早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 新百合ヶ丘
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,021件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
夏季合宿に参加させたのですが、ホテルの環境が正直度をこして古く衛生的にも不安な点がありましたので、それを踏まえると高いのかなと思いました。
講師 良かった
入れ替わりが激しい科目は先生ごとにばらつきがありますが、質問対応をきちんとしてくださるのでそこでカバーできる体制が整っているので問題はないと思います
カリキュラム 過去問を取り組み始める時期にはキチンと学び終わっている点が良いと思います
塾の周りの環境 車のロータリーが近くにありますし、駅も近く人通りも夜遅くでもあるので安心です。一度も危ない目にあったことはないです。また、警察署も近くにあります。
塾内の環境 清掃の方がいらっしゃるのでいつも綺麗に保たれていると思います
入塾理由 クラスの雰囲気が明るく楽しく通えそうなである一方、先生方はグラスの秩序を保てるようきちんと明るいから騒がしいクラスにならないよう管理ができてると感じたから。
良いところや要望 勉強に意欲がある方には最適な環境が整っていると思います。勉強が苦手でも十分伸ばせるようなサポートもあると思います
総合評価 総合的に見ると特に目立った不満はなく勉強環境やシステムにも問題はないと思います
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた時に明らかに高い。ただ、授業、テストは他よりも多く仕方ない。
講師 先生が担当ではなくコロコロ変わる。
友人がたくさんいたため楽しくは通えた。
カリキュラム カリキュラムは難しいと思う。
できない問題はやらずに基礎を徹底した。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすい。
はじめの頃はビルのエレベーターを生徒が使えなかったが、今は使えるようになって良かった。
塾内の環境 テストにより人数が前後するため、教室が狭いことあり。トイレもきれいではない。
入塾理由 家から近く、体験授業が楽しかったとのこと。友達もいたので通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策はなし。
中学受験の塾のため。
宿題 やはり宿題の量は多いが、後半になると過去問に集中するため少なくなる
家庭でのサポート 過去問のコピーと、いつやるのかの日程決めくらい。
良いところや要望 管理型のため宿題は多いが、やらざるを得ないため自分の実力にはなる。
総合評価 自分から勉強するのが苦手で、親がサポートするのが難しい子には向いている。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年になると(小6、中3)合宿や季節講習、正月特訓に参加することが半ば強制の雰囲気になる。一つ一つの値段がかなり高く感じた。
講師 正規職員(社員)と時間講師の指導のクオリティの差が大きいと感じました。授業の準備や科目指導の研究を熱心にされている方は評判も良く、教え方もかなり上手と感じる一方、そうでない先生は月謝に見合わないなと感じた。
カリキュラム テキストがあるものの、先生によっては自作の教材を用いる方もいる。クラスによって進め方は大きく異なり、成績上位のクラスに居続けることが大事だと実感した。
塾の周りの環境 駅から近いため立地は良いと感じた。塾の入口に横断歩道があるが、先生が定期的に立番をしてくれているため安心できる。
塾内の環境 自習環境は整備されており、授業外の時間に自習する生徒は多い。しかし監督がいないため、私語が多いと感じることもあった。
入塾理由 体験授業を見た時、生徒一人一人に対して親切、熱心に指導していると感じました。これが入塾の決め手でした。
良いところや要望 研修の回数を増やして、各先生のクオリティの差をなくしていくことを1つの要望として提案します。
総合評価 成績によって振り分けられるクラスによって待遇や先生の指導などが大きく別れてくると感じた。ただ総じて生徒指導に熱心であり、本気で向き合おうとしていることを感じる。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-2 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|































※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。