
塾、予備校の口コミ・評判
548件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市鶴見区」で絞り込みました
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間のわりに高いと思いましたが、マンツーマンなので仕方ないかなとは思います。
講師 集団塾の体験も行ったがついていけなかったので個別指導塾を選びました。
マンツーマンで教えてもらえるのでわかりやすいようですが、もっと先取り学習もしてもらえると助かります。
カリキュラム 特に決まったカリキュラムや教材があるわけではないので、やりたいところを教えてもらうようです。
高額な教材費が不要なのは助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通いやすいのが良かったです。
周囲には他にも学習塾がいくつもあります。
塾内の環境 1部屋に指導ブースと自習エリア両方が仕切られずにありますが、静かで集中できそうな環境です。
良いところや要望 個別指導なので振替もできて時間の融通もきくところはありがたいです。
120分全て指導時間の方がいいのになとは思います。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金なんだとは思いますが、やはり値段が安いとは思いませんでした。
講師 基本的にオンライン授業でわからないところのみ講師に確認だったので、コミュニケーションをしっかり取れる関係にはなれなかったようです。
カリキュラム 目標学校に向けての教材はそろってたようには思います。試験に合わせてカリキュラムもしっかり組めたと思います。
塾の周りの環境 バスで15分、徒歩5分圏内に教室があったので、通いやすい場所でした。
塾内の環境 席がないことはなかったので、特に不満なく勉強ができていたと思います。
良いところや要望 先生とコミュニケーションをとることができず、淡々と通っていた雰囲気でした。もう少し寄り添ってくれる先生がいれば楽しく通っていたかな?と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールに沿って授業を行うことができ、志望校にも合格できたので良かったです。
創英ゼミナール鶴見馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は的確だと思います。夏休みなどの講習は日数が多い分それなりのお値段になりますが、満足のいくものです。
講師 年齢が近い講師の方が多く、子供も楽しそうに毎回塾に通っていました。モチベーションを維持できたのも先生方のおかげだと思っております。
カリキュラム 子供に合わせた教材や問題を選んでくださいました。そのため、苦手分野を克服することができたと子供が言っております。
塾の周りの環境 色んな中学校からも近いため、他校の生徒との関わりも持つことができました。
塾内の環境 自習室も完備されており、勉強しやすい環境下にありました。ただ、小学生も多く通う教室のため、小学生が多い時間帯だと集中力に欠けるものがあると感じています。
良いところや要望 塾長が面談などを親身になって行ってくださったお陰で、子供が何に伸び悩んでいるのか、家庭ではどんなサポートをすれば良いのか明確になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業を忘れてしまった際、授業の振替を即時行ってくださいました。融通が効く塾だと思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験になると塾に行く回数が増えるのでやっぱり高くなってしまいます。通常でも私は高いと感じてしまいました。
講師 講師が話しやすかったし、優しく分かりやすく教えて下さったので学びやすかったです。
カリキュラム 自分に合った教材を使って教えて頂きました。季節講習の日程は受験生が優先して決められていました。
塾の周りの環境 鶴見駅のすぐ近くなので通いやすかったです。治安はわるくなかったです。
塾内の環境 駅のすぐ近くにあるので、騒音が結構ありました。教室が仕切りで区切られてるだけなので周りの授業の音が結構聞こえてきました。
良いところや要望 講師が2対1で教えてくれるので分かりやすかったです。季節講習の時間割が結構遅くに配布されていたのでもっと早く知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えをするといつもの講師ではなくなるので分かりにくかったです。通常でもたまにいつもの講師じゃないことがあるので受けにくかったです。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ではお安いほうだと思います。
数学、英語の縛りはあるものの、説明して頂きなるほどとおもいました。
講師 とてもハキハキして分かりやすいご指導でした。
子供も、とても分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム これからなので分かりませんが、春休み講習内容は充実している感じでした
