湘南ゼミナール 個別指導コースのポイント
- 先生1人に生徒さん2人まで、徹底的に「合わせられる」個別指導だから安心
- 演習ではなく「まず授業」で理解し、聞ける「対話型」スタイルで理解度UP
- 湘ゼミグループノウハウで「定期テスト」「受験対応力」の向上を目指す!
湘南ゼミナール 個別指導コースの点数アップ・高得点へのこだわり
POINT1:湘南ゼミナールオリジナル授業「QE授業」
湘南ゼミナール個別指導コースの一番の特長は授業の進め方にあります。多くの塾では「問題を解いて、わからない問題を解説する」というテキストを使った「講義型」の授業を採用していますが、湘南ゼミナール個別指導コースは理解度を重視した「対話型」の「QE授業」を実施しています。QE授業では、先生が生徒さんに「何故こうなるのか」を質問し「生徒さん自身の言葉」で答えてもらうことで、より理解を深めていきます。
また、授業ではホワイトボードを使い解説を行うので、「講義型」の授業でよくある「先生がテキストや解説を一方的に読むだけ」の授業ではなく、視覚的な理解も進みます。更に演習で定着をはかるので「わかった!」「解けた!」をセットで得ることが自信に繋がります。
POINT2:先生1人に生徒さん2人までを徹底
個別指導で大多数を占める「演習⇒質問対応」の『添削型の個別指導』は採用していません。
体系的に学習理解ができるのに加え、隣に先生がいるので質問が苦手な生徒さんでも理解度を把握しながら授業を進められるため、私たちは『対話型』を採用しています。
基礎内容に不安がある場合は戻り学習(前年までに学んだこと) もカリキュラムに組み込むことができます。
POINT3:しっかり習得するための学習システム
湘南ゼミナール 個別指導コースでは反復学習を「理解=授業」⇒「定着=演習、宿題」⇒「再現=小テスト」の『学習サイクル』と「くり返し学習」の『スパイラルアップカリキュラム』を組み合わせることで高い成果へと繋げます。
POINT4:湘南ゼミナールグループの受験対応力
湘南ゼミナールのオリジナルブランドである「個別指導コース」「小中部」「難関高受験コース」「横浜翠嵐Vコース」「公立中高一貫コース」「高等部」の他、湘南ゼミナール運営の「河合塾マナビス」とも連携し、湘南ゼミナールグループならではの豊富な受験データを基に受験指導にあたります。
湘南ゼミナール 個別指導コースの冬期講習情報(2025年)
湘ゼミ個別|冬期講習無料体験受付中!
| 講習期間 | 12月16日(火)~01月12日(月) | 申込締切 | 12月26日(金) |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 | ||
湘南ゼミナール 個別指導コースのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験受付中!
・定期テスト対策 科目ごとに学校傾向を踏まえた単元別対策授業を実施中!
・初めての方は体験授業2回が無料で受けられます。
(※詳細は、お問い合わせください。)
湘南ゼミナール 個別指導コースの合格実績
高校の合格実績
-
難関国公私立高校(昨年から増加!)
1839名 -
神奈川県公立トップ校合格者総数
749名 -
横浜翠嵐
46名 -
大宮
11名 -
県立船橋
29名 -
日比谷
4名
2025年度 高校合格実績
難関国公私立高校:1,839名(昨年から増加!)
<神奈川県公立高校>
神奈川県公立トップ校合格者総数:749名
横浜翠嵐:46名
希望ケ丘:71名
横浜緑ケ丘:58名
光陵:65名
柏陽:44名
川和:58名
湘南:28名
厚木:15名
市立横浜サイエンスフロンティア:32名
横浜国際:38名
多摩:28名
神奈川総合:32名
茅ヶ崎北陵:42名
大和:47名
平塚江南:11名
相模原:24名
横須賀:35名
新城:47名
小田原:8名
秦野:20名
他多数合格
<千葉県公立高校>
県立トップ校:75名
県立千葉:2名
県立船橋:29名(理数科4名含む)
東葛飾:23名
佐倉:21名(理数科3名を含む)
千葉東:1名
薬園台:17名
県立柏:24名(理数1名含む)
他多数合格
<埼玉県公立高校>
学校選択問題実施校:175名
大宮:11名
浦和:14名
浦和一女:16名
さいたま市立浦和:9名
春日部:16名
川越女子:6名
蕨:27名
越谷北:8名
浦和西:21名
熊谷:2名
越ヶ谷:1名
川口北:29名
川口市立:7名
和光国際:2名
さいたま市立大宮北:5名(理数1名を含む)
熊谷女子:1名
他多数合格
<東京都立高校>
総合進学コース成瀬・町田の2教室実績
進学指導重点校&特別推進校:39名
日比谷:4名
国立:3名
青山:1名
立川:3名
八王子東:5名
新宿:2名
駒場:6名
町田:15名
他多数合格
※上記合格実績は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナールグループ全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 個別指導コースの料金体系
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループいご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校の教室画像
湘南ゼミナール 個別指導コースのコース
小学生
講師1人に生徒2人までの個別指導です。湘南ゼミナール自慢の指導力で、復習から先取り学習まで希望に応じて指導を行います。単元ごとの習熟度チェックも実施しており、「授業→宿題→小テスト」の学習サイクルで進めます。また、入試の分析を行う専門チームが、最新の入試情報や合格ノウハウを用いて、生徒の成績向上や志望校合格へ導きます。
- <対象学年>小1~6
- <授業形式>個別指導
- <科目>算数、国語、理科、社会
中学生
神奈川県の「定期テスト対策」に強い湘南ゼミナールが、個別指導で一人ひとりを徹底サポートします。オーダーメイドの合格逆算カリキュラムを作成し、志望校合格や成績アップに向けた効率的な学習方法を提案します。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>個別指導
