キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

883件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

883件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市神奈川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現時点では苦手科目の1科目の通塾に加えて、冬期講習のみなので、負担感はそれほど感じない

講師 復習ベースであることが、娘の学習意欲とマッチしており、少しずつであるが苦手科目である英語に対し、苦手の払拭がされつつある。

カリキュラム あまりボリュームがなく、かつ復習のみでよいという点が、娘には安心感や塾に対する苦手意識が薄くなっているようである。

塾の周りの環境 横浜駅近くで、治安は決して良くはないが、安心できるルートを親と一緒に確認して通わせている。具体的には明るく人通りの多いルートを使って、それ以外のルートは使わないよう指導している。

塾内の環境 見学した際には快適と感じる雰囲気の校舎、教室であった。やはり直接見させてもらえることはとてもよかった。

入塾理由 実際に面談して説明を聞き、信頼できると感じ通塾。駿台という伝統と実績も選択材料のひとつとなった。

宿題 毎回の授業復習と次回通塾時の確認テストを行うため、宿題というものはなく、とにかく復習することが大事である。

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。復習をきっちりとやるように指導している程度

良いところや要望 面談もあり、親身に指導してくださっていること。やはり、教え方が上手なようで、まず中学の間に英語文法をしっかりやることの必要性を教えていただけた。

総合評価 復習をベースとして学習を進めていくため、自らなかなか勉強をする習慣の無い娘にとっては、気持ちの面で安心できるようである。大学受験までに、これからどのように考えればいいかも面談で説明いただけたことはとても良かった

駿台予備学校横浜校1号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの季節講習をさまざまな塾と比較して妥当な金額だと思った

講師 大手の塾らしい距離感だと感じた
チューターの方が親身になってくださり適切なアドバイスをいただいた

カリキュラム 教材の出来が良かったように感じる
授業内容や進度に関しても特に不満もない様子だった

塾の周りの環境 特に困ったことはなかった
通わせやすい立地で助かった
治安については少し不安なところもあったが、心配するようなことは起こらなかった

塾内の環境 こんなものだろうといった様子だった
騒がしい子もいたようだったが想像の範囲内だった

入塾理由 子の同級生や友人が多く通っており、家からのアクセスも良く通わせやすかった

良いところや要望 不足しているなと感じる部分は個人塾で補っていたので特に不満はなかった

総合評価 家から通わせられる場所に大手予備校があってくれて助かった
事務の方の対応に助けられることもあった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの成績良く、駿台模試の偏差値も70を超えて特待生になれて、月謝を安く済ませることができたが、もう少し早い時期から横浜本校で受講させたかった。地元の川崎校から横浜本校へ、中3の春に通塾校を変えたが、もう少し早い時期から横浜本校で受講させたかった。

講師 学校の授業より充実していると言っていたし、数学の公式集などが役に立ったらしい。高校数学の予習にもなっていたらしく、良いと思った。

カリキュラム 受験直前に学校を休んで受講するよう勧められたのは少し違うなと思った。学校を休むまでしなくてもよいのではと思った。

塾の周りの環境 横浜本校の最寄りは横浜駅で、交通の便はとても良かった。電車ですぐに着くことができた。夜は少し暗くなるので少し心配だったが、安全に通塾できた。

塾内の環境 川崎校の時よりも自習室が広く、また、生徒の質も良かったらしい。落ち着いた雰囲気で家より集中できると言って、よく自習室に行っていた。

入塾理由 特待生になれる見込みがあったため。子供の内申がオール5だったので。

良いところや要望 テキストが充実していた。特に勉強しづらい国語のテキストが良かった。

総合評価 勉強に集中できる環境ができていた。合格記念に同じ高校に受かった生徒で写真を撮るのだが、皆いい笑顔で、この塾を選んで良かったなと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直に言うと前のことであまり覚えていません。
記憶が正しければ、安かったはずです。

講師 娘が家に帰ってくる度に、講師の方の教え方分かりやすかった!と話してくれました。

カリキュラム 進度は娘の通っている学校に合わせて頂けて、予習かろ復習までしっかりできていました。

塾の周りの環境 娘には、わたしの仕事の都合が悪く、歩いて塾まで行かせていたので交通の便も治安も立地も良くも悪くもなかったです。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされていましたが、同じ時間に受けている他の生徒の声が大きくて少し迷惑だったと聞いたことがあります。

