サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 武蔵小杉校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR横須賀線 武蔵小杉
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,375件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。これに夏期講習や冬季講師などがプラスされらので、高い。
講師 全体的に質は高いと思いますが、個別の指導などはほとんどないと言う感じ。
カリキュラム 宿題が膨大な量があり毎日こなすのが大変。定期的な試験もあり、ついていくのが大変。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度のところにあるので、一人で通うことが可能。また、駅からも近く、交通の良いところにある。
塾内の環境 環境面では特に悪いことはなく、問題ないと言える環境と思われる。
入塾理由 合格実績があり、家から徒歩で通えるいちにあることから決めました
定期テスト 定期テストたいさくは、講師の先生か親身になり対応してくれた。
宿題 宿題は量が多く難易度もかなりのものと思える。こなすのが大変。
家庭でのサポート 妻がつきっきりで指導しないとなかなか回答が導き出せない問題もある。
良いところや要望 合格実績が高く良い指導をしているのだと思う。講師とのコミュニケーションがあるか不明。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事と重なることがあるので、こらのスケジュール調整が大変。
総合評価 むすめには、比較的適した塾かと思っている。ただ、難易度も高く大変。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業やオリジナルテキストの質は良かったと思いますが、本人が頑張れる子でなければ成績の向上はあまり見込めないと思いました。その点では高いと感じます。
講師 先生方の個性があり、娘も先生の授業が面白い!とよく楽しそうに話していました。
カリキュラム オリジナルテキストがあり、少し見るだけでもとても良いものだと思いました。教科ごとに別れており、受験はそれのお陰で乗り越えられたと言っても過言ではありません。
塾の周りの環境 駅からも近く、授業終わりには先生方による駅までの送迎もあるためお迎えに行けなくても安心して通わせることができました。
塾内の環境 車や電車の音は聞こえたが雑音はあまりに気にならなかったとのことです。また教室は綺麗で清潔感があると感じました。
入塾理由 数ある中学受験専門塾の中でもカリキュラムがしっかりしており口コミも良かった為。
良いところや要望 中学受験専門塾だったらカリキュラム、テキスト、先生の質等総合的に判断してもSAPIXが良いと思います。先生生徒一丸となって頑張ろう!という雰囲気はあまりありませんが良かったと思います。
総合評価 通塾中はスランプ等不安になることも多かったですが無事に第1志望に合格することができます。メンタル面でも勉強面でも支えてくださった先生方には感謝の気持ちがいっぱいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高め。ただ、大手であり、指導ノウハウや授業の質、教材等は他を圧倒しているため、相応の価値はあると思います。
講師 進学実績が他を圧倒しており、大手であることのメリットが多分にあります。
カリキュラム オリジナル教材が多数あり、入試に即しているため、効果が高いです。
塾の周りの環境 駅から近く、我が家は自宅から徒歩5分程度の立地にあったため、便利でした。そのため、送迎も特に不要で、子ども自身で行って帰ってこれました。
入塾理由 環境に優れた中高一貫校への進学を目指し、子どもに合った学校も勧めてくれました。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。したがって、本欄に書く内容はなし。
宿題 宿題というか復習を大量にこなす必要があります。復習は知識を定着させるために必須で、その必要性を子ども自身も理解してやっていました。
家庭でのサポート サポートらしいサポートは特にしていませんでした。敢えて言えば、復習の進捗管理程度。
良いところや要望 良いところは進学実績の一点に尽きます。塾が営利企業である以上、それ以外は特に求めていません。
総合評価 料金は高いですが、それに見合った価値はあります。我が家の場合は、結果が出たのでそう言えるだけかもしれませんが。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 武蔵小杉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895 最寄駅:JR横須賀線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。