- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (2,055件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
湘南ゼミナール 小中部星川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 小学生のうちは安いのでいいけど、安かっただけあって、中学になったらいきなりすごく高くなる気がする。
カリキュラム レベルが本人に合っている。また、授業が(恐らく)親が望んでいるレベルであり、求めていたレベルであった。
塾の周りの環境 専用の自転車置場があるので助かる、同じフロアに小児科があり、入塾を決める前はそれがネックだったけど、行ってみたら入り口が違ったので安心した。
塾内の環境 あまりよく見なかったのでよく分からないけど、整理整頓してあったように思う。
良いところや要望 用事があって電話連絡をしたい時、授業時間中だと連絡しづらく、事務の人がいれば助かります。
湘南ゼミナール 小中部南浦和東口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 体験後入会すれば入会金がかからない塾が多い中、そこは残念でした。あと、教材費は高いと思いました。
講師 面白く授業を進めてくれるらしく、本人は楽しいと通っています。
カリキュラム フォローの時間があるのはいいと思います。
教材や季節講習はすこし高いのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも塾ばっかりなので人通りも多いので安心です。
塾内の環境 教室も広々とし、クラスも今は8人なので先生の目が届いて安心です。
良いところや要望 出来る子が多いのでちゃんとついていけるのか心配です。
宿題で出来ていない部分があるので、きちんと理解出来ているのか…
湘南ゼミナール 小中部大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 内容の割にはお安いと思います。
テキスト沢山貰えて、レベルも高いと思います。
カリキュラム 内容は悪くないと思います。
季節講習はとても優しく、気軽に受けれる内容だそうです。
塾の周りの環境 駅チカだけど車がそんなに通らず安全で良いところにあります。
駅までの道、少しだけ夜街通ります。
塾内の環境 自習室がなく、ただ机が廊下にあるだけなので、自習室充実しているとこのが良いなぁと思いました。
教室は机がひしめき合っていて、風邪蔓延しそうだなと心配になりました。
良いところや要望 思春期の子供を取り扱っているということを今一度考え、子供たちへ声かけをして頂きたい。
湘南ゼミナール 小中部町田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 日にちが少ない月は月謝が安くなる点が良心的だと思います。季節講習の時に入会するとキャンペーンをやっていることが多くお得に入会することができました。
講師 受講間もない頃、授業での息子の様子を報告してくれ安心出来た。定期テスト前に学校の宿題の進行状況を塾に貼り出すとの事で計画的に宿題をやらないうちの子にとってはやらざるを得ない状況をつくってくれるのは助かる。
カリキュラム 塾の宿題をちゃんとチェックしてくれるのが良い。前に通っていた塾はチェックなしだった為、徐々にやらない事があったので。
塾の周りの環境 家から近いのはもちろん学校からも近いのが良い。自転車置き場も広く自由におけるため便利。
塾内の環境 少し狭いのが気になるが比較的整理整頓が行き届いているように思う
良いところや要望 何回か、息子の塾での状態をご連絡いただき、内容的に先生がよく生徒のことを見ているように感じました。
湘南ゼミナール 小中部鶴見 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他と比べて安い上、月の授業回数によって金額を変えているなど良心的に感じた
講師 大きい声で丁寧に説明。こちらの質問にも直ぐに答えてくれたり、臨機応変に対応してくれた。
カリキュラム 夏期講習の体験と長い期間の体験が可能
夏期講習を無料で体験させたりと数回通うことで合っているか確認をさせてくれたところ
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多いところを通るのが良い。ただ、短いが暗めの道を通る。企業も入っているビルのため、人の出入りが多い
塾内の環境 教室が区切られており、声があまり漏れてないなく、照明が明るい。冷暖房もしっかりしており、清潔感がある。
良いところや要望 駅から近く、何より講師の対応が良かった。テストの結果より、どこが苦手か、どのように勉強していくのがいいかなど、アドバイスしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 小中部流山おおたかの森 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材費が高め。
