キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

814件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

814件中 721740件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

多摩英数進学教室栗平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の2.3教科の値段で5教科の授業が教われるのは有り難い。

講師 とてもアットホームな雰囲気なので、質問しやすい環境だったのが良かったです。苦手科目があると、特別にプリントをくれたり、生徒一人一人を大事にしてくれていました。

カリキュラム 低価格だけれども、5教科教えてくれるし、テスト前にはテスト対策としてテスト予想問題などもやってくれて内申アップを目指していたのが、良かった。

塾の周りの環境 駅から近く交番前も通過し、塾の下が本屋になっているのて便利だった。

塾内の環境 教室は少し狭く、机も手狭な感じ。自習する机はあるが、自習室がないのが残念。

良いところや要望 生徒一人一人に対して、とても手厚いしので安心して通わせられました。クラスによっては元気な生徒もいて、うるさく感じた時もあった。自習するするスペースはあるが、部屋がないので、自習室を作って欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料と季節講習、教材費等を合わせるといつの間にか高額になっている。

講師 講師によってわかりやすさ、分かりにくさの差があったようです。

カリキュラム 季節講習はだらけがちな長期休みの時期に集中して行われるため良かった

塾の周りの環境 自転車置き場がないため自転車通塾がしにくい。駅から近く回りは明るく安全。

塾内の環境 教室が狭い。自習室が廊下に設置されていて落ち着く環境とはいいがたい。

良いところや要望 少人数でアットホームな環境なので、個人により合う合わないはあると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると安いと思います。実際比べて選ばさせていただきました。

講師 先生方の指導方法などがしっかりしていて、保護者への説明もちゃんとしていました。集団授業なので個人にどれだけ目をかけてもらえるか心配でしたがよく見ていてくれてました。

カリキュラム カリキュラムはとても良かったと思います。季節講習もしっかり組まれており取り組めたと思います。

塾の周りの環境 駅から近く小学生から通わせたのですが心配はありませんでした。新百合ヶ丘は治安も良くマックなどもあるので、軽く食事も出来て良かったです。

塾内の環境 雑音や整理整頓はされてると思いますが、教室が狭く椅子もベンチ式で3人くらいで座るようになってます。机の前には前に座っている人の背中がすぐにある感じでとても窮屈そうです。短時間ならいいと思いますが、夏期講習など1日座っているのはとても大変だと思います。

良いところや要望 多摩英数は公立に強いと聞き入りましたがその通りでとても良かったです。料金も妥当だと思います。改善して欲しいところは机と椅子です。人数を入れたいのはわかりますが少し可哀想に思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 実際、塾に通って成績が上がったので通って良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費も月謝も、高いなとは思っていましたが、子供の興味のあることでしたし、ここでしか学べないものなので、納得していました。

講師 子どもの話からの感想ですが、よく見てくれたようです。アットホームな雰囲気でした。

カリキュラム 教科書に沿ってロボットを組み立て、仕組みを学んだり応用したりしていました。競争をして1番になるとパズルなどの賞品がもらえて嬉しかったようです。

塾の周りの環境 駅前で便利でしたが、少し暗い感じのする、古い感じのビルでした。内装はリフォームされていて綺麗でした。

塾内の環境 教室には放課後預かりの児童もいて、少し騒がしい感じはあったようです。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で優しい先生で良かったようです。低学年の子供達と一緒のクラスで、少し騒がしいことはあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの全国ロボット選手検はとても面白く、子供にとっても良い刺激になったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、季節講習、模試等の集金を合わせると、気づけば高額になっている。

講師 生徒に対する声掛けが不十分で、さぼろうと思えば可能な環境だと思う

カリキュラム こじんまりしている塾なので生徒の人数が少なくレベル別クラスといっても在籍生徒の幅が広い

塾の周りの環境 塾前の道が狭くて少しの時間も車を停めておくことが難しく車送迎しにくい

塾内の環境 教室の椅子が硬くて長時間座っていると腰やお尻が痛くなるようです

良いところや要望 良く言えばアットホーム、あまり緊張感がない時もあるので切磋琢磨の雰囲気はない

TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾・予備校と比較して高いです。成績が上がれば高くても納得できると思います。

