POINT
- 難関国私立高校、都立・公立トップ校合格を目指したクラスで徹底指導
- 早慶高合格にも強い!推薦入試対策も実施
- 土日の模試・特別講座で、実戦力を強化

指導方針

ESC難関高校受験科が目指すのは、難関公立校や、早稲田、慶應などの難関私立校、東京学芸大附属などの国立校への「合格、進学」です。高校入試レベルを超え、大学受験まで通用する学力の養成を目指します。
カリキュラム

ESC難関高校受験科は独自カリキュラムで授業を行います。難関国私立高校に合格できると同時に公立高校にも合格できるよう構成されており、中学校の学習指導要領にとらわれない高度の学力養成が可能です。
【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~
難関校を突破出来る学力を、極限まで引き出すには理由があります。
(1)親身な指導、手厚いサポート
部活動や生徒会活動、習い事などに熱心な生徒も多く在籍するこのコースでは、3つのサポート体制を備えております。
1.生活スケジュール
忙しい生活の中から、適切な学習時間を割り振って計画的に学習を進めるため、生徒一人ひとりが「生活スケジュール」を作成して活用しています。
2.宿題チェックシート
その日の指導内容に応じて、3パターンの宿題を用意しております。
・必要最低限のAパターン
・授業内容を定着させるBパターン
・得点力を更に上げるためのCパターン
「今週はどうしても忙しい」という生徒はAパターンだけ、のように各自の状況に合わせて柔軟な学習が可能です。
3.マンスリーレポート
毎回の授業で行うトライアルテスト、宿題の提出状況などの細かな学習状況を毎月ご自宅に郵送いたします。また、月1電話や学期ごとの面談で、ご家庭のご要望を指導に反映いたします。
(2)模擬試験を通した多角的な指導
数種の模擬試験にてあらゆる角度から生徒の学力を把握していきます。母集団の異なる模擬試験を取り入れ、弱点の把握、受験校の選定をしていきます。また、「解き直しレポート」を作成させ、やりっぱなし、できないところの放置を防ぎます。
(3)模擬試験・説明会・特別講座による実戦力強化
中3生は、学校のない土曜日・日曜日の使い方が非常に重要になります。臨海セミナーESC難関高校受験科では、この休日を効果的に使うための講座を設置いたします。この講座では、難関公立高校・難関国私立高校入試を徹底的に研究したカリキュラムやテキストを使用して、志望校に合わせた実戦力を養います。
(4)豊富な情報力による進路指導
臨海セミナーには、入試情報センターという受験情報を収集する専門部署があります。そこでは、独自に情報を収集していますので、豊富・正確かつ迅速な入試情報をご家庭に提供できます。それを武器に、実際に授業を担当している講師が、生徒一人一人に合った進路指導を行います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の冬期講習情報
難関高校合格のためのコースです
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 中1~3 |
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】のキャンペーン
横浜翠嵐プレ入試
横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木など公立旧学区トップ校で実施する特色検査に対応!
同日開催の『横浜翠嵐保護者説明会』では、特色検査問題や前年度入試結果分析に基づく入試攻略法をお伝えいたします。
日時:12/14(土)
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の合格実績
首都圏早慶高 275名 16年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※
<全国>
早慶高 664名
早稲田実業 51名
慶應義塾 59名
早大学院 79名
慶應志木 15名
早大本庄 63名
慶應女子 4名
慶應湘南藤沢 4名 等にも見事合格!!
筑波大駒場・筑波大附属・開成・学芸大附属 48名
豊島岡女子15名・国際基督教大4名・東工大附属 22名等にも多数合格!
MARCH 369名
明大明治14名・明大中野16名・青山学院18名
立教新座39名・中央杉並39名・中央大学18名
中大横浜55名・法政第二78名・法政国際63名
等、多数合格
【2019埼玉難関私立】
栄東・開智 55名
【2019千葉・茨城難関私立】
渋谷幕張・市川 103名
昭和秀英・芝浦工大柏・専大松戸・日大習志野 316名
江戸川学園取手 42名
【2019公立高校】
<神奈川県>
神奈川最難関公立
横浜翠嵐 97名
湘南 53名
光陵 97名 4年連続No.1※
県立横須賀 107名 3年連続No.1※
多摩 83名 14年連続No.1※
新城 81名 4年連続No.1※
川和31名・希望ヶ丘38名・横浜サイエンスフロンティア28名
神奈川総合29名・横浜国際25名・厚木45名・秦野54名・茅ヶ崎北陵34名
大和34名・相模原30名・平塚江南26名・柏陽25名
横浜緑ヶ丘17名・小田原17名・西湘31名
<東京都>
進学指導重点校7校 183名
日比谷40名・国立16名・西10名・戸山20名・青山42名 No.1※・八王子東39名・立川16名
小山台41名 No.1※・町田38名 No.1※・新宿23名・小松川63名 No.1※・調布北20名
北園26名・狛江28名 No.1※・城東33名 No.1※・文京31名・三田23名
<千葉県>
県船橋・東葛飾・佐倉 101名
<埼玉県>
浦和・浦和一女・大宮
春日部・川越・川越女子・市立浦和・不動岡・蕨・越谷北・所沢北・川口北
浦和西・所沢・越ヶ谷・浦和南・川越南・和光国際・与野・大宮北
