
塾、予備校の口コミ・評判
229件中 221~229件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県久喜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが先生の授業が楽しいと喜んでいて、勉強する意欲が以前より沸いています。
カリキュラム しっかりしたテキストを元に宿題もあり、予習復習が習慣になってよい。
塾内の環境 他の学年の子どもも分からない点を講師に気軽に聞ける雰囲気でよいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい場所にあり、子どもが入塾して良かったと言っているので親としても良かったです。
個別指導 スクールIE東鷲宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社と比較していないので分からないが妥当な料金であった記憶があります。
講師 家から近距離にあったことが大きい。周りの友達と一緒に行っていたので良い刺激になった。
カリキュラム 予習復習を細かく実施しており自習室も利用出来て休みの日も利用していた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離にあり便利な環境下にあった。コンビニやスーパーも隣接しており助かる。
塾内の環境 教室内はアットホームな雰囲気になっており生徒を自分のペースで勉強させていただきました。
良いところや要望 自習室の開放が良くあり利用していた。また、先生の教え方もフランク。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣にたくさんの塾がひしめき合う所にあり事前に比較しても良かったと思います。
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの私塾と比べれば高いですが、勉強内容を考えれば問題ない範囲だと思います。
講師 子供がリラックスして勉強できるようにしてくれているので楽しんで続けられること
カリキュラム 授業に合わせてくれているようで授業の予習になるのがいいと思います。
塾の周りの環境 塾の前の通りが車の通行が多いので危険なところがあるようです。
塾内の環境 目の前が通りなので雑音は多いようです。ガラス張りなので人が通るのが気になるかもしれません。
良いところや要望 本格的な感じがするので勉強を本気でやりたい人むけなところです。
その他気づいたこと、感じたこと みんな静かに集中できるということなのでやるを引き出されると思います。
東進衛星予備校久喜中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の場合、有効に利用できなかったので、高くついてしまいました。
講師 部活動などで忙しく、あまり有効に活用できなかったので、夏以降また、検討したい。
カリキュラム 忙しくてあまり有効に活用できなかった。夏休みなどにもう一度検討したい。
塾の周りの環境 学校に近く、交通の便も良かったが、有効に活用できませんでした。
塾内の環境 特に不満はありませんでした。自分の問題で有効に利用できなかった。
良いところや要望 もう少し、事前のリサーチができれば良かったと思います。内容については語れません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。有効に活用できるように計画性を持って勉強させたい。
東進衛星予備校久喜中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月という短い期間であり、金額の妥当性は無視し、とにかく現役で合格できるようにと負担したもの。
講師 推薦が全滅してからの突貫での通塾であったにもかかわらず、受講可能な科目を丁寧に案内してもらい、何とか通常入試に備えられた。
カリキュラム 入試直前であったので、苦手克服、得意科目の強化と、必要科目をセレクトしてくれた。
塾の周りの環境 通学定期の途中下車にて通塾できたため、交通費もかからず、駅からも近いため、勉強時間にも影響なかった。
塾内の環境 予備校としての基本施設は整っており、自宅に比しても十分静かで自学が可能な施設であった。
良いところや要望 通年通塾ではないにもかかわらず、逼迫した状況を理解してもらい、可能な範囲で受講させてくれた親身さに感謝。
TERMINAL school久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直かなり安い方ではないかと思いました。2教科目からはさらに割引がききます。
講師 講師の年齢層は若い方からベテランの方まで様々です。
基本的に親身に教えてくれるようですが、講師のクオリティには多少のばらつきがあるようです。
特に数学・英語に特化した講師が多いイメージで、数学や英語を受講する場合にはオススメですが、他の教科の場合は一般的な学習塾と変らないように感じられました。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを独自に組んでいくようなイメージで、期末や中間テスト前以外は、完全に受験対策を徹底していくような流れになっています。受験を第一に考えている方にはオススメですが、おそらく好き嫌いの分かれるところだと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、同じ建物の下にセブンイレブンがあるので利便性はとても高いのですが、塾が3階にあるので登るのが少々疲れるようです。
塾内の環境 学習塾の清潔さと設備の良さは、この辺りでは一番良く感じられました。ドリンクバーが設置されている他、飲食や自習などができるカウンタースペースもあるので、子供からすれば居心地の良さそうな学習塾だと思います。また、椅子や机にもこだわっているようで、息子も疲れないと言っていました。
ナビ個別指導学院久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思いますが、授業が分かりやすいのでそんなに気になりません。
講師 講師の先生方は、とても明るく優しいです。
分からない問題があると、分かりやすく丁寧に教えてくれます。
先生方の雰囲気がいいので、質問もしやすいです。
カリキュラム 学校の授業の予習としてやっていて、ついていけるのか不安でしたが、塾の通い始めと比べると全然成績が上がっているたので、良かったです。
塾の周りの環境 塾の目の前は、とても車通りが多く少し危ないと思います。
塾内の環境 トイレはいつも清潔でいいと思います。
また、授業で使うスペースの他に自習室もあるので、テストが近くなると集中してテスト勉強ができるので、とても便利に思います。
良いところや要望 年中無休がいいです…。
講師の先生方は大変だと思いますが、一番休みの日があう日曜日を塾を開けて欲しいです。
ECCの個別指導塾ベストワン南栗橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自習の時間にテストをして、講習では無駄な時間を使わずに教えてくださるので良かったです。
カリキュラム 希望のコマに入れていただきましたし、冬期講習も間際にお願いしたのに入れていただきました。
塾内の環境 机もきれいで広く、自習の場所もきちんとありました。講師の先生がとなりにいるので質問もし易そうで安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 2対1の個別指導なので、1対1ほど堅苦しくなく、でも良くみていただけるので、本人の頑張りに期待しています。
栄光の個別ビザビビザビ久喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると高い。その割に成績アップの成果は見られなかったので費用対効果は低い。
講師 『親身になってお子さんの成績を伸ばすのでお任せください』という言葉に期待して入塾したが、通常授業は教えっ放し、定期テストや統一模試のフォローはほぼ無し。生徒数を抱え過ぎなのか。途中から個別指導に変更してきめ細やかな指導とフォローを期待していましたが、成績は伸びず、約3年の栄光ゼミナール通塾にピリオド。授業料に見合った指導は??悔しい気持ちだけが残りました。
カリキュラム 個別指導ということで、本人のペースでの進度になり、塾生が受ける統一模試の出題範囲が何度かコンプリートしていない状態で受けることになった。
塾の周りの環境 車で迎えに来る親が多く、周囲に塾も多いため、夜は迎車で道路が溢れる。
塾内の環境 私語厳禁は徹底していないため、おとなしい生徒には少々つらい。
良いところや要望 改善してほしい点、多数あり。出来る生徒さんたちの塾なのでは。普通の子でもきちんと面倒見よく指導して欲しかった。きめ細やかな指導を何回も要望してきたのに、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない問題を分からないままにするような塾では生徒の成績は伸びません。最初から出来る生徒にばかり目が行ってませんか?