教材はオリジナルのものあり。
教材は多いので、すべてこなせているかは疑問。
月謝は普通だと思うが、季節講習は料金が高いと思う。
講師 元気があって、話しかけやすい環境であった為、楽しく受験勉強ができた。
カリキュラム 教材費が高かったが、自分で用意することはなく、全て塾で揃えてもらえたので、満足している。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りも多く、環境は良い。
道幅が広いため、車の送迎にも苦労しない。
駐輪スペースも沢山ある。
塾内の環境 新しい教室なため、キレイだった。
塾の上がマンションなので、時々火災報知器がなり、授業が中断することがあったが、その分の振替はしっかりやってくれる。
良いところや要望 プリントが多いため、自分で管理が出来ないと、ただのゴミになってしまう。
湘南ゼミナール 小中部金沢文庫東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高くも無く安くもなく、相応な金額だと思います。授業日数によって、月ごとに料金が変わるのは良心的。
講師 定期テストの後の面談で、具体的な話しをしていただき、今後の目標設定を立てるとこが出来ました。
カリキュラム 定期テストの前には、学校毎のテスト対策期間が有り、真剣に取り組めば点数アップが望めると思います。
塾の周りの環境 学校と駅から近いので通いやすく、駅チカなので遅くなっても安心出来ます。
塾内の環境 授業中の様子は分かりませんが、塾内の整理整頓はきちんとされています。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、今後も楽しく勉強出来ればと思います。
湘南ゼミナール 小中部ルミネ藤沢 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別から集団なので料金に驚きはない。5科ですし満足いく授業なら問題はない。
講師 体験時にプリントで授業を進められたようですが本人配られず。忘れられていたのでしょうか
カリキュラム 入塾間もないのでわかりません。ただこれから季節講習が始まるので期待したい
塾の周りの環境 駅ビル内なので便利なのと通塾生徒さんが多いので安心感はある。塾終わりバス利用だと最終バスになる
塾内の環境 雰囲気はよく、入口はいると元気に迎えてくれる清潔感もあり良いと思う。
良いところや要望 入塾間もないのでわかりませんが、授業終わり質問タイムがあり疑問解決できる。うちはバス時間があるので難かしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入って間もないので様子はわかりませんが、塾の宿題のボリュームはどのくらいなのか今はやれているよう。湘南ゼミナールに通い出したら学校の授業がわかるようになったと嘘のような本当の言葉。今後が楽しみです。
湘南ゼミナール 小中部綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 説明会の時にかかる費用を提示してもらえました。
とても分かりやすかったです。
講師 塾のない日でも自習のための通塾が可能です。
塾の宿題だけでなく学校の宿題等も質問すれば教えてくれます。
カリキュラム 学校の授業より難しい問題が出てくるのですが、何度も根気よく勉強することで、身に付いて行きます。
宿題がたくさん出るので、慣れるまでこなす時間がかかります。
塾の周りの環境 駅からは少し離れてますが、イトーヨーカ堂の前にあり賑わっている場所に塾があるので、通学には便利です。
塾内の環境 古いとは思うのですが綺麗に掃除されていると思います。
教室はそんなに広くないので、受講人数が増えると圧迫感が出てきます。
良いところや要望 毎回小テストがあるので子供にとっては大変ですが、テストのために勉強をする姿勢が身に付きました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが少し離れた場所にあります。
立地上仕方がないとは思うのですが...
湘南ゼミナール 小中部都筑ふれあいの丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は妥当なお値段なのかどうか、ほかの塾と比べていないので分かりません。ですが、これくらいのお値段なら通わせられるかなと思い、入塾しました。
講師 電話や面談で子供の塾での様子やアドバイスなど教えてくれるのが良かったと思います。
カリキュラム 宿題が多目のようですが、宿題をすることで定着を目的としているようなので良いと思います。
塾の周りの環境 車での送迎をしているのですが、塾の近くで乗り降りしやすい道路になっているので助かっています。
塾内の環境 今テスト期間中であり、毎日自習に行っています。
本人は家より集中出来ると言っていたので、良かったと思います。
良いところや要望 小テストで毎回ランキングが発表されるので、やる気が上がっているように思います。
負けず嫌いな子には向いていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