- <科目>数学、英語、国語、理科、社会
高校生
大学受験が変化する時代だからこそ、個別指導の強みを活かし、一般入試や総合型選抜・推薦入試など幅広く対応しています。第一志望校合格に向け、思考力や実践力を培います。『対話型』の個別指導で、学習の状況やレベルに応じて、基礎から戻り学習をすることも可能です。
- <対象学年>高1~3
- <授業形式>個別指導
- <科目>数学、英語、国語、理科、社会、面接、小論文
湘南ゼミナール 個別指導コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-728
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う
季節講習やテキストを含めると負担は大きい
講師 2対1での授業を選択した
人によるが
マンツーマンよりやりやすいようだった
カリキュラム 長期休み明けの学校への提出物を見ていただけたのは助かった
本来、塾の仕事ではないが個別指導の賜物だと思う
塾の周りの環境 駅から近いが
繁華街からは少し外れていて
静かで環境はよいと思う
周囲に大手塾がいくつかあるが
駐車場がなく送迎の一時的な駐車は難しい
塾内の環境 狭い印象を受けた
個別指導なのでやむを得ないが
いろいろな先生の声が飛び交っている
入塾理由 個別指導や塾の体制に不満はない
結局は本人のやる気しだい
集団塾についていけないから個別指導を選ぶしかなかった
当時の塾長は熱心に向き合ってくれたので
個別指導を選んで正解だったと思う
定期テスト 定期テストの想定問題や
学校からテスト用に配られたプリントなども活用していた
宿題 量が適正かは分からないが
本人が頑張ればやれる程度の量に調整していると思う
やる気がない生徒もそれなりに出来る量
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、保護者面談に参加。
こちらから電話で相談しても、よく話を聞いてくれた
良いところや要望 とくに不満はない
当時の塾長は積極的に保護者とのコミュニケーションを図ってくれたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが
個別指導はカリキュラムが一律ではなく、月ごとに授業内容や理解度、宿題の履行などレポートを送ってくれた
総合評価 集団塾に不向きなタイプには
個別指導はよいと思う
成績向上に直結せずとも勉強習慣として通わせた
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれません。夏期、冬期、春期講習は月謝プラス月謝の倍はかかっていたので、負担が大きい。
講師 現に成績は上がっていたので、本人には合っていたのかもしれません。契約時に本人の前でお金の話をするのは、ちょっとイヤでした。
カリキュラム 本人の納得の上でカリキュラムを組んでくれていました。本人もここはイヤと意見してました。
塾の周りの環境 駅から近いが、学校、家から通うのはバスだったので、遅刻したりと時間が読めない。学校帰りで制服のまま9時過ぎまでは心配でした。
塾内の環境 教室は狭い。自習室がなかったので学校帰りに、時間が早めに着いても居場所がなくて困った。
入塾理由 本人の意思。行きたいと言ってきたから。大学受験対策のためです。
定期テスト テスト前は普段と違って、テスト範囲に沿ってやってくれていました。
宿題 次回までにしっかり出ていました。ちゃんと提出できる量だったと思います。
良いところや要望 特にないですが、電話はなかなかつながらなかったと思います。先生とは気が合っていたようです。
総合評価 本人に合っていれば良いと思います。ただ金額は高いと思います。個別なのて仕方ないとは思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気を引き出すことが出来ず、勉強の時間を増やすことが出来なかった。
学校の宿題をこなすだけで満足していた。
講師 本人のやる気を引き出すことが出来なかった。
学校とやっていることが変わらない気がしていた。
カリキュラム 学校のスピードより少し早いていどである。
スムーズに学校の授業についていけるようになるようでよかった。
塾の周りの環境 交通の便は京急、jrが通っているのでよい。しかし治安が悪いので夜遅くは送り迎えが必須。
また休みの前の日などは駅付近では酔っ払った人が多いためさらに注意が必要であった。
その他気になることはありません。
塾内の環境 整理整頓されており、掃除も行き渡っているようだった。雑音等は本人も気にしておりません。
入塾理由 算数での苦手な部分を補うため入校。またべんきょうの機会を設けるため。
定期テスト 小テストのようなものや対策プリント問題集等をこなすことで経験値を確保できた。
良いところや要望 やる気を引き出せるような環境や指導をしてほしい。特に低学年ではそこが重要だと考えています。
総合評価 学校の授業についていけるようにはなったが勉強自体の関心を引き出せてもらえなかった。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-728
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-728(通話料無料) 火~土 14:00~22:00(休校期間を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-4-1 坂口屋ビル4階 最寄駅:京急本線 京急鶴見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
無料体験授業受付中! |
●一人ひとりスタートが違えば、課題も違う。だからこそ、個別の指導! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-728
火~土 14:00~22:00(休校期間を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。




