入塾理由 娘に合う塾を色々探した上で、本人がここがいいと言ったからです。

良いところや要望 娘から聞いた話によると、講師の方みんな優しくて分かりやすく教えてくださるらしいです。

総合評価 総合的に見ると、良いところも悪いところも五分五分なので、この評価にさせていただきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思うが、やっている内容からは適正ともいえる。テキストは高い。

講師 親身になって指導やフォローをしてくれ、子どもも積極的に自習にも行っている。ただ、子どもの成績があがるかは別。最後まで算数が苦手なままで残念。

カリキュラム 親へのレビューはないため、あまりよくわからない。テキストは図解などがなく、わかりやすくはない。

塾の周りの環境 家からも駅からも近かったため、通塾や自習も大変スムーズに行えた。それもあり、親も安心して送り出せた。

塾内の環境 子どもしか行ってないので不明。やや狭くて煩雑な印象はある。汚かったり、不衛生だったりはない。

入塾理由 家から近く、教え方も丁寧。
塾のような少人数グループ授業が子どもにはあっていると思ったため。

良いところや要望 子どもが行きたくない休みたいといったことはない。ここは大変助かった。ただ、小学生で受験組でもないため、子どもたちも目指すものがなく学力もあがっているかみえづらい。

総合評価 家からも近く、先生たちも良い方が多く、受験ではない小学生が通う塾としては◎。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなにいい教育まではしてないのにこれだけ取られるのは少し、気に食わない

講師 講師の授業を教える態度は良いが、たまに、自分勝手に進める先生もいる。

カリキュラム 進み具合はちょうどよく、子供もわかりやすいと言っているので、その点に対してはまあまぁ

塾の周りの環境 まわりは工事など電車の騒音など、で授業が集中できない。周りの治安もそこそこだし、近くに塾ができたら変えたいぐらい

塾内の環境 塾内はとても綺麗。勉強する場所だからこれぐらいは普通なのかもしれない。

入塾理由 よく新聞などで見かけるので、一回体験して見たら、結構よかったらしいので、入塾を決めました

良いところや要望 もう少しいい場所に塾を作って欲しい。そしてしっかりしていない先生は失格でいい

総合評価 自習コーナーなどがあっていいが、先生の態度がそんなに良くない。周りがうるさく集中できない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安かったので。
レベルの高い授業でこの値段は良いと思った。

講師 レベルが高くどの先生も優しくて面白い方が多い。また、解説がわかりやすい。

カリキュラム 進みも遅くなくて早くないスピードのテンポでやりやすい。また、解説もわかりやすくてすごく良い。

塾の周りの環境 家の近くでもあり駅の近くでもあり治安はよかったです。だけれど近くを通っている路線の電車がなかなかこないので行く時間や帰る時間が長くなるかもしれません。

塾内の環境 冷房や暖房がきいていて素晴らしい。また、雑音なくやりやすい。

入塾理由 同じ学年の子が多く通っていてお勧めされたため。また、子供に強く勧められたため。

定期テスト 過去問を渡してくれたり、出る問題を予測してもらえる。また、わからないところがあったら解説してくれてわかりやすい。

宿題 量はそこまで多くなく、難易度も難しいのから簡単まであるので良い。

良いところや要望 良い先生が多くて細かいところまで心配してサポートしてくれる方が多い。

総合評価 先生がよく授業のレベルも高くて立地もよくて素晴らしい場所です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習と指導の組み合わせで一回の授業ですが、わざわざ自習する必要はないと思うし、少し高いと思ってます。

講師 先生方はしっかりしていて、勉強していない子にはとても厳しいところがいいと思いました。

カリキュラム セレクトではそんなに早く進まないです。個人差にもよると思いますが、学校でやってる内容からだいぶ遅れることもあります。

塾の周りの環境 近くがすぐ横浜駅なのはいいですが、あまり治安がいい場所ではないと思いますし、車は一本道ぐらいの広さの車道を走ってる上で自転車走行している人もいるので、結構危ないと思います。

塾内の環境 少しうるさい時もありますが、基本はとても静かです。授業なら声しか聞こえません。教室は一つだけですね。

入塾理由 集団での授業だと、質問がしづらいので個別指導で一対一の指導の方が質問しやすくわかりやすいと思い、決めた。

良いところや要望 定期的にテストをしてくれます。一つ要望があるとしたら教室の面積をもっと広げて欲しいです

総合評価 治安は良いとは言えませんし、教室も広くなく狭いので、そこは良くない点だと思います。しかし、定期テストの万全対策や、TSPといった自習コーナーなどがあり、先生が巡回して質問を聞いてきたらするところは本当に素晴らしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がかかるのは当たり前だと思っているので気にしたことはありません。

