみたいです。

カリキュラム 分かるところから、進めるところが良かったです。行きはじめたばかりなので。悪い点はまだないです。

塾の周りの環境 家からも近く、近くに店などもあるので暗くなく人通りがあるので安全な場所です。

塾内の環境 静かな環境でできると思います。一人一人区切られているので、集中できるみたいです。

良いところや要望 直接先生に聞くのは、聞きづらい性格なので。
タブレットで解説してくれるのが良かったみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点…入学金がない
わるかった点…他の塾より、資料を頂いたなかで、一番料金が高かった、維持費も高い

講師 良かった点…分かりやすく説明があり、本人が気にいったところ
わるかった点…見た目が、こわい感じで、話しにくいようにみえたところ

カリキュラム わるかった点…模擬試験が、ないところと、季節講習の申し込みが速い
良かった点…カリキュラムが、学校のもので、対応してくれるところ

塾の周りの環境 良かった点…駅前で、人通りが、多く、寂しくない
わるかった点…駅前で、駐車場がなく、塾からも、駐車場有料で、停めても駐車補助がない、

良いところや要望 講師が、子供の出来ているところ、出来ていないところを教えてくれたところや、ノートの取り方にも、アドバイスをくれたところ良かった
良い点数と成績アップの結果、本人の希望に、入れるようにが、要望

栄光ゼミナール深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めだと思いますが、先生たちがしっかり教えてくれるので、仕方がないのかと思います。

講師 分からないところを聞くと、すぐに対応してくれたり、先生の多くが面白い人たちだったからです。

カリキュラム 教材の量がやや多くて大変だったけれど、私の志望校に合った良い教材ばかりでとても嬉しかったです。

塾の周りの環境 駅から近い所にあるため、教室までの距離が短く、コンビニも近くにあるので、朝から晩まで塾にいるときはコンビニで昼食を済ませることができます。

塾内の環境 自習室がありますが、人数が割といるので、かえって人目を気にしてしまうときもありましたが、とても静かでした。

良いところや要望 冷たい先生がいるので直して欲しいです。授業の合間に雑談をいれると、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと たまに熊谷校のほうへ正月特訓などで行く時があるので、どうしても知らない先生になってしまったり、熊谷校なので少し遠くなってしまうのが不便だと感じました。

武田塾深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎることがネック料金設定がもう少し下がれば間違いなくいい塾

講師 自主性を大事にしているところが自分次第で変われるからいいまた授業をしない塾という攻めた見出しがいいと思う

カリキュラム わからないところはしつもんしにいけるからいいが教材はむずかしかったレベル感に合わせて教材を扱ってほしい

塾の周りの環境 深谷駅の目と前にあるということで交通の便はとても便利だと思う

塾内の環境 とてもしづかで集中できる環境むしろ静かすぎるぐらいみんな集中してやっている

良いところや要望 わからないところをいつでも聞けるところはいいが生徒と教師の距離がもう少し近くてもいいと思う休んでしまったときがこわい

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったときがこわいもっと柔軟な対応で優しく接してほしいものです

「埼玉県深谷市」で絞り込みました

条件を変更する

141件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

四谷学院 吉祥寺校(現役)
四谷学院
吉祥寺校(現役)

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。