キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

922件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

922件中 681700件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安くしてほしいところだが、相場よりは多少割安なので、文句はない

講師 場所・講師レベル・授業内容共に特に不満はありません。子供も前向きに取り組んでいます

カリキュラム 教材はよいものだと思えました。カリキュラムとしても特に問題ないと思っています

塾の周りの環境 家から近く、商店街の中にあってガラス張りなので、安全に感じられる

塾内の環境 多少狭いが、個別に仕切られているので集中しやすい環境です。よい

良いところや要望 電話は繋がりにくいので困る

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分料金が割安にならないのであれば、そらなりのフォローか代替授業をしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母子家庭の我が家にとっては、少しお高くきつかったですが、結果合格できたので良かったです。

講師 とても親身になってくれてたと、思います。

カリキュラム 子供が分かりやすいと言っていたので、子供目線になってくれてるんだと思いました。

塾の周りの環境 夜は少し暗いので心配でしたが、自転車で行ける距離だったので大丈夫でした。

塾内の環境 何度が面談で行きましたが、そのときも清潔感があり、明るい教室でした。

良いところや要望 あまり関わる時間がなかったので悪いところはありません。子供の話を聞いてくれたり、たまには電話もくれて説明してくれたりしたのが良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い方だと思いますが、拘束時間を考えるとこんなもんかとも思う。

講師 上位クラスの講師は良い講師が付いているように言われていて、実際そのように感じる。

カリキュラム 基本的には四谷大塚のテキストやテスト、カリキュラムに沿っている。

塾の周りの環境 場所はそれなりに良いところだと思う。別校舎が奥まったところにある。

塾内の環境 教室は狭い。となりのクラスの声も聞こえて来ると思う。雰囲気は良さそう。

良いところや要望 もっと熱心な印象で入塾したが、そこまで個人個人に合わせた指導をしてもらえている感じはない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めのような気がするが、教え方は良いので、まぁ納得しています。

講師 模試で整然が良ければ誉めてくれ、間違えた問題の考え方やポイントなど、改善点を指導してくれる。

カリキュラム それぞれの人にあった授業になっていてよかった。教材は多過ぎて、何を取り組めばいいのかが分かりにくかった。

塾の周りの環境 駅から近いところは良いが、塾専用の駐輪場がなく、家が少し遠い生徒にとっては不便だった。

塾内の環境 自習に行っても、ざわざわしていることがあって、集中しづらい。講師の方々の声かけで改善できることもあると思う。

良いところや要望 志望校に関しては、高望みしているわけではないが、無理させない傾向がある。ある程度の学力があると、志望校が別にあっても多摩を薦めてくるのは箔がつくからなのか…と思ってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の復習を勧められた。復習を取り組めば学力も上がって、取り組んで良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師がとても親しみやすい。子供のほかの習い事の都合にあわそてくれるのがよい。

カリキュラム 教材は特別なものではなく使いやすい一般的なものてす。子供には使いやすいです

塾の周りの環境 駅近なので通学にはこまらない。

塾内の環境 設備は問題がない。周りの子が意識が高く子供も一緒にそうなるようだ

良いところや要望 色々融通がきくのでうれしい。駅近なのもて通学て困ることはなさそう

その他気づいたこと、感じたこと いまのままで、通学させてほしいです。なんの不満もないです。成績もよい

一会塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学、薬学系コースで、かつ、規模も大きくない塾なので、料金は割高感がある。その分効果を期待している。

講師 以前通っていた塾よりもわかりやすく、今まで理解できていなかったことも理解できるようになった。

カリキュラム 医学、薬学系を得意としている塾なので、志望しているコースに合ったカリキュラムを選択できる。

塾の周りの環境 交通の便が良い地区であり、駅からも近く便利な場所。しかし、繁華街が近いので、治安については多少の不安はある。

塾内の環境 塾生の人数があまり多くないので、ゆっくりとした環境で静かに勉強ができる。

良いところや要望 塾に入退室した際に携帯に自動で写真付き連絡が入るので安心できる。

陽光学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて安いかと思います。中学3年の後半は色々費用がかかったがそれはどこの塾も同じだと思う

講師 講師はとてもいい方ばかりで満足していた。中学3年生になってからは土日も開講してくれてよかった。

カリキュラム 教材は適切な教材化と思います。受験前のカリキュラムも高校の難易度にあったものでよかった。

塾の周りの環境 自宅から自転車でいけて一番ちかい塾でした。駐輪場もたくさんあり自転車も無料でとめられてよかった。

塾内の環境 自社ビルで建物自体は古いですがとくに子供が汚いと言ったことはなかった。

良いところや要望 面談はわりと自分の希望通りにとれたので融通がききます。電話もつながりやすく不満はなし

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導なので他と比べると高いと感じた。1教科しかとっていなかったがやはり料金が高い