講師 あまり具体的に聞かないようにしているため細かいことはわかりません。成績は上がったので良かったです。

塾の周りの環境 特筆することはありませんが、治安が特に良いということもないと思います。

入塾理由 どこにするか迷っていましたが、行ける範囲内での口コミが良かったため。

良いところや要望 特にありません。相性はあると思いますので、通う本人との相性が合えば特に心配することはないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通塾して数ヶ月で分かりません。追加コマ数は調整可能なのでやり方次第だと思います。

講師 子供が分かりやすいと言ってるので良いと思います。

カリキュラム 学校の教科書メインでやってるので教材費はあまりかかりません。

塾の周りの環境 横浜から近いから良いです。分かりやすいです。治安は悪くないです。明るい大通りからもいけます。地下からも行けます。

塾内の環境 ブースになっているので距離は近いが、本人曰く気にならないとの事。

入塾理由 体験をさせて頂き、分かりやすかったから本人が、通塾したいと申し出たから。

宿題 個別指導ですので要望が伝えられます。宿題のぼうりょうなど相談しながらやってます。

良いところや要望 塾と保護者が連携を取ればカリキュラムが相談出来良いです。塾の面談で詳しく説明してくれます。

総合評価 可もなく不可もなく始めたばかりですので現状不満はないです。何かあれば相談しながらやっていけそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんとした対応をしていたのにとても安い値段で塾の先生も頑張っていたから。

講師 教え方がとても丁寧で一人一人にとても優しく付き合っていたところが非常に良かった。

カリキュラム わかりやすく、丁寧な教材であったが、進むスピードが少し早くも感じた。

塾の周りの環境 とても立地がよく、駅からも近い歩いて行けるとても良い場所であった。また自分たちにきちんと対応できるようなところに自習スペースがあった。

塾内の環境 色々な教材がたくさん置いてあり好きな勉強ができてプリントもたくさんあった。

入塾理由 とても値段が安く、対応もとてもしっかりした者であったため。また友達が多かったから。

良いところや要望 みんながみんな通えるわけではないが通えたらちゃんと勉強ができるようになる。

総合評価 最高に良かった。あとは本人達がどれだけやる気を持つか次第だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと思う。長期休み期間中の負担感は若干あるかもしれない。

講師 講師年齢は比較的若そうに見える。生徒と年齢が近いことは一つの利点と思う。

カリキュラム 生徒の学習進度に応じた教材の選択はそれなりに実施されていると感じる。

塾の周りの環境 自宅からギリギリ徒歩圏内。駅からさほど離れておらず、幹線道路も近いので、送迎が必要な場合も問題ない。

塾内の環境 他の塾の様子に知見がないので比較のしようがない

入塾理由 学習への関心、意欲が感じられない状態あったので、本人の様子から個別指導が良いと思った

定期テスト 定期テスト前の補講は最終学年では特に手厚く設定されていたと思う。

宿題 宿題がある場合もある様だが、負担感があるようには見えなかった。

良いところや要望 講師は電話での会話に不慣れなのか、とにかく電話でのコミュニケーションが取りづらい。

総合評価 学習意欲、そして結果として成績を持ち上げてもらえたので、少なくとも我が子のためにはなった。

栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高にはなりますが、夏期講習など長期休みの講習では必須なのですが、本人の為になると信じて。

講師 年齢の若い講師が多く、本人は楽しいようです。
相談にも乗ってもらえるようです。
個別の為、振替も可能なので、急な体調不良な時など助かっています。

カリキュラム 教材は授業に合わせて選定してくれました。
本人に任せているので、

塾の周りの環境 駅チカ。ただ真隣をJRが走る為、振動と音が凄い。本人は慣れたようですが。
以前は駅の駐輪場のサービスがあったのですが、それがなくなりかなり残念です。

塾内の環境 定期テスト前などは自習室に行って、勉強をしています。自宅では誘惑だらけなので、その方がいいみたいです。

入塾理由 受験をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、決めました。また近所、新しくできた塾だったのも理由になります

定期テスト 定期テスト対策は毎回してくれているようですが、
本人が結果につなげることができず残念です。

良いところや要望 個別授業の為、振替が可能。
ピットカードというシステムがあり、入室や帰宅も分かり、たすかります。
あとは塾が終わり次第、アプリで、今日の塾内容や、宿題の有無等など、連絡もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なことが一番助かっています。
本人も行きたくないと言うこともなく、通っているので。