講師 夏休みなどのは、毎日授業があり、毎日宿題を与えられましたが、やりきれず成績が上がることはありませんでした。

カリキュラム 個別1対1なので、本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでもらえるところは良いですが、授業料が高額です。

塾の周りの環境 駅ビルなので交通の便は良いです。治安も良いです。環境は良いです。

塾内の環境 教室内には自習室があり、環境は良いですが、本人は自習室の席が毎日変わるので、教材を置きっぱなしにできないことが不満でした。

良いところや要望 大学入試専門ではないので、仕方ないのかもしれませんが、大学入試動向に関する情報がもっとあれば良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったと思いますが、内容を考えると妥当なのかも知れません。追加講座がないので、他の塾のようにオプションの料金が増えて困ることはなかったのは、良かった

講師 あの難しいテキストを理解できるように授業をしていただけるのは、すごいことだと思ってます。やはり実力のある講師ばかりだと思います。嫌いな先生はいなかったようです。

カリキュラム テキスト、テスト全般においてあの当時息子には最適のものでした。最難関受験にはサピックスといわれるだけの算数の問題がたくさんあり、かなり鍛えられました

塾の周りの環境 自宅近くでは同じ小学校の友達がいるため、あえて不便な校舎を選択。車送迎でした。三年間で一度しかありませんでしたが、大雪で車で送迎できず、困ったことが、ありました

塾内の環境 教室がちいさく、となりのクラスの先生の会話が漏れ聞こえていたそうです。それがきにならないくらい、自分のクラスの先生の話に熱中できていたので、本人は特に問題なかったように言います。あと、机が小さいので、テキストを広げると狭くてもう少し広かったら良かったといいます。

良いところや要望 実績は最高なので、あのカリキュラムについていけたらいい結果が出る、と思うことができ、迷うことなくカリキュラムを進めることができた。

その他気づいたこと、感じたこと テキストや授業で質問が出たら授業後でしか質問できないので、不便だった。先生一人なので、質問が多い数学授業後は何人も並んで自分の番を待つしかない。時間のロスが発生してあまり利用しなかった。改善してほしい。

四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四谷大塚なのでそれ相応の金額になっている。教材も予習シリーズなのでそれ相応になっている。

講師 講師とは特に接する機会は無かったので、コメントすることは特にない。

カリキュラム 内容は非常によく練られている。子供が一人で学習できるように出来ている。

塾の周りの環境 駅を出たすぐのところにあるので、親としてはとても安心できる。

塾内の環境 比較的きれいで机や椅子もしっかりしているので、特に問題ないと思う。

良いところや要望 駅に近い。中学受験に特化している。予習シリーズを使用している。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者にも情報発信はしているが、そこまで真新しいものは無いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料金は比較的低価格だと思います。授業料以外に半年ごとに設備費がかかります。中学3年生は受験対策費用や模試の回数を増えるため、後期から金額がグンとあがります。ただし、金額が増えた分授業時間も増えるので、特に不満はありません。

講師 中3の夏期講習から通塾しました。夏休み明けの中間テストで全体的にテストの点数があがり、本人のやる気も出てきたこと。

カリキュラム 高校入試合格を目的としていますが、中間・期末テスト前は学校別にテスト対策をとってくれています。

塾の周りの環境 駅から近く、バスでも電車でも行きやすいです。家から時間は多少かかりますが、徒歩でも通えるので気分転換と軽い運動のため、徒歩で行っています

塾内の環境 教室の机が、教科書とノートを広げるには狭いかな?と思います。子供の入塾と退塾時間が、希望したアドレスにメールされるので、帰宅時間が分かるのが助かります

良いところや要望 定期的に保護者の説明会があり、受験のしくみや情報を教えてくれるのはとてもありがたいです。希望すれば面談も受け付けてくれるので、志望校の相談をする方が多いようです

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾で規模も大きいため、同じ中学校の生徒さんも多く、安心もできますが、普段の学校の延長のようにもなっています。使用する参考書も多く、きちんと使いこなせているのかなとは思います。塾に通って宿題もあるので、結果的には勉強時間が増え、成績もあがってきているので、うちの子供にはあっているのだと思います。できれば週3日の塾の日が月水金や火木土のように1日間があるようにしてもらえると、いいなと思います。連日になると、帰宅後塾と学校の宿題をするので、寝る時間が遅くなること、3日空いている日に少しだらけてしまうので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ、普通くらいだが、もう少し低くしても良いように思う。