講師 とても親身になってくれて7勉強の点では問題なかった。悪い点は、自宅からの距離が遠くて通うのに大変だった、

カリキュラム 教材は。個別指導だったので各自用意してわからないところなどは教えてもらっていた

塾の周りの環境 駅から近くて時間も22時まであいていたのですが自宅からは遠くて少し不便を感じていた

塾内の環境 自習室は一人ひとり個別にあり椅子もふかふかだったのでお尻が痛くなかったようで環境はよかった。

良いところや要望 面談の時間がとにかくとれなくて毎回夜に行くとこになってそれが大変だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や年末年始講習など、べらぼうに高い料金だった。中学生の塾でこんなに払うのと思った。

講師 分かるまで、徹底的に教えてくれる講師だった。熱心さが伝わり良かった。

カリキュラム カリキュラムと教材が一致しないところがあり、時々迷うことがあった。

塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、歩いて1分だったので、安心して通わせることができた。

塾内の環境 塾の大きさに比べて人が多すぎる。圧迫感のある中で勉強をしていた。

良いところや要望 入退室管理が徹底しており、安心して通わせることができた。時間外でも連絡が取りやすかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。コマ数に応じて、料金が違います。夏休みの講習代は別料金です。

講師 講師のレベルはすごく高いので納得できます。説明もわかりやすいです。

カリキュラム カリキュラムの内容が素晴らしく、教材もわかりやすく説明されています。

塾の周りの環境 駅から近いので、便利な立地です。コンビニも1階にあり、とても便利です。

塾内の環境 塾内は、静かで勉強に集中できる環境です。雑音も特にないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。拘束時間も長いのでこんなものかなと。どこの塾も似たような金額だと思う。

講師 先生によってかなり成熟度に差があるように思う。良い先生と呼ばれる先生は良い先生なのだと思う。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていて、わかりやすいと思う。独自の教材も良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、安全な通り沿いにあるので、それだけでも良いと思う。

塾内の環境 クラスによるような感じがする。上のクラスの方が、雰囲気は良さそう。

良いところや要望 良いところは、テキスト類がわかりやすく、整理がしやすいところ。受付の方々が丁寧です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなものか、と言ったくらいの金額なので、特段、ありませんでした。

講師 講師ではなく、進路に悩んだ時にスタッフが親身になってくれる。

塾の周りの環境 駅前、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて、安全・安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 週次のミーティングに参加できなかった時は、スタッフがフィードバックしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあこんなものか、とは思ったが、春季講習なども考えると、出費が多かった。

講師 志望校に合格できるように、しっかりと勉強を教えてくれたから。

カリキュラム 志望校に合格できるように、それに合わせてカリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境 駅前で、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて安全・安心感があった。

塾内の環境 クラスによっては、手狭だった気がするし、騒ぐ子もいたのは、マイナス。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。映像授業がメインなのに、高すぎると思います。もっと安くてもいいはず。

講師 映像のため、緊張感がなく、疑問に感じでもすぐ質問できない。

カリキュラム カリキュラムはよく考えてもらっているが、面談で、押しつけがましく決められ、自由に選びにくい

塾の周りの環境 家、駅から近いので、通うのに便利。軽食を食べるスペースや自習室がある。

塾内の環境 音読は音読ルームがあるので、他の生徒を気にせず音読できる。自習室もあるので便利。

良いところや要望 親が行かなくてはいけない面談が多すぎる。カリキュラムを押しつけられるようで嫌。

その他気づいたこと、感じたこと 教室数が多いので、自宅近くにあるので便利。ただ、面談の多さが面倒

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみの利用でその代金は適正だと思うけど、通塾するとなったら高額な気がする。しかし、どこの塾も似たりよったりという気もしている。

講師 夏期講習のみの利用でしたが、子供の学習に対する態度を細かく見て頂いて理解度を教えていただいて信用できると思いました。

カリキュラム 夏期講習のみの利用での教材でしたが、基本をきっちり抑えていて、その中から考えさせる内容になってて非常に良問が多かったです。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利で駅までは警備員さんが送ってくれるので安心。夏期講習の昼のみの利用なのでわからないが、通塾の時間帯になるとお店が多いので治安が少し心配です。