総合評価 特に上の子は自宅では全く勉強をしない為、塾の存在が助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安価なである。予算に合わせて受講計画を組んでくれるのでありがたい。

講師 わからないところは質問しやすい環境であり、レベルアップしやすいサポートが得られた

カリキュラム 受験までの学習スケジュールを考えて提供してくれる。試験問題への慣れを重視しているところがいいとおもう。

塾の周りの環境 ほぼ駅前の環境で、大通りにも近く、安心して通学できる。コンビニが目の前にあり、空腹時も対応しやすいようです。

塾内の環境 教室は狭いように見えますが、自習室もあり、使い勝手は良いようです。

入塾理由 スポーツ活動をやっていたため、学習の遅れがあり、挽回するために地元の大手塾として選んだ

定期テスト 内申点も大切なので、テスト対策も抜かりなく対応してくれている。成績アップにつながった。

宿題 練習問題を繰り返しとくような宿題で、理解力が上がりやすいやり方だったようです。

家庭でのサポート 学習計画策定時に一緒に参加しました。計画が最後まで立てられているので、親も対応しやすい。

良いところや要望 通学環境が良く、安心して通わせられる。費用が安い割にしっかり対応してくれる。

総合評価 勉強する意識を高めてくれる教え方をしてくれるので、普通レベル以上の高校を目指すのであればいい塾だと思います。

駿台予備学校横浜校1号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないがそれほど高くないです。
ただ季節講習や志望大学の強化コースなどオプション次第で金額がかさむ

講師 曜日により同じコースでも講師が違うため
より自分にあう講師を選び曜日が変更出来るので良い

カリキュラム 季節講習は通常授業の復習込みの教科もあり
とっていない教科も安心して受けることができる

塾の周りの環境 駅近のため学校帰りによることができる
雨が降っても地下街通過であまり濡れなくてすみ便利
周りにコンビニが多いので買い物に便利

塾内の環境 自習室が静かで間隔が保てるため集中しやすい。
飲食の場所が別にあるので気が散らないでよい

入塾理由 学校で足りない知識を得るためコースが多数あり自分に合ったものがあるため

良いところや要望 コースが多数あり受講できない時もオンラインで見ることができて良い。

総合評価 モチベーションが高い生徒が多いので刺激になり
自習室が使いやすくよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高いですが、先生方の水準が高く、希望の進学先を目指すためには必要な費用であると考えました。

講師 クラス分けが成績順とシビアな反面、それぞれのクラスにあった講師、内容となっており、クラスを上がりたいと思える内容にもなっていたと感じます。
フォローはこちらから積極的に聞いていくと、コミュニケーションがとれよかったです。

カリキュラム 季節講習は6年生に関しては、大変多くあり、満足感があります。
切れ目なく受験までの追い込みをかけつつフォローしてもらえるカリキュラムだったと思います

塾の周りの環境 駅まで徒歩圏内ですし、電車通学の方も通いやすそうでした。車でのお迎えは止められるところがなく、少し不便かもしれません。

塾内の環境 あまり校内に入ることはなかったですが、広さはあまりなく、密集感はあった気がします。
授業の際、子どもたちはあまりそういったことは感じず探していたようです。

入塾理由 中学受験にあたり、質の高い指導を受けられると感じたため。出身者の結果の水準が高く感じたため。

定期テスト 受験向けですので、定期テスト対策というのはなかったかと思います。

宿題 復習ありきの学習教材で、自分からやれないお子さんは少しきつさがあったかと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾主催の学校説明会や面談への参加。
学校情報の収集。
メンタル面でのケア。

良いところや要望 先生方は子どもたちの質問に対しては、考えさせながら丁寧に対応してくださったと思います。
受験期、各科目、過去問などについても、電話などで対応してくれ助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと テキストの大きさが少し保管しづらかったです。
また、高偏差値の学校を目指すのが主流で、そこに届かないとき、ついていきにくくなってしまうように感じました。

総合評価 受講料は高かったですが、レベルの高い指導で子どもたちの勉強に関する感度もあがり、目指す目標を高く持つことでより、効果があったと思います。

神奈川ゼミナール反町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもしんせつに対応してくれて、息子も学びやすく積極的に学業に取り組んでいた。