講師 講師とあまり馴染めなかった。講師をなかなか変えてくれないところ。

カリキュラム よく考えてカリキュラムを組んでもらったが、本人がなかなかついて行かれなかった。

塾の周りの環境 駅近なので、通いのはよかった。近くに食べられるコンビニがあったのでよかった。

塾内の環境 自習室が、区切られておらず、気が散って進まないようだった。自習室の数が少ない。

良いところや要望 スタッフの対応がみなさん良いように思う。教室の雰囲気はとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、講師の変え方を柔軟にして欲しい。本人のやる気を出して欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 不要な問題集もあったので、少し高いと感じました。テストや講習が高いです。

講師 弱点を把握してくれていたので、重点的に勉強で補強できました。

カリキュラム 教材は分かりやすく、問題も基礎アップと応用といいものが多く、力が伸びました。

塾の周りの環境 駅近で人が多いので安全です。また、コンビニも近くにあるので、お弁当を用意できない場合に助かりました。

塾内の環境 きれいで、黒板もみやすくなっていました。エアコンは風が当たるところの席は厳しいかも。

良いところや要望 ひとクラスの人数感は良かったです。質問すればどんどん答えて指導してくれる先生の姿勢はとてもいいです。

早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かにカリキュラムや講師陣に関しては、充実感を感じるが、相対的に他社よりも高い。

講師 体育会系の雰囲気が本人にとても合い、兄貴分的な接し方が信頼を得る。

カリキュラム 多くの種類の教材があり、多めの量が、半ば強制的に進める必要があり、良い。

塾の周りの環境 駅からの距離が近く、また付近の明るさも明るいので満足している。

塾内の環境 教室内は、遮音の工夫がされており、特に問題となっている点はない。

良いところや要望 カリキュラムやテキスト、講師には、満足しているが、費用が高く、改善希望。

その他気づいたこと、感じたこと 進路指導が、他社と比べて貧弱であり、講師が忙しそうにしており、相談しづらい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しだけ安ければと思います。総合的に考えるとやや高いのではないかと思います。

講師 一部の方ですが、生徒から嫌われていた先生もいて、そのために辞めた生徒もいたそうです。

カリキュラム 準大手?だけあって、教材やテキスト類は結構充実していたようです。

塾の周りの環境 一応駅前ですが、繁華街から住宅街へ変わるところで、問題はありませんでした。

塾内の環境 ごく普通で、特段綺麗ということもなく、特段汚いということもありませんでした。

良いところや要望 自分達の成績(合格実績)のための多数校受験指導は辞めて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら生徒に寄り添った指導というのがあまり感じられませんでした。

四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。季節の講習ごとに追加で費用がかさんだことが苦しかった

講師 教科によりさまざまです。教え方の上手い方もいればそうでないひともいます。

カリキュラム 教材は子供だけでは太刀打ちできませんでしたが、塾で教えてもらうことにより有益なものになったと思います

塾の周りの環境 駅に隣接していたことと、最初のころは教師が改札まで送ってくれていた

塾内の環境 整理整頓されていたと感じた。気になる雑音はなかったと思います

良いところや要望 教師は熱心だったと思うし、子供も結果を出せたことが良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他を知らないので、比較しようがない。わからないが特別高いとは思っていない。

講師 結果がきっちりとついてきている。先生の指導と、やる気を引き出してくれたからだと思う。

カリキュラム 内容は明確に把握はしていないがやはり結果が全てだと思う。

塾の周りの環境 大通りに面した立地で、麻生区という事もあり、治安は問題無い。車での送迎。

塾内の環境 授業を含めた環境に関しては、十分には把握していない。結果が良いので、問題無いだろう。

良いところや要望 特別な要望はないが、このまま受験まで成績をキープできれば問題無い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般の塾の半額くらいかと思います。また、自習室はいつ使ってもよく、履修している単元以外にも分からないところがあれば、その自習の時間に見てくれるので、この料金で、そこまでしてくれるのはすごく安いかと思います。