塾内の環境 夏期講習のみの利用でしかわからないけど、自習室がないために勉強だけしにいくから、勉強に集中するしかないはず。

良いところや要望 世間では冷たいとか噂になって夏期講習を受けさせるのも緊張したけれど、想像以上に子供に対して的確に見ていただけてるし、理にかなってる意見を言っていただけるので信用できると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用だったので一般生として受けたから宿題の仕方が塾生のようにわからず、夏期講習期間が苦しい状況だった。そこまでする必要がないなら、一般生と塾生の宿題の仕方の違いを教えていただけたらありがたかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 つぎつぎと進級に合わせて教材を購入していかなければならないところが不満だった。

講師 講義ビデオの受講が主な学習方法だが、その進捗管理や学習内容のフォロー(わからないところの補修など)が無く不満

カリキュラム 一流の講師陣の講義がビデオで見ることができるため、質としてはムラが無い講義が受講できる

塾の周りの環境 駅から塾までのアクセスが良く、娘でも安心して塾に通うことができた。

塾内の環境 駅がすぐ近くで周りは騒々しいかと思われたが、塾の中は静かで学習する環境としては問題なかった

良いところや要望 担任となる先生が受験生である子どもの気持ちがわかってもらえるのは利点かも知れないが、当たり外れがある。 もう少しうまく子どものやる気を出してもらえたのでは無いかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の担任が毎年..時にはそれ以上に代わることがあり、その度に引き継ぎも十分にされていないらしく、自分の子どもに合った指導をしてもらうことが出来ず不満だった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直少し高いと思っているがたの個別塾よりは半額なので安いと判断した

講師 勉強のやり方でわからないことに対して相談にのってくれる所が良い

カリキュラム 常に学校の授業より先に行くカリキュラムになっております予習も容易

塾の周りの環境 駅に近く街頭があり明るく治安上安心できることと自宅から5分で行ける距離にあり便利

塾内の環境 塾内の防音がしっかりしていて集中できる環境にあるので良いと判断

良いところや要望 自転車置き場がすごくごった返すのでできれば駐輪場スペースを拡大してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特になしだが自習できる環境が良いので年中解放してほしいと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると高いのだと思うが、その価値もあるとは思う。兄弟割りはほぼないと考えてよい。

講師 保護者会では最初に全体で話を聞き、その後、クラス別になり、教科ごとの先生が話すので、子供がどんな先生に習ってるのかわかる。

カリキュラム わたしは、学校の定期テスト対策よりも実力をつけてほしかったので、早稲アカは合っているが、定期テスト対策をしたいなら他の塾のほうが手厚い。

塾の周りの環境 駅から近いのと明るいので不審者などに対する怖さは少ない。自転車置き場も近くにあるので助かる。

塾内の環境 新設校舎なので、とても綺麗。自習室は使ったことがないのでわからない。

良いところや要望 連絡体制はきちんとしている。受付の人もすごく訓練された間違いのない態度。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの近隣の塾と比べるとお手頃だと思いますが、やはりそれなりの金額ではあると思います。

講師 子供の性格やタイプをしっかり見てくれて将来のことまで考えてくれてとても親身です。

カリキュラム 他の塾の評判のテキストと比べてしまうと普通。 ただこまめにチェックテストをしてくれるのは良いと思います。

塾の周りの環境 駅に近いが大通りから一本路地に入るため少し暗いとおりにある。

塾内の環境 今のところ人数が少ないため集中できる環境にあると思います。 駅にも近く線路沿いではありますが、そこまで交通騒音は気になりません。

良いところや要望 とにかく親身で面倒見がよく子供のことをよく見てくれて考えてくれています。 ただカリキュラムや教材、情報力は弱いと感じます。 受付に先生が誰もいないタイミングが割と多く、セキュリティ面が気になります。 自習も気軽にさせてくれて使いやすさはあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト直しや苦手分野などを塾でも行っていただけるとありがたいなと感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当。各シーズンの講習はやや高めだが、近隣の塾より安め

講師 オーソドックスな塾。テスト対策などしてくれるが、進学のアドバイスなど、こちらからのアクションがないと何もない。

カリキュラム 通っている学校の進め方で対応してくれているが、細かい対策はない

塾の周りの環境 大きな駅そばにあり、遅くなったとしても交通の便がよいため心配がない

塾内の環境 教室は狭い。圧迫感があるが、リフォームがあり、きれいになった

良いところや要望 お便りなどまめに配布されるが、個人個人の対応は少なめだと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や用事などで欠席の場合は補修があると謳っているが、こちらから言わないとやってくれない

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

922件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。