塾の周りの環境 人通りは多いが路地に入れば飲み屋さんが多く暗いので不安な点はあります。交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 色々なところから目が届いいるので、集中していました。みんなが集中しているので、とても静かで集中出来る環境でした。
良いところや要望 集中して取り組める環境でした。
勉強する習慣が身につくといいなと思っています。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学習状況の連絡もあり、若いやる気のある講師の指導が受けられている。
カリキュラム 教材内容は子供の学力に合っている。復習や宿題ではテキストだけで行うと難しい。配信を見ての復習ができるみたいで活用しているので安心出来ている。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいが自転車の駐車スペースが無いので不便に感じる事がある。
塾内の環境 フロワーはいくつか区切られていたので勉強できる環境にあると思いました。
良いところや要望 費用の詳細が分かりにくいので、分かりやすいものにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などのフォローがしっかり出来ていると思いました。継続的なフォローをお願いしたいです。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じる。個別指導だから仕方がない気がするけど。
講師 とてもフレンドリーで話しやすい。 授業1時間自習1時間でやっており先生によっては少し超えるがだいたい有力な情報なのでよい
カリキュラム 教材は塾の系統はあまり良くない。問題が偏っており受験には向かない。大体の先生は各自の参考書などを持ってきて授業をしている
塾の周りの環境 駅から約3分くらいなのでかなり良い 治安は良いけど車通りが多く少し危ない
塾内の環境 集中は少ししづらいかもしれない。上の臨海の生徒が降りてくるときに大声で話しながら大勢で降りてくるのでその時は集中できない
良いところや要望 駅から近く帰りやすい。 先生がフレンドリー。 有名大学ばかりの先生方なので受験の際の注意もしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 月曜日に入れている人は土曜日までに変更しないと当日キャンセルになってしまう
アスク青山アカデミー鶴見市場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な金額で、テキストも学校の教科書以外使用しないので良かったです。
講師 テスト前には塾の曜日以外でも呼んでくれて教えてくれましたので、その点は助かりました。
カリキュラム 学校で使用している教科書のみで塾でも教えてくれていたので余計なテキスト代として別途お金をとられることがなかったのは良い点ですが、それだけでよかったのかと考えると謎でした。
塾の周りの環境 家から自転車で通うのが多少遠かったので心配でした。
電車だと余計遠回りだったので。
塾内の環境 広くはないがそれなりに静かに勉強できていたようなので良かったと思います。
良いところや要望 模擬試験の案内や面談など、こちらが言わないと何も案内してくれなかったのがとても不安でした。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼほぼ一般的だったと思う。なにか、違うカリキュラムを進められるとか、強引な部分はあまり感じなかった。
講師 子供や家の都合に合わせ曜日を変更出来た。また、子供の希望に合わせ講師を変更出来た。
カリキュラム 教材は良く知らないが、子供の偏差値は確実に上がった。また、親切な講師だったと聞いている。
塾の周りの環境 学校通学ルートにあり、通いやすかったと聞いている。途中で場所が変わったが、同様に通学ルート上にあり、不便は感じなかった様子。、
塾内の環境 当初の教室は少し手狭感があったようだが、引っ越し以降はひろくなり、隣の声が気にならなくなったと聞いている。
良いところや要望 教室に入った時、出た時に保護者宛にメールが届き、安心感が高かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等、急な欠席にも柔軟に対応してくれた。週2日の約束だったが、欠席分は他の曜日に切り替えてくれる等、その対応は柔軟で好感が持てた。、
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上のクラスに行くと追加コースやテストなど課金が多くなる印象だが受ける受けないはあくまでも任意
講師 当たり外れはあるかもしれないがベテランと思われる講師が多いので安心感がある
カリキュラム 分厚いテキスト、答えの解説がやや少ないがノウハウが詰め込まれていると思う
塾の周りの環境 駅から出て徒歩数分、迷うような場所にはないので子供だけで通える
塾内の環境 机がやや小さい印象、これについてはどこもいっしょと思えるので仕方がないと割り切っている