講師 少数精鋭という形で、子供が習っているのは女の先生だが、こまめに連絡をくれて子供がどの単元が苦手でつまずいているかよく把握してくれているのと、子供の性格を理解し、その子に合った勉強法を探してくれる。また苦手な単元は勉強時間外の自習という形で見てくれるのでアフターサービスもしっかりしていると感じている。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、季節講習などには参加していないが、お楽しみとして、自分の将来の夢を叶えるためにどう勉強していくか理解するプログラムがあり、それが子供にとってはゲーム感覚的で楽しめて良かった。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、家からは徒歩で通えるので、地域密着型の塾。特に立地や治安など自分の子供にとっては問題ない。

塾内の環境 教室内は狭いが、教室、自習室など分かれており、防音もされているので、集中して勉強できる環境はできていると思う。

良いところや要望 授業時間外のサービスがすごく充実しているかと思います。自習室で子供たちの勉強や宿題を見てくれたり、土日でも開校しているので、好きな時に自習室を使っていいところが良いです。また自習をしたり宿題をしたりするとポイントがたまるのでそれがやる気にも繋がるのでいいと思います。

市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人が授業で分からなかった点や教師から見てフォローが必要な点を電話で保護者に連絡していただけて助かります。

カリキュラム まだスタートしたばかりなのでよく分かりませんが、休んだ授業も映像授業を見て確認できるのが良いと思います。

塾内の環境 駅からすぐの場所なので、通いやすくて安心です。
他にも塾があるため、子供達の帰宅時間が重なると人通りも多いので塾の周りの環境はそんなにさみしい所ではないです。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通塾できていると思います。
通ってみたら、知っているお友達がけっこういました。

多摩英数進学教室柿生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は標準レベルです。ただし「なんとか特訓」とか季節の集中講座とかの費用が結構高いので驚きました。

講師 個別指導塾ではなく集団指導塾ですが、個人の理解度に応じての進行に注力してくれたので、本人としてもやりやすかったようです。

カリキュラム 定期テスト前はそれに特化した授業、いつもは基礎と応用を繰り返しての反復授業と、考えられたカリキュラムでした。

塾の周りの環境 駅前です。食品スーパーの上でした。もともと治安にはほとんど心配ない、落ち着いた田舎の町なので何も心配要りませんでした。

塾内の環境 ごく普通の教室です。学校をミニチュアにしたような佇まいなので、違和感なく取り組めたようです。自習室の席数は多かったようです。

良いところや要望 保護者面談でこちらの希望をしっかりと汲み取ってくれたので違和感なく進行できたようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 室長さんが、個別に質問に応じてくれたり、
講師と生徒の距離が近い。
数学の授業が、とても良かった。

カリキュラム 塾に通っていた子の多くは、公立志望で
塾自体のカリキュラムも、公立対策を重視しています。
応用より基礎重視。

塾の周りの環境 夏期講習の時など、お昼を買いに出るのに近くに沢山お店があって便利。また帰り道も、駅までの道が明るく安全。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりも割高な印象ですが、結果的には高くなかったと思います。とっていない授業以外の様子を聞いてくれたり、補習をしてくれたり。

講師 個別だったため、子どもと相性の良い先生が見つかるまで何度でも交代してくれました。

カリキュラム 部活もあり、週1しか授業を受けられませんでしたが、
フォローもあり、自宅けら近いので自習にも通いやすく良かった

塾の周りの環境 駅から1分ほどですし、駅には飲み屋があまりないので、あまり心配はなかったです。駅前ですが、静かです。

塾内の環境 試験前や冬になると自習する子どもが増え、机が足りなくて受付でも勉強していました。活気があり、みんなで教え合う雰囲気も良かった。

良いところや要望 やる気があって通う子どもには、授業以外の質問も受け付けてくれたり、サボり気味の子には電話をかけたりして、まず塾に来るように促したり、根気よく付き合ってくれたと思います。
部活の試合などで授業の振替や、試験の振替など、フレキシブルに対応してくれたのはとても助かりました。

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

条件を変更する

814件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。