早稲田アカデミー 中央林間校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 小田急江ノ島線 中央林間
- 住所
- 神奈川県大和市中央林間4-25-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金だけでなく、講習やテスト、教材費等かなりかかる
講師 現状、娘も気に入って通塾しているので良いと思う。講師も熱心でやる気を感じる。
カリキュラム 非常に難易度が高く、やや過剰にも思えるが、実際の受験がそうなっているので致し方ない。きちんと現況にあったカリキュラム・教材となっているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで遠すぎず、近すぎず。車での送り迎えは周辺のマンション等に迷惑にならないようルートが決められておりそれは不便ではあるが、致し方ないところ。
塾内の環境 自習室もそれなりに快適なようで、夏期講習・冬期講習・春期講習等の際には講習の前後で自習室で宿題等を行い、半日程度塾にいても苦痛ではないようだ。
入塾理由 通塾可能な範囲にあり、数校体験入学したところ、本人が最も気に入ったので決めた。
定期テスト 小学生のため、学校に定期テストはありません。
塾のテストは定期的にあり、当然塾で対策してくれてます。
宿題 多い。また、難易度も高め。ただし、中学受験自体の難易度の問題なので、親が教えられなくても塾で質問すれば教えてもらえる。こなせない場合は難易度・量とも配慮してもらえる。
家庭でのサポート 塾に行く時間はまだ明るいので一人で行かせているが、帰りは迎えに行っている。
テストや講座で遠方に行く場合は、一緒に行っている。
良いところや要望 通常授業は良いが、より具体的に受験対策となる講座は中央林間校ではなく、他の校舎での開催となるので受講が大変である。ある程度近い校舎でも講座を開いてもらえると助かると思う。
総合評価 中学受験には良い塾だと思う。ただし、うちの子供は友達とワイワイ話しながら授業を受けるのが向いているので5点評価だが、個別指導が向いている子には向かないかも。あと、お金はかかるのでそれを気にしない人向き。
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬季講習などは高くなってしまいますが、払うだけの価値はありました。テスト会場が遠くて変わることもありますが受験の雰囲気を味わえていいと思います。
講師 保護者にもしっかり言ってくるタイプの講師です。私自身は教育が初めてだったので、どこまで子供の教育に関わるべきか分からなかったのですが、講師の方が教えてくださり助かりました。
カリキュラム 授業進度は学校のよりかなり早くなります。塾で習った範囲を学校で改めて復習出来るので、子どもは自信を持ってました。
塾の周りの環境 中央林間に近いので便利です。ただし塾の周りは車の通りが多いので小さい子だけで行くには少し危ないようには感じます。近くにショッピングモールがあるので時間は潰せはするので、小さい子の親は一緒に行くべきかなと思います。
塾内の環境 雑音がなく、清潔感もバッチリです。自習スペースもふざける子供は少なく、真面目な勉強ができます。塾に出された宿題を、授業後に自習室でやる子は多いらしいです。
入塾理由 塾長の対応がしっかりしていた。周りの雰囲気、自習室の雰囲気が気に入ったらしくそこにした。
良いところや要望 テストはとても参考になります。本人の苦手分野がわかりやすく表示されます。受験をイメージして遠いところで集団で受けさせることもあり、メンタルを鍛えられます。
総合評価 厳しいですが真摯な塾というイメージがあります。
悪い点はお金がかかるところと立地ですね。夜遅くまで勉強させるので、夜遅くにあの道路が入り混じった場所から1人で帰らせるのは怖いと感じる人もいるかもしれません。
良い点は、厳しいですが子供のために時間を取るところ、受験をイメージしたテストなどメキメキと実力を伸ばせるところです。
早稲田アカデミー中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しくは言えないのですが、少し高いと思いますが使わない教材は無かったと思うので無駄だと感じることは無かったです。
講師 幅広い年齢の方々が働いており、対応なども何も悪くなかったと思います。
カリキュラム 教材は四谷大塚と同じものを使用しており、基礎的なことは全てその教材で事足りていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、駅前には、バスも通っているので交通の便は完璧です。
塾内の環境 教室は、静かで整理整頓されており、自習室も集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 受付の人や、事務の人は困った時には暖かく接してくれており、暖房、冷房なども授業中に頼めば調整してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 中には自動販売機があるので、喉が渇いた時に飲むことが出来るのでいいと思います。そして近くにコンビニがあるのでそこで昼飯なども買うことが出来ます。
早稲田アカデミー中央林間校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 中央林間校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒242-0007 神奈川県大和市中央林間4-25-7 最寄駅:小田急江ノ島線 中央林間 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。