良いところや要望 教室の規模がそこまで大きくないのでスタッフの目が一人一人に行き届いていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 伝統を引き継ぎつつ中学受験後も生きるよう新しい考え方も取り入れているとおもいます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良いとも悪いともいえない。
他の塾との比較をしたことがないので、相場がわからないけれど、多少負担になる金額ではある。
講師 苦手な科目を定期テストで目標の点数をとれるよういろいろな工夫をしてくれている。
先生も相性があうわかりやすく教えてくれる先生を紹介してくれて、合わないとすぐにチェンジをしてくれるとても生徒の身になって考えてくれる塾です。
カリキュラム 本人の目標に応じた勉強の進め方をしてくれる。
出来ない問題には何度も何度も分かるまで丁寧に教えてくれる。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅で、駅ナカのビルの一室なので、とても通いやすい。
塾内の環境 静かで、周りを気にせずに、集中が出来る環境です。
自習も自由にできるのでとても居心地のよい場所です。
良いところや要望 塾の授業はつねに連絡をしていれば、振り替えも気軽にできるし、個別指導なのでとても丁寧に教えていただけて、よい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がよいと思った先生が突然授業の曜日を変更してしまい、自分が通えない時間なので、別の先生に変更になるときがあって、その先生の教え方などが合わなくて困ってしまったときがありました。
本人のわがままもあるので、お願いはできませんが、あまりコロコロ先生が変わってしまうと勉強しにくくなるので、なるべく先生を変えないでほしい。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテスト前の特別講習を入れると家計には厳しいです
講師 しっかりと指導されており
個別に受験校対策や学校での定期テスト対策をされていた。夏期講習など特別講習も充実していた
カリキュラム 中学校の定期試験に合わせた対策講習を実施し脳録に合わせたカリキュラムを実践されていた
塾の周りの環境 バス泥沿いにあり、専用の駐輪場を設けており便利です。コンビニも近くお昼ご飯はコンビニで済ませていました
塾内の環境 バス通りで便利であったが、バス停の前で常に人と車の往来が多く騒音的にはうるさい環境であった
良いところや要望 学校の定期テスト対策があったのが子供にはあっていたようです。偏差値も上がり推薦で高校に入れる事ができた
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科がほかの個別指導にくらべると安く感じました。
授業も振替が可能で、自習室も使い放題で質問できるとのことなので総合的には安く感じました。
講師 通い始めて間もないので、まだ評価に至る素材がすくないですが、
見学をした時点で、子供たちがのびのびと楽しそうに学習しているという印象をうけました。
しかし、集中して学習を行いたい子にはすこし賑やかすぎる気もしました。
講師は子供に寄り添い、きちんと指導してくれていると思います。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてテキストなどを選んで指導してくれています。
少し遅れ気味でわけわからなくなっている子供にわかるまで終えてくれました。
塾の周りの環境 家から近く、塾の場所も駅前で人通りがあり治安がいいので選びました。
塾内の環境 開放的になっているので、授業していても授業を受けていない子供たちが出入りしていると少しきになるのかなと思いました。
良いところや要望 講師がとにかく優しく丁寧なので子供が苦手意識を持つことなく通えております。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足しているので、特にありません。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなので、もう少しリーズナブルになってもらえると通塾しやすくなるかと思います。
講師 少人数ということもあり、個々の様子を見てくださっていると感じます。細かい部分が分からなかったため、どちらとも言えないにしました。
カリキュラム わかりやすいと思います。どこを取り組めば良いのかわかりやすいです。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、車での送迎時に不便さをかんじます。駅前ということもあり、人通りは多いのが安心です。
塾内の環境 少人数ですが、席に余裕もあり、いいと思います。
自習スペースがもう少し使いやすいと子供たちにもいいかと思います。
良いところや要望 電話での質問にも丁寧に答えて頂き、子供の様子も気にかけてもらえるので良いと思います。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの講習はコマ数が多く、負担は少し多かったです。
講師 丁寧に教えてもらえたようです。