伊奈学園・川口市立 他 471名
※No1表記は、2019年3月 自社調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の料金体系
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の安全対策
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の評判・口コミ
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】横浜の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 総合的にみると、リーズナブルだと思いますが、徒歩では通塾できないため、定期券を購入している。
講師 個別の塾とは違って先生を選べないので、子どもの性格にあうかどうか心配でしたが、実際通ってみてあっていたので
カリキュラム 不要な教材を買っているときがある。一冊が重たいので、子どもが行くのを嫌がる。
塾の周りの環境 立地はとてもいいです。ただ大きな駅の近くの為、どうしても治安の問題が不安です。
塾内の環境 いつ行っても、とても綺麗にされている印象があります。そばに線路がありますが、建物の中に入ると、雑音はほとんど気になりません。
良いところや要望 先生方のフォローは個人個人に徹底してくれていると思うが、どうしても夜が遅くなるので、食事(特に夕食)などの管理が難しい。そこまで遅くやる必要があるのかどうか、時々疑問に思います。
その他 偶然にも同じ中学校から一緒に通っているお子さんがいるので、何かあっても心配になることはありませんが、ひとりで通わせるとなると、夜が遅くなるので心配です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】横浜の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 中3以外は、他塾と比較すれば安いのだと思う。ESC中3は、特別授業など出費がかさむ。お陰さまでカードをゴールドにすることが出来た。
講師 普通科に比べ、ESC科の先生からの個別サポートは薄い。今年の本校の公立合格率は低いと思う。子どもの友だちはかなり落ちた。自社テストの判定ミスと思われる。
光陵を推すのは、この学校に高校大学一貫校として、横国の推薦枠が一クラス分あり、ほかの公立高校より横国に合格し易いと思われるから。
カリキュラム 入室テストで基準に達しないと入室出来ない仕組み。
ハイレベルな授業なので、学校の授業には役に立たない。中間、期末は普通科のテスト対策を受けていた。おかげで内申はキープできた。
クラスは3つに分かれていて、偏差値70以上の国私立組、偏差値70以上の神奈川公立組とそれ以下。
光陵を受験するのにESCが必要なのか疑問なので☆-1。
公立入試の日、子どもの受験校に先生が誰も応援に来なかったので、☆-1
塾の周りの環境 最寄り駅(神奈川)から徒歩5,6分。横浜駅からは12分位。治安は問題ないが、車で送迎する保護者がいて問題になっているようだ。コンビニはない
塾内の環境 校舎は新しく綺麗だが、子ども一人のスペースは考えられないほど狭い。つまりすし詰め。
この環境を考え、進学後、大学受験コースに進まなかった。
良いところや要望 普通科の学校別中間、期末テスト対策は評価できる。5教科の内申UPとキープに役立ったと思う。
ESC科本校は外部テストと自社テストでかなり乖離があったにもかかわらず、特段手を打たなかったのが、今年の結果に現れたと思う。
その他 トップの子を手厚くサポートするのはいいが、
そうでない子どもに手厚くサポートしてくれる塾は少ない。地元に特化した大手進学塾として、広く手厚いサポートが出来る塾になってほしい。他の大手進学塾とは一線を逸した存在であって欲しい。
教室のすし詰めを改善して、継続してもいいかな、と思わせるようにしてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】横浜の評判・口コミ
投稿:2018年
- 2.25点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 教材費の割に授業料は高くあまり友達には勧めづらい感じでした。もうちよつと授業の質を高くしたほうがよい
講師 宿題がたくさん出た。しかし、あまり意味のないものだったと思う。宿題を出すくらいなら自分の勉強時間にしたい
カリキュラム 季節講習は無駄に生徒を束縛するところが好きではありせんでした。ごめんなさい
塾の周りの環境 周りの生徒たちか頭良くて参考になった。あと、普通科の人たちからの優越感を味わえること
塾内の環境 雑音はあまりなく、自習室も完備されていて勉強できる環境としては最適です
良いところや要望 もっと、志望校の情報を詳細に丁寧に教えてほしかったです。情報共有して、
その他 臨海入って良かったことは、学校の定期テストの過去問。つまり、先生の作ったテストを共有されていてそれを解けることだす
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】横浜の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-313-706(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町8-8 臨海セミナー本社ビル1F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
《ESC高校受験科》の特徴 |
●私立中高一貫校と渡り合える学力をつける |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す