
塾、予備校の口コミ・評判
696件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市南区」で絞り込みました
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金が掛かり少々高ったですが、色々親切に対応して頂きたので満足しています。
講師 他の塾に通っていたが受験直前に他県に引越が決まり、通っている塾では他県の高校受験の対応が出来ないと言われてしまい・・・一年前まで通っていた代々木さんに相談した所、快く承諾対応して頂きました。県外でさっぱり分からない私の代わりに他県の塾を調べて質問しいろいろ高校事情などを調べて頂きました。おかげで何とか公立高校に合格する事が出来ました。本当に有りがたかったです。
カリキュラム 他県の高校入試になってしまいましたが、わざわざ他県の知らない塾に電話をして問合せをして下さり、問題の傾向や対策を練って頂きました。個別ばらではかもしれませんが、塾長をはじめ事務員の方塾講師の方に大変お世話になりました。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街にある塾でしたがあまり遊ぶところが無かったので寄り道もせず帰ってきたので良かったです。
塾内の環境 自由に学習出来るスペースがありましたが、席が少なかったのが少し残念でした。
良いところや要望 塾長がとても熱血な方で、反抗期に片足どっぷりハマった息子もタジタジナ熱量で接して頂きました。息子には暑苦しいくらい熱血の塾長で良かったと思います。事務の女性もとても親身になって相談に乗って頂きました。優しくも厳しく対応して頂き、引越で退塾するのがとても残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に親切に対応して頂き、感謝で一杯です。弟も通わせましたが、成績も上がりました。退塾は大変残念でしたが、とてもお勧めしたい塾でした。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については以前にセミナーの受講経験があった場合の割引が適用されたので、比較的安く利用できた。
講師 苦手な国語を重点的に見てもらいたかったが、各教科のバランスにあまり違いはなかった。
カリキュラム 苦手な国語を重点的に見てもらいたかったがあ、各教科の配分に柔軟性がなく残念であった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、ターミナル駅である相模大野駅も至近で便利だった。
塾内の環境 講習室が複数あり、授業は奥の方のスペースを利用して行われていたので環境はよかったと思います。
良いところや要望 交通の便が良いところと、静かな環境で授業に専念できるところは良いと思います。
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年の途中から入塾したので、仕方がないかもしれませんが、ほとんど手をつけてない教材があったので、勿体無いと正直感じています。
講師 学校の先生より、楽しくかつ分かりやすく教えてくださっていたそうです。
カリキュラム 学年の途中から入塾したので、自分が終わってないカリキュラムを個別に教えてくださったので助かりました。
塾の周りの環境 自宅から少し遠かったので、夜自転車で雨の日などの帰りが心配でした。
塾内の環境 特に、雑音、騒音等は、なかったように思われます。
良いところや要望 終了時間があっても、有り難いのですが、子供たちの質問に答えてくださるため、帰りの時間が大幅に遅れてしまいました。
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないとは思いますが、資料の多さや、県内に大勢 塾生がいて、テストの順位など出るので、自分のレベルを把握するにはとても役立つと思います
講師 厳しいベテランの先生と優しい若手の先生がいて、わが子にとっては良かったようです
厳しい先生に怒られたくないと、がんばって宿題もやってました
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、天気の悪い時の送迎も短い時間なら駅前のロータリーに停めて待っていられるので良かったです
バス停もあるのでバスで行くこともできたので良かったです
創英ゼミナール小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から5分ほどです。私はエレベーターには乗せたくなかったのですが、ここは二階で階段で行けるので良いです。
塾内の環境 整頓されています。自習席もたくさんあります。自習席でスマホを触らないように注意して見ていただけてよかったです。
良いところや要望 ひとりひとりに合わせた指導をして下さいます。授業以外にも大学の話などもして下さるので、娘は先生方をとても頼りにしているようです。
代々木個別指導学院小田急相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり集団塾に比べてしまうと高いなぁとは思います。
他の個別塾の相場が分からない(近いという理由で即決してしまった為)何とも言えませんが、集団塾と比べた時のメリットを考えれば妥当なのかな。
講師 子どもに合った指導方法を考えて下さっています。
塾通いは初めてだったので当初は親子共々不安でしたが今では安心して任せられます。
カリキュラム 上記の通りですが、我が子に合わせて(個人に合わせて)学習ペースなどを一緒に考えて下さり、集団ではないので安心してつまづきそうな箇所はその場でじっくり聞けるそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはこの辺では大きめのスーパーに当たるイトーヨーカドーがあり、迎えの際は時間を潰せるしいいと思います。
人通りも少なくはないのでそこまで不安はないです。
塾内の環境 明るくて清潔です。
休み時間は賑やかですが、授業中はいい意味でピリッとしてメリハリもあるのでけじめがついて「区切り」が苦手な息子にはそこもいい勉強になっているみたいです。
個別教室のトライ相模大野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちがやめた後、少し高くなったようですが、他の塾と比べて特に高いとは思いません。
教材費が全くかからなかったのが助かりました。
講師 とてもいい先生でした。
子供も気に入っていました。
子供の苦手な所を的確に見抜いて、指導してくださいました。
他の先生も感じが良さそうでした。
塾の周りの環境 ビルの中で、エレベーターに乗るときに、他の階に行く人も一緒になるのが少し気になりました。
車で迎えに行くと停めておくスペースがないので路駐になってしまうのが残念でした。
塾内の環境 オープンスペースでしたが、いつも静かで、子供達も集中して勉強していました。
お水が飲める設備が欲しかったです。
子供を迎えに行った時に待っているところがなかったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ほかの塾に比べると、かなり安い方のようです。
講師 まだ良く知らないので、とりあえず中間評価とさせていただきました。
カリキュラム こじんの特徴を考えて、教えてくれているようで、その点はいいとおもえます。
塾の周りの環境 駅までが自転車ですこしかかるのが大変そうですが、電車で二駅と便利な為です。
塾内の環境 そのへんのところは、詳しく聞いた事がないので、とりあえず中間評価です。
良いところや要望 まあやはり、なんといっても料金が安いというのが、いちばんでしょうか。
受験サポート塾ジーク東林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。まぁ、クラス単位での集合教育ではなく、限りなく個人指導に近いのでやむを得ない面もあるが。
講師 ひとりひとりに目配りが利く、親身で丁寧な指導をいただいていると思う。
カリキュラム 別に可もなく不可もなく、ただし、その子の水準に合わせて教材を選んでくれる。
塾の周りの環境 住宅地にほど近い商店街の中にあって、騒がしくもなく治安もよい。
塾内の環境 小規模だが、自習室を自由に使える便利さもあり、仲間と助け合いながら勉強できる環境を提供してくれる。
良いところや要望 きめの細かい指導をしてくれるところ、個別個別の事情で曜日や時間設定にも融通が利くところは評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室と事務所の境界がないに等しく、およそ片付いているとは言いがたい。
さがみ学習塾相模台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の有名塾に比べると安いほうだと思います。また、受験終了後の利用も可能である。
講師 先生が時に厳しく、時には優しく指導してくれる。また、自習でも塾を使わせていただけるのでありがたい。
カリキュラム 苦手な科目を集中して教えてくれる。また、夏期講習や冬季講習も行なっている。
塾の周りの環境 家からは自転車で5分くらいで近いが、治安に関しては夜間は人通りも少なく良いとは言えない。
塾内の環境 教室では授業を受けている子や自習している子、様々いるが、騒がしくはなく環境はいい。
良いところや要望 良いところは定期的に面談があり、子供の学習状況を教えてもらえるところ。改善点としては、講師を増やしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございませんが、少しでも子供が良い学校に進学できるよう、お力添えをよろしくお願いします。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より授業料そのものは高いと思います。また、近隣の教室での授業があるので、交通費がかかります。
講師 話が上手な先生で、あきない授業をしてくれます。学校の先生より、分かりやすいです。
カリキュラム 難しい問題をとく訓練をしますが、時間外でも先生が教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りが適度にあり、治安面では安心して通えています。
塾内の環境 教室自体が新しく、きれいな所なので、気持ちよく利用できます。
良いところや要望 授業時間が時間通りにおわらなく、長引くので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路についての情報や、具体的な話を聞けるので、信頼できます。
個別指導 スクールIE原当麻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから集団よりは若干高いとは思う。でも、本人が気に入っているので仕方ない
講師 話しやすい先生が多い。塾長も優しくていろいろ聞きやすいのでとても通いやすい。
カリキュラム テスト対策をしっかりやってくれるし、自習もたくさん利用できるのも嬉しい
塾の周りの環境 家からは少し距離はあるが周りはスーパーもあり、人が集まる場所に近い所で安心
塾内の環境 自習スペースもあり、生徒もうるさい人も少ないのでわりと落ち着ける
良いところや要望 塾長がいろいろ気にかけてくれるのでこちらもお願いしやすい。場所がもう少し近いと嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 仲良しのお友達が通っていないからそういうお友達がいればもっと楽しめると思う。
個別指導学院サクシード相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の説明がとても丁寧でした。
また、子供にはやる気になる、ストレスを感じない様な言葉掛けをして下さいました。
カリキュラム 振替も当日の授業時間前なら変更可能という事。
また、夏期講習・冬季講習も必須ではなく、テスト前対策も個々のスケジュールや希望に合わせて受けれるという事がとても良かったです。
塾内の環境 新設校なので、とても整理整頓されており、綺麗な教室で気持ち良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供か『とても分かりやすく教えてくれる。1コマ80分があっという間』と言い、塾がない日も自習室に通うぐらいです。
とても良い塾に入る事が出来、11月のテストで良い結果が出ればと期待しています。
今のところ、とても満足しています。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業自体は見ていませんが、保護者へのフォロー等の様子を見ていると、細かい点まで気づいてくれて概ね好印象の講師の方が多い印象です。
カリキュラム 親や学校だけではフォローしきれない内容を分析し、授業に生かしてくれているようで、安心してお任せできます。
塾内の環境 塾が入っているビル自体の築年数が浅いこともあると思いますが、設備も綺麗で整っていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足しております。が、やはり授業料は少しお高めですね。授業内容には満足しているので仕方がないのかな、とは思いますが。
創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 慣れない初対面でも、話し易い環境をすぐに作ってくれ、子供が行きたいと思えました。
カリキュラム まだ、始めたばかりですが、勉強をする気にさせて頂き、これからが楽しみです。
塾内の環境 駅から近いので、通塾にも安心です。今後は、子供の塾到着確認メール等の環境を整えて下さる予定の様で、入室、退室共に確認する事ができる様になり、ますます安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合ったスピードでやって下さる様で、一つ一つ確実に習得して欲しいと思っています。先生方もとても感じが良く好感が持てます。塾の制度や、体験の様子等、丁寧に説明頂けました。
個別指導の明光義塾東林間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 室長に見てもらえた。まだ2回目なので良かった点、悪かった点はわかりません。
カリキュラム 1コマ90分の中で料金変わらず、2教科を45分・45分にしてくれました。
塾内の環境 塾内の環境はまだはっきりとはわからないけど、室長が優しそうで子供のやる気を引き出してくれそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 決して値段は安くないけど、料金を一目瞭然でわかりやすくしているのはいいと思います。なにより室長さんがとても親切で、入塾するにあたってこちらからの質問や相談を親身になって聞いてくださりました。
興学社学園 プリンス進学院相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて特に高くもなく安くもなく。
ただ、定期テスト対策や検定対策など、多くの補習を無料でやってくれたので良かった。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。
また、定期的に保護者会もあり、最新の入試情報や子どもとの接し方など、親としてもとても勉強になった。
とにかく熱心で定期テスト前は通常授業以外でも定期テスト対策を時間をかけてやってくださってとても良かった。
カリキュラム 公立トップ校を目指していたので、それに応じて特色検査対策なども行ってくれた。
中3で行われた「夏期特訓合宿」では学力別にクラスが分かれます。そこでは同じくトップ校を目指す多くの仲間との出会いがあったようで、大きな刺激になったようだ。
塾の周りの環境 駅からも近く、特に不便は無し。
同じ系列の英会話教室がすぐ近くにあり、そこに自転車を停めることができて助かった。
塾内の環境 とてもキレイ。良く清掃が行き届いていると感じた。
教室も割とゆったりと机が配置されていた。
自習室もあり、テスト前はもちろん、普段から通塾日以外でも使用することができて良かった。
良いところや要望 とにかく少人数で面倒見が良いところ。
進路相談にもたくさん乗っていただいた。
本当にありがとうございました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通いだして間もないのですが、塾長はじめ、先生も話しやすいので勉強しやすくなってくれると思います。
カリキュラム まだかよいだしたばかりなので、よくわかりませんが、苦手なことにゆっくり向き合ってくれそうです。
塾内の環境 広々、清潔感のある室内でした。勉強スペースが周りからあまり見えないので集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして間もないので、どんな感じがそんなにわからないのですが、塾の雰囲気はとてもいいのではないかと思います。
高校受験ステップ(STEP)相模大野スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準は分かりませんが、決してお安いと言うことはありません。ただ、年間を通して追加料金が殆ど発生しないので年初に提示された金額で大体収まります。
講師 子供をよくみてくれると感じていた先生方が異動になったり保護者と面談する先生が変わったり、と親身になってくれているようにあまり思えない。
カリキュラム 教材は学校の授業内容に沿った、しっかりとした内容のテキストを用意しており、それをしっかり学習すれば良い程です。
塾の周りの環境 細い割には交通量が多く、歩道もしっかり確保されていないような道路を通るか、長く傾斜のきつい坂道を通るかの道を通ります。駐輪場は生徒数に対して狭く、ギチギチに停めざるを得ないのでとても出しにくく、一台倒れるとドミノ倒しのように多くの自転車が倒れ損傷します。車で送迎するにも駐車場は無く、とても不便です。
塾内の環境 机と机の間隔が狭くきついです。また、室内は暖房が強効きすぎていて汗をかくほど暑いです。
良いところや要望 上位の成績を取る生徒のみではなく、全員に目を配って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 検定試験の補修など、手厚くみていただけてとてもありがたいです。塾での大きな試験では掘り下げた面談等を行い、成績向上のお手伝いをして欲しいです。
早稲田アカデミー相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。特に6年の学校別クラスが加わると苦しいです。
講師 みなさん熱心に教えていただきました。生徒一人一人の状況にあった指導もありました。
カリキュラム 四谷のテキスト、カリキュラムによる授業でしたが、教科によっては独自のプリントもありました。
塾の周りの環境 駅前で交通の便も良く、また人通りも多いので問題はありません。
塾内の環境 校舎が狭いこと、エレベーター待ち渋滞が悪い点です。自習室は席が少ないですが、満席のときは教室を使用できました。
良いところや要望 定期的な面談だけでなく、日常的にお話できました。模試の結果による志望校の強制などはなく、こちらの希望に沿ったアドバイスをいただきました。