カリキュラム 四谷大塚のテキストに沿って授業が進められました。
苦手な部分は長期休みの講習で時間をかけて教えてもらったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどで、人も車も多い道なので、夜遅くなっても不安はありませんでした。
塾内の環境 決して広くはないのですが、みんなそれぞれ黙々と勉強している感じでした。
別室で自習室もありました。
良いところや要望 塾の経営方針の変更で、うちの子が受験する年を最後に中学受験の取り扱いがなくなってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の取り扱いがなくなり、今は学習補助と高校受験対策がメインとなっているようです。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 長期休みに入るたびにかなり高額な季節講習が入る。〇〇テストだの〇〇勉強会代など、飛ぶようにお金が消えて行った。
講師 チューターに管理を任せっぱなし。映像授業なので、講師が直接指導する形式ではない。
カリキュラム 林先生始め、講師は一流。カリキュラムもしっかりしており、系統建てられている。
塾の周りの環境 駅からすごく近い。周りに食事を取れるところがあるのが良かった。また繁華街とは反対側なのが安心。ビル全体が学習塾だらけなので、安心。
塾内の環境 自習室がいつでも開放されている。学生さんが、みんな一生懸命勉強している姿が互いに見えるのが良かった。
良いところや要望 塾長が、受験期に変わる。子どもたちが正念場を迎えた時の人員配置など、あまり子供への配慮というのはない予備校なんだなと残念に思った。
その他気づいたこと、感じたこと 上位の子には手厚いのかも入れませんが、下位の子にはあまり手もかけないし、期待されないのがわかります。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の割に料金は高い。
チューター代が別途かかる。
校舎自体のレベルが高くないのであまり使ってない
講師 映像なので講師陣は一流だが受け身なのでなんともいえない。
繰り返しみれるのは良い
カリキュラム その日受講したものをその日に確認テストがあるのでしっかりと受ける体制が出来ている。
校舎長が社員1人なので基本緩い
塾の周りの環境 駅から徒歩2分なので立地はよい
ただコロナの影響で校舎内は飲食禁止が困った
塾内の環境 自習室が2階にあるが仕切りなどがないので周りが気になったようだ。
混んでいて席がないということはなかった
良いところや要望 食事を取れるようにして欲しい。
要望はそのくらいであとはないです。
個別教室のトライ鶴見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに費用はかかる印象だが、個別指導なので納得はしている
講師 部活などの予定に合わせたフレキシブルな授業時間帯の相談ができ、希望教科や担任を調整いただけた
カリキュラム 自由に使えるテキストなども揃っていて、学習面では活用できそう
塾の周りの環境 バスターミナルも駅も近いので、複数の交通手段を取ることができるので良いと思う
塾内の環境 駅前なので音はすると思うが、騒音となるほどではないと思う。時間によっては在籍人数が多くなっている気がする
良いところや要望 個人に応じた細かい相談や、進路相談などにも対応していただけると助かる
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常版はわからないのですが、お試しだったと言うこともあり、料金はとても安かったです。
カリキュラム お試しだったのもあるが、宿題や教材がどれが必要かなど少しわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅前の電車やバスロータリーのすぐ側にあるので、交通の便がとても良かった。
塾内の環境 教室数はそんなに多くなく、宿自体もやや狭めで、少しごちゃごちゃしている感じがありました。
良いところや要望 駅前だから仕方がないのかもしれないのですが、もう少し広い環境があるといいと思います。
秀学ゼミナール鶴見寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からないので、何とも言えませんが、もう少し安いと助かります。季節講習も高めかなと思います。
講師 本人の性格もあると思いますが、質問しづらいみたいです。なので分からない問題も理解しないでそのまま帰ってきます。
カリキュラム 本人のレベルにあった教え方(教材)か分かりません。季節講習も本人に合った内容か分かりません。
塾の周りの環境 比較的近く、雨が降っても通える。自転車も置けるので良いです。
塾内の環境 個々の間隔も広く勉強しやすい環境だと思います。音もあまり気にせずに集中出来ると思います。
良いところや要望 曜日の変更がもう少し自由に対応頂けると助かります。立地、雰囲気は良いのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々提案や指導頂けると助かります。本人の実力や塾内での実力等教えてほしいてす。