講師 講師の方も優しく保護者にわかりやすく説明をしていただきました、そのためとても良かったです。

カリキュラム 個人のレベルに合った学習内容で成長できる息子たちを見てとても良かったです

塾の周りの環境 交通量の多い道路があるが、駅やコンビニが近くとてもアクセスの良い場所にいちしている、また夜も人通りが多いので、安心して通学ができると思います

塾内の環境 とても整理整頓されており、掃除も行き通っていた、また先生たちの身だしなみも整っていた。

入塾理由 家が近くとても通いやすいため入塾を決めた、そして先生たちの印象も良くホームページも充実していたため

定期テスト 定期テスト対策としてドリルや問題集などを用いた学習が多かった

良いところや要望 先生がとても優しく、子供も前向きに学習をするようになりました、それはこの塾のいいところだと感じます

総合評価 とても良いと思いますが、もう少し息子の成績が上がっても良いと感じた、本人のやる気もあるがそれを引き出してくれる先生の存在も大時だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はこれくらいの値段が相場なのでそこまで高いとは思いませんでしたし、個別で指導してくれるというのもとても魅力的だと思うので妥当な料金だと思います。

講師 講師の先生方も優しく詳しく分からないところをじっくり教えてくれるといつも娘から聞いており、とても良い印象です。

カリキュラム 授業内容も学校の授業より少し早めに進んでいることで学校の勉強でわからないところが少ないというのがとても嬉しく思っています。

塾の周りの環境 塾周りは交通の便もよく治安も悪くないと思います。通うにはぴったりだとおもいますが、やっぱり私は心配なのでうちでは送り迎えは必ずしています。なにかあってからじゃ遅いので

塾内の環境 塾内は設備もしっかりしていて、とても勉強に集中出来る空間だと感じました。休憩時間は友達と楽しくおしゃべりしたり、環境もいいと思います。

入塾理由 いろいろなレビューをみて、印象がいいなと思ったのと娘のお友達もここに通っているので信頼して預けられると思い入塾をきめました。

良いところや要望 家から近いということもあり送り迎えが楽で助かっています。他にも環境や設備もしっかりしていて、先生方も良くしてくれる人ばかりで安心して預けられます。

総合評価 この塾はとても勉強が捗るといつも娘から聞いていて、娘が自分から行きたいと言ってくれる初めての塾だったのでその点に関してはとても嬉しく思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなにも素晴らしい学習ができるのにこの値段なのは、とても良心的だと思った

講師 一人一人に寄り添ったてくれるのがとても助かるし、質問にすぐに答えられる頭の良さがある。

カリキュラム 教材は一般的なものだが、教師の説明が上手いため容易に理解することができてとても良かった

塾の周りの環境 まず、良い点は、駅から近いのでとても通いやすいところや、近くにコンビニがあるのでお腹が空いたらそこで食べ物を買うことも可能な点です。

塾内の環境 駅から近いので多少の雑音はありますが、集中しやすい環境でした。

入塾理由 レベルの高い横浜本校で学習をすることでより自分の力を高めることができると考えたから。

良いところや要望 わからないところがあれば居残りで質問もさせてくれるのがとても分かりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと みんなが勉強に意欲を持っていて、とても勉強のしやすい環境だった。心地が良かった。

総合評価 元々頭が悪かった自分をレベルの高い部類まであげることができるのはすごいと思った。

神奈川ゼミナール反町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりとワンツーマンで授業を教えてくれるところもあるため、安いのではないかと思った(´-`)oO

講師 とても優しく時には厳しく、分からないところがあったらすぐに教えてくれていたのでいいのではないかと思います

カリキュラム とても扱いやすかったので教材については問題なく授業内容や進度についても上手く進んでたので良いと思う

塾の周りの環境 まあまぁな駅チカで通いやすいと思った、立地や治安についても問題なく良好だったと思われます!交通しやすく最高でした!!!ぜひ?(っ ?? ?c)

塾内の環境 とてもトイレや教室などもきれいで、空気清浄機などの完備もされてました、!!

入塾理由 友達と同じ塾で誘われたからと、行きたいと自分から言い出したから!!

良いところや要望 通いやすく、まあまぁ自由なところもあるので無理なく通えるのではないかと思いました

総合評価 授業内容もよく、清潔に保たれているため、とても行きやすいし、入塾しやすいと思うので!オススメです

「神奈川県横浜市神奈川区」で絞り込みました

条件を変更する